2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】XSR900 part35【Neo Retro】

1 :774RR:2021/10/07(木) 09:46:15.67 ID:MQjCl3gk.net
レトロな外観とパフォーマンスを調和させた“Neo Retro”ロードスポーツ
国内公式 http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/xsr900/

YAMAHA XSR900, test drive speed
https://www.youtube.com/watch?v=hHUZNJlTmZQ

※前スレ
【YAMAHA】XSR900 part34【Neo Retro】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1624975654/


次スレは>>970が宣言してから立てましょう
無理な場合は速やかに理由を述べて別の人に頼んでください
スレ乱立が起こらぬよう必ず宣言しよう!

273 :774RR:2021/11/02(火) 23:21:09.31 ID:VcanRCjY.net
旧型も最初うーんっていうデザインに見えたけど、何度か見てる内段々かっこよく思えてきて
結局購入までいったから、新型もその内良く見えるかも

しかし装備面はホンマ死角無しやな…
このラジポン旧型に付けれんかな

274 :774RR:2021/11/02(火) 23:21:14.03 ID:SKkInfW0.net
>>248
サイドシルエットはええな
ライトのカバーも青だったらなお良いんだが

275 :774RR:2021/11/02(火) 23:23:10.34 ID:SKkInfW0.net
そしてタンクも14Lのままかい
期待はしていなかったが意地でも増やさんのやな

276 :774RR:2021/11/02(火) 23:24:48.41 ID:SKkInfW0.net
あ、マフラーが黒塗りじゃなく09共通になったのはいいな
白くくすむこともなくなる

277 :774RR:2021/11/02(火) 23:26:30.39 ID:Vabr1n8i.net
レトロ要素どこいったんや

278 :774RR:2021/11/02(火) 23:31:38.22 ID:SKkInfW0.net
mt-09SPが126万5000円だからプラス55000円として132万円ってとこかね?

279 :774RR:2021/11/02(火) 23:37:43.79 ID:SxZIhxoQ.net
クソダセーwww250ぽいんですがwww
ここまで形変えんでも外装はまんまで良かったのに

280 :774RR:2021/11/02(火) 23:46:13.36 ID:gmGx+3W2.net
クルコンついてるけどSPベースではないでしょ
サスは通常モデルと同じちゃうの?
どこの記事にもSPベースとは書いてないぞ

281 :774RR:2021/11/02(火) 23:46:14.91 ID:oM8CHLZd.net
>>277
ほんまそれ。
ネオクラシックじゃなくてネオネイキッド丸目スタイルというだけのような気が…

282 :774RR:2021/11/02(火) 23:46:35.60 ID:/d+JdmnL.net
ミラーが邪魔だな

283 :774RR:2021/11/02(火) 23:48:45.59 ID:ipnRgoA2.net
新型のがかっこいいな。ホイールベース伸ばしてるからmtより落ち着いたハンドリングなのかな?飛び出て見えるライトは好きじゃないのでこれでフレームマウントのハーフカウルとかかっこいいかも

284 :774RR:2021/11/02(火) 23:55:22.94 ID:o4r0E5ni.net
>>277
ほら、レトロぽいじゃないかhttps://i.imgur.com/xnFT7OJ.jpg

285 :774RR:2021/11/02(火) 23:58:26.38 ID:Mf+3elwk.net
マフラーはMTと共通デザインか?がっかりだな。
しかし全体的に見ると意外とキープコンセプトで思ってるほど変わってない感じにも見えるな。
旧型にこのミラーだけ付けたいかも。

286 :774RR:2021/11/02(火) 23:58:42.91 ID:Vabr1n8i.net
なんか見れば見る程ダサく思えてきた
XSRの名前で出す必要あったのかこれ

287 :774RR:2021/11/03(水) 00:00:56.19 ID:NL+yvRWT.net
スイングアームがTracer、前後サスはSTDかな

288 :774RR:2021/11/03(水) 00:03:23.17 ID:RdJ0hEh9.net
タンクは前後分割か。
そんで形状からして樹脂タンクカバーなのかな。
そうなら初代XSRのような質感は望めないな。残念。

289 :774RR:2021/11/03(水) 00:06:34.90 ID:ZL50aqdc.net
ブレンボもクルコンもいらんから外装こっちにしてくれ、オプションでもいいから!
https://i.imgur.com/PXceoya.jpg
https://i.imgur.com/oJWZGRZ.jpg

290 :774RR:2021/11/03(水) 00:10:32.73 ID:Z9USWtj7.net
XSR独自のパーツが少なすぎてMT-09の丸目カスタムと言ったほうがしっくりくるな

291 :774RR:2021/11/03(水) 00:12:15.42 ID:CCDt1ANA.net
新型xsrに期待した俺が馬鹿だった…
xjとsrを合体させろよ!!
それでこそxsrちゃうんかい!!
ネオルシファーズハンマーに乗りてぇ…

292 :774RR:2021/11/03(水) 00:23:12.98 ID:KH33gpQz.net
>>280
おっじゃあMT09の装備にクルコンついただけ?
装備的には理想だな、サスは自分で換えたいし

293 :774RR:2021/11/03(水) 00:32:29.66 ID:KH33gpQz.net
>>288
前1/3が樹脂カバー、後ろのタンク本体は鉄製じゃない?
アルミカバーは今回はなさそう
https://cdn2.yamaha-motor.eu/prod/product-assets/2022/XS850/2022-Yamaha-XS850-EU-Detail-003-03.jpg
https://cdn2.yamaha-motor.eu/prod/product-assets/2022/XS850/2022-Yamaha-XS850-EU-Detail-005-03.jpg
https://cdn2.yamaha-motor.eu/prod/product-assets/2022/XS850/2022-Yamaha-XS850-EU-Detail-008-03.jpg
https://cdn2.yamaha-motor.eu/prod/product-assets/2022/XS850/2022-Yamaha-XS850-EU-Detail-009-03.jpg

294 :774RR:2021/11/03(水) 00:36:28.64 ID:KH33gpQz.net
ただ初代であった金属パーツ多用で質感を高めることは今回してないな
やっぱ結構金かかったんかな

295 :774RR:2021/11/03(水) 00:37:21.77 ID:ACBO8/rT.net
マジMT-09の丸目カスタムやな
クラシカルな要素ほぼ無くなってて迷走してる感じ

296 :774RR:2021/11/03(水) 00:38:47.62 ID:yMFdMOoO.net
>>293
今モデルはリアルタンクなのか。
MTも同じ構成なの?

297 :774RR:2021/11/03(水) 00:40:33.94 ID:yMFdMOoO.net
>>294 >>295
MTが結構価格上がったからXSRの価格やべーんじゃないかと思ってたけど
この感じならあまり差はなさそうだな。

298 :774RR:2021/11/03(水) 00:41:03.91 ID:ACBO8/rT.net
見れば見るほどXSRじゃなくてFZ900じゃんと思う

299 :774RR:2021/11/03(水) 00:46:50.80 ID:6h2dOdIh.net
クラシカルでありながらも過去のどれとも似ていない新しいスタイルがXSRの良さだったのになぁ
まさにネオクラシックって感じで

300 :774RR:2021/11/03(水) 00:51:57.92 ID:GVrOH/mb.net
どう見ても新型のがいいわ
それに加えて新型のが軽い、馬力ある、クルコン付き、双方向クイックシフター、ヘッドライトLED、足付き向上、これで旧型がいいってこたないだろう

301 :774RR:2021/11/03(水) 00:53:40.65 ID:KsN3/yln.net
シートがダサすぎる
これならタックロールシートの方がマシ

302 :774RR:2021/11/03(水) 00:54:46.10 ID:aF/W0Rpe.net
新型が悪い訳ではなくて、XSRでは無くなったということ。

303 :774RR:2021/11/03(水) 01:01:59.38 ID:KH33gpQz.net
やっぱり青も黒フォークのほうがいい気がする
https://i.imgur.com/a7PdYXw.jpg
ホイールまで黒だとびみょう
https://i.imgur.com/5hINEed.jpg

304 :774RR:2021/11/03(水) 01:02:24.14 ID:RdJ0hEh9.net
>>300
バイクは装備よりデザインだからね。
自分は前モデルのマットクリア塗装だけのタンクの質感が好きで買ったから
今モデルは悪くないけど惚れて買うようなことはなさそう。
まあ本当に惚れたデザインはXSR700だったがなかなか出ないから900にしたクチだが。

305 :774RR:2021/11/03(水) 01:10:55.65 ID:KH33gpQz.net
なんかタンデムステップがやたら長いw
https://i.imgur.com/xqDDHRU.jpg

306 :774RR:2021/11/03(水) 01:16:34.94 ID:UMx3i1Ic.net
CB650Rのように見た目をネオ側に振ったのが好きな人には良いのかな。見た目はやっぱ旧モデルのシルバーが1番だな

307 :774RR:2021/11/03(水) 01:20:43.14 ID:oTls9DKY.net
カスタムは700の方でやれ感凄いな。

308 :774RR:2021/11/03(水) 01:23:01.01 ID:6h2dOdIh.net
あえて旧型に寄せるカスタムが流行るかもしれんなwww

309 :774RR:2021/11/03(水) 01:31:39.84 ID:KH33gpQz.net
ライトを現行と同じにしたら急に見慣れた感じになる
https://i.imgur.com/f2yV5Be.jpg

310 :774RR:2021/11/03(水) 01:42:44.80 ID:t4Q13doW.net
カスタムパーツでライト後部のカバー出ねえかな
ボディ同色にしたい

311 :774RR:2021/11/03(水) 02:09:23.31 ID:pL6uE969.net
これシートバッグつくかな?

312 :774RR:2021/11/03(水) 03:16:58.56 ID:coA/WNej.net
https://i.imgur.com/QiSs2zL.jpg
http://ybr.jp/yml/wp-content/uploads/2018/09/FZR400_1WG_B_00.jpg

313 :774RR:2021/11/03(水) 03:23:43.42 ID:2KFXEgsl.net
どうせMT09みたいに国内発表されても買えるのいつか分からんわ

314 :774RR:2021/11/03(水) 03:33:16.45 ID:L8zL83/O.net
発表時に叩かれるのはヤマハ恒例だなw

315 :774RR:2021/11/03(水) 03:46:15.73 ID:lSlB6Nx6.net
>>312
飾りでは無くなってしまったエアインテークもこう見ると綺麗に入れたなあ

316 :774RR:2021/11/03(水) 03:51:09.41 ID:3cx2OER/.net
シートとメーターが好みじゃない
ヘッドライトとテールランプは新型の方が好き
ダッサいヒューズボックスが消えたのもいいな

メーターがMTと共用になってしまったのは残念

317 :774RR:2021/11/03(水) 03:55:33.55 ID:+i6gV4Ee.net
メーターがネオ感
タンクとシートとホイールがレトロ
総LED化も良い
吊るしで乗れるファクトリーカスタム的なバイク

今から買える人羨ましい

318 :774RR:2021/11/03(水) 04:36:55.42 ID:9UhfhzAx.net
先週末に契約したばかりだよ。中古だけど。でも失敗した感があまりないな。
新型はXSRとしての魅力が薄いような・・・灰汁が抜けたというか、普通になったというか。
見た目も好みとずれている。特にシートとマフラー。メーターが四角い薄っぺらな形状なのも。
でも、電子装備の増強や各種楽ちん機能は素直にうらやましい。

319 :774RR:2021/11/03(水) 04:46:36.22 ID:t4Q13doW.net
ヤンマシは結構信頼できるんだよな
というか明らかなガセは何となくそうわかるように書いてる

320 :774RR:2021/11/03(水) 04:50:40.97 ID:0Ur1RF3j.net
バーエンドミラーはヤダなあ…
現行型のミラーに付け替えられないかな?

321 :774RR:2021/11/03(水) 05:06:17.92 ID:B+goTyeM.net
個人的には俺はいいとは思う。
レトロ感はなくなったけど。中古カスタムバイクでよくあるやつを、メーカーが作った感じだ。

322 :774RR:2021/11/03(水) 05:22:44.42 ID:2Iq6G+Hl.net
全体的に新型カッコいいけどメーターがなあ…
長方形の板じゃテンションが上がらないんだよー

現行の一眼メーターにエンブレム入りのアルミステーがやっぱり最高
これだけで個人的には買い替えはないなと思った

323 :774RR:2021/11/03(水) 06:56:36.55 ID:Jv8sKIFA.net
XSRとして出さなければ良かったかもしれない

324 :774RR:2021/11/03(水) 07:02:30.95 ID:ZiuNUzTn.net
シートのタンデム部が酷いけどオプションで覆い隠せるカウルがあるのかな

325 :774RR:2021/11/03(水) 07:08:07.11 ID:EwfGatuG.net
ちょっと見慣れてきたのか良く見えてはきた
が現行から乗り換えするほどでは無いな

326 :774RR:2021/11/03(水) 07:23:06.77 ID:XViXWciZ.net
デザインにまとまり無い気がする
見た瞬間欲しい!と思えない

でも乗ったら凄いんだろな〜

327 :774RR:2021/11/03(水) 07:29:04.44 ID:+hZ6PhLY.net
フルカウルから側をはいだだけって感じだな
エンジン特性はどうなんのかな?
旧型とは逆に高回転型な見た目だけど

328 :774RR:2021/11/03(水) 07:38:57.06 ID:joCspNHe.net
もう不満点は一旦置いといてブルー車体に黒外装やったろうかな

329 :774RR:2021/11/03(水) 07:42:55.03 ID:oBF3pvXY.net
メーターが長方形の09そのまま流用するとは思わなかった最悪

330 :774RR:2021/11/03(水) 07:44:32.63 ID:NmtEUh7m.net
>>318
変なタイミングで買ったんだな
さすがに今後値落ちするだろ

331 :774RR:2021/11/03(水) 07:48:27.23 ID:vzFVB7/L.net
ヤンマシ
https://young-machine.com/2021/11/02/262604/

332 :774RR:2021/11/03(水) 08:02:15.35 ID:+QYvC6LW.net
あーこれ絶対あとでカウル付き出るだろ ヘッドライトのリムあたりからそんな感じするわ

333 :774RR:2021/11/03(水) 08:06:57.30 ID:ED/aztxv.net
いやメーター…アホなん?

334 :774RR:2021/11/03(水) 08:27:46.70 ID:mmqGsdpe.net
XSR専用でメーター起こせなかったんだろ
モノクロじゃこの多機能表示させるとデカくなるしTFTじゃ高い

335 :774RR:2021/11/03(水) 08:30:01.02 ID:6I5/Gmp7.net
これもGKのデザインなのか?

336 :774RR:2021/11/03(水) 08:44:42.46 ID:muGC0GCp.net
完全に新しいバイクだと思えば普通にかっこいいんだけど、XSRなんだよなぁ……

337 :774RR:2021/11/03(水) 08:45:23.33 ID:dQg5Z55u.net
日本のネイキッド感は薄れたように思う
z900rsと対極するレトロ感

338 :774RR:2021/11/03(水) 08:55:50.25 ID:cekvV5bc.net
なんかダサすぎてビビったわ
旧型買ってて良かった

339 :774RR:2021/11/03(水) 08:57:56.39 ID:mTWT0tnq.net
欲しい

340 :774RR:2021/11/03(水) 08:59:59.91 ID:GVrOH/mb.net
メーターは確かに丸いほうがいいけど、それだけで「ダサい、旧型の方がいい」とはならないな

個人的にはシート形状のも全然アリ。タンデムはしにくそうだが、そもそも2人乗りすることないし

341 :774RR:2021/11/03(水) 09:13:02.25 ID:OeMgDor4.net
シートは変えれば良い感じになりそうだけど
バーエンドミラーはヨーロッパのみでお願いしたい

342 :774RR:2021/11/03(水) 09:41:27.66 ID:RAmr6/ZO.net
俺はデザインは二の次だから速攻予約するわ

343 :774RR:2021/11/03(水) 09:50:15.11 ID:OeMgDor4.net
シートは変えれば良い感じになりそうだけど
バーエンドミラーはヨーロッパのみでお願いしたい

344 :774RR:2021/11/03(水) 09:56:10.76 ID:2maEqITF.net
正直好みじゃないな
次は別のにするわ

345 :774RR:2021/11/03(水) 10:04:59.12 ID:h69Y3vcV.net
リアフェンダー、すごい泥まみれになりそうね
インナーが小さすぎないか?

346 :774RR:2021/11/03(水) 10:05:43.66 ID:XfkNlqP4.net
俺もシートとミラーが好みじゃないなー
新型が出たら買い換えようか迷ってたけど一旦保留

347 :774RR:2021/11/03(水) 10:06:39.68 ID:mn9Rus8k.net
現行モデルは違うバイクの外装を無理矢理載せたみたいな感じがあったが(多分意図的)、新型はまとまりがある
個人的にはこっちの方が好き
ただ、青黄があるのに何故白赤を出さん!

348 :774RR:2021/11/03(水) 10:17:58.28 ID:oi17vpVx.net
XSR買う層はデザインありきだと思ってたわ。
デザインどうでもいいならMTでいいじゃん
と個人的には思う。

349 :774RR:2021/11/03(水) 10:43:48.14 ID:J2pCIXO6.net
ホイールベース1495は何かの間違いじゃないかと思います
ツアラーやビクスクですやん

350 :774RR:2021/11/03(水) 10:43:48.51 ID:V7QAH4aL.net
今回のは80年代風レトロって感じか

351 :774RR:2021/11/03(水) 10:52:48.84 ID:w6+dkl7H.net
新型の方が無理矢理感強く感じるな俺は
現行のヒューズボックスの辺りが新型だとのっぺりし過ぎ。陰影でごまかしてる画像ばっかじゃね?

352 :774RR:2021/11/03(水) 10:53:47.90 ID:pDmj+tNI.net
レプリカ時代
「カウル割れちゃったからアッパー含めて取っ払って丸目一灯にしました」カスタム、
良くあったよねw

353 :774RR:2021/11/03(水) 11:01:44.58 ID:J2pCIXO6.net
あそこにボコッとヒューズボックス君がある事が変だったろ
ただ今の薄々にしたくてやけに幅広で主張するフレームだとあの辺り幅が気になるってのは判る
あの空間をそのままウィンカーにしたモンスター君流石過ぎ

354 :774RR:2021/11/03(水) 11:02:21.52 ID:W31p/wWr.net
YSP行ってきた!
予約はまだ出来んけど、連絡先と購入意欲は示してきたよ
まだ先だろうけど進展あったら連絡くれるって

355 :774RR:2021/11/03(水) 11:06:13.60 ID:ZPEsCVMF.net
新型のシート酷すぎw
ハイシートにしなきゃ乗り心地も見た目もゴミすぎて乗れたもんじゃないな

356 :774RR:2021/11/03(水) 11:07:25.68 ID:94Lit/4i.net
ヘッドライトステーは現行を踏襲してほしかったなあ

357 :774RR:2021/11/03(水) 11:09:26.45 ID:mn9Rus8k.net
>>352
カウル付きの派生モデルに期待w
「男のバイク」はアレだったが

358 :774RR:2021/11/03(水) 11:10:12.38 ID:KgendNCL.net
社外パーツは沢山出るだろうねMT海苔としては羨ましい

359 :774RR:2021/11/03(水) 11:16:32.33 ID:sWqcdm16.net
たぶん見慣れてくるんだろうけど、マフラーのテールは脇に振り出してほしかった。

360 :774RR:2021/11/03(水) 11:26:14.31 ID:NmtEUh7m.net
>>338
いやそれはない

361 :774RR:2021/11/03(水) 11:35:53.25 ID:GVrOH/mb.net
ダサいダサい言ってるヤツは旧型持ってて乗り替えられない勢だろ
メーターとかミラーとか部品ごとの優劣は分かるけどトータルは新型のがいいよどう見ても

362 :774RR:2021/11/03(水) 11:58:15.69 ID:2gksCDOu.net
ダサいって見た目の事言ってんのにトータルがどうとか

363 :774RR:2021/11/03(水) 12:01:44.64 ID:lSlB6Nx6.net
丸テールランプじゃないお陰でシートさえ弄れば荷物つむのも苦じゃないね

364 :774RR:2021/11/03(水) 12:06:45.08 ID:I+yubrDR.net
サイドバッグはステー無しで現行XSRや09より安定して付けれそうだな
その上にシートバッグ乗っける感じで旅バイクに出来そう
価格は09SP以下で収まるか?専用パーツ多すぎて見当付かん

365 :774RR:2021/11/03(水) 12:09:38.92 ID:c2ySmtZ3.net
デザインは新旧全く違うから現行の駆け込み購入もアリだよね
マフラー音も新型MT同様にうるさくなってるだろうから、その辺も好みで

366 :774RR:2021/11/03(水) 12:19:35.59 ID:ZPEsCVMF.net
シート以外はほぼほぼ良くなってるよ
特にタンク形状が良くなったわ
でも気色悪いシートが全てを台無しにしてる

367 :774RR:2021/11/03(水) 12:21:15.61 ID:ACBO8/rT.net
欧州ヤマハの公式チャンネル見てもここと似た反応だなー
急にレーサーレプリカにコンセプト自体が変わった感じ

368 :774RR:2021/11/03(水) 12:23:32.54 ID:lSlB6Nx6.net
>>365
6月くらいにはもう新車無かったし中古も捌けてんじゃないかな〜

369 :774RR:2021/11/03(水) 12:24:43.65 ID:4qimE+sj.net
ダサいも格好良いも個人の感覚だからしょうがないと思うけど
否定的意見は小さくアピールしたほうが身のためだね

旧型の方が好みだなぁ

370 :774RR:2021/11/03(水) 12:26:19.43 ID:PEcaG4JH.net
あれだけ丸をプッシュしてたのに後継に何も反映されてないのは何でなんですかね

371 :774RR:2021/11/03(水) 12:36:22.94 ID:8jWK1iCB.net
黒はカタマリ感があって好きだなぁ
青はメインフレームの黒に負けてしまってるような

372 :774RR:2021/11/03(水) 12:45:40.68 ID:DFqhVIJu.net
どうせ売れるから
国内でスムーズに買える買えないは別として

373 :774RR:2021/11/03(水) 12:47:23.45 ID:0vw6jLG1.net
個人的には見た目も装備も性能もほぼパーフェクトなんで多分買うわ
いつ売ってくれるの?

総レス数 1001
183 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200