2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】XSR900 part35【Neo Retro】

1 :774RR:2021/10/07(木) 09:46:15.67 ID:MQjCl3gk.net
レトロな外観とパフォーマンスを調和させた“Neo Retro”ロードスポーツ
国内公式 http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/xsr900/

YAMAHA XSR900, test drive speed
https://www.youtube.com/watch?v=hHUZNJlTmZQ

※前スレ
【YAMAHA】XSR900 part34【Neo Retro】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1624975654/


次スレは>>970が宣言してから立てましょう
無理な場合は速やかに理由を述べて別の人に頼んでください
スレ乱立が起こらぬよう必ず宣言しよう!

321 :774RR:2021/11/03(水) 05:06:17.92 ID:B+goTyeM.net
個人的には俺はいいとは思う。
レトロ感はなくなったけど。中古カスタムバイクでよくあるやつを、メーカーが作った感じだ。

322 :774RR:2021/11/03(水) 05:22:44.42 ID:2Iq6G+Hl.net
全体的に新型カッコいいけどメーターがなあ…
長方形の板じゃテンションが上がらないんだよー

現行の一眼メーターにエンブレム入りのアルミステーがやっぱり最高
これだけで個人的には買い替えはないなと思った

323 :774RR:2021/11/03(水) 06:56:36.55 ID:Jv8sKIFA.net
XSRとして出さなければ良かったかもしれない

324 :774RR:2021/11/03(水) 07:02:30.95 ID:ZiuNUzTn.net
シートのタンデム部が酷いけどオプションで覆い隠せるカウルがあるのかな

325 :774RR:2021/11/03(水) 07:08:07.11 ID:EwfGatuG.net
ちょっと見慣れてきたのか良く見えてはきた
が現行から乗り換えするほどでは無いな

326 :774RR:2021/11/03(水) 07:23:06.77 ID:XViXWciZ.net
デザインにまとまり無い気がする
見た瞬間欲しい!と思えない

でも乗ったら凄いんだろな〜

327 :774RR:2021/11/03(水) 07:29:04.44 ID:+hZ6PhLY.net
フルカウルから側をはいだだけって感じだな
エンジン特性はどうなんのかな?
旧型とは逆に高回転型な見た目だけど

328 :774RR:2021/11/03(水) 07:38:57.06 ID:joCspNHe.net
もう不満点は一旦置いといてブルー車体に黒外装やったろうかな

329 :774RR:2021/11/03(水) 07:42:55.03 ID:oBF3pvXY.net
メーターが長方形の09そのまま流用するとは思わなかった最悪

330 :774RR:2021/11/03(水) 07:44:32.63 ID:NmtEUh7m.net
>>318
変なタイミングで買ったんだな
さすがに今後値落ちするだろ

331 :774RR:2021/11/03(水) 07:48:27.23 ID:vzFVB7/L.net
ヤンマシ
https://young-machine.com/2021/11/02/262604/

332 :774RR:2021/11/03(水) 08:02:15.35 ID:+QYvC6LW.net
あーこれ絶対あとでカウル付き出るだろ ヘッドライトのリムあたりからそんな感じするわ

333 :774RR:2021/11/03(水) 08:06:57.30 ID:ED/aztxv.net
いやメーター…アホなん?

334 :774RR:2021/11/03(水) 08:27:46.70 ID:mmqGsdpe.net
XSR専用でメーター起こせなかったんだろ
モノクロじゃこの多機能表示させるとデカくなるしTFTじゃ高い

335 :774RR:2021/11/03(水) 08:30:01.02 ID:6I5/Gmp7.net
これもGKのデザインなのか?

336 :774RR:2021/11/03(水) 08:44:42.46 ID:muGC0GCp.net
完全に新しいバイクだと思えば普通にかっこいいんだけど、XSRなんだよなぁ……

337 :774RR:2021/11/03(水) 08:45:23.33 ID:dQg5Z55u.net
日本のネイキッド感は薄れたように思う
z900rsと対極するレトロ感

338 :774RR:2021/11/03(水) 08:55:50.25 ID:cekvV5bc.net
なんかダサすぎてビビったわ
旧型買ってて良かった

339 :774RR:2021/11/03(水) 08:57:56.39 ID:mTWT0tnq.net
欲しい

340 :774RR:2021/11/03(水) 08:59:59.91 ID:GVrOH/mb.net
メーターは確かに丸いほうがいいけど、それだけで「ダサい、旧型の方がいい」とはならないな

個人的にはシート形状のも全然アリ。タンデムはしにくそうだが、そもそも2人乗りすることないし

341 :774RR:2021/11/03(水) 09:13:02.25 ID:OeMgDor4.net
シートは変えれば良い感じになりそうだけど
バーエンドミラーはヨーロッパのみでお願いしたい

342 :774RR:2021/11/03(水) 09:41:27.66 ID:RAmr6/ZO.net
俺はデザインは二の次だから速攻予約するわ

343 :774RR:2021/11/03(水) 09:50:15.11 ID:OeMgDor4.net
シートは変えれば良い感じになりそうだけど
バーエンドミラーはヨーロッパのみでお願いしたい

344 :774RR:2021/11/03(水) 09:56:10.76 ID:2maEqITF.net
正直好みじゃないな
次は別のにするわ

345 :774RR:2021/11/03(水) 10:04:59.12 ID:h69Y3vcV.net
リアフェンダー、すごい泥まみれになりそうね
インナーが小さすぎないか?

346 :774RR:2021/11/03(水) 10:05:43.66 ID:XfkNlqP4.net
俺もシートとミラーが好みじゃないなー
新型が出たら買い換えようか迷ってたけど一旦保留

347 :774RR:2021/11/03(水) 10:06:39.68 ID:mn9Rus8k.net
現行モデルは違うバイクの外装を無理矢理載せたみたいな感じがあったが(多分意図的)、新型はまとまりがある
個人的にはこっちの方が好き
ただ、青黄があるのに何故白赤を出さん!

348 :774RR:2021/11/03(水) 10:17:58.28 ID:oi17vpVx.net
XSR買う層はデザインありきだと思ってたわ。
デザインどうでもいいならMTでいいじゃん
と個人的には思う。

349 :774RR:2021/11/03(水) 10:43:48.14 ID:J2pCIXO6.net
ホイールベース1495は何かの間違いじゃないかと思います
ツアラーやビクスクですやん

350 :774RR:2021/11/03(水) 10:43:48.51 ID:V7QAH4aL.net
今回のは80年代風レトロって感じか

351 :774RR:2021/11/03(水) 10:52:48.84 ID:w6+dkl7H.net
新型の方が無理矢理感強く感じるな俺は
現行のヒューズボックスの辺りが新型だとのっぺりし過ぎ。陰影でごまかしてる画像ばっかじゃね?

352 :774RR:2021/11/03(水) 10:53:47.90 ID:pDmj+tNI.net
レプリカ時代
「カウル割れちゃったからアッパー含めて取っ払って丸目一灯にしました」カスタム、
良くあったよねw

353 :774RR:2021/11/03(水) 11:01:44.58 ID:J2pCIXO6.net
あそこにボコッとヒューズボックス君がある事が変だったろ
ただ今の薄々にしたくてやけに幅広で主張するフレームだとあの辺り幅が気になるってのは判る
あの空間をそのままウィンカーにしたモンスター君流石過ぎ

354 :774RR:2021/11/03(水) 11:02:21.52 ID:W31p/wWr.net
YSP行ってきた!
予約はまだ出来んけど、連絡先と購入意欲は示してきたよ
まだ先だろうけど進展あったら連絡くれるって

355 :774RR:2021/11/03(水) 11:06:13.60 ID:ZPEsCVMF.net
新型のシート酷すぎw
ハイシートにしなきゃ乗り心地も見た目もゴミすぎて乗れたもんじゃないな

356 :774RR:2021/11/03(水) 11:07:25.68 ID:94Lit/4i.net
ヘッドライトステーは現行を踏襲してほしかったなあ

357 :774RR:2021/11/03(水) 11:09:26.45 ID:mn9Rus8k.net
>>352
カウル付きの派生モデルに期待w
「男のバイク」はアレだったが

358 :774RR:2021/11/03(水) 11:10:12.38 ID:KgendNCL.net
社外パーツは沢山出るだろうねMT海苔としては羨ましい

359 :774RR:2021/11/03(水) 11:16:32.33 ID:sWqcdm16.net
たぶん見慣れてくるんだろうけど、マフラーのテールは脇に振り出してほしかった。

360 :774RR:2021/11/03(水) 11:26:14.31 ID:NmtEUh7m.net
>>338
いやそれはない

361 :774RR:2021/11/03(水) 11:35:53.25 ID:GVrOH/mb.net
ダサいダサい言ってるヤツは旧型持ってて乗り替えられない勢だろ
メーターとかミラーとか部品ごとの優劣は分かるけどトータルは新型のがいいよどう見ても

362 :774RR:2021/11/03(水) 11:58:15.69 ID:2gksCDOu.net
ダサいって見た目の事言ってんのにトータルがどうとか

363 :774RR:2021/11/03(水) 12:01:44.64 ID:lSlB6Nx6.net
丸テールランプじゃないお陰でシートさえ弄れば荷物つむのも苦じゃないね

364 :774RR:2021/11/03(水) 12:06:45.08 ID:I+yubrDR.net
サイドバッグはステー無しで現行XSRや09より安定して付けれそうだな
その上にシートバッグ乗っける感じで旅バイクに出来そう
価格は09SP以下で収まるか?専用パーツ多すぎて見当付かん

365 :774RR:2021/11/03(水) 12:09:38.92 ID:c2ySmtZ3.net
デザインは新旧全く違うから現行の駆け込み購入もアリだよね
マフラー音も新型MT同様にうるさくなってるだろうから、その辺も好みで

366 :774RR:2021/11/03(水) 12:19:35.59 ID:ZPEsCVMF.net
シート以外はほぼほぼ良くなってるよ
特にタンク形状が良くなったわ
でも気色悪いシートが全てを台無しにしてる

367 :774RR:2021/11/03(水) 12:21:15.61 ID:ACBO8/rT.net
欧州ヤマハの公式チャンネル見てもここと似た反応だなー
急にレーサーレプリカにコンセプト自体が変わった感じ

368 :774RR:2021/11/03(水) 12:23:32.54 ID:lSlB6Nx6.net
>>365
6月くらいにはもう新車無かったし中古も捌けてんじゃないかな〜

369 :774RR:2021/11/03(水) 12:24:43.65 ID:4qimE+sj.net
ダサいも格好良いも個人の感覚だからしょうがないと思うけど
否定的意見は小さくアピールしたほうが身のためだね

旧型の方が好みだなぁ

370 :774RR:2021/11/03(水) 12:26:19.43 ID:PEcaG4JH.net
あれだけ丸をプッシュしてたのに後継に何も反映されてないのは何でなんですかね

371 :774RR:2021/11/03(水) 12:36:22.94 ID:8jWK1iCB.net
黒はカタマリ感があって好きだなぁ
青はメインフレームの黒に負けてしまってるような

372 :774RR:2021/11/03(水) 12:45:40.68 ID:DFqhVIJu.net
どうせ売れるから
国内でスムーズに買える買えないは別として

373 :774RR:2021/11/03(水) 12:47:23.45 ID:0vw6jLG1.net
個人的には見た目も装備も性能もほぼパーフェクトなんで多分買うわ
いつ売ってくれるの?

374 :774RR:2021/11/03(水) 12:47:56.89 ID:rhXSQgbo.net
シートの形状に目が行きがちだけど、シート高は810に下がって乗りやすくなってんな

375 :774RR:2021/11/03(水) 12:49:54.12 ID:mmqGsdpe.net
>>367
変わった感じじゃなくて変わったの
バックに置いてある車種がXSからYZRになったって事が全て

XSRって名前でやる事ではないな

376 :774RR:2021/11/03(水) 12:50:14.08 ID:L8zL83/O.net
新型XSRにはまだ慣れないけど「新車発表時に叩くのはヤマハファンの文化」という部分には慣れて来たw
少し前までホンダ派だったので新モデル発表時はとにかく絶賛する文化だったので驚かされる。

ただ「攻めきれなかったな・・・」と感じるのはヘッドライトだね。
おそらく「二つ目∞」ないし「三つ目△」とした方がよりかっこ良く、またインパクトがあった。

377 :774RR:2021/11/03(水) 12:53:58.24 ID:dQg5Z55u.net
>>347
赤白まで待つわ

378 :774RR:2021/11/03(水) 12:56:21.49 ID:k9uKjnCb.net
メーカーがそうしたんだからXSRとはそういうモノなんだよ
今のNINJAやZ〇〇RSに文句つけるのと同じ

379 :774RR:2021/11/03(水) 13:00:14.08 ID:ZPEsCVMF.net
>>374
無理やりローシートにしてるから乗り心地最悪だよ
そこら辺のSSのほうがマシなレベル

380 :774RR:2021/11/03(水) 13:01:29.13 ID:mmqGsdpe.net
>>379
もう乗った事あるの?すごいね?メーカーのテスターの方?

381 :774RR:2021/11/03(水) 13:03:58.04 ID:TMYHKjKV.net
ミラーが駐輪するときにすごい邪魔になりそう

382 :774RR:2021/11/03(水) 13:04:31.79 ID:rhXSQgbo.net
>>379
必死やな

383 :774RR:2021/11/03(水) 13:06:20.03 ID:2ALqrxS8.net
元々ヤードビルトから生まれたモデルなんだから
旧900みたいにまたローランドサンズとかカスタムビルダーと組めばよかったのに

384 :774RR:2021/11/03(水) 13:12:45.63 ID:fVCSSrGL.net
いや、ダサいだろ特に青。乗り換える金はあるけどもうちょっと今の乗って次は違うのにするわ
それに先代は一目惚れだったけど新型見て心から一目惚れするほど気にいった奴いんの?

385 :774RR:2021/11/03(水) 13:15:38.13 ID:mmqGsdpe.net
>>384
上のレス読んできなよ
先代で一目惚れした人ならコンセプトガラッと変わったからそう思う人が大半かもねー

386 :774RR:2021/11/03(水) 13:23:48.01 ID:I+yubrDR.net
今回のがむしろまとまって見える
先代が色んな要素をキメラ的に組み合わせてるように見えてたからなあ
フレームとタンクの隙間、左右非対称でマフラー避けるためにエグいカーブが入ってるスイングアームとか
それが魅力的でもあったけど

387 :774RR:2021/11/03(水) 13:35:50.94 ID:J3KcLwJp.net
>>379
乗り心地を語るならせめて試乗車にでも乗ってからにしてくれや

388 :774RR:2021/11/03(水) 13:42:35.75 ID:fVCSSrGL.net
mtにXSRの丸目とステー移植してる人も見たけど新型はそれに近いわ
新しい物に価値を見出す人は無理にでも新型を称賛するだろうね

389 :774RR:2021/11/03(水) 13:46:35.29 ID:/Xi0Hipx.net
ロングホイールベースの乗り味が気になる
インプレ楽しみだなあ

390 :774RR:2021/11/03(水) 13:48:14.75 ID:3ZKBaYSz.net
タンクの上が平坦な感じになったからコロナのタンクバッグとか合いそうかも

391 :774RR:2021/11/03(水) 13:51:07.85 ID:J3KcLwJp.net
旧型のXSR900はなんかイマイチに感じたんだけど新型は結構好きなデザインだなあ

392 :774RR:2021/11/03(水) 13:56:38.48 ID:L8zL83/O.net
ボトムズのような三眼にするとか顔付きにもう一声インパクトが欲しかったな。

393 :774RR:2021/11/03(水) 14:06:01.28 ID:kK0vKlOJ.net
売れないだろうなこれ
旧型は09の半分くらいは売れてたよな

394 :774RR:2021/11/03(水) 14:23:43.66 ID:fCSN9o6A.net
ある特定層には需要あるだろうけどまあ日本では売れないだろうな
前モデルも初年度以外は新登場した他社のライバル車に持って行かれて負けて大して売れてないし

シート形状からしてツーリング用途をガン無視してるのは明らかだが日本市場のツーリングユースの需要層を舐めすぎ
SSとかは除いてこういうネイキッドってスポーツもしてツーリングも楽しみたいってのがほとんどでしょ

新型カタナがなぜ売れなかったか、Z900RSがなぜバカ売れしたのか?ツーリング車として使えるか使えないかってのも大きいよ
こいつは間違いなく売れない側

395 :774RR:2021/11/03(水) 14:27:09.63 ID:gEz4E4sg.net
ここの人達ってそんなに古き良き物が好きなの?
機能や中身が最新ってだけで外面が多少変わろうが割り切れる気がするけど
それとも自分が乗ってるバイクが最高だと言い聞かして新しい物は認めたくないだけなんかな

396 :774RR:2021/11/03(水) 14:30:44.57 ID:e23s/aqT.net
>>395
日本ではZ900RSがバカ売れしてるのが全て
見た目に関しては保守的なのを好む人が圧倒的多数

397 :774RR:2021/11/03(水) 14:32:14.33 ID:cp4rDj/c.net
>>393
発売して2年はそこそこ売れたけどそれ以降はあんまり売れてなかった気が。

MT09の半分位なら5~600台程度だな

398 :774RR:2021/11/03(水) 14:39:54.06 ID:7ucSKt95.net
昔のが好きな奴が多いというか古臭いおっさんが大半だから

399 :774RR:2021/11/03(水) 14:45:10.06 ID:wCzncVSR.net
新しいものを無理に咎めて相対的に自分を高めようとする愚行
心理学によくあるパターンらしい

400 :774RR:2021/11/03(水) 14:48:32.44 ID:9bsasmAP.net
>>399
30のおっさんが今の若者のヒョロヒョロキノコヘアーに嫌悪感覚えるのと一緒やね
まあ俺のことなんやが

401 :774RR:2021/11/03(水) 14:56:54.35 ID:htYhhY3q.net
カフェレーサースタイルにするならセパハンにすりゃいいのに

402 :774RR:2021/11/03(水) 14:59:51.75 ID:ACBO8/rT.net
え、YZR500の復刻だから新型も古き良き系デザインだぞ
新型カタナみたいな名前は一緒でも別物だされても困惑するやろ

403 :774RR:2021/11/03(水) 15:03:01.09 ID:arvdYXMF.net
z900rsは出た当時はモノサスがダサすぎ リア周りスカスカやん言われたけど、なんだかんだで今も売れてる。挙句には現行なのにプレミア価格やし。
現行xsr乗りとしては新型悪くないと思うけどな。
新型はアルミパーツはゴッソリ省略しちゃったな。

404 :774RR:2021/11/03(水) 15:04:16.08 ID:DCkiARDT.net
旧デザイン乗りの貶しは通例だから気にしない
新型めっちゃかこいい

405 :774RR:2021/11/03(水) 15:07:43.81 ID:ACBO8/rT.net
よく見たら荷掛けフックが一切ないな

406 :774RR:2021/11/03(水) 15:15:26.50 ID:XlbBywHE.net
セパハンにしてロケットカウルつけたい

407 :774RR:2021/11/03(水) 15:16:38.73 ID:5rsd81Ek.net
>>406
それやるとシート形状も活きてきそうだな

408 :774RR:2021/11/03(水) 15:19:53.08 ID:I+yubrDR.net
>>406
GS1200SSになりそう

409 :774RR:2021/11/03(水) 15:21:07.81 ID:1Gs5Tnj2.net
>>395
むしろこれネオレトロだったXSRの特徴いろいろ取っ払って古くさい感じになってんだけど

410 :774RR:2021/11/03(水) 15:22:23.94 ID:80fVZC8x.net
現行のXSR900って距離1万でも100万円超えてんだなぁ
これからもっと値上がりそう

411 :774RR:2021/11/03(水) 15:37:17.10 ID:WK5w2ISg.net
新型出たから下がるぞ

412 :774RR:2021/11/03(水) 15:37:57.02 ID:dUdb7GxL.net
Z900RSガー連呼されてるけどこれお尻の形的にも方向性は若者目線の今風に生まれ変わったZ900RSとは反対におじさんの方向向いてるよね

413 :774RR:2021/11/03(水) 15:45:45.32 ID:a63Zvgls.net
サイドカウルについてるDカンってなんなの?
もしかしてメットホルダー??

414 :774RR:2021/11/03(水) 15:46:07.87 ID:ZL50aqdc.net
問題はいつ発売するのかということだ

415 :774RR:2021/11/03(水) 15:48:27.48 ID:cp4rDj/c.net
>>413
クイックファスナーじゃないの?工具無しで外せるやつでしょ

416 :774RR:2021/11/03(水) 15:50:28.47 ID:ynI1/Kc8.net
ってか純正バーエンドミラーって誰も得しなくない?
世間的には大多数はノーマルミラーが良いし逆にバーエンドミラーが良いって人はカスタム重視派だから自分好みの形の付けたがって結局外すわけで

417 :774RR:2021/11/03(水) 15:52:47.07 ID:oTls9DKY.net
旧型は日本的旧車のイメージで作ってたけどフレームの造形がアンマッチングだった。

新型はさらにフレームがサーキット寄りになったので、それならレーザーレプリカテイストで行こうとなったんだと思う。

旧XSRテイストで新型フレームだとホンダのブロスとかX11みたいなイメージになっちゃってたんじゃないかな。

418 :774RR:2021/11/03(水) 15:57:08.08 ID:a63Zvgls.net
>>415
クイックファスナーか
目立つんだけどこういうのが良いんかなぁ

419 :774RR:2021/11/03(水) 16:11:23.92 ID:L8zL83/O.net
>>395
古き良きというよりは見慣れたものかそうでないか、って話かと。
例えば、ヘッドライトをボトムズのような三眼にしたとしてそれは新しいデザインなのかというと、斬新ではあっても別に新しくはない。
むしろ明治時代のカメラみたいでデザイン的には古臭い。など。

420 :774RR:2021/11/03(水) 16:24:24.87 ID:2qsFXUpq.net
まー賛否両論で騒がれるってのはまだ良い方だと思うな

421 :774RR:2021/11/03(水) 16:25:49.81 ID:arvdYXMF.net
ネオレトロ路線だから、新型はこれでいいんでない?

総レス数 1001
183 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200