2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】XSR900 part35【Neo Retro】

1 :774RR:2021/10/07(木) 09:46:15.67 ID:MQjCl3gk.net
レトロな外観とパフォーマンスを調和させた“Neo Retro”ロードスポーツ
国内公式 http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/xsr900/

YAMAHA XSR900, test drive speed
https://www.youtube.com/watch?v=hHUZNJlTmZQ

※前スレ
【YAMAHA】XSR900 part34【Neo Retro】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1624975654/


次スレは>>970が宣言してから立てましょう
無理な場合は速やかに理由を述べて別の人に頼んでください
スレ乱立が起こらぬよう必ず宣言しよう!

629 :774RR:2021/11/05(金) 04:36:06.45 ID:SMF2Ba1e.net
>>617
往年のネイキッドでしょ。CB750とかヤマハならXJR1300とか。
あの辺はホイールベースが1500mm近いのばっかりだし

630 :774RR:2021/11/05(金) 06:14:00.58 ID:Ra1Whemw.net
グースとかR1ZとかGSとか色々納得の既視感w
要するに色んなデザインの集合体って事だね。
ところでテールって長く見えたり短く見えたりしない?
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org6186.jpg

631 :774RR:2021/11/05(金) 07:38:57.89 ID:M74XUBmX.net
やっぱりシートはダサい
シートだけみたいに見えるのがイマイチ

632 :774RR:2021/11/05(金) 08:19:37.90 ID:waQWWYtx.net
デザインは嫌いじゃないが、確かに建てつけ途中みたいなデザインではあるね。
サグラダファミリアみたいな。

633 :774RR:2021/11/05(金) 08:27:29.46 ID:vodKrVqe.net
車重が軽いのが取り柄のMTシリーズで1495はあり得ない
アドベンチャーやツアラーやん

634 :774RR:2021/11/05(金) 08:41:20.25 ID:GxbYtkp7.net
>>615
リアキャリアは出るでしょ
現行みたいにテールランプが出っ張ってないから、リアシートと同じ座?面のものが作れるかも

635 :774RR:2021/11/05(金) 08:43:38.43 ID:waQWWYtx.net
ハーフカウルが付けばヘッドライトとメーター付近のゴチャゴチャが隠せて良いね。

636 :774RR:2021/11/05(金) 08:52:36.07 ID:Sw4Aynku.net
>>629
XSRはそこ目指してんの?なんか違くない?

637 :774RR:2021/11/05(金) 09:26:46.02 ID:waQWWYtx.net
発表記事にはヤマハレーシングヘリテージと書いてあるぞ。
現行XSRとは目指すところが違うんだろう。

638 :774RR:2021/11/05(金) 09:27:48.28 ID:AUmJHOqZ.net
>>636
そうかな?俺は良い変化だと思うけどね。

639 :774RR:2021/11/05(金) 09:35:35.09 ID:r8D/f3cd.net
>>628
一気に良くなるな

640 :774RR:2021/11/05(金) 09:42:56.78 ID:ANo7MH65.net
今までのより明らかにかっこいいが今の持ってる奴は嫉妬も込めて否定したがるだろな

641 :774RR:2021/11/05(金) 09:49:25.49 ID:HMFc0bgB.net
対立煽りは帰ってどうぞ

642 :774RR:2021/11/05(金) 09:51:43.06 ID:HOS8GUvb.net
>>608の説明がしっくりくる

643 :774RR:2021/11/05(金) 10:02:47.48 ID:uKdVqVCW.net
>>628
それだ、良いね

644 :774RR:2021/11/05(金) 10:06:39.86 ID:YP2cuy0o.net
シートは賛否あるけど乗ってる姿はほんとかっこいいね
シートベースがどうなってるか次第だけど、タンデム側が単にあんこ盛ってるだけなら
削って加工して張り替えればいいだけだろう
恐らくシートベースの形状そのものが盛ってるだろうし、自分で加工するのは気合がいるから
社外品やxsr700のフラットシートみたいな純正オプション品が出てほしいな

645 :774RR:2021/11/05(金) 10:08:12.44 ID:B0qKjRaw.net
逆にリアカウルつけたくなる

646 :774RR:2021/11/05(金) 10:08:19.60 ID:QUB9sDSc.net
新型どこかで見た事あるなと思ったらウルフだわ
昔のレーレプのカウル取って丸目に改造した奴ネイキッドにそっくり

647 :774RR:2021/11/05(金) 10:08:20.70 ID:xQhwWfEm.net
>>643
トライデントにしか見えない

648 :774RR:2021/11/05(金) 10:26:30.53 ID:1Tcq5vm9.net
FZ400Nみたいに角目ヘッドライトだったらもっと好みだったかも
合わないかな?

649 :774RR:2021/11/05(金) 10:43:07.38 ID:5MzMrg3m.net
>>617
ウィリー対策だろ。伸ばすほどウィリーが起きにくく直線安定性向上
MTはストファイ系、こっちはレーサー系路線
同じエンジンでも目的が違う

650 :774RR:2021/11/05(金) 10:47:43.66 ID:HOS8GUvb.net
ストファイ路線のヘリテージデザインバイクで良かった気がするけどな。

651 :774RR:2021/11/05(金) 11:12:52.28 ID:LNkKEcD5.net
新型は80年代プロダクションレース風味って理解すれば色々納得。
シートのデザインは最初違和感あったけど、なるほど見れば見るほど違和感が魅力に変換されてく。

652 :774RR:2021/11/05(金) 11:15:12.56 ID:diey3Khr.net
タンデムシート部がカッパ入るくらいの小物入れになればいいのにね
隼のコブみたいに

653 :774RR:2021/11/05(金) 11:17:17.83 ID:3n7ka3MP.net
パニガーレV4Rもホイールベースが1470mmもあるからネイキッドで1500mm近くでも悪い気はしないけどな。

まあ乗ってみないとわからん

654 :774RR:2021/11/05(金) 11:19:25.53 ID:D35mmetO.net
もし買ったらフロントウィンカーとバーエンドミラーの移設は必須だな。
こかすと割れるし幅は狭いほうがいい。

655 :774RR:2021/11/05(金) 11:35:02.38 ID:MKcTrMwa.net
【祝 XSR900登場】ヤマハRZ900R/TZR900を作ってみた!
https://young-machine.com/2021/11/05/262897

656 :774RR:2021/11/05(金) 11:59:31.89 ID:HOS8GUvb.net
5ちゃんスレよりはクオリティ高いコラだな

657 :774RR:2021/11/05(金) 12:02:11.37 ID:CHOvNDy1.net
>>583
でもミラーとミラーブラケットは構造物にならんから寸法から除外されるやん?

658 :774RR:2021/11/05(金) 12:02:25.14 ID:N2prWAuq.net
テールぶった切りで長ーいフェンダーステー付けるなら旧MT-09のスイングアームフェンダー
みたいなタイプの方が似合ってた気がする

659 :774RR:2021/11/05(金) 12:30:40.95 ID:oiBBVsXJ.net
YAMAHAのYAの字はヤクザのYA

660 :774RR:2021/11/05(金) 12:31:15.07 ID:6Cnltowx.net
バーエンドミラー自体は嫌いじゃないけどこれは確かに野暮ったくてダサいな…

661 :774RR:2021/11/05(金) 12:32:23.46 ID:M74XUBmX.net
>>659
MAとHAは?

662 :774RR:2021/11/05(金) 12:35:58.45 ID:IPynwar2.net
このシート形状はフルにせよセミにせよカウルをつけるとすっきりすると思う。
それ前提のデザインとしか思えない

663 :774RR:2021/11/05(金) 12:40:27.76 ID:zEvJZQ9d.net
>>628
何かバランス悪い
要らないです

664 :774RR:2021/11/05(金) 12:40:35.89 ID:Sw4Aynku.net
ハンドル両端からさらに外向けミラーとか視線移動でかすぎて見づらいだろうな

665 :774RR:2021/11/05(金) 13:08:11.79 ID:74vWDbtr.net
初代RZから最終RZRになった感じ
ゴロワーズRZR買おうと思ってたらR1-Zが出てそっち買ったけど
RZRも好きだった自分には新型がメチャクチャ刺さる

666 :774RR:2021/11/05(金) 13:34:19.49 ID:sniMHT8E.net
シングルシートカバー装着してゼッケンみたいな縁取りにGENESISの文字入れたら懐かしい感じになるんじゃないかな
排気デバイス入ってるならEXUPもありかも

667 :774RR:2021/11/05(金) 13:54:36.78 ID:RK8G/EOq.net
ヤンマシのコラ見てたら、ロケットカウルとアルミフェンダー付けてカフェもイケル気がしてきたw

668 :774RR:2021/11/05(金) 13:55:27.31 ID:/+VNYiu6.net
>>640
どこに嫉妬するんだよ
カッコ良くなってたら乗り換え検討してたけどガッカリしてるよ

669 :774RR:2021/11/05(金) 14:28:19.17 ID:srcV5ifc.net
>>655
GS1200SSみたいになってるのすき

670 :774RR:2021/11/05(金) 15:10:23.64 ID:B0CXmLoL.net
>>668
新型見て現行見たら・・・

671 :774RR:2021/11/05(金) 15:32:49.04 ID:tVLnozuw.net
fmcなんだから180度デザイン変えてきてもおかしくないんだよな、まして現行型は話題性はありこそすれ販売的には決して成功とは呼べない販売台数だったし。メーカーも台数売ってなんぼなんで路線変更しようと思うのは当然。これでコケたらもうこの先企画自体社内では通らないと思う。

672 :774RR:2021/11/05(金) 15:38:31.70 ID:amFjaVla.net
>>640
現行初年度の1800台くらいは売れそう?

673 :774RR:2021/11/05(金) 15:44:01.63 ID:u0q3LRsc.net
>>672
そもそもそんなに作れるか?

674 :774RR:2021/11/05(金) 15:45:09.59 ID:4o9o+RrG.net
>>668
カッコ良くなってんじゃん、どう見ても。
旧型も悪くはないけど、2台並べたら確実に新型のがいいよ。
自分のまわりでもそういう意見。
新旧どちらも所有してない、するつもりもないバイク乗りの反応が一番フラットな意見だからな。

旧型乗ってて、ダサいから買うのやめるわ、ってのはやっぱり嫉妬に聞こえるな

675 :774RR:2021/11/05(金) 15:45:17.44 ID:qPPueoH9.net
新型09の生産数が1400くらいじゃなかった
XSRは1000とみた

676 :774RR:2021/11/05(金) 15:49:13.78 ID:B0CXmLoL.net
カフェレーサー好きの自分から見たら新型だわな・・・

677 :774RR:2021/11/05(金) 15:50:31.02 ID:amFjaVla.net
>>673
作るだけなら2000くらい余裕かと

678 :774RR:2021/11/05(金) 15:52:26.82 ID:FNGxc7Ci.net
>>677
その作る部品がなくてどこも困ってるんやろ

679 :774RR:2021/11/05(金) 15:53:22.71 ID:u0q3LRsc.net
>>677
国内分が1800台は無理だろうな。MT09も1400台だし

680 :774RR:2021/11/05(金) 15:58:05.22 ID:amFjaVla.net
瞬殺だったSRのファイナルが5000台だっけ?
そんなに作れないなら新型XSRは予約開始と同時に瞬殺になりそうだな評判こんだけいいと

681 :774RR:2021/11/05(金) 16:02:28.69 ID:B0CXmLoL.net
かと言って新型の方が売れるのかと言うとそういうわけでも無いとも思う
新型は旧に比べるとデザイン的に尖ってるし自ずとストライクゾーンも狭まる
ハマる層には深くハマるが広く浅く受けるデザインではないかな

682 :774RR:2021/11/05(金) 16:17:08.09 ID:NFLvuBRG.net
>>680
無駄にハードル上げなくていいよ。

683 :774RR:2021/11/05(金) 16:54:28.37 ID:R6mYXx3r.net
>>680
瞬殺を越えるということは神殺?光殺?

もはや一般人の肉眼では見えないということになるかもしれないな・・・

684 :774RR:2021/11/05(金) 17:23:48.71 ID:eM4kdlrz.net
>>671
モデル終了せずに出ただけ御の字か

685 :774RR:2021/11/05(金) 17:27:05.66 ID:D35mmetO.net
不評だったサスが新型でどうなっているか。

686 :774RR:2021/11/05(金) 17:30:07.04 ID:+dSaxjre.net
新型MTのサスは評判いいからそこは大丈夫そう

687 :774RR:2021/11/05(金) 17:40:32.70 ID:RBOSCaG6.net
>>436
いいね!

688 :774RR:2021/11/05(金) 18:05:09.19 ID:waQWWYtx.net
>>674
発売されたら結果がわかるんだからそんなにカリカリしなくても大丈夫だよw
自分は現行乗りだけど買って3年で同型とすれちがったことはほとんど無い。
すれ違うのはZ900RSばかりだ。新型はZ900RSに負けないくらい売れればいいなと思うよ。

689 :774RR:2021/11/05(金) 18:08:21.64 ID:21p9mroX.net
>>688
絶対に売れないから安心していいよ

690 :774RR:2021/11/05(金) 18:11:08.96 ID:RUIYb37w.net
>>689
必死だなw
売れたら困るのか?w

691 :774RR:2021/11/05(金) 18:23:42.93 ID:TiOwNj4s.net
いつものやつだろ

692 :774RR:2021/11/05(金) 18:25:50.77 ID:Ab8f3YRi.net
俺めちゃくちゃ900すれ違う

693 :774RR:2021/11/05(金) 18:44:07.66 ID:M74XUBmX.net
わいも

694 :774RR:2021/11/05(金) 18:53:22.97 ID:zEvJZQ9d.net
じゃあおいらも
一昨日も日光で何台か見たよ

695 :774RR:2021/11/05(金) 18:53:33.72 ID:ATdT0jds.net
現行MT-09はデザインがダークサイドオブジャパンだから、日本ではXSR900の方がウケがいいと思う
タンク容量は15Lあるし、積載もどうにかなるだろう
スイッチボックスが専用品ってことはないと思うから、通常位置のミラーのボルト穴もキャップで塞いであるだけなんじゃね

696 :774RR:2021/11/05(金) 18:55:17.54 ID:MjvzxYX5.net
だから売れねーって、何幻想を抱いてんだよ
消費者舐めんなよ
新型KATANAと同じ運命を辿るよ

散々言われてるが大体前モデルからしてもトータルでは大して売れてないしジャンルもきずけてないし
YAMAHAのスポーツネイキッドは日本ではもう終わったんだよ

しかもコロナ禍のせいで実態がみえづらく生産できてないことを言い訳にしてるが需給のバランスからして新型MT09も大して売れてなさそう

697 :774RR:2021/11/05(金) 18:58:44.00 ID:dDvCpTny.net
じゃあオイも

698 :774RR:2021/11/05(金) 18:59:51.24 ID:RUIYb37w.net
>>696
だから>>688も言ってんじゃん発売されて集計されれば分かるんだからカリカリすんなよ必死かよ

699 :774RR:2021/11/05(金) 19:06:03.33 ID:UtVMfDF5.net
>>696
分かったから結果でるまで黙ってような。
新型が売れようが売れまいがあんたの人生にはなんの関係もないんだから落ち着けよ

700 :774RR:2021/11/05(金) 19:12:20.37 ID:ATdT0jds.net
新型XSR900が売れたら死んでしまう病気にでもかかっているのだろうか

701 :774RR:2021/11/05(金) 19:19:35.00 ID:K6DPQp+l.net
>>696
引きこもりのお前如きに先見が見える程世の中単純じゃねえよ黙って見てろ

702 :774RR:2021/11/05(金) 19:22:37.59 ID:Ab8f3YRi.net
ぶっちゃけ売れないとか何の関係あんの?

703 :774RR:2021/11/05(金) 19:29:59.39 ID:MEb3SMdB.net
ヤングマシンのやっつけコラw
https://young-machine.com/2021/11/05/262897

704 :774RR:2021/11/05(金) 19:35:47.35 ID:dALrWwtE.net
てか何でまだ発売もしてないのに売れる売れないってピーピー騒ぐのか意味分からん

売れようが売れるまいが、気に入らないんなら乗らなければいいし、
気に入ったなら周りの評価なんか気にせず乗ればいいじゃん。キョロ充なん?

705 :774RR:2021/11/05(金) 19:58:41.30 ID:ypdmBnM+.net
>>695
15Lか14Lか、まだ不明だろ。

706 :774RR:2021/11/05(金) 20:08:12.21 ID:sF//YkuH.net
新型のブルー見て本気でカッコイイと思えるの??
より新しい方がいいってだけだろ

707 :774RR:2021/11/05(金) 20:10:15.34 ID:sF//YkuH.net
現行買えなかった奴がまだ新型も手にしてないのにマウント取ろうとしてるってレベル低過ぎるわ

708 :774RR:2021/11/05(金) 20:10:54.25 ID:zaXO8O0X.net
ロゴがスズキならすごいしっくりくるよなw

709 :774RR:2021/11/05(金) 20:14:49.50 ID:RUIYb37w.net
>>706
カッコいいダサいは主観なんだよ良いと思う人もいれば合わないと思う人もいる
ただこれは売れる売れないってのは違うだろって話だ
そもそも販売台数はユーザーにとって大事な要素ではない

710 :774RR:2021/11/05(金) 20:34:28.06 ID:8JiPPrId.net
>>594
モノで10万弱
外部アジャスターだから中〜上級相当なのかなぁ

711 :774RR:2021/11/05(金) 20:42:59.05 ID:ccx6xcUn.net
>>705
ヤンマシには15Lとあるけど未確定なのか
まあ某カタナみたいに12Lじゃないだろう

712 :774RR:2021/11/05(金) 20:46:52.66 ID:tVa1xT84.net
いいや全く関係ないとは言い切れないね
売れない不人気モデルだとカスタムパーツが少ない、加えて短命に終われば純正パーツの供給期間にも関わる

SCR950みたいな短命
MT10、KATANAみたいな惨状になってほしくない

CB650Fの経験があるから不人気バイクの宿命は知ってるし、売れなくても関係ないねとか綺麗事だけじゃないんだよ

だからこそいい加減なバイクを出して欲しくなかった

713 :774RR:2021/11/05(金) 20:46:57.63 ID:qK/d5AbY.net
前から見るとフレームの存在感すごいな
https://i.imgur.com/DpDjq2y.jpg
タンクはyamaha ukに書いてある通り14Lじゃない?

714 :774RR:2021/11/05(金) 20:51:05.13 ID:Ab8f3YRi.net
>>712
こんなこと言ってる奴の何人が10年とか乗ってるんだろうな
どうせすぐ乗り換えてる

715 :774RR:2021/11/05(金) 20:52:15.70 ID:dNXo3rE+.net
正直ヤマハって旧車であんまり名車ないから、強いて言うならRZ250あたりだけど
旧XSRってヤマハの必然性がなかったんだよな
だから今回のデザインはまさにヤマハのネオレトロって感じで説得力があるわ

716 :774RR:2021/11/05(金) 20:53:05.86 ID:LBvQaRZi.net
タンクはMT09と同じだろ?タンクカバーが違うだけで

717 :774RR:2021/11/05(金) 21:01:03.61 ID:ccx6xcUn.net
ヤンマシの以前の記事
【初夢スクープ#5:ヤマハ編】XSR250 & 新型MT-25

ここにあるフルカウルXSR900に合いそう
R3用だから付かないと思うけど

718 :774RR:2021/11/05(金) 21:01:10.98 ID:LBvQaRZi.net
>>712
別にあんたに心配してもらわなくても良いんだがw
それにあんたの趣味じゃないから売れないってことも無いだろうしあんたの趣味に合わせても売れる保証はないわけで

719 :774RR:2021/11/05(金) 21:11:15.12 ID:bEik0VLf.net
売れる売れないで騒いでるガイジ
乗る手側からしたら正直どうでもいいんやが

720 :774RR:2021/11/05(金) 21:23:58.28 ID:RUIYb37w.net
>>712
誰が全く関係ないって言ったよ?
いい加減なバイク出して欲しくない?だからそれもあなたの主観で言ってるだけだろ?
そんな志高い事を考えて言ってるようには文言からは読み取れなかったがなw

721 :774RR:2021/11/05(金) 21:31:48.95 ID:tdWsMqXw.net
今となっては国産メーカーで一番頭おかしいのYAMAHAだから頑張って欲しい

722 :774RR:2021/11/05(金) 21:54:22.00 ID:/4bWEItl.net
初見は今のがいいわと思ったけどさっきもう一回動画見てみたら新型かっこいいになった

723 :774RR:2021/11/05(金) 21:59:35.59 ID:dt1iPUDE.net
クリスチャン・サロンてだけで泣けるけどヤンマシのTZRのカウルつけたのええわー

724 :774RR:2021/11/05(金) 22:04:55.60 ID:ULlrAkdc.net
ドミニク・サロンも思い出してあげてください

725 :774RR:2021/11/05(金) 22:09:32.81 ID:Rc+AXDe+.net
>>721
1番国内計画数少ないのもYAMAHA
ホンダ見習え

726 :774RR:2021/11/05(金) 22:17:29.54 ID:DToMX0bs.net
テールライトがシートの下側にあるのか?見たことが無いデザインだな

727 :774RR:2021/11/05(金) 22:42:27.71 ID:M74XUBmX.net
>>726
最近のヤマハは斜め下デザインで出してくるというのが専らの評判だからな

728 :774RR:2021/11/05(金) 22:56:06.44 ID:5MmeC6z0.net
sv650xから乗り換える!
やっぱYAMAHAよ!

729 :774RR:2021/11/05(金) 23:03:58.96 ID:Sd8HbRI3.net
ホイールベースだけが引っ掛かる
MT-09寄りだったら試乗しなくても突っ込めるんだけど

総レス数 1001
183 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200