2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】XSR900 part35【Neo Retro】

975 :774RR:2021/11/09(火) 01:34:21.92 ID:u7WATHPI.net
実際のとこ最新機能いる?普通に走れればそれでいいんだけど

976 :774RR:2021/11/09(火) 03:13:27.22 ID:st11xPkc.net
ヤマハ発動機が過去最高益、レジャー需要回復 
初の自社株買いも
高価格帯の二輪車が好調
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC0834J0Y1A101C2000000

977 :774RR:2021/11/09(火) 03:18:27.81 ID:R0KB8lk/.net
>>975
なけりゃ商品力で負ける。個人レベルの趣味嗜好なんか関係ない

978 :774RR:2021/11/09(火) 05:42:04.53 ID:unHJiBDs.net
オートシフターとオートクルーズは羨ましい
IMUは効果が実感できるほど体感できないからいらない

979 :774RR:2021/11/09(火) 07:01:21.90 ID:qufAYocS.net
IMUが無いバイクのほうが多いから、バイク選びで困ることはないでしょ。

980 :774RR:2021/11/09(火) 08:23:50.83 ID:p5GyfF/V.net
>>971
自分もRAMマウントでハンドルにマウントしてたけど、
iPhone XSのフォーカス機能が壊れたから気をつけた方がいいよ

981 :774RR:2021/11/09(火) 08:55:53.59 ID:yPWoTos4.net
今ならクイックシフター無い新車は除外しちゃうなぁ
一昔前ならトラコン、数年先なら電サス?

982 :774RR:2021/11/09(火) 09:28:23.45 ID:AKjomHI/.net
現行乗りだけど、デザインは今の方がいいが、やはりスペックや安全機能は新型いいなって思う。
日本導入後、2年くらいしたら新色出るだろうし、その頃検討しようかな。
TRIUMPHスピードツインも気になる。

983 :774RR:2021/11/09(火) 09:35:53.87 ID:34qQxNnu.net
スピードツインはあんまり面白くないからやめとき

984 :774RR:2021/11/09(火) 10:03:49.45 ID:AKjomHI/.net
>>983
そうなの!?

985 :774RR:2021/11/09(火) 10:13:59.20 ID:1bfg9+et.net
そんなの人によるだろ

986 :774RR:2021/11/09(火) 11:28:54.70 ID:a/687zHv.net
>>976
>2021年12月期の連結純利益が前期の2.7倍の1450億円になる見通しだと発表した。従来予想を330億円上回り過去最高
>高単価の二輪車販売が好調だ
>主にタイやベトナムで減産し、限られた半導体を国内や欧米に回す。

ええやん
新型MT-09も初回分はほとんど供給出来なかったからな
来年はマシになりそう

987 :774RR:2021/11/09(火) 14:10:11.71 ID:alcmnqod.net
後付けのオートブリッパーに興味がある。
試乗して試してみたい。

988 :774RR:2021/11/09(火) 17:12:03.35 ID:Nds+o/1w.net
>>970
欧米人はああいうのが好みなのかねえ
MTシリーズのデザイナーって日本人なのだろうか
あれのどこが「日本のダークサイド」なのか問い詰めたい

989 :774RR:2021/11/09(火) 17:36:15.74 ID:0dLd9Gmu.net
>>988
ヤマハのデザインスタジオみたいなのは欧州に置いてるんじゃなかったっけ。
基本は全てそこ起点だった気がする。

990 :774RR:2021/11/09(火) 17:51:26.31 ID:I19AjLgj.net
あれ? ヤマハのデザインといえばGKダイナミクスでは?

991 :774RR:2021/11/09(火) 17:58:04.26 ID:0dLd9Gmu.net
>>988
調べたらヤマハのR&Dセンターがイタリアに、商品企画・マーケティング部門がオランダにあって、
デザイン担当のGKダイナミックスもその関係でオランダに事務所がある。

TーMAXやTRACER700はフランス開発、XSR700は欧州側企画なので、
欧州感のあるMTシリーズは欧州側デザインかもしれんな。

992 :774RR:2021/11/09(火) 19:11:32.81 ID:hdEv+RJ6.net
本社にもデザイン棟ってとこが少し前に出来たんだよね
トヨタでデザイン部門の部長だかを引き抜いたって言ってたけどトヨタじゃなあ…

993 :774RR:2021/11/09(火) 19:19:50.20 ID:0dLd9Gmu.net
トヨタはマーケティング部門と製造部門が強すぎるイメージ。
設計部門はそれの言いなりでコスト(手間・時間)がかかる設計を許してもらえない感じ。

994 :774RR:2021/11/09(火) 21:07:43.40 ID:CinYAWpV.net
いうても最近のトヨタ車かっこいいやん
ずいぶん前だけどアルファードもリヤがトーションからダブルウィッシュになったし「設計部門は言いなり」なんてのはアンチの妄言

995 :774RR:2021/11/09(火) 21:09:16.77 ID:0dLd9Gmu.net
>>994
マーケティングの成果やぞ

996 :774RR:2021/11/09(火) 21:24:27.46 ID:CinYAWpV.net
>>995
具体的に頼む

997 :774RR:2021/11/09(火) 21:28:55.74 ID:0dLd9Gmu.net
>>996
客はトーションよりマルチリンク求めてます

超コンパクト設計なマルチリンク採用(これマルチリンクのメリットあるのか…?)

ユーザー「ダブルウィッシュボーン!すげぇ!最高」


マーケティングに騙されてんだよ。

998 :774RR:2021/11/09(火) 21:40:13.11 ID:/3os4hRN.net
全然説明になってない。
もっと論理的に書けないの?

999 :774RR:2021/11/09(火) 21:44:12.44 ID:/3os4hRN.net
ほい次スレ
【YAMAHA】XSR900 part36【Neo Retro】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1636461796/

1000 :774RR:2021/11/09(火) 21:47:27.88 ID:6yaKz47U.net
質問すんなよ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
183 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200