2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】MT-09 part69【ヤマハ】

1 :774RR :2021/10/08(金) 11:21:13.88 ID:D4Iiv8jtM.net

http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/
sportsbike/mt-09/

ヨーロッパヤマハ公式
http://www.yamaha-motor.eu/eu/products/motorcycles/mt/mt-09.aspx


軽量安価なベース車両 派生やパーツインプレ歓迎

ライテクよりスルースキルが大事なスレです
書き込む前に一度じっくりと読み直しましょう
相手によっては煽りだと捉えられて絡まれます
スルー出来ないアホもスルーしましょう
車種に関係のない話題は長引くようなら各専門板へ誘導願います

次スレは>>970程度で
スレ建ての際には本文先頭行に「!extend:on:vvvvv:1000:512」と入れて下さい

前スレ
【YAMAHA】MT-09 part67【ヤマハ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1627968761/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

【YAMAHA】MT-09 part68【ヤマハ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1631360220/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :774RR :2021/10/08(金) 11:55:11.43 ID:nz98341sM.net
2dl

3 :774RR :2021/10/08(金) 11:59:19.58 ID:nz98341sM.net
3dl

4 :774RR :2021/10/08(金) 11:59:40.70 ID:nz98341sM.net
4dl

5 :774RR :2021/10/08(金) 12:06:58.05 ID:nz98341sM.net
5dl

6 :774RR :2021/10/08(金) 12:07:13.45 ID:nz98341sM.net
6dl

7 :774RR :2021/10/08(金) 12:07:29.65 ID:nz98341sM.net
7dl

8 :774RR :2021/10/08(金) 12:08:08.42 ID:nz98341sM.net
8dl

9 :774RR :2021/10/08(金) 12:08:25.36 ID:nz98341sM.net
9dl

10 :774RR :2021/10/08(金) 12:10:28.87 ID:nz98341sM.net
10dl

11 :774RR :2021/10/08(金) 12:10:44.07 ID:nz98341sM.net
11dl

12 :774RR :2021/10/08(金) 12:26:50.26 ID:TNOXbBFjM.net
>>1
スレ立て乙です。

13 :774RR :2021/10/08(金) 13:06:33.27 ID:nz98341sM.net
13dl

14 :774RR :2021/10/08(金) 13:06:50.47 ID:nz98341sM.net
14dl

15 :774RR :2021/10/08(金) 13:19:12.65 ID:nz98341sM.net
15dl

16 :774RR :2021/10/08(金) 13:19:32.55 ID:nz98341sM.net
16dl

17 :774RR :2021/10/08(金) 13:23:48.70 ID:nz98341sM.net
17dl

18 :774RR :2021/10/08(金) 13:24:00.75 ID:nz98341sM.net
18dl

19 :774RR :2021/10/08(金) 13:24:19.73 ID:nz98341sM.net
山鼻

20 :774RR :2021/10/08(金) 13:24:38.70 ID:nz98341sM.net


21 :774RR :2021/10/08(金) 15:25:34.20 ID:ABL76nB70.net
TECH21

22 :774RR :2021/10/08(金) 16:45:43.78 ID:Z7GSbXm9M.net
乙乙

23 :774RR :2021/10/08(金) 18:36:59.13 ID:+vPtj9t40.net
>>1
立て乙です

24 :774RR :2021/10/08(金) 18:37:18.99 ID:JPZN0imnd.net
オプションの箱いつまで立っても届く気配ないからバイクで行ってみたかった泊まり旅行は結局車にした
sp一台とすれ違ったが山陰地方はあんまりバイク見ないね

25 :774RR :2021/10/08(金) 21:28:12.08 ID:vKYAE6L0d.net
中古バイクショップに行ったら2014年式の09に一目惚れしちまった…
大型免許無いけど今月から通おうかな。
初めての大型で09ってどうかな?

26 :774RR :2021/10/08(金) 21:37:59.74 ID:YCTJ/JT0M.net
>>25
割と無謀だけど、体格とセンス次第

27 :774RR :2021/10/08(金) 22:06:20.37 ID:tm5nQMjm0.net
初心者でもBモード、モード4で乗ってればひと月もすれば慣れて普通に扱えるよ。大型免許なら
どうせ乗るなら100馬力以上に乗ろうよ。

28 :774RR :2021/10/08(金) 23:23:03.35 ID:j3kM5//ud.net
初大型どころか初バイクでも問題ない

29 :774RR :2021/10/08(金) 23:45:02.68 ID:Ev6ed7eca.net
初バイクにしては遅すぎるから、リッターSSにしとけ。
どうせいつかはSSのることになるのだから

30 :774RR :2021/10/08(金) 23:52:57.02 ID:HVGv7OdXM.net
騙されんな
SSに行き着くなんて決して無いから
100馬力以上なんてのも気にしなくていい
コレだっ!て思ったのに乗るのが正解

31 :774RR :2021/10/09(土) 00:27:50.83 ID:BYJ7rZVP0.net
問題は二輪教習入校停止してることだわ

32 :774RR :2021/10/09(土) 00:33:46.61 ID:YDR8AG86M.net
新型MT-09手に入れた人羨ましいなぁ
14年式MT-09、16年式XSR900と、CP3を乗り継いできたけど金欠で当分新型に行けそうにない

今回ステアリングヘッドを30mm程度下げたらしいから、ハンドリングが相当変わってしまった(普通になってしまった)んじゃないかと心配してるんだが、そこらへんどうすか?
20年式以前と比べて

33 :774RR :2021/10/09(土) 08:02:04.19 ID:i5JV5dgd0.net
新型09結構見る
フロントが特徴的だからすぐわかるね

34 :774RR :2021/10/09(土) 10:36:04.60 ID:FGLzTcF6a.net
新型メーターの選べる表示何にしてる?
やっぱODOかトリップ、それと燃料計が鉄板?
3つ選べたら水温まで表示させるのに…

35 :774RR :2021/10/09(土) 10:37:01.88 ID:69oh5OvIM.net
トリップと気温

36 :774RR :2021/10/09(土) 11:47:36.68 ID:VGbA3aZYd.net
>>25
5月からいきなり大型取って09乗ってるけどたのしいよ

37 :774RR :2021/10/09(土) 11:56:21.09 ID:3vTsLZjY0.net
22年モデルのR1Mが発表されたけどシルバータンクになってるね
09SPも同じようになるんだろうなあ

38 :774RR :2021/10/09(土) 13:43:46.22 ID:Zss7wKQe0.net
全モデルのSPはそんなに色替えしたっけ?

39 :774RR :2021/10/09(土) 14:56:01.71 ID:lMLmJi+g0.net
>>25
初バイクが初期型09だけど楽しく乗れてるから平気だよ
バイク屋のオヤジからは07かSV650あたりを勧められたけど

40 :774RR :2021/10/09(土) 15:31:59.53 ID:N8Lr2hCP0.net
>>34
トリップと平均燃費
トリップの走行距離が100kmを超えたあたりで燃費平均から燃料計にチェンジ

41 :774RR :2021/10/09(土) 18:20:41.97 ID:XFZob5GG0.net
トリップと水温

42 :774RR :2021/10/09(土) 19:43:26.28 ID:I18uX0sT0.net
ありがとうございます
やっぱり水温気になりますよね
今日の昼間に街中走って信号待ちの時に水温見たら115℃を指してファンがガンガン回って少し焦ったんですけどこんなもんですか?
流石に高すぎますか?

43 :774RR :2021/10/09(土) 19:56:29.72 ID:Xelz3m8R0.net
SSも冬以外基本100℃前後でファン回りっぱなしだしこんなもんじゃない?

44 :774RR :2021/10/09(土) 19:59:09.41 ID:oRl/DX5I0.net
>>42
09て115まであがるんですか。
自分tracerですけど、ファンがガンガンに回るんで106℃までしか上がらんです。エンジンは同じはずなんですがなんででしょうね。

45 :774RR :2021/10/09(土) 20:07:23.16 ID:D675dsWn0.net
106までしか見たことない

46 :774RR :2021/10/09(土) 20:08:08.61 ID:I18uX0sT0.net
>>43
110℃位までなら良く聞くんですけど
流石にここまでは初めてでして…
>>44
ですよねそんなもんですよね?
私も流石に高いかなと思ってますが正規ディーラーで新車で買ったばかりなんでこういうものなのか判断が付かなくて…

47 :774RR :2021/10/09(土) 22:12:32.06 ID:ip6O9v+g0.net
ヤマハ他社種だけど105度になるとファン回って100度になると止まるのでこちらもやはり106度より上は見たことないな

48 :774RR :2021/10/09(土) 22:16:24.31 ID:I18uX0sT0.net
>>47
ですよね?
うーんもう少し様子見てあんまり上がるようならクーラント入れ替えてみようかな

49 :774RR :2021/10/10(日) 08:58:48.18 ID:PHwB2iRQd.net
>>48
ファンが回り始めるのはどれくらいからです?105℃から回り始めているならファン制御は大丈夫とか、
回っているけど温度が上昇するならファン回転正常では無いとか、
問題の切り分けをバイク屋と一緒にやってみては

50 :774RR :2021/10/10(日) 13:50:09.74 ID:DHROrhEc0.net
今ちょっと峠往復してガソリン入れて帰ってきたけど
115度はないな最高で105℃だな走ってたら86度位
新車で買った2021モデルなら売った店に言ったら対応するんじゃないかな

51 :774RR :2021/10/10(日) 13:53:01.85 ID:uCctjULaM.net
自分も106度ですね

52 :774RR :2021/10/10(日) 14:04:03.75 ID:Z+eRmDrap.net
>>48
この場合クーラントの問題か?
冷却水の量やサーモスタットの不良や水温センサーの不良とかではないの?

53 :774RR :2021/10/10(日) 14:09:22.00 ID:q9K7nufX0.net
自己解決を計らず購入店に相談がベストよな

54 :774RR :2021/10/10(日) 19:13:32.23 ID:0HHPWZXla.net
解決しましたー

納車と一緒に取り付けお願いした社外ラジエータコアガードの保護フィルム付き放しでラジエータが窒息してました

55 :774RR :2021/10/10(日) 19:20:40.24 ID:w8pfNuV6d.net
>>54
ヤバいなその店

56 :774RR :2021/10/10(日) 19:21:51.07 ID:AhS8mpOq0.net
凡ミス過ぎて笑ける

57 :774RR :2021/10/10(日) 19:30:35.11 ID:uCctjULaM.net
>>54
おいおいw
凄いオチやねー笑

58 :774RR :2021/10/10(日) 19:31:32.29 ID:0HHPWZXla.net
>>55
やばいんすよ
だからその店のお世話になりたくなくて…

組み直したら夜走りですが90℃台で推移してます

59 :774RR :2021/10/10(日) 19:34:50.57 ID:DHROrhEc0.net
WR250Xのときにリコール修理失敗されて家に帰るまでやけにリアタイや滑るなと思ったらオイルが漏れてたことがあった
その店は安売りで有名なチェーン店だった
それに懲りて今回はYSPで買うことにした

60 :774RR :2021/10/10(日) 21:23:51.73 ID:pIaDbMyca.net
今や平均550万円するWRとかすげえな

61 :774RR :2021/10/10(日) 21:59:20.21 ID:hMSWe8920.net
何の話?

62 :774RR :2021/10/10(日) 22:00:08.01 ID:XTZuCjb30.net
インプレッサとか?

63 :774RR :2021/10/10(日) 22:07:38.21 ID:G+Zl3CqQ0.net
新型のプロジェクターライトはどこで光軸合わせできる?

64 :774RR :2021/10/10(日) 23:25:08.81 ID:DHROrhEc0.net
外人がヘッドライト回りばらしてねじみたいなの回して調整してる動画どっかで見たぞ

65 :774RR :2021/10/11(月) 00:17:38.86 ID:AtbCV59Y0.net
>>63
https://i.imgur.com/EJdFJMu.jpg

66 :774RR :2021/10/11(月) 00:46:51.39 ID:uIuyTdkl0.net
>>65
ありがとう!
これ両方回して合わせろってことかな?

総レス数 1001
211 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200