2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】MT-09 part69【ヤマハ】

952 :774RR :2021/12/01(水) 15:58:57.12 ID:22Zgb67R0.net
>>951
各モードを使い分けるのが上級者という固定観念も頭悪い

953 :774RR :2021/12/01(水) 16:28:16.94 ID:PAWqVIUNa.net
>>952
怒んなってわるかったよ
刀で刺身作ってる君はカッコいいよ

954 :774RR :2021/12/01(水) 16:56:04.73 ID:22Zgb67R0.net
>>953
早速レスくれてありがとう
貴方みたいな洗練された上級者様に認めてもらえて光栄だよ

955 :774RR :2021/12/01(水) 16:58:13.82 ID:DA+sDvAQ0.net
>>953
刀で刺身作ってたら相当カッコいいだろw

956 :774RR :2021/12/01(水) 17:13:00.24 ID:PAWqVIUNa.net
>>955
だよな、絶対楽しいよな

957 :774RR :2021/12/01(水) 17:13:28.42 ID:5G67pevuM.net
分かってねーな、状況やシーンに応じて使い分けるんだろうが
レスポンス良ければ使いこなしてる気がしてカッコいいだと?
原付を街中の直線でかっ飛ばして勝ち気でいる小汚ないガキかコジキ同然の爺のそれだな

街中や峠で半クラ多用してバイクを操ってる気になってるアホもそう
半クラなんて発進時以外使わないに越した事くらい分かるよなぁ?

958 :774RR :2021/12/01(水) 17:23:19.01 ID:PAWqVIUNa.net
>>957
けど刀で刺身作るの想像してみ?絶対楽しいんだよ
めちゃめちゃ切れるしやってる内にどんどん上手くなって行くしさ
その内隠し包丁入れたり封筒開けたりして技術上げようとする気持ちも分かってあげようよ
そんな事よりサーキット行く方が上手くなるとか言ってやんなよ

959 :774RR :2021/12/01(水) 17:26:56.52 ID:Ia/s8v8x0.net
ま〜なかにはモード1以外を多用すると
カーボンが固着しやすくて良くないから常にモード1って意見もあるけどな
今までキャブ車でモードとかいらんかったもんな

960 :774RR :2021/12/01(水) 18:02:51.10 ID:22Zgb67R0.net
適切なギア選んで、ちゃんと減速すれば、モード1でも半クラなんか使わないで走れるけどね。
まあ、それが出来ない人のための安全装備だから、使いたい人は使えばいいだけなのに、上級者がどうとかマウント取るようなことを言い出すから、刀とか包丁とか訳わからない話に…残念ですね。

961 :774RR :2021/12/01(水) 18:14:56.98 ID:9YLih1Av0.net
小汚いガキがなんか言ってる

962 :774RR :2021/12/01(水) 18:22:33.08 ID:z3dYD9Jg0.net
>>914
どのモードで走っても楽しい

963 :774RR :2021/12/01(水) 18:25:39.50 ID:PAWqVIUNa.net
>>960
刀で封筒開ける君を馬鹿にしてるわけじゃ無いんだよ
ハサミで封筒開ける人を馬鹿にしてる君を馬鹿にしてるんだわ

964 :774RR :2021/12/01(水) 18:47:30.63 ID:I93jhtjmr.net
まあ、この手の論争を避けたい人はMT-07に乗ってると思うw

965 :774RR :2021/12/01(水) 19:00:09.66 ID:22Zgb67R0.net
>>963みたいな、何かにつけてマウント取ろうとする人、最近多いね。
身の丈にあった乗り方すればいいだけの話なのに。

966 :774RR :2021/12/01(水) 19:03:56.36 ID:GhlrFaV20.net
900辺りの1しか使わない1の方がいいみたいな意見に対してだから別にいいと思うけどね

967 :774RR :2021/12/01(水) 19:08:24.62 ID:xhUAvCNi0.net
強風で風にあおられて立ちごけしたやつがいたって全国ニュースで流れてた
止める場所とか乗るときに油断しないようにしなよ

968 :774RR :2021/12/01(水) 20:52:58.03 ID:mate4c360.net
っつか発進時以外でいつ半クラ使うんだ?使ったことないぞ。

969 :774RR :2021/12/01(水) 21:11:40.08 ID:rpAymxSy0.net
半クラは発進時とUターン、あとは渋滞のときにちょっと車間詰めるときくらい

970 :774RR :2021/12/01(水) 21:16:37.25 ID:jzhxp0qx0.net
ハゲなら半クラ使わないと滑っちゃうだろ

971 :774RR :2021/12/01(水) 21:27:47.48 ID:mate4c360.net
確かに。すり抜け時も半クラリアブレーキで使ってた。
でも流してるときにクラッチ引くってどんな運転したらそうなんだろ?

972 :774RR :2021/12/01(水) 21:45:26.32 ID:OYQ5lfO20.net
>>940
2014年初期型だけど、ホンダのグリップヒーター付けたよ!グリップも太くならないし、操作性も良好なホンダのグリップヒーターが今あるものの中では最高だと思う。

973 :774RR :2021/12/01(水) 21:57:43.96 ID:rdNO/YUR0.net
>>960
半クラなんか使わないってどういうこと?発進時はどうしてるの?

974 :774RR :2021/12/01(水) 23:42:51.08 ID:TeBzfc3a0.net
そんな事より刀と包丁の話しようぜ

975 :774RR :2021/12/01(水) 23:50:21.96 ID:HWyjQRBod.net
KATANAマイナーチェンジしたけどMT-09より装備ショボいな

976 :774RR :2021/12/02(木) 00:11:04.30 ID:AA8lA0px0.net
>>975
価格次第で乗り換えようと思ってる
カラーリングに惚れた

977 :774RR :2021/12/02(木) 07:19:14.89 ID:MBUnMI0xM.net
変態バイクが良きゃ同じヤマハのMT10買ったげりゃ良いのに 新しいKATANAか普通に170万くらいっしょ

978 :774RR :2021/12/02(木) 09:27:18.21 ID:j1gzsBHO0.net
>>968
スラロームと波状路

979 :774RR :2021/12/02(木) 11:07:05.80 ID:d38ZI+VF0.net
変態バイクならMT-01の方がいいのでは

980 :774RR :2021/12/02(木) 13:07:02.96 ID:zrWyHYVmp.net
ドカテ〜の新型モンスターか
アプリリアのRS660とでも悩んだ
これらのバイクも絶対楽しそう

iモードと刀と包丁の話よりもさ、
新型MT09ってやっぱダサいんかな?
信号待ちでジロジロ見られるんだけど、
それとも俺がダサいの?どっちなん?

981 :774RR :2021/12/02(木) 13:10:59.21 ID:olKcxazQ0.net
新型だけど声掛けられるのは大体「実際見るとかっこいいね」だけどなぁ
スクリーンでかなり印象変わるのもある

982 :774RR :2021/12/02(木) 13:12:19.06 ID:TGM7mv/zM.net
>>980
まだ珍しいだけかと
あ、新型09だ
それだけ

983 :774RR :2021/12/02(木) 13:15:18.09 ID:2XsmiWeU0.net
>>980
見られる理由がダサいからってどうしてわかるの?

984 :774RR :2021/12/02(木) 13:40:01.05 ID:P1J8xvGVM.net
次のスレ立てないん?

985 :774RR :2021/12/02(木) 13:49:28.08 ID:Us6iptEL0.net
ファッションもそうだけど
自信なく周囲の目を気にしてガクブルしてる奴ってのは
バイクや服装ではなく中身の卑屈さが透けて見えてブサ判定されるんだよ

986 :774RR :2021/12/02(木) 16:05:13.92 ID:olKcxazQ0.net
おうハゲ偉そうやんけ 
今日も自信ありげにピカっとるのぉ 
眩しくて事故るでホンマ

987 :774RR :2021/12/02(木) 21:24:15.67 ID:f8FmqtW80.net
>>981
それは建前で言ってるだけ。
本音はやっぱダセープゲラ
だぞw

988 :774RR :2021/12/02(木) 22:18:39.17 ID:EEXSCZyT0.net
純正のラジポン旧型にそのまま付くかな?

989 :774RR :2021/12/02(木) 22:20:03.73 ID:EEXSCZyT0.net
因みに新型はデザインは酷いぞ、乗り物として醜い

990 :774RR :2021/12/02(木) 22:21:54.39 ID:5e0IC3+Ia.net
そう言えば発表直後からしばらくダセェ祭りだったな
どの辺で消えたっけ?

991 :774RR :2021/12/02(木) 22:25:47.98 ID:B6s54uzrd.net
そのまま付くよw

992 :774RR :2021/12/02(木) 22:28:44.65 ID:9ZKm1ks4M.net
>>988
普通にニッシンのラジポン買う方が安いんじゃね?

993 :774RR :2021/12/02(木) 22:39:30.76 ID:EEXSCZyT0.net
スリッパーも純正で入れたしなんとなく純正なら付けてみようかなと思っただけですw、高いんかな

994 :774RR :2021/12/02(木) 23:05:24.65 ID:9ZKm1ks4M.net
たてたよー

【YAMAHA】MT-09 part70【ヤマハ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1638453848/

995 :774RR :2021/12/03(金) 03:10:00.15 ID:CSzXDLt40.net
>>990
わからんけど実車が出回ってからじゃね?
俺も発表当初はヘッドライト周りとマフラーは2世代目の方がいいと思ってたが
実車見たらMT-07から09に乗り換えてたわ

996 :774RR :2021/12/03(金) 03:51:14.98 ID:WUVZo7xNp.net
>>993
マスターシリンダーよりホースが気になってたわ。
新型はラジアルマスター用の取り付け角になったホースだしこれ流用してつけるかと思ったけどホース単体で8000円くらいだったw

997 :774RR :2021/12/03(金) 12:37:08.62 ID:ZvUkiI1e0.net
新型は単体で見るとそうでもないけど
ライダー込みだとなんじゃこりゃ?ってなるバイク
とくにハングオフが似合わない

998 :774RR :2021/12/03(金) 12:42:42.81 ID:ke87SBFYd.net
旧型みたいながっつり1文字でもないしマシになってると思うけどね
ハングオフはそら似合わん

999 :774RR :2021/12/03(金) 13:07:52.59 ID:rvkH8fhOa.net
ハングオフが決まるR9とか出るんでね?
知らんけど

1000 :774RR :2021/12/03(金) 13:32:12.93 ID:16464hlP0.net
1000

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
211 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200