2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】CBR400R CB400F 400X 31台目【400 Only】

1 :774RR :2021/10/08(金) 13:07:57.21 ID:yezErQPNM.net
!extend:default:vvvvv
↑次スレ頭にも入れてね

スポーツモデル「CBR400R」「CB400F」「400X」を新発売
https://www.honda.co.jp/news/2013/2130412-cbr400r.html
ロードスポーツモデル「CBR400R」の外観を一新し各部の熟成を図り発売
https://www.honda.co.jp/news/2019/2190129-cbr400r.html
クロスオーバーモデル「400X」に19インチフロントタイヤを採用するとともに、外観を一新し発売
https://www.honda.co.jp/news/2019/2190129-400x.html

CBR400R
https://www.honda.co.jp/CBR400R/
CB400F (生産終了モデル)
https://www.honda.co.jp/CB400F/
400X
https://www.honda.co.jp/400X/

輸入車 (PASSAGE)
'17 CBR500R
http://www.star-passage.com/17cbr500r/cbr500r.html
'17 CB500F
http://www.star-passage.com/17cb500f/cb500f.html
'17 CB500X
http://www.star-passage.com/17cb500x/cb500x.html

前スレ
【HONDA】CBR400R CB400F 400X 30台目【400 Only】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1627488306/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :774RR :2021/10/08(金) 13:09:34.59 ID:yezErQPNM.net
即死回避っていくつだっけ?

3 :774RR :2021/10/08(金) 13:10:32.10 ID:yezErQPNM.net
3

4 :774RR :2021/10/08(金) 13:10:52.95 ID:yezErQPNM.net
4

5 :774RR :2021/10/08(金) 13:11:36.14 ID:yezErQPNM.net
5

6 :774RR :2021/10/08(金) 13:12:02.69 ID:yezErQPNM.net
6

7 :774RR :2021/10/08(金) 13:13:25.68 ID:yezErQPNM.net
7

8 :774RR :2021/10/08(金) 13:14:31.48 ID:yezErQPNM.net
8

9 :774RR :2021/10/08(金) 13:15:11.53 ID:yezErQPNM.net
9

10 :774RR :2021/10/08(金) 13:16:04.73 ID:yezErQPNM.net
10

11 :774RR :2021/10/08(金) 13:17:33.33 ID:yezErQPNM.net
11

12 :774RR :2021/10/08(金) 13:18:08.19 ID:yezErQPNM.net
12

13 :774RR :2021/10/08(金) 13:18:56.83 ID:yezErQPNM.net
13

14 :774RR :2021/10/08(金) 13:19:39.88 ID:yezErQPNM.net
14

15 :774RR :2021/10/08(金) 13:20:37.97 ID:yezErQPNM.net
15

16 :774RR :2021/10/08(金) 13:21:54.83 ID:yezErQPNM.net
16

17 :774RR :2021/10/08(金) 13:23:31.14 ID:yezErQPNM.net
17

18 :774RR :2021/10/08(金) 13:24:16.31 ID:yezErQPNM.net
18

19 :774RR :2021/10/08(金) 13:24:58.22 ID:nz98341sM.net
>>1


20 :774RR :2021/10/08(金) 13:25:14.03 ID:nz98341sM.net
twenty

21 :774RR :2021/10/08(金) 13:31:52.45 ID:yezErQPNM.net
ありがとう

22 :774RR :2021/10/08(金) 17:07:07.77 ID:lXVnam270.net
たて乙

23 :774RR :2021/10/08(金) 17:47:19.03 ID:XEWM3FLy0.net
ワッチョイ付きだね、おめでとう
旧スレ捨てて、もうこっちでやろうぜ

24 :774RR :2021/10/08(金) 19:33:23.07 ID:9bWItmY50.net
スレ建て乙
これはポニーテールうんたらかんたら

25 :774RR :2021/10/08(金) 20:12:26.89 ID:yBZYlw+j0.net
>>1おつ
橙色のウィンカーレンズを進呈しよう

26 :774RR :2021/10/08(金) 23:42:53.77 ID:bYU+uoXE0.net
>>1


初期モデルだけどプリロードいくつにしてます?
2ケツが主で標準の3だとリアが柔らかすぎでギャップを乗り越えた時のバンプ感が嫌で7にしてるが
7だと足つきが悪いんで悪路で停車するときにバランスを崩しやすい。6だとさらに柔らかいし。。。

27 :774RR :2021/10/08(金) 23:51:04.32 ID:bYU+uoXE0.net
400Xの話です。
プリロードはリアしか変えられない初期モデルです。

28 :774RR :2021/10/09(土) 13:11:17.36 ID:2V2amX580.net
ワッチョイ、IP=業者の自演スレ、だからな。

やっぱ、誰も書き込まないかw
どうする?普通のスレを立て直すかい?

29 :774RR :2021/10/09(土) 13:19:19.70 ID:fwX8AtF3K.net
前スレの大型厨がうっとうしかった。
>>1 ワッショイありがとう。

大型厨:大型(トラック)と大型二種(バス)と大型二輪が紛らわしい。

いきなり大型二輪:教習所によっては断られる。

大型厨が乱入しなければそれでいい。

30 :774RR :2021/10/09(土) 13:26:23.54 ID:fwX8AtF3K.net
>>28
大型厨の巣窟になる。

大型厨:大型と言っても素人は大型(トラック)と大型二種(バス)と大型二輪が紛らわしい。それに先入観でトラックやバスの免許と思い込みかねない。(免許証に「大型」「大二」「大自二」がある)

いきなり大型二輪:教習所によっては断られる。

31 :774RR :2021/10/09(土) 13:33:11.73 ID:cSW6ShKe0.net
長文大型自慢400おじさんと大型ガイジが居付くまでは1日5レスくらいしか進んでなかったし、特に話題がなければこんなもんだろ

32 :774RR :2021/10/09(土) 13:52:30.66 ID:4iVjMsid0.net
>>28
書き込みありがとう。NGしとくね。

33 :774RR :2021/10/09(土) 14:09:54.92 ID:BAc9Ollq0.net
無理矢理話題つくらなくてもいいよ

34 :774RR :2021/10/09(土) 14:19:43.25 ID:2V2amX580.net
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1633756554/

念のために業者お断りワッチョイIPなしスレも立てて置いたぞ。
ま、お好みで。

35 :774RR :2021/10/09(土) 14:26:33.59 ID:H5vZFPcld.net
今日の400Xのオフ会、53台集まってるぽいね。行きたかったな

36 :774RR :2021/10/09(土) 14:32:51.43 ID:H5vZFPcld.net
#400Xオフミ2021

https://pbs.twimg.com/media/FBO9xVBUUAQtIVD.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FBO9y3JVcAMTqAK.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FBO90kIVcAQL1fv.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FBO92RLVEAEbDVX.jpg

37 :774RR :2021/10/09(土) 15:13:16.86 ID:joUTRkzS0.net
>>36
オッサンとオタクとハゲしか居ない…

38 :774RR :2021/10/09(土) 15:51:21.08 ID:8DCzB+GT0.net
>>36
ええな
結構な数集まったもんだ

39 :774RR :2021/10/09(土) 15:52:18.99 ID:3OarmfSr0.net
>>36
行きたかったナァ〜

40 :774RR :2021/10/09(土) 16:05:01.12 ID:XiFLe7u3M.net
どここれ?

41 :774RR :2021/10/09(土) 16:19:00.64 ID:nZCKl+qm0.net
Fでやったら、数台しか集まらなそう。

42 :774RR :2021/10/09(土) 16:20:51.50 ID:H5vZFPcld.net
>>40
Twitterより拾い

【告知】
400Xオーナーオフミーティング2021

秋の開催日程決定❗❗❗❗

日時:10月9日土曜日
日帰り10時〜15時
宿泊 15時以降翌日9時撤収

場所:山梨県道志村 みなもと体験館・久保分校

43 :774RR :2021/10/09(土) 16:25:53.51 ID:H5vZFPcld.net
夜にツイキャスで報告会があるとの事

#400Xオフミ2021
#400Xミーティング

44 :774RR :2021/10/09(土) 17:53:22.72 ID:imCC5Fck0.net
普段400xとすれ違うこと少ないからこれだけ集まるとなかなか壮観だ

45 :774RR :2021/10/09(土) 19:01:50.44 ID:fFlWR6Y10.net
俺んとこにはお呼びも掛からなかったぞ

46 :774RR :2021/10/09(土) 19:06:36.78 ID:fFlWR6Y10.net
さすがに箱率高いが純正OPは少数派みたいだな

47 :774RR :2021/10/09(土) 19:17:56.00 ID:rRdxB4AO0.net
シート装着選手権とかやってて笑う

48 :774RR :2021/10/09(土) 19:28:58.38 ID:H5vZFPcld.net
400X界隈
『シート装着選手権』
#400Xオフミ2021
#400Xミーティング

https://video.twimg.com/ext_tw_video/1446681588322893826/pu/vid/1280x720/wIZ1bE81d3ZxV_Zt.mp4

49 :774RR :2021/10/09(土) 19:32:14.98 ID:PXlj3Tii0.net
400Xのシートは嵌めるのが難しすぎるよね…
数少ない明確な不満点だわ

50 :774RR :2021/10/09(土) 19:36:08.31 ID:PXlj3Tii0.net
最後にタンク周りのシートがちゃんとハマっているか確認してるのが笑える
乗ってる人ならわかる、あるあるネタだよな

51 :774RR :2021/10/09(土) 19:48:41.71 ID:5448c3lk0.net
レッドバロンでCBR400Rは初心者おすすめと言われたのですが
初心者は乗りやすいです?

52 :774RR :2021/10/09(土) 20:06:29.40 ID:3FrbjfkQr.net
重量はそれなりにあるから
ガタイが良ければ初心者用って感じ。

53 :774RR :2021/10/09(土) 20:08:10.22 ID:kBS2dULE0.net
>>51
フルカウルのSSっぽいバイクの中では乗りやすいよ

54 :774RR :2021/10/09(土) 21:49:58.03 ID:qPyPMRMn0.net
やってもうた・・・釘踏んでもうた・・・
M7RRちゃん(約15000km)がお亡くなりに…orz
ってことでお勧めのタイヤ教えてください

55 :774RR :2021/10/09(土) 22:41:15.80 ID:H5vZFPcld.net
400Xミーティング後夜祭ラジオ配信中 https://twitcasting.tv/f_aider_ichi/movie/704809155

56 :774RR :2021/10/10(日) 22:42:11.60 ID:/dciwstnd.net
Twitterより拾い。前回(2019年)の参加台数は34台程、今回は50台超え

※※※@※※※
【ミーティングのおまけ情報】
今回400Xミーティングに参加してくださった方々の年式・型式の内訳です🤗
400Xオーナーさんは総勢50名
なんと申込された方全員出席です‼😳
ホントにこの界隈は車種愛とノリが良くて誠実な方々が多いですね☺
#400Xオフミ2021
#400Xミーティング

https://pbs.twimg.com/media/FBVwwH8VgAMDQQy.jpg

2021年10月10日 22:06
https://twitter.com/sakuragoishi/status/1447186829870985218
(deleted an unsolicited ad)

57 :774RR :2021/10/10(日) 23:50:50.26 ID:oB7jawlM0.net
倒立サスとダブルディスクで乗り心地はどう変わるのん?

58 :774RR :2021/10/11(月) 00:00:53.75 ID:Apf/pFDc0.net
安定感、コントロール性は上がるんでない?
個人的には大径シングルはそのままで見た目軽やかにしてくれたら良かったんだが

59 :774RR :2021/10/11(月) 01:16:21.40 ID:RmqOyvwo0.net
倒立になった時点で見た目のゴツさは確実に増すから
シングルディスクにしたところで軽快感はそう得られない気がする

60 :774RR :2021/10/11(月) 01:18:12.64 ID:mBtf6I9b0.net
身長186なんだけどcbr400r乗ったら小さく見えないかね

61 :774RR :2021/10/11(月) 01:29:11.47 ID:/6+jiA+O0.net
CBR400RがNチビ位に見えるってこと?

62 :774RR :2021/10/11(月) 01:32:25.67 ID:mBtf6I9b0.net
車体がさ
サーカスの熊状態にならないかなってこと

63 :774RR :2021/10/11(月) 01:47:16.62 ID:buffUsCW0.net
>>56
400X登場時に惚れて乗り続ける人と、フロント19インチにハートを射抜かれた人が多い感じだね。

64 :774RR :2021/10/11(月) 10:59:28.26 ID:hT61v/lB0.net
その体格だったらリッターSS乗ってもそう変わらないだろうから気にしなくていいのでは
それでも見た目が気になるんだったらハーレーや大型のアドベンチャーの方じゃない?

65 :774RR :2021/10/11(月) 11:29:21.48 ID:wu7yt8CIr.net
横幅も関係するけど185+で見た目気にして400R的なバイクとなればハヤブサとか14Rとかになる。

66 :774RR :2021/10/11(月) 12:42:18.15 ID:bUey+FXV0.net
胴長か胴短かにもよるし跨がってみるのが一番じゃね

67 :774RR :2021/10/11(月) 16:15:31.91 ID:3noV6F+00.net
>>60
3cmほど低いが183cmの乗車ポーズがあったぞ
https://mr-bike.jp/mb/archives/17578

あとは体格次第だから知らん

68 :774RR :2021/10/11(月) 16:44:51.85 ID:IQZa9r1hd.net
ちょっと窮屈に見えるが、SSはもとが競技用の道具だから
少し無理して乗るくらいがちょうどいいくらいだと思うけどね

69 :774RR :2021/10/11(月) 17:17:26.91 ID:YH+wu5TId.net
巨摩郡も186cmだったからイケるイケる

70 :774RR :2021/10/11(月) 19:26:03.67 ID:mBtf6I9b0.net
>>67
おお わざわざすまん
これくらいは仕方ないよなぁ

71 :774RR :2021/10/11(月) 19:28:01.38 ID:mBtf6I9b0.net
皆ありがとう
モデルチェンジした400R出たら跨りに行ってみるわ

72 :774RR :2021/10/12(火) 06:09:19.35 ID:W5LvWxM60.net
フルカウルの中で最もゆったりしているモデルの一つだろうからな。
これが駄目ならNinja650か?

73 :774RR :2021/10/12(火) 12:24:36.13 ID:SXfnzHMBa.net
nc56の400xなのですが、モトストームで500x用のスクリーンとナックルガードを購入しようと考えています。
Givi製とKappa製で違いはありますか?
写真を見たところメーカーロゴの有り無しくらいなら安いKappa製にしようかと思ってます。
製造メーカーの違いで精度や質が変わったりしますでしょうか
ご存知の方回答お願いします。

74 :774RR :2021/10/12(火) 14:39:28.34 ID:ZCyf8ZQg0.net
>>73
製造は同じなので、箱で言うとロゴやロック部分、材質などを微妙にケチっているらしい。

75 :774RR :2021/10/12(火) 19:22:39.59 ID:2pKbJoZ90.net
Ninja650も考えたんだが 免許取りに行くところからだし 免許取る10万を400Rの費用に充てた方がいいかと思ってな なんせ貧乏だもんで
それにNinja650は小さいと聞いた それこそ跨ってみなきゃ分からんがね

76 :774RR :2021/10/12(火) 21:10:07.32 ID:qZP5sjqGK.net
普通二輪の上限を650に上げて欲しい。
従来の免許は「普通二輪は400cc以下に限る」で…。。。

77 :774RR :2021/10/12(火) 22:07:17.60 ID:5v+mDez80.net
多分今更排気量どうこうで改正することはないんじゃない?
あるとすれば欧州準拠で出力区分やろうね

78 :774RR :2021/10/12(火) 22:36:44.91 ID:jpWD82K80.net
排気量区分は無くなるかもね

79 :774RR :2021/10/12(火) 23:45:14.61 ID:m7RqqsU30.net
少なくとも大型持ってない人が乗れるようにならんでしょ

80 :774RR :2021/10/13(水) 00:48:04.01 ID:DTaAm90V0.net
ただ日本仕様で変に区分増えるパターンもあり得るから
流石にそうなる前には大型取っとこうかね
乗り換えるかは別として

81 :774RR :2021/10/13(水) 02:03:21.48 ID:KniD6dqaK.net
>>79
トラックやバスの免許だと無免許運転。

82 :774RR :2021/10/13(水) 02:05:08.92 ID:KniD6dqaK.net
ちなみに二輪400限定→普通二輪の原因はカワサキマッハが危なかったかららしい。

83 :774RR :2021/10/13(水) 07:51:28.58 ID:1oYAJ1+Ca.net
>>74
Giviの方が信頼できそうな感じですね
ありがとうございます。

84 :774RR :2021/10/13(水) 10:20:13.74 ID:fPWFKl950.net
欧州ってECUで出力制限してでかいバイクも乗れるんだってね
そうすりゃいいのに

85 :774RR :2021/10/13(水) 19:00:24.19 ID:ShaWiyJ90.net
電動バイクは普通二輪で10kwまでだけど
400cc以上のパワーあるんでしょ?

86 :774RR :2021/10/14(木) 11:58:44.34 ID:BCK1Q4TW0.net
ところで、これって400と500では乗り味とか違うもんなの?
どちらにせよ欧州A2免許に合わせた馬力なんだし、違いがあまりないような気もするんだけど。

87 :774RR :2021/10/14(木) 14:59:39.69 ID:tjBbR1aW0.net
400Rお店で跨らせてもらったら膝とか窮屈に感じたんだけど、これって慣れるの?
初バイクなんで全然わからん…
650の方は少し余裕があったんだけど

88 :774RR :2021/10/14(木) 16:17:06.90 ID:hw1po+rW0.net
>>86
500といっても実際は471ccだしそこまで変わらないような気もする

89 :774RR :2021/10/14(木) 18:52:56.83 ID:JaIa5NtX0.net
>>87
シート高低いからねぇ
自分は慣れたよ

90 :774RR :2021/10/14(木) 19:35:56.97 ID:r+KakNOy0.net
500Xはシート高も三センチ高かったはず

91 :774RR :2021/10/14(木) 19:38:57.22 ID:JaIa5NtX0.net
バックステップにすると膝伸びるのかな

92 :774RR :2021/10/14(木) 20:00:20.31 ID:+iLHf+H8d.net
足長い自慢かよ…

93 :774RR :2021/10/14(木) 20:19:07.45 ID:tjBbR1aW0.net
>>89
やっぱり慣れで解決できるんですね
唯一の不安要素だったんでありがとうございます

94 :774RR :2021/10/15(金) 11:41:33.44 ID:7Xqx6f0Cr.net
>>84
それだとNC750、XーADVやW800が売れまくりそうだ。

95 :774RR :2021/10/15(金) 11:51:43.64 ID:i0ydp2+c0.net
NC750Xだと、リアシートに荷物を積むと給油ができない、めんどくさいのがなぁ。
その意味じゃ400Xの方が旅バイクとしては優秀な気がする。
ホントは500Xになればちょうどいいんだろうけど。

96 :774RR :2021/10/15(金) 12:03:13.41 ID:kYj31U3Ld.net
これでトラコンまであれば…と思うが贅沢な悩みか
給油場所も込みでトランザルプ君に期待

97 :774RR :2021/10/15(金) 14:26:07.35 ID:kOkKI6rxM.net
次はトラコン付くんじゃね?

98 :774RR :2021/10/15(金) 15:05:13.53 ID:f1t3WI/bd.net
PCXにすらトルコン付いたのになぜ!

99 :774RR :2021/10/15(金) 22:58:41.22 ID:QGNop+KX0.net
日用品の安全性を高めるって点で考えたら
中型クラス差し置いてPCXなんかにトラコン着けるのもそう不思議でもないやろ
アクセルガバ開けして走ることも多かろうし

100 :774RR :2021/10/16(土) 00:07:28.92 ID:7rjV9Vcu0.net
長距離ツーリングスレ見ると、案外PCX多いよな。

総レス数 1004
191 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200