2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】リード125 part28【LEAD】

1 :774RR:2021/10/08(金) 14:08:47.77 ID:3lJL95PS.net
前スレ
【HONDA】リード125 part27【LEAD】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1608987574/

今まで出た貴重な写真情報
http://i.imgur.com/TsWhX5l.jpg (ミラー)
各種取付例
http://www.sakurai-honda.co.jp/buy/mimiyori/mimi1308_lead125.html (前かご)
http://i.imgur.com/eSmRF6b.jpg (前かご)
http://i.imgur.com/JFoyY92.jpg (風防)
http://i.imgur.com/6pSyzJM.jpg (風防)
ユニカー プチシートカバー 4Lサイズ (かなりキツい)
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/note/000/002/420/181/2420181/p1.jpg
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/note/000/002/420/181/2420181/p3.jpg
X-speed メッシュシートカバー XLサイズ+薄い低反発座布団のカットした中身
http://i.imgur.com/r3daN9i.jpg
エンデュランス製 キックスタートキット
http://item.rakuten.co.jp/endurance/10003165/

322 :774RR:2021/11/17(水) 12:13:33.18 ID:QUaEBa7N.net
スマートキーつけばそれでいい

323 :四捨五入:2021/11/17(水) 12:15:59.13 ID:/WBhHH3k.net
>>318
支離滅裂だよ。
事故は浪花節や気合いでは防げない。
20年以上前にバイクにABSって話が上がって、まだ義務化されないのは、チミみたいな安全に対しての対価を払おうとしないユーザーが多いからだよ。

人は変わらないなぁ。

324 :774RR:2021/11/17(水) 12:19:11.49 ID:de+y6OLX.net
>>320
ABS付きの最強リードとか言ってんのお前か?
リード愛に溢れるリード好きは、
既に買ってる
既に所有してる
既に現行リードでも買うきまんまん
お前みたいに〜が付いていればとか、みみっちぃことにこだわってる奴は皆無
リード愛の無いケツの穴ちいせぇしみったれた屑はさっさとこのリードスレから出てけよ

325 :四捨五入:2021/11/17(水) 12:23:53.10 ID:/WBhHH3k.net
>>324
警備員か現場仕事の方?

326 :774RR:2021/11/17(水) 12:27:19.39 ID:de+y6OLX.net
>>323
現に前後ABSのバイクはリード以外に沢山あるんだからそっち行け
なんでここ来んだよ
PCXでもADVでもそっちいけ
NMAXだってあんだろ
こんなとこであーだーこーだ講釈垂れてねーでホンダに言えよ
党員にでもなって議員に陳情してろ
実行力も無く、ただこのスレで、ポチポチと書き込んで偉そうに啓蒙活動wしても意味ねーからw
ここ、客相でもねーし、開発部署でも無いし、
ただの便所の壁で文通してるだけなのにw
リキんでエラソーにABSの重要性説いたところで、お前のケツと口にABS付けとけって感じだわ

327 :774RR:2021/11/17(水) 12:29:33.79 ID:1lY0E3kQ.net
>>324
恥ずかしい奴

こんな奴がリード乗りと思わないでくれ
どこにでも頭のおかしい奴は一定数居るから

328 :774RR:2021/11/17(水) 12:31:09.55 ID:de+y6OLX.net
>>325
なんちゅうマウントポジション
そんなんでなんか優位に立ってるありゅ?
あぁ、俺は警備員だ、気が済むまで突きまくってくれ
とでも言って欲しいのかなw

329 :774RR:2021/11/17(水) 12:32:15.00 ID:YAeSSLPR.net
早く値上がりして
30000くらいの値上げも払えない底辺が淘汰されればいいのに

330 :774RR:2021/11/17(水) 12:34:08.60 ID:/Mh2bf0t.net
いよいよ今日発表だな
楽しみ

331 :774RR:2021/11/17(水) 12:34:40.18 ID:de+y6OLX.net
>>327
頭良おかしいやつでも受け容れるリードは素晴らしい
俺は頭が良く律儀ですと自称する勘違いな君でさえも、
リードは広いメットインで受け容れてくれる
あぁなんてリードは素晴らしいんでしょう
ABSに拘るみみっちい野郎はリードが受け入れてくれないけどw

332 :774RR:2021/11/17(水) 12:37:28.39 ID:de+y6OLX.net
>>329
3万円ぐらい、とか勝手に足切提示してる時点で大分低所得感ありますが
そこんところやっぱ尻尾が出ちゃう感じですかね

333 :774RR:2021/11/17(水) 12:38:55.69 ID:uwXgVuMR.net
進化の無い物は遠からず廃れる
物でも人でも

334 :774RR:2021/11/17(水) 12:40:50.59 ID:de+y6OLX.net
リードはなんだかんだ言って確実に進化してますから
進化してないって決めつけてますけど、
それってあなたの感想ですよねw

335 :774RR:2021/11/17(水) 12:43:15.33 ID:/Mh2bf0t.net
うわーメットイン縮小しやがった
スマートキー、アイドルストップ、ABS
トラコンはなし
オプションのドライブレコーダーは嬉しい

336 :774RR:2021/11/17(水) 12:49:06.73 ID:YAeSSLPR.net
>>332
>>310に対してなんだけど
何絡んできてんの?病気か何か?

337 :774RR:2021/11/17(水) 12:50:22.49 ID:xptAhyEQ.net
シグナス新型発表したぞホンダはまだか?

338 :774RR:2021/11/17(水) 12:51:22.11 ID:de+y6OLX.net
>>336
大変申し訳ございませんでした!!

339 :774RR:2021/11/17(水) 13:04:57.75 ID:1ujCD5kQ.net
リード125 RS 発売間近だわ。

340 :774RR:2021/11/17(水) 13:11:58.67 ID:7QEsrsIy.net
>>307
道路では教習所では起こらなかったことがたくさん起きるよ
楽しみにしててね

341 :774RR:2021/11/17(水) 14:18:21.74 ID:OHkuHWzx.net
https://youtu.be/PU3U-Ce7DsQ?t=320
このオッサンみたいのがここにもおるんかw

342 :774RR:2021/11/17(水) 14:23:18.32 ID:rPA3bGfn.net
ABSは無いより有った方がいいって話をしてるだけなのに
ここまで顔真っ赤にして長文掛けるってある意味すげーなw

343 :774RR:2021/11/17(水) 14:29:03.24 ID:4LwZ5x2D.net
欧州ホンダのSH300iみたいな複眼ライトならメチャクチャカッコいいのにな

344 :774RR:2021/11/17(水) 16:29:11.03 ID:de+y6OLX.net
>>342
ABSの必要性を必死に訴え、安全性がどうの、公道がどうのと必死に言ってる奴が急に何論点すり替えてんだ?
リードの購買層、リードの車格、後輪ドラムブレーキ=ABSは付ける必要なし
ホンダのファイナルアンサーなんだが?

あったらいいな?あったら買う?
たられば言ってる奴はどうせ買わない
スペオタは口だけ野郎のノイジーマイノリティー
実際は買わないということは、車でもバイクでも通説
マジでネトウヨ系口だけ野郎、実行力無し、金も無し

345 :774RR:2021/11/17(水) 16:35:48.99 ID:7QEsrsIy.net
口が悪いのは育ちが悪いからかね

346 :774RR:2021/11/17(水) 16:42:00.73 ID:de+y6OLX.net
>>345
おぉん?
出自で悪し良しを語るなんて、育ちがとても良さそうで何よりですw

347 :774RR:2021/11/17(水) 16:44:32.15 ID:qvsgpOYs.net
まぁ落ちつけ!今騒いでる奴はABSモデルが出た所で次の言い訳探してどうせ買わない(買えない)

348 :774RR:2021/11/17(水) 16:56:47.36 ID:/Mh2bf0t.net
公式キター

349 :774RR:2021/11/17(水) 16:58:26.12 ID:rPA3bGfn.net
そもそも買わないって決めつけてるけど俺も2015年式リード125ユーザーなんだが?
5万km超えてそろそろ買い替えたいから、あれ付いたらいいこれ付いたらいいって
話してんだけど…

まぁこれ書いてもウソつけって終わるんだろうけど、まぁそう思うならそれでいいよ。

350 :774RR:2021/11/17(水) 17:32:42.14 ID:de+y6OLX.net
>>347
仰る通りでございます!!
広大なメットインスペース
使い勝手無限大なフラットステップボード
堅牢かつシート面一設計、でかいのに高級感あふれる材質デザイン
水冷かつ高燃費、トルクフルでありながら最高速まで気持ちよく伸びるエンジン
控えめに言って最高

>>349
何いじけてんだか
ホンダが先行販売先としても注力してるタイで現行リード125がNew Lead125として今年から販売開始だからな 新型X-ADVと共に
https://www.benewsonline.com/home/2021/03/%E0%B8%A3%E0%B8%96%E0%B8%88%E0%B8%B1%E0%B8%81%E0%B8%A3%E0%B8%A2%E0%B8%B2%E0%B8%99%E0%B8%A2%E0%B8%99%E0%B8%95%E0%B9%8C%E0%B8%AE%E0%B8%AD%E0%B8%99%E0%B8%94%E0%B9%89%E0%B8%B2-%E0%B9%80%E0%B8%9B%E0%B8%B4/
新型発売なんて絶望した方が良い

当分現行リード125が完全に新しくなって販売されることは無い
消耗品交換でもして延命した方が良いぞ

351 :774RR:2021/11/17(水) 18:41:20.30 ID:BEP6R2kx.net
>>342
元々は>>284が切っ掛けだから真っ赤になってるんじゃない?w

352 :774RR:2021/11/17(水) 22:16:28.14 ID:VdllEOWG.net
せめてカラーチェンジくらいはあって欲しいな〜

353 :774RR:2021/11/18(木) 04:44:55.72 ID:lPygjOXA.net
>>306
今年のモデルはもうledでしょ。

354 :774RR:2021/11/18(木) 04:46:50.10 ID:lPygjOXA.net
>>308
シグナスの液晶7年目で逝った。アナログさいつよ。

355 :774RR:2021/11/18(木) 08:28:02.75 ID:M5gP123L.net
>>353
ウインカーはLEDじゃないぞ
ヘッドライトのLEDと勘違いしてるのかな?

356 :774RR:2021/11/18(木) 08:56:47.94 ID:BeFX39IK.net
前にベトナムホンダのサイトを見たことがあってリード125はベトナムのおしゃれな女性のためのバイクなんだよね。日本のオッサンの通勤買い物バイクじゃない。だからモデルチェンジしてもお前らの望む方向には進化しない。

357 :774RR:2021/11/18(木) 12:10:51.27 ID:SrpYPful.net
もうフラットシートの機種は今後も期待できないな。
大人しくPCXにした方が良さそうだわ

358 :774RR:2021/11/18(木) 13:20:32.99 ID:MaUVtcvz.net
モデルチェンジありきの流れだけどCBS付きあるのに新リードなんてまだ先の話だろ

359 :774RR:2021/11/18(木) 17:15:32.37 ID:ZNffcTwl.net
>>356
だったら日本人が乗るのもおかしいだろ。

360 :774RR:2021/11/18(木) 19:08:40.67 ID:bHMIlDzW.net
おしゃれなオッサンが乗れば良いよ

361 :774RR:2021/11/18(木) 19:12:16.08 ID:N5O3way5.net
現実はドカティなおっさんばっか

362 :774RR:2021/11/18(木) 21:15:29.27 ID:rddegkVI.net
タンク設計したやつは事故ってシネ

363 :774RR:2021/11/18(木) 21:54:03.05 ID:vCcTxtdj.net
>>360
へへっ(´・ω・`)

364 :774RR:2021/11/18(木) 22:15:34.69 ID:kN6lfVIa.net
リード以外のフロア付近に給油口があるスクーターも
入れにくかったりするんだろうか?

365 :774RR:2021/11/18(木) 22:18:20.95 ID:uyONQg2D.net
フォルツァMF13も、ちょっと手抜きしてるとゴバァ!ってなるから怖い
そしてリードはそれ以上に難しいと感じた

366 :774RR:2021/11/18(木) 23:55:09.56 ID:ZNffcTwl.net
ベトナムホンダ見るとLEADがなくなってる。タイホンダにはLEAD掲載されている。ベトナムからタイ製になったのかな?

367 :774RR:2021/11/19(金) 03:19:01.04 ID:v6gy4fJj.net
何かの間違いでリード160とか出さない?

368 :774RR:2021/11/19(金) 06:09:09.61 ID:uDRKblnN.net
>>366
ベトナムでは、リード+カブ125何とかが売れ線でしょ

369 :774RR:2021/11/19(金) 06:27:30.85 ID:CfKtuLuL.net
リード+カブ=リーブ

370 :774RR:2021/11/19(金) 08:14:24.44 ID:4v/gcEz4.net
ハゲるぞ

371 :774RR:2021/11/19(金) 08:26:16.06 ID:4KCk1pf9.net
むしろリード110になるぞ

372 :774RR:2021/11/19(金) 09:34:08.13 ID:35uxsTIe.net
ベトナムでリードって売れてんの?
道が悪いからWAVE、BLADE、FUTUREとか言う
タイヤでかい奴が人気ありそうだけど…

373 :774RR:2021/11/19(金) 11:54:10.31 ID:Bvcv1dJE.net
>>372
ホンダは一番売れてる国で生産するとか言ってたけどな、あとは国の情勢とかもあるけど

374 :774RR:2021/11/19(金) 13:25:23.65 ID:4Qjty5/O.net
>>366
あったけど
https://www.honda.com.vn/xe-may/san-pham

375 :774RR:2021/11/19(金) 18:33:46.48 ID:lV8+e3jC.net
>>374
Lead125fi
Từ 38.590.000 VNĐ
日本円で194573.70円
やっぱ現地だと安いな

Africa Twin Adventure Sport 2021
Từ 689.990.000 VNĐ
日本円で3478981.83円
めちゃくちゃ高い!

376 :774RR:2021/11/19(金) 19:37:41.81 ID:jV/ndNys.net
>>375
英語わからないから日本語に略して欲しい

377 :774RR:2021/11/19(金) 19:45:22.91 ID:kl7Nnf1D.net
>>375
物価って知ってる?

378 :774RR:2021/11/20(土) 00:37:02.06 ID:JOb/X/I2.net
>>375
ヒント:リードはベトナム生産

379 :774RR:2021/11/20(土) 08:45:06.38 ID:AVAg/zAe.net
来年モデル発表まだかDIOがキーレスになってるんだから、上位モデルのリードもそうなるんだろ

380 :774RR:2021/11/20(土) 10:05:07.02 ID:LW6jeLq1.net
一体いつからDIOの上位モデルだと錯覚していた?

381 :774RR:2021/11/20(土) 10:33:38.80 ID:BynrvAqr.net
ベトナムのホンダのサイトにリード125載ってるんだが
>>366はどこのサイトを見たんだろうな

382 :774RR:2021/11/20(土) 10:43:02.87 ID:PSnJ+4ZJ.net
>>379
半導体不足で先送りだろうな。少しでも使う半導体の量を減らしたいのだから。

383 :774RR:2021/11/20(土) 10:47:09.73 ID:HrUrX5Yv.net
半導体なんてすぐに大量生産できそうなもんだけど、どうなってるんだろ

384 :774RR:2021/11/20(土) 11:08:43.24 ID:ihC5fE14.net
グリファス作れたんだからリード新型も本気出せばできるだろ
ホンダが怠慢なだけ

385 :774RR:2021/11/20(土) 11:12:27.19 ID:SP48cVsK.net
>>384
日本だけのために動いてるわけやないんやで

386 :774RR:2021/11/20(土) 11:15:51.49 ID:Hvflm6ZK.net
むしろもう日本は後回し感が強くなってきた
グローバルモデルだから、とりあえず適当に輸入してやんよ的な

387 :774RR:2021/11/20(土) 11:22:37.39 ID:bHc2MD3e.net
>>383
無知って恐ろしいね

388 :774RR:2021/11/20(土) 13:50:33.12 ID:QhbQZsfU.net
>>384
ヤマハがABS非搭載だからリードも変える必要がなくなったと思う。リード125が売れなくなってヤバいと思うようなライバルが出てこないからホンダもやらないだろ。リード並のメットインスペースでパワーも同等以上でABSが付いて値段も同じかそれ以下。そういうのをヤマハかスズキが出さないとホンダも本気出さんだろ。ライバルが弱すぎる。PCXもリードもよく売れてる。今はモデルチェンジよりも、どう生産を通常どおり再開できるかを優先してるだろうな。

389 :774RR:2021/11/20(土) 15:06:30.04 ID:ihC5fE14.net
>>388
たしかにそうだね。
もう今の日本は昔みたいに切磋琢磨してより良いものをどんどん作っていくような時代じゃないもんね。

390 :774RR:2021/11/20(土) 15:18:56.19 ID:QhbQZsfU.net
リードもベトナムとかの途上国に合わせて開発して、日本はついでみたいな感じだな。海外の方が日本よりもたくさん売れるから自然とそうなる。他のメーカーも同じ。スズキも台湾がメインな感じ。車も海外市場がメイン。スマホもそうか。

391 :774RR:2021/11/20(土) 15:27:07.56 ID:QhbQZsfU.net
DIO110は、アドレス110というライバルがいる。しかもメットインの広さやパワーもほぼ同じ。実売価格はアドレスが少し安い。だから引き離す為にDIO110にスマートキーつけたのかもな。そうでなければ値段の高いリード125に先にスマートキー付けると思う。やっぱりライバルがいないとダメだな。

392 :774RR:2021/11/20(土) 15:37:46.77 ID:jBg1av3g.net
リードのライバルはスウィッシュとシグナスかな?

393 :774RR:2021/11/20(土) 15:55:06.16 ID:JOb/X/I2.net
>>392
シグナスもスウィッシュもちょっとリードとは路線が違うんだよなー。
台湾生産だからシグナスとかスウィッシュはキムコとかSYMを意識してるし…

394 :774RR:2021/11/20(土) 15:59:33.14 ID:A+JagamV.net
PCX125とリード125とDio110とベンリィ110は、どれが日本国内で一番年間販売台数多いのかな

395 :774RR:2021/11/20(土) 17:17:09.46 ID:bRxoAExU.net
ベンリィは知らんがPCXがダントツだろ
1桁違う

396 :774RR:2021/11/20(土) 18:21:18.25 ID:VawEM+yV.net
>>392
スウィッシュとシグナスは生産終了&規制対策されてないので対象にならない
これからのライバルはグリファスくらい

397 :774RR:2021/11/20(土) 22:36:56.62 ID:k1y8eZhi.net
アドレスV125から乗換えたんだが、ホンダも125に力入れたな。15年前にアドレスの新車買う時に最初はホンダで探したが、当時はスペイシー100でアドレスよりパワーもかなり劣るし重かったのでホンダ党だった俺でもさすがに辞めてアドレスの方を買った。

398 :774RR:2021/11/20(土) 22:43:10.58 ID:AtgIHwJl.net
>>381
ここ
honda.com.vn

399 :774RR:2021/11/20(土) 22:52:34.56 ID:AtgIHwJl.net
>>377
物価関係ないだろ。関税がかかるから高いんだろ。

400 :774RR:2021/11/21(日) 22:23:25.04 ID:kSgOh8kc.net
>>399
関税による物価上昇って知ってる?
要はその国々の物価なんですよ

401 :774RR:2021/11/21(日) 22:31:00.68 ID:NUJCC8HL.net
>>400
関税って知ってる?
ベトナムやタイは輸入車にかける関税が異常に高いからだよ。

402 :774RR:2021/11/22(月) 08:12:08.09 ID:6Tpdqva0.net
>>401
外国製品を輸入するなら、バッチリ税金を払いなさい
でも、国内生産するなら法人税などなどを優遇しますよw

403 :774RR:2021/11/22(月) 09:42:39.71 ID:qL4mto6W.net
>>401
無知全開やな
物価の意味もわかってない

404 :774RR:2021/11/22(月) 09:49:41.51 ID:aOtrEdI4.net
現地だと安い!日本だと高い!て言ってる方は現地で働いて住んで買ったらどうでしょうか?

405 :774RR:2021/11/22(月) 11:39:38.12 ID:tt6+UjlA.net
近所のバイク屋での乗り出し価格(自賠責3年、100円以下切捨て)

PCX:36万4000円

グリファス:33万9000円

リード:31万7000円

シグナスX:29万4000円

アクシスZ:23万9000円

アドレス110:20万1000円

406 :774RR:2021/11/22(月) 15:22:49.70 ID:ERPmxI30.net
>>405
グリファスの乗り出し33万9000円ってグーバイクと比較しても結構安いなその店。

407 :774RR:2021/11/22(月) 18:02:22.03 ID:QfKairKe.net
https://www.youtube.com/watch?v=G4uOoPf_loI

408 :774RR:2021/11/22(月) 19:19:26.22 ID:WTDvD/IO.net
ブレーキ全然効かねえ。

409 :774RR:2021/11/22(月) 19:46:52.51 ID:xBgeCFDM.net
https://www.goobike.com/spread/8501891B30211106001/index.html?disp_ord=6
ABS???

410 :774RR:2021/11/22(月) 19:53:28.64 ID:bxmVNH3c.net
>>409
新型きちゃー♪───O(≧∇≦)O────♪

411 :774RR:2021/11/22(月) 22:44:18.85 ID:TAn/3yBG.net
>>403
まずは関税とは何ぞや?から勉強した方がいいよ。

412 :774RR:2021/11/22(月) 22:47:09.77 ID:0gJbETZE.net
>>411
「ぞや」とは?

413 :774RR:2021/11/22(月) 22:48:24.51 ID:TAn/3yBG.net
>>404
逆だよ。現地で高い!日本で安い!んだよ。

414 :774RR:2021/11/22(月) 22:49:50.22 ID:TAn/3yBG.net
>>412
自分で調べろ

415 :774RR:2021/11/22(月) 22:52:12.91 ID:i8C0lMu/.net
日本でいう消費税の中国や周辺国のが関税だろ

知らんけど

416 :774RR:2021/11/22(月) 22:54:03.86 ID:i8C0lMu/.net
中国は社会主義だから働き者も怠け者も無職もナマポも収入は同じだから困るんだな

417 :774RR:2021/11/22(月) 23:09:55.90 ID:tt6+UjlA.net
>>406
リードに限定すると、もう少し安い店もあるが全般的には安いほう
http://www.pals-net.co.jp/search.cgi

>>407
2022年 新型アヴェニス → 空冷の8.7PSだと → はい解散

>>409
マジレスするとCBSをABSと間違えてるだけ

418 :774RR:2021/11/22(月) 23:18:24.91 ID:qL4mto6W.net
>>411
輸入品価格の高低は関税率に影響しないの!関税における従量税は、物価変動に際し負担の不均衡というのがあるんだわ
要は物価なんだわ、勉強しなさい

419 :774RR:2021/11/23(火) 15:02:28.35 ID:LaAeK6lr.net
他国と比べて売価がどうかとかどーでもよいよ
ビッグマック指数でもみとけば?

420 :774RR:2021/11/23(火) 17:29:36.74 ID:ZKfyVqpu.net
キーレス(スマートキー)なんて物凄くトラブルが多そうな気がする

421 :774RR:2021/11/23(火) 18:26:12.19 ID:OSJZSobK.net
>>420
スマートキーのバイク乗っているけど、トラブルは一切無い。
しかし、キーを紛失すると基本的にユニット交換で、キーシリンダーを10回分くらいの費用がかかる。

422 :774RR:2021/11/23(火) 19:46:46.82 ID:LvpGXSxb.net
PCXやカブ、Dio110がキーレスだからリードも次期は間違いなくキーレスだろうね

総レス数 1001
222 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200