2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】リード125 part28【LEAD】

1 :774RR:2021/10/08(金) 14:08:47.77 ID:3lJL95PS.net
前スレ
【HONDA】リード125 part27【LEAD】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1608987574/

今まで出た貴重な写真情報
http://i.imgur.com/TsWhX5l.jpg (ミラー)
各種取付例
http://www.sakurai-honda.co.jp/buy/mimiyori/mimi1308_lead125.html (前かご)
http://i.imgur.com/eSmRF6b.jpg (前かご)
http://i.imgur.com/JFoyY92.jpg (風防)
http://i.imgur.com/6pSyzJM.jpg (風防)
ユニカー プチシートカバー 4Lサイズ (かなりキツい)
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/note/000/002/420/181/2420181/p1.jpg
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/note/000/002/420/181/2420181/p3.jpg
X-speed メッシュシートカバー XLサイズ+薄い低反発座布団のカットした中身
http://i.imgur.com/r3daN9i.jpg
エンデュランス製 キックスタートキット
http://item.rakuten.co.jp/endurance/10003165/

783 :774RR:2021/12/18(土) 04:45:04.33 ID:vTb8OuWU.net
pcx見たいのが好きな人もいるだろうけど、というか多いから人気なんだけど俺にはリードのほうがスクーターとしては完成度高くて魅力的
ただ前方向のステップだけなぁ

784 :774RR:2021/12/18(土) 04:48:43.50 ID:ac5p82px.net
あの足が投げ出せる部分のところって何か詰まってるの?
短距離(俺には通常の使いみち)なら気にならんけど、たまに長距離走らせると
さすがに窮屈になるのは否めない

785 :774RR:2021/12/18(土) 05:57:53.90 ID:ZGf6XPPI.net


786 :774RR:2021/12/18(土) 07:12:51.47 ID:RpneOt9P.net
PCXが全然値段上げなかったからリードも上げないの期待する

787 :774RR:2021/12/18(土) 08:04:56.42 ID:BtBr6WhC.net
これ完全にマイナーチェンジじゃん
10年FMCしないって異常だぞ

788 :774RR:2021/12/18(土) 08:08:26.91 ID:zD9ZwGxB.net
つっても変える必要も特に無いしな
わりと完成している車体ではある
給油口はアレだが

789 :774RR:2021/12/18(土) 08:15:25.77 ID:BtBr6WhC.net
液晶、ABS、トラコンは付けてくると思ったわ

790 :774RR:2021/12/18(土) 08:16:33.72 ID:LJPVKgIS.net
ブレーキはもうちょいマシなのにしてくれ
DIOと同じじゃなあ

791 :774RR:2021/12/18(土) 09:13:46.31 ID:bCr43ah7.net
こっち日本語まとめ

ttps://www.itmedia.co.jp/fav/spv/2112/17/news115_0.html

792 :774RR:2021/12/18(土) 09:49:52.59 ID:vr56h3eQ.net
ダサすぎる

793 :774RR:2021/12/18(土) 10:09:48.81 ID:+CuDHKb1.net
キーレス転用できないだろうか

794 :774RR:2021/12/18(土) 10:11:09.43 ID:9/ZvfrPf.net
キーレスと4バルブ楽しみ
排気音も違うだろうな

795 :774RR:2021/12/18(土) 10:20:38.74 ID:GgshlgaY.net
>>784
燃料タンクと給油バイプとかがある。
足元広くする場合、前タイヤを10インチにするか、車体を長くするしか足元が広くできなかったんだろ。燃料タンクをメットイン後にすれば足元広くなるが、メットインが小さくなる。

796 :774RR:2021/12/18(土) 11:42:06.45 ID:rvLGorLU.net
前に俺がうっかり買ってしまったSH-modeになんか似ている

797 :774RR:2021/12/18(土) 12:09:32.14 ID:h69d4y5+.net
明らかに燃費が落ちるのね
https://kojintekibikematomeblog.com/archives/2022%E5%B9%B4%E3%83%A2%E3%83%87%E3%83%AB%E3%81%AE%E6%96%B0%E5%9E%8Blead125%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%89125%E3%81%AE%E3%82%B9%E3%83%9A%E3%83%83%E3%82%AF-%E8%A3%85%E5%82%99-%E5%A4%89%E6%9B%B4%E7%82%B9.html

現行の買うわ

798 :774RR:2021/12/18(土) 12:32:39.16 ID:GgshlgaY.net
>>776
パワーは極僅かに低下してるが、ほぼ同じ。重量は新型が1kg軽い。
スマートキーが付いて、アクセサリーソケットがUSBになっただけ。
前にツキノワグマみたいな模様がついて更にダサくなった。

パワー 現行8.3kw → 新型8.22kw

重量 現行114kg → 新型113kg

799 :774RR:2021/12/18(土) 12:38:55.55 ID:ZGf6XPPI.net
パワーがちょっと減って、軽くなってるのに燃費は低下
どういうことよ
安くなったのか?

800 :774RR:2021/12/18(土) 12:47:47.32 ID:GgshlgaY.net
4バルブ化(ユーロ5に適合させながらパワー維持)と、
スマートキー、USB給電。価格は上がるだろう。
よくても価格は現状維持。

801 :四捨五入:2021/12/18(土) 13:49:33.66 ID:uoQwz0db.net
>>800
輸送費6倍だし、思い切った値上げになると思う。

802 :774RR:2021/12/18(土) 14:00:22.94 ID:ac5p82px.net
>>795
なるほどね。タンクは位置的にそうだと思ってたけど
まぁタイヤの理屈はわかる。そうしたらアクシスZになるんだろうし

803 :774RR:2021/12/18(土) 14:31:20.33 ID:ZGf6XPPI.net
じゃあ俺にはデメリットの方が多いな
現行タイプを滑り込みで買えて良かった
まあどうせさらに何カ月も待っていられなかったけど

804 :774RR:2021/12/18(土) 14:44:20.67 ID:Xn3CYZnf.net
今の俺はリード110ずっと乗っていて満足してるが新型リード出たら買います

805 :774RR:2021/12/18(土) 16:47:31.11 ID:sgdtCYjA.net
まあまあお前ら落ち着け
キーレスすら付かなかったシグナスよりはましだろ

806 :774RR:2021/12/18(土) 16:53:09.68 ID:LyZGmec/.net
ウーバーに先に買わせろや
庶民は後回し

807 :774RR:2021/12/18(土) 18:05:26.39 ID:+YDajAuO.net
グリファスにするわ

808 :イカおやじ :2021/12/18(土) 18:14:41.21 ID:FMRoG6ym.net
キーレスなったらん
これ買いますん
(●^o^●)

809 :774RR:2021/12/18(土) 18:41:56.84 ID:rcCyU+xX.net
>>802
前後12インチでメットインも足元もそれなりに確保してるシグナスが絶妙なバランスということだな
リードより軸距離30mm全長45mm大きいが

810 :774RR:2021/12/18(土) 21:22:43.93 ID:fkH025ix.net
>>786
PCXの2018→2021モデルFMC +\8,000(税抜)の内容

eSP(2バルブ)→eSP+(4バルブ), スマートキー
リアディスク化, CBS→1ch(F)ABS, HSTC
ACソケット→USB-C, 電圧警告灯

追加OP: スマートリアボ, スポーツグリヒ

811 :774RR:2021/12/18(土) 21:23:36.86 ID:fkH025ix.net
>>800 自分も近い予想かな。
LEAD125の現行税抜価格 \290,000
国内新型の予想税抜価格 \290,000〜\299,000

eSP(2バルブ)→eSP+(4バルブ), スマートキー
ACソケット→USB-C

参考
Dio110 2019 \217,000
Dio11O 2021 \220,000〜223,000 スマートキー

812 :774RR:2021/12/18(土) 22:14:01.35 ID:ymKZTWVq.net
>>802
アクシスZはメットイン浅いからフルヘルは1つも入らない。ジェットなら入るけど。

813 :774RR:2021/12/18(土) 22:20:18.19 ID:ymKZTWVq.net
>>809
シグナスはフルヘル2つ入るリードほどのメットインではないし、空冷でパワーもリードの方が上。それで俺はリード買った。新型のグリフィスは知らんけど。

814 :774RR:2021/12/18(土) 22:21:00.62 ID:ISWGO5ap.net
うちの祖父93歳と祖母89歳はジェットヘルをゼットヘルと言うわ
野球のデッドボールもゼットボールと言う

ジャムはジャミ

815 :774RR:2021/12/18(土) 22:22:31.66 ID:ISWGO5ap.net
あと、俺は今日で50歳な
お前らありがとうな
気持ちは35歳だわ

816 :イカおやじ :2021/12/18(土) 23:01:30.88 ID:FMRoG6ym.net
>>815
おお
おめでとうございますん
おらは気持ちは中学生ですん
(●^o^●)

817 :774RR:2021/12/18(土) 23:33:03.00 ID:9bpcibuk.net
今日PCXを見に近所のドリーム行ったんだがその時にリードの話も出て
新型は1月末頃国内発表で現行より1万円ほど高くなると言ってた

818 :774RR:2021/12/19(日) 01:20:05.46 ID:RzCyxd+f.net
>>807
ガッカリしたよな
俺もグリファスかアクシスZの新型待ち
SUZUKIの125足元フラットはバーグマンストリートなのかねぇ

819 :774RR:2021/12/19(日) 06:12:29.49 ID:zQpYlih2.net
ラグジュアリーは配色がSh-modeだね

820 :774RR:2021/12/19(日) 07:10:34.33 ID:QF3pxMVU.net
ロービーム、少しは明るくなってるといいんだけどなァ…(多分無理)

821 :774RR:2021/12/19(日) 10:56:55.12 ID:OynLykns.net
おまえらアクシス馬鹿にするけど
高さがないぶん広いんだぞ
https://i.imgur.com/4Sv9tIF.jpg

822 :774RR:2021/12/19(日) 12:18:50.42 ID:W/UnEvh8.net
>>821
冬っぽくていいねー
ちゃんとカロリー気にしてやがるw

823 :774RR:2021/12/19(日) 12:42:22.29 ID:obEfhDNq.net
>>821
きちんと身体を考えてる貴方を見習わなくっちゃ
ビールはプレモルとかダメだね
ツマミはたこ焼き、お好み焼きとかね
〆にイソゲンのタンタンメンとか

824 :774RR:2021/12/19(日) 14:58:58.87 ID:yE6yB568.net
>>821
ゆうてアクシスはフルフェイス入らないからなぁ

825 :774RR:2021/12/19(日) 15:10:11.62 ID:f5FUEAE6.net
>>824
「ゆうてアクシス」とは?
「ニューアクシス」の間違え?

826 :774RR:2021/12/19(日) 15:17:26.37 ID:ZoB1QyhY.net
『ゆうて』は『そうは言っても』とかそんな感じの意味じゃなかったっけ?

827 :774RR:2021/12/19(日) 15:41:35.27 ID:ZN/lIyro.net
>>821
カイロなんて使うかよ、珍しいな。北北海道の人ですか?

828 :774RR:2021/12/19(日) 21:32:45.14 ID:v5fe4ZuE.net
>>817
思ったより発表早いな
4バルブエンジンとスマートキーで1万円アップか・・・

829 :774RR:2021/12/19(日) 22:48:37.27 ID:4oFizJ/g.net
フロントブレーキ
3ポットキャリパーにして欲しい!

830 :774RR:2021/12/19(日) 23:06:02.85 ID:VLjpZnIi.net
>>821
フルヘルが2つ入るリード乗りからしたら何?って感じ。
https://hondago-bikerental.jp/bike-lab/6804.html

あとアクシスは発電量が少ないらしくグリップヒータが付けられないとか、
空冷でパワーも低め。リードのライバルにはならないよ。
アクシスは少し安いのだけが取り柄かな。

831 :774RR:2021/12/19(日) 23:59:36.20 ID:9TRWGRYU.net
リードは125の高級スクーター
アクシスは原付1種の品質で原付2種にした
だけのスクーター

832 :774RR:2021/12/20(月) 00:20:47.11 ID:pJIgBIXn.net
アクシスZ、原1品質にしてはやたらホイールベースが長い

833 :774RR:2021/12/20(月) 08:57:51.61 ID:fjPbVmEJ.net
ネタで画像を投下したやつがキモオタに全力で叩かれるスレ

834 :774RR:2021/12/20(月) 16:36:13.60 ID:FDiEeS8x.net
少しっつうか定価で10万位違わなかったっけ?

835 :774RR:2021/12/20(月) 19:54:08.02 ID:RioPsGWt.net
アクz 時計がない以外は悪くないと思うけどな
あとリヤキャリアのマウントに不安をおぼえるが

836 :774RR:2021/12/21(火) 01:47:15.87 ID:M0BnnhYA.net
ワイのJF45そろそろ5万キロだから出たら乗り換える リードしか勝たん

837 :774RR:2021/12/21(火) 08:42:08.05 ID:g5ci63kf.net
新型、全然新鮮味がないね
すでに現行で完成・成熟しきってるということだね
規制のせいで仕方なくFMCしたって感じ
たいして変わらんのだから、値下げしてる現行を買うほうが得
アクZは原1と同じハロゲンライト35WだからNG

838 :四捨五入:2021/12/21(火) 09:12:59.61 ID:HzNECyT8.net
>>837
マイナーチェンジなんだけど。

839 :774RR:2021/12/21(火) 14:04:08.33 ID:BtL7X2d8.net
>>836
自分のJF45も48,500kmだけど、この程度のMCなら10万km走るまで買わん。

840 :774RR:2021/12/21(火) 14:15:56.47 ID:7l5eIYp4.net
スマートキーは便利だとすぐ解るけど、4バルブのメリットって何?教えてくらさい詳しい人

841 :四捨五入:2021/12/21(火) 17:12:10.64 ID:hp3BZ34q.net
>>840
普通は、高回転時の高出力用に4バルブ化する。短時間で燃焼室に空気を沢山入れたいと言うのが理由。

842 :774RR:2021/12/21(火) 17:17:51.55 ID:No7C0H87.net
VTEC

843 :774RR:2021/12/21(火) 19:02:56.39 ID:5BLA9CQX.net
んじゃー、加速がいいってことかな?
横だけど
あだけど馬力はちょっと下がってるんだよな

844 :四捨五入:2021/12/21(火) 20:07:53.05 ID:hp3BZ34q.net
>>843
安物なので余り関係ないと思う。

845 :774RR:2021/12/21(火) 21:52:18.53 ID:EzAID3oi.net
160ccモデルもあるPCXに4バルブはまだ分かるけど、
リードに4バルブなんていらんだろ

燃費悪化してるし低回転のトルクは落ちてそうだし

846 :774RR:2021/12/21(火) 21:57:02.47 ID:kZdcZw1I.net
>>845
いや、それどころかDOHC5バルブ楕円ピストンエンジンにして欲しいね

847 :774RR:2021/12/21(火) 23:00:05.86 ID:TH5qQ13a.net
>>840
ユーロ5の排ガス規制適合させる
  ↓
パワーダウン
  ↓
4バルブ化で排ガス規制での落ち込み分を、ほぼカバー
  ↓
弁バネが2つから4つになり、フリクションロス増大。結果、燃費悪化。

848 :774RR:2021/12/22(水) 06:29:36.66 ID:RkNvFT6X.net
ふつうに現行モデルを買うほうが正解。
デザインも現行のほうが良い
ホンダにしてはまれにみる改悪チェンジ

DIO110のタイヤを前100後110の13インチにして
パワーアップして乗り心地良くしてシート下広くして
DIO115を出してくれればよい

849 :774RR:2021/12/22(水) 07:18:21.94 ID:OcD5K4mU.net
ハザードスイッチ付くの期待したが新型でも
ダメだったか

850 :774RR:2021/12/22(水) 07:21:26.95 ID:9sxeEEQJ.net
つーかなんで国内導入が前提なんだ?

851 :774RR:2021/12/22(水) 07:40:56.85 ID:kKwIRxTx.net
ツーカーセルラー

852 :774RR:2021/12/22(水) 08:48:35.10 ID:uNB3qkro.net
>>848
なんで110なのかまったく理解してなくて草

853 :774RR:2021/12/22(水) 08:59:21.25 ID:uItgFQKH.net
110なんか中途半端
90か125が良いな

854 :774RR:2021/12/22(水) 15:24:24.21 ID:lA3bvr8W.net
困った時はいつでも110してね

855 :774RR:2021/12/22(水) 15:49:47.96 ID:rClYOs3z.net
買ったぜ
よろしくな

リアボックスのオススメ教えて
黒いやつで

856 :774RR:2021/12/22(水) 17:54:47.16 ID:Wg19SCwI.net
日本導入確定
ソースは言えんが3月
変更点はお前らの既出のとおり
価格は+10k

857 :774RR:2021/12/22(水) 21:16:56.98 ID:lA3bvr8W.net
完全にモタサイに照準合わせてきてるね。そこで展示されてどうぞ跨ってくださいって感じか

858 :774RR:2021/12/22(水) 21:46:57.18 ID:Wg19SCwI.net
いや、プレスリリースは1月末

859 :774RR:2021/12/22(水) 22:53:48.20 ID:2K9xBj1K.net
半導体や部品供給難で、発売後にすぐ注文しても納車は夏頃だろうな。

860 :774RR:2021/12/23(木) 02:15:13.80 ID:l+02ebI6.net
>>855
sh39

861 :774RR:2021/12/23(木) 06:46:06.88 ID:W8QxQ9yS.net
新型メットインの形状かわるのかな?
底に行くほど狭くなってる現行と同じ形状だと対象外になるな、メットは入らんし

862 :774RR:2021/12/23(木) 11:21:55.34 ID:E/nT1WMi.net
>>861
外見ほとんど同じだからメットインも同じだろうな。うちで使ってるシステムヘルメットはリードのメットインに入るけどな。よほど頭がデカくて大きなフルヘルなら無理だろうけど。リードのメットインに入らないなら、ほとんどの125スクーターには入らないと思うけど。

863 :774RR:2021/12/23(木) 11:35:23.07 ID:5w+3m8tH.net
うむ、今のメットインすら入らない様な巨大な頭が悪い。

864 :774RR:2021/12/23(木) 12:13:12.87 ID:3zGSvM+q.net
3/24発売
NEWエンジン、USB(Ctype)、スマートキー、メットイン37リットル
税込み324500円

865 :774RR:2021/12/23(木) 12:56:00.94 ID:ROk54W5d.net
https://kojintekibikematomeblog.com/archives/2022年モデルの新型lead125リード125のスペック-装備-変更点.html

866 :774RR:2021/12/23(木) 12:56:24.83 ID:ROk54W5d.net
https://kojintekibikematomeblog.com/archives/

2022年モデルの新型lead125リード125のスペック-装備-変更点.html

867 :774RR:2021/12/23(木) 15:48:18.83 ID:F7ZKA8A2.net
頭でかいのもあるけどインナーバイザーっていうのかな?あれのせいもある

868 :774RR:2021/12/23(木) 16:01:50.93 ID:sRcLp/HP.net
>>867
俺のもインナーバイザー付いてるやつだけどリードのメットインに入る。でも小顔イケメンの俺のは参考にならないかもしれないが。

869 :774RR:2021/12/23(木) 16:26:32.36 ID:f8kBvoWC.net
うちのも付いてるけど何の問題も無く入る。

870 :774RR:2021/12/23(木) 17:50:41.34 ID:3zGSvM+q.net
言い忘れた
色は4色
白、黒、銀、赤だったかな?
キャッチフレーズの1行目にメットイン37リットルとあったが形状については分からない

871 :774RR:2021/12/23(木) 18:41:09.70 ID:g7Ny24x9.net
スマートキーは1個しか付いてこないの?

872 :774RR:2021/12/23(木) 21:34:30.80 ID:9STljO4K.net
スマキーついても結局お前らはリアボックス開ける時に鍵を出すよね

873 :774RR:2021/12/23(木) 21:42:25.97 ID:mDmTVa5Q.net
PCX用リアボックスはスマートキー連動で刺さずに開けるからリードもそうなるのでは

874 :774RR:2021/12/23(木) 22:59:39.85 ID:nl4Krw6o.net
でもお高いんでしょ

875 :四捨五入:2021/12/23(木) 23:05:00.39 ID:oud+QqGY.net
>>871
PCXは2個。
NMAXは1個。

876 :774RR:2021/12/23(木) 23:26:40.76 ID:bozvQ/G8.net
>>874
41800円だったw

877 :774RR:2021/12/24(金) 02:54:44.08 ID:duCH6SDH.net
>>874
お上品なお嬢様ですわね

878 :774RR:2021/12/24(金) 08:31:53.97 ID:65yzxELF.net
新型でeSAF採用してくると思ってたのに無しか
次のフルモデルチェンジまで待つか

879 :774RR:2021/12/24(金) 11:01:00.52 ID:vQDJDWag.net
餌Fがなんだって?

880 :774RR:2021/12/24(金) 11:28:30.33 ID:3fd8/iah.net
現行に対して新型はどこが良いんですか?わかりません。
購入意欲わきません。
だいたい、デザインがカッコ悪くなってるじゃないですか
なんすか、フロントのUの字は
エプロンかな?w

881 :774RR:2021/12/24(金) 11:31:07.02 ID:XDvfV1TN.net
>>880
そもそもリードにかっこよさを求めるのが間違い

882 :774RR:2021/12/24(金) 11:43:51.10 ID:qZHTW8eu.net
次のフルモデルチェンジはEVだろ

883 :774RR:2021/12/24(金) 12:36:58.67 ID:zVYZlGMy.net
前車が壊れたからLead125買ったけど、ミラー出っ張ってて前車のミラー付けようとしたらネジ径変わってるのね。
やっすいミラーでお勧めある?

総レス数 1001
222 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200