2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】リード125 part28【LEAD】

1 :774RR:2021/10/08(金) 14:08:47.77 ID:3lJL95PS.net
前スレ
【HONDA】リード125 part27【LEAD】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1608987574/

今まで出た貴重な写真情報
http://i.imgur.com/TsWhX5l.jpg (ミラー)
各種取付例
http://www.sakurai-honda.co.jp/buy/mimiyori/mimi1308_lead125.html (前かご)
http://i.imgur.com/eSmRF6b.jpg (前かご)
http://i.imgur.com/JFoyY92.jpg (風防)
http://i.imgur.com/6pSyzJM.jpg (風防)
ユニカー プチシートカバー 4Lサイズ (かなりキツい)
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/note/000/002/420/181/2420181/p1.jpg
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/note/000/002/420/181/2420181/p3.jpg
X-speed メッシュシートカバー XLサイズ+薄い低反発座布団のカットした中身
http://i.imgur.com/r3daN9i.jpg
エンデュランス製 キックスタートキット
http://item.rakuten.co.jp/endurance/10003165/

820 :774RR:2021/12/19(日) 07:10:34.33 ID:QF3pxMVU.net
ロービーム、少しは明るくなってるといいんだけどなァ…(多分無理)

821 :774RR:2021/12/19(日) 10:56:55.12 ID:OynLykns.net
おまえらアクシス馬鹿にするけど
高さがないぶん広いんだぞ
https://i.imgur.com/4Sv9tIF.jpg

822 :774RR:2021/12/19(日) 12:18:50.42 ID:W/UnEvh8.net
>>821
冬っぽくていいねー
ちゃんとカロリー気にしてやがるw

823 :774RR:2021/12/19(日) 12:42:22.29 ID:obEfhDNq.net
>>821
きちんと身体を考えてる貴方を見習わなくっちゃ
ビールはプレモルとかダメだね
ツマミはたこ焼き、お好み焼きとかね
〆にイソゲンのタンタンメンとか

824 :774RR:2021/12/19(日) 14:58:58.87 ID:yE6yB568.net
>>821
ゆうてアクシスはフルフェイス入らないからなぁ

825 :774RR:2021/12/19(日) 15:10:11.62 ID:f5FUEAE6.net
>>824
「ゆうてアクシス」とは?
「ニューアクシス」の間違え?

826 :774RR:2021/12/19(日) 15:17:26.37 ID:ZoB1QyhY.net
『ゆうて』は『そうは言っても』とかそんな感じの意味じゃなかったっけ?

827 :774RR:2021/12/19(日) 15:41:35.27 ID:ZN/lIyro.net
>>821
カイロなんて使うかよ、珍しいな。北北海道の人ですか?

828 :774RR:2021/12/19(日) 21:32:45.14 ID:v5fe4ZuE.net
>>817
思ったより発表早いな
4バルブエンジンとスマートキーで1万円アップか・・・

829 :774RR:2021/12/19(日) 22:48:37.27 ID:4oFizJ/g.net
フロントブレーキ
3ポットキャリパーにして欲しい!

830 :774RR:2021/12/19(日) 23:06:02.85 ID:VLjpZnIi.net
>>821
フルヘルが2つ入るリード乗りからしたら何?って感じ。
https://hondago-bikerental.jp/bike-lab/6804.html

あとアクシスは発電量が少ないらしくグリップヒータが付けられないとか、
空冷でパワーも低め。リードのライバルにはならないよ。
アクシスは少し安いのだけが取り柄かな。

831 :774RR:2021/12/19(日) 23:59:36.20 ID:9TRWGRYU.net
リードは125の高級スクーター
アクシスは原付1種の品質で原付2種にした
だけのスクーター

832 :774RR:2021/12/20(月) 00:20:47.11 ID:pJIgBIXn.net
アクシスZ、原1品質にしてはやたらホイールベースが長い

833 :774RR:2021/12/20(月) 08:57:51.61 ID:fjPbVmEJ.net
ネタで画像を投下したやつがキモオタに全力で叩かれるスレ

834 :774RR:2021/12/20(月) 16:36:13.60 ID:FDiEeS8x.net
少しっつうか定価で10万位違わなかったっけ?

835 :774RR:2021/12/20(月) 19:54:08.02 ID:RioPsGWt.net
アクz 時計がない以外は悪くないと思うけどな
あとリヤキャリアのマウントに不安をおぼえるが

836 :774RR:2021/12/21(火) 01:47:15.87 ID:M0BnnhYA.net
ワイのJF45そろそろ5万キロだから出たら乗り換える リードしか勝たん

837 :774RR:2021/12/21(火) 08:42:08.05 ID:g5ci63kf.net
新型、全然新鮮味がないね
すでに現行で完成・成熟しきってるということだね
規制のせいで仕方なくFMCしたって感じ
たいして変わらんのだから、値下げしてる現行を買うほうが得
アクZは原1と同じハロゲンライト35WだからNG

838 :四捨五入:2021/12/21(火) 09:12:59.61 ID:HzNECyT8.net
>>837
マイナーチェンジなんだけど。

839 :774RR:2021/12/21(火) 14:04:08.33 ID:BtL7X2d8.net
>>836
自分のJF45も48,500kmだけど、この程度のMCなら10万km走るまで買わん。

840 :774RR:2021/12/21(火) 14:15:56.47 ID:7l5eIYp4.net
スマートキーは便利だとすぐ解るけど、4バルブのメリットって何?教えてくらさい詳しい人

841 :四捨五入:2021/12/21(火) 17:12:10.64 ID:hp3BZ34q.net
>>840
普通は、高回転時の高出力用に4バルブ化する。短時間で燃焼室に空気を沢山入れたいと言うのが理由。

842 :774RR:2021/12/21(火) 17:17:51.55 ID:No7C0H87.net
VTEC

843 :774RR:2021/12/21(火) 19:02:56.39 ID:5BLA9CQX.net
んじゃー、加速がいいってことかな?
横だけど
あだけど馬力はちょっと下がってるんだよな

844 :四捨五入:2021/12/21(火) 20:07:53.05 ID:hp3BZ34q.net
>>843
安物なので余り関係ないと思う。

845 :774RR:2021/12/21(火) 21:52:18.53 ID:EzAID3oi.net
160ccモデルもあるPCXに4バルブはまだ分かるけど、
リードに4バルブなんていらんだろ

燃費悪化してるし低回転のトルクは落ちてそうだし

846 :774RR:2021/12/21(火) 21:57:02.47 ID:kZdcZw1I.net
>>845
いや、それどころかDOHC5バルブ楕円ピストンエンジンにして欲しいね

847 :774RR:2021/12/21(火) 23:00:05.86 ID:TH5qQ13a.net
>>840
ユーロ5の排ガス規制適合させる
  ↓
パワーダウン
  ↓
4バルブ化で排ガス規制での落ち込み分を、ほぼカバー
  ↓
弁バネが2つから4つになり、フリクションロス増大。結果、燃費悪化。

848 :774RR:2021/12/22(水) 06:29:36.66 ID:RkNvFT6X.net
ふつうに現行モデルを買うほうが正解。
デザインも現行のほうが良い
ホンダにしてはまれにみる改悪チェンジ

DIO110のタイヤを前100後110の13インチにして
パワーアップして乗り心地良くしてシート下広くして
DIO115を出してくれればよい

849 :774RR:2021/12/22(水) 07:18:21.94 ID:OcD5K4mU.net
ハザードスイッチ付くの期待したが新型でも
ダメだったか

850 :774RR:2021/12/22(水) 07:21:26.95 ID:9sxeEEQJ.net
つーかなんで国内導入が前提なんだ?

851 :774RR:2021/12/22(水) 07:40:56.85 ID:kKwIRxTx.net
ツーカーセルラー

852 :774RR:2021/12/22(水) 08:48:35.10 ID:uNB3qkro.net
>>848
なんで110なのかまったく理解してなくて草

853 :774RR:2021/12/22(水) 08:59:21.25 ID:uItgFQKH.net
110なんか中途半端
90か125が良いな

854 :774RR:2021/12/22(水) 15:24:24.21 ID:lA3bvr8W.net
困った時はいつでも110してね

855 :774RR:2021/12/22(水) 15:49:47.96 ID:rClYOs3z.net
買ったぜ
よろしくな

リアボックスのオススメ教えて
黒いやつで

856 :774RR:2021/12/22(水) 17:54:47.16 ID:Wg19SCwI.net
日本導入確定
ソースは言えんが3月
変更点はお前らの既出のとおり
価格は+10k

857 :774RR:2021/12/22(水) 21:16:56.98 ID:lA3bvr8W.net
完全にモタサイに照準合わせてきてるね。そこで展示されてどうぞ跨ってくださいって感じか

858 :774RR:2021/12/22(水) 21:46:57.18 ID:Wg19SCwI.net
いや、プレスリリースは1月末

859 :774RR:2021/12/22(水) 22:53:48.20 ID:2K9xBj1K.net
半導体や部品供給難で、発売後にすぐ注文しても納車は夏頃だろうな。

860 :774RR:2021/12/23(木) 02:15:13.80 ID:l+02ebI6.net
>>855
sh39

861 :774RR:2021/12/23(木) 06:46:06.88 ID:W8QxQ9yS.net
新型メットインの形状かわるのかな?
底に行くほど狭くなってる現行と同じ形状だと対象外になるな、メットは入らんし

862 :774RR:2021/12/23(木) 11:21:55.34 ID:E/nT1WMi.net
>>861
外見ほとんど同じだからメットインも同じだろうな。うちで使ってるシステムヘルメットはリードのメットインに入るけどな。よほど頭がデカくて大きなフルヘルなら無理だろうけど。リードのメットインに入らないなら、ほとんどの125スクーターには入らないと思うけど。

863 :774RR:2021/12/23(木) 11:35:23.07 ID:5w+3m8tH.net
うむ、今のメットインすら入らない様な巨大な頭が悪い。

864 :774RR:2021/12/23(木) 12:13:12.87 ID:3zGSvM+q.net
3/24発売
NEWエンジン、USB(Ctype)、スマートキー、メットイン37リットル
税込み324500円

865 :774RR:2021/12/23(木) 12:56:00.94 ID:ROk54W5d.net
https://kojintekibikematomeblog.com/archives/2022年モデルの新型lead125リード125のスペック-装備-変更点.html

866 :774RR:2021/12/23(木) 12:56:24.83 ID:ROk54W5d.net
https://kojintekibikematomeblog.com/archives/

2022年モデルの新型lead125リード125のスペック-装備-変更点.html

867 :774RR:2021/12/23(木) 15:48:18.83 ID:F7ZKA8A2.net
頭でかいのもあるけどインナーバイザーっていうのかな?あれのせいもある

868 :774RR:2021/12/23(木) 16:01:50.93 ID:sRcLp/HP.net
>>867
俺のもインナーバイザー付いてるやつだけどリードのメットインに入る。でも小顔イケメンの俺のは参考にならないかもしれないが。

869 :774RR:2021/12/23(木) 16:26:32.36 ID:f8kBvoWC.net
うちのも付いてるけど何の問題も無く入る。

870 :774RR:2021/12/23(木) 17:50:41.34 ID:3zGSvM+q.net
言い忘れた
色は4色
白、黒、銀、赤だったかな?
キャッチフレーズの1行目にメットイン37リットルとあったが形状については分からない

871 :774RR:2021/12/23(木) 18:41:09.70 ID:g7Ny24x9.net
スマートキーは1個しか付いてこないの?

872 :774RR:2021/12/23(木) 21:34:30.80 ID:9STljO4K.net
スマキーついても結局お前らはリアボックス開ける時に鍵を出すよね

873 :774RR:2021/12/23(木) 21:42:25.97 ID:mDmTVa5Q.net
PCX用リアボックスはスマートキー連動で刺さずに開けるからリードもそうなるのでは

874 :774RR:2021/12/23(木) 22:59:39.85 ID:nl4Krw6o.net
でもお高いんでしょ

875 :四捨五入:2021/12/23(木) 23:05:00.39 ID:oud+QqGY.net
>>871
PCXは2個。
NMAXは1個。

876 :774RR:2021/12/23(木) 23:26:40.76 ID:bozvQ/G8.net
>>874
41800円だったw

877 :774RR:2021/12/24(金) 02:54:44.08 ID:duCH6SDH.net
>>874
お上品なお嬢様ですわね

878 :774RR:2021/12/24(金) 08:31:53.97 ID:65yzxELF.net
新型でeSAF採用してくると思ってたのに無しか
次のフルモデルチェンジまで待つか

879 :774RR:2021/12/24(金) 11:01:00.52 ID:vQDJDWag.net
餌Fがなんだって?

880 :774RR:2021/12/24(金) 11:28:30.33 ID:3fd8/iah.net
現行に対して新型はどこが良いんですか?わかりません。
購入意欲わきません。
だいたい、デザインがカッコ悪くなってるじゃないですか
なんすか、フロントのUの字は
エプロンかな?w

881 :774RR:2021/12/24(金) 11:31:07.02 ID:XDvfV1TN.net
>>880
そもそもリードにかっこよさを求めるのが間違い

882 :774RR:2021/12/24(金) 11:43:51.10 ID:qZHTW8eu.net
次のフルモデルチェンジはEVだろ

883 :774RR:2021/12/24(金) 12:36:58.67 ID:zVYZlGMy.net
前車が壊れたからLead125買ったけど、ミラー出っ張ってて前車のミラー付けようとしたらネジ径変わってるのね。
やっすいミラーでお勧めある?

884 :774RR:2021/12/24(金) 12:45:35.41 ID:zPBiPcFa.net
>>883
「やっすい」とは?

885 :774RR:2021/12/24(金) 12:55:31.34 ID:vQDJDWag.net
>>880
防犯性能が更に上がったじゃないか。Uの字

886 :774RR:2021/12/24(金) 13:17:27.03 ID:qZHTW8eu.net
盗もうと思わないもんな

887 :774RR:2021/12/24(金) 16:01:20.40 ID:P2HB7yUr.net
>>882
東南アジアで充電インフラが整うのなんてまだ
先だろうから次もエンジンだろ

888 :774RR:2021/12/24(金) 17:41:51.91 ID:qZHTW8eu.net
10年目もマイナーチェンジだったんだぜ?
フルモデルなんてもうないない

889 :774RR:2021/12/24(金) 17:52:34.04 ID:Lc4PkNV9.net
発表前に先行予約できる?

890 :774RR:2021/12/24(金) 18:02:34.40 ID:/KCjshSp.net
プレステ6を今から予約できるか?
キチガイ扱いされるで

891 :774RR:2021/12/24(金) 18:56:41.22 ID:qZHTW8eu.net
プレスリリース翌日から予約可能だから2月を待て

892 :774RR:2021/12/24(金) 19:45:19.72 ID:CBuO00mh.net
>>877
2ちゃんは初めてか? よく見るやつだけどな。

>>882
電動車(電気自動車ではない)かも。
エンジンで発電してモーターで走るやつ。
e-powerみたいなやつ。ホンダだから e:HEV だな。

893 :774RR:2021/12/24(金) 19:46:21.66 ID:zVYZlGMy.net
>>884
前車Leadexは純正が盗まれたのでダイソーのミラーを付けてました。
径が変わったので違うのを1000円ぐらいで探してます。

894 :774RR:2021/12/25(土) 02:30:26.69 ID:gf364rwY.net
コーナンとかのホムセンで売ってる 左右セット1000円程度のでいいのでは?

895 :四捨五入:2021/12/25(土) 08:18:57.14 ID:2I6REwxc.net
何でも拘り無く安いの買ってると、貧乏臭い人間になるよ。
皆さん自覚症状無いけど。

896 :774RR:2021/12/25(土) 08:23:59.11 ID:b5wvY16v.net
おまえいつもイライラしてんのな
おまえがダメなのは社会や親のせいではないぞ
三流の人生をせめて二流に変える努力はしろよ
バカ固定

897 :774RR:2021/12/25(土) 08:33:09.65 ID:pYwEi2Yn.net
実際貧乏なので結構

898 :774RR:2021/12/25(土) 10:58:24.40 ID:JvSn0dYn.net
キーレスのデメリットを考えたら現行を買ったほうがイイのかも

899 :774RR:2021/12/25(土) 11:37:31.95 ID:b5wvY16v.net
nMAX (368,500円)
最高出力 12PS/8,000rpm
最大トルク 11Nm/6,000rpm
車両重要 131kg

グリファス (357,500円)
最高出力 12PS/8,000rpm
最大トルク 11Nm/6,000rpm
車両重量 125kg

PCX (357,500円)
最高出力 12.5PS/8,750rpm
最大トルク 12Nm/6,500rpm
車両重量 132kg

新型リード (324,500円)
最高出力 11.2PS/8,500rpm
最大トルク 11.7Nm/5,250rpm
車両重量 113kg

900 :774RR:2021/12/25(土) 11:46:29.32 ID:s77kbVNq.net
>>895
ミラーはすぐ盗まれるから盗まれても痛くないのに変えるだけなんだが?
純正は盗んでメルカリとかで売るクズも多いしな、そいつらの養分なんてムカツクだろ。

901 :774RR:2021/12/25(土) 11:51:57.51 ID:/ByO97T/.net
>>900
どんだけ治安悪いとこなんだよw
ミラーなんて盗まれた事ねーぞ

902 :774RR:2021/12/25(土) 13:39:26.60 ID:itOmrLWv.net
>>898
キーレスのデメリットってなに?

903 :774RR:2021/12/25(土) 13:58:39.19 ID:/ByO97T/.net
>>902
あまり乗らない人だったら、
待機電流が増えるからバッテリー上がりの心配があると思う
俺もそこは心配
あんまり乗らないから

904 :774RR:2021/12/25(土) 14:04:42.40 ID:b5wvY16v.net
1週間や2週間なら問題ないがそれ以上だとバッテリー上がることも十分あるな

905 :774RR:2021/12/25(土) 15:11:47.80 ID:o5IlmP/r.net
>>900
ちなみにどこら辺に住んでるとそんなに盗まれるの?

906 :774RR:2021/12/25(土) 16:00:17.38 ID:s77kbVNq.net
東京だよ、きっと人が多いからクズも多いんだよ。

907 :774RR:2021/12/25(土) 17:06:55.99 ID:itOmrLWv.net
日本で出る新型にはスペシャルやらプレミアムっていうモデルはあるのかな?

908 :774RR:2021/12/25(土) 19:27:12.18 ID:rE9pjpSV.net
>>900
東京でもそんなイーストハーレムとかスキッド・ロウのように治安の悪いところと言ったらあのAで始まる区しか考えられないな

909 :774RR:2021/12/25(土) 20:31:45.34 ID:/U/o4/6A.net
>>902
スマートキーのデメリット・・3年3ヶ月使ってみて
特にないけど、車のを間違えて持って出たのが1回、
逆にPCXのを間違えて持って出たのが1回あったな。

>>899
国内仕様のスペックと価格出たん? 低回転型だね。

910 :774RR:2021/12/25(土) 20:35:16.58 ID:LEroOagu.net
>>908
あきる野市の悪口はそこまでだ

サマーランド来たことなくて嫉妬なんだろうが

911 :774RR:2021/12/25(土) 21:45:08.37 ID:GXNECpVf.net
ホンダは二輪四輪ともスマートキー似てんのか

912 :774RR:2021/12/25(土) 22:49:38.63 ID:gf364rwY.net
スマートキーは知らない奴だと、
あのツマミーを無理やり回せば鍵が壊せると思って
ツマミにモンキーかけられて無理やり回されて壊される可能性がある。
盗難できなくても無残に破壊されたスマートキー一式交換は高い。
普通のキーシャッターは回しにくいし、壊されても部品代も安く済む。

913 :774RR:2021/12/25(土) 22:57:06.87 ID:gf364rwY.net
バイクのスマートキーも、まだ色々とトラブルあるみたいだね。
もう少し完成度が上がるまで、次の買い替えの時でもいいわ。スマートキーは。
新型リードにABSがなくスマートキーくらいしか差がないから、まあどうでもいい。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000097113/SortID=22203156/

914 :774RR:2021/12/25(土) 23:01:02.81 ID:/U/o4/6A.net
>>911
4輪より細長いけど、ボーッとして間違えますた。
https://i.imgur.com/MuEtWi6.jpg

でも、もうアナログキーには戻りたくない。

915 :774RR:2021/12/25(土) 23:26:54.10 ID:o5IlmP/r.net
>>906
足立?板橋?
教えてくれよ

916 :774RR:2021/12/25(土) 23:27:03.00 ID:/U/o4/6A.net
>>912
それはないかと。試した事ないけど、
以下取説から引用。
“Honda SMART Keyを携帯していない人がメインスイッチを回そうとした場合、
メインスイッチは空回りします。”

917 :774RR:2021/12/26(日) 07:22:27.64 ID:1uoATj2Z.net
キーの電池交換が面倒くさい

918 :四捨五入:2021/12/26(日) 08:06:04.05 ID:RHjaUoF2.net
>>915
江戸川区の小岩周辺だろー

919 :774RR:2021/12/26(日) 08:49:48.36 ID:nDpcXls3.net
確かにあきる野とか青梅とかは死骸がたくさん埋まってそう

920 :774RR:2021/12/26(日) 09:24:13.71 ID:0JRbnLMJ.net
>>917
たかが2年に1回だぜ?
それより遙かに上回るメリットを紹介しよう。

イグニッションキーシリンダにキーを刺さないから、
スマートキーと一緒にしたワイヤーロックやリアボックスのキーを
エンジン掛けた状態で抜き差しせずに使える。

総レス数 1001
222 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200