2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】XSR700 part18【FasterSons】

1 :774RR :2021/10/09(土) 16:06:08.41 ID:c1FzMnTz0.net
「街を楽しむ」が、僕たちのスタイルです。
メーカー希望小売価格916,300円 [消費税10%含む](本体価格 833,000円)

ヤマハ公式 https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/xsr700/
Y'SGEAR https://www.ysgear.co.jp/Products/List/top/model/1201
カタログ https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/pdf/Catalog_XSR700_2017.pdf

北米公式 https://www.yamahamotorsports.com/sport-heritage/models/xsr700
EU公式 https://www.yamaha-motor.eu/gb/en/products/motorcycles/sport-heritage/xsr700/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

462 :774RR :2022/05/13(金) 22:42:14.44 ID:xiC7B2Oq0.net
男爵の予約取り消してYSPで買ったら?

この前家の近くのまいばすの前で初めてお爺ちゃんにナンシーシー?されたわ。嬉しかったんでちょっと話し込んだら元カミナリ族のお方だった。

463 :774RR :2022/05/14(土) 07:37:10.70 ID:O75J8QoPd.net
近所付き合いがあるからそうもいかないんだよね。めんどくさい

464 :774RR :2022/05/14(土) 07:41:06.57 ID:l4+zvIwh0.net
>>461
店舗毎じゃなくて全体で一括らしいから、本当に契約した順番みたいだよ。
Twitter見てたら白納車されてる人もいたし。

465 :774RR :2022/05/14(土) 07:56:53.27 ID:O75J8QoPd.net
>>464
気長に待ってみるわ。増車だし

466 :774RR :2022/05/14(土) 12:08:28.07 ID:lki6djSNp.net
やった!免許とって日曜に新型納車や!

467 :774RR :2022/05/14(土) 12:09:47.37 ID:lki6djSNp.net
↑何故か過去の投稿されてしまった

468 :774RR :2022/05/14(土) 12:35:54.38 ID:V1EQrIvy0.net
ええんやで

469 :774RR (ワッチョイ b225-09YS [223.218.175.137]):2022/05/14(土) 13:20:01 ID:SJ78OoGE0.net
大事な事なので二度納車しました

470 :774RR :2022/05/14(土) 14:16:24.29 ID:cGGwOwxd0.net
明日は雨降らなさそうで良かったね。
帰宅したら即ペダルレバー類の調整するんやで。

471 :774RR :2022/05/14(土) 15:51:45.87 ID:SJ78OoGE0.net
んだなす
ブレーキは調整ダイヤル付いてるけど
クラッチは付いてないから買いに行け~

で、思い出したんだが
このバイク珍しくレバー類の高さ全然調整せずにしっくりきたんだよね
特にペダル系は毎度これでもかと下げることが多いのだけど

472 :774RR :2022/05/14(土) 17:32:51.24 ID:cGGwOwxd0.net
俺は結構ペダル上げたから、まあそういう設定で出荷されてるって事だな。

ミラーがゆるゆるで納車後帰宅途中に角度調整してたら根こそぎくるっといったのは焦った。

473 :774RR :2022/05/14(土) 17:40:12.88 ID:cGGwOwxd0.net
あとあれだ、鍵の先をコンクリとかアスファルトでヤスリがけしたほうが良い。キーホール周りの傷防止。

474 :774RR :2022/05/15(日) 18:53:16.16 ID:fZP47qRE0.net
本日白納車していただきました
みなさん宜しく〜

475 :774RR :2022/05/15(日) 19:57:31.69 ID:3N7gAqzJ0.net
あっども、本日から黒のXSR700乗りにならせて貰いました!
ヒラヒラと軽いし、3000回転迄で街中余裕だし
最高に楽しい!

ただ、音は大人し過ぎだ

476 :774RR :2022/05/16(月) 02:22:49.27 ID:cM6W6mFA0.net
>>475
おめいろ!

477 :774RR :2022/05/16(月) 11:57:02.99 ID:X1nafVzV0.net
>>474
おめいろ!

478 :774RR :2022/05/16(月) 11:58:16.76 ID:X1nafVzV0.net
>>475
黒ナカーマ(・ω・)ノ゙おめいろ!
街中3000回転でヒラヒラ乗れるの楽しいよねぇー!

479 :774RR :2022/05/18(水) 15:08:58.25 ID:y0UHpHIia.net
白納車してもらったー
メガスポからの乗り換えだけど、肩肘張らずにヒラヒラと走れるのは楽しいね。
もう一台の125ともちゃんと棲み分けできそうだし、まずは慣らしを終わらせますね。

480 :774RR (ワッチョイ db03-0svr [202.232.91.218]):2022/05/18(水) 16:48:25 ID:a6AN5e2S0.net
>>479
オメ! 今日、初めて見たわ!

481 :774RR (スップ Sd00-zoqF [1.66.103.14]):2022/05/18(水) 16:53:39 ID:0C320MyCd.net
みんな続々と納車してていいな~

482 :774RR (スップ Sd00-zoqF [1.66.103.14]):2022/05/18(水) 16:55:55 ID:0C320MyCd.net
ちなみにどんなカスタムするのか参考までに教えてよ。俺は純正スクリーンとフォークブーツつけたい。あわよくばスクリーンをタンクと同じ白に塗装したい

483 :774RR :2022/05/18(水) 17:25:57.61 ID:rbVFex9/0.net
タンクカバーのネジが一本㌧㌦
注文せねばな

484 :774RR :2022/05/18(水) 20:19:38.56 ID:l+gn/3pJ0.net
納期どのくらいなんだろう?

485 :774RR :2022/05/19(木) 18:35:09.57 ID:2hYpfXHkr.net
地元のYSPに行ったら売約済みの白XSR700×3とまだ売れてない黒が1台あった 黒かっこいい!
900の販売を待ってるが黒700にしようかな?しかし…白の方が人気なのかな~?

486 :774RR :2022/05/19(木) 23:17:26.28 ID:GI/DRA380.net
ホームページ見たら付けたいオプションが結構あるな見積もり出してもらっちゃおうかしら

487 :774RR :2022/05/24(火) 00:27:05.75 ID:HhFbO5e00.net
トラのタイガー900から乗り換え検討中なんだけど、身長185cmだときついですかね?
見た感じコンパクトなんで
同じ身長くらいのオーナーさんはいらっしゃいますか?

488 :774RR :2022/05/24(火) 11:38:19.63 ID:vKBdJyGTa.net
タイガーの方がシート高が低いけど、乗る分には問題なさそうな気も。
あとは本人の脚の長さとかで、脚の曲がりが窮屈で〜ってあるのかな?
別のバイク乗ってた時、同車種で背も高くて脚の長い友人が言ってた事があるので。

489 :774RR :2022/05/24(火) 18:42:25.81 ID:ONFCgzCI0.net
>>487
足が長い方か胴が長い方か筋肉あるかで全然違うけど、胴が長い体型なら乗車姿勢キツいかもしれない。
足が長い体型なら普通に乗り易いと思うけど試乗必須なんじゃない?

490 :774RR :2022/05/24(火) 21:38:49.09 ID:6QLH3Z5y0.net
都内下道でちょこっと元気に走ったら途端に燃費20キロ/リッターまで落ちるな。まあでもそんなもんか。

491 :774RR :2022/05/24(火) 21:51:02.14 ID:HhFbO5e00.net
>>488
>>489
ありがとうございました
そうですね、試乗出来そうなところを探してみます

492 :774RR (ワッチョイ 625f-/a7t [147.192.121.35]):2022/05/25(水) 15:27:06 ID:X6+Ou20F0.net
900発表されたね。相変わらず重量5kgしか変わらずパワーも装備も格が違うけど、スタイリング大幅に変わって棲み分けは明確になった気がする。ハンドリングの方向性も違いが出た。
ヒラヒラクルクル出来てレギュラーガソリンの700がやっぱ自分好みだったわ。見た目も。

493 :774RR :2022/05/26(木) 13:44:50.10 ID:krieIYz6p.net
>>487
身長183の股下88ですけど、足は窮屈とは特に思わないですね。
ただ上半身はわりと背筋伸びる感じになります。 もっと前傾姿勢で乗りたいのでハンドル交換検討中です。

494 :774RR (ワッチョイ 02bd-eugl [125.0.110.239]):2022/05/26(木) 14:24:10 ID:r/c/GKHf0.net
>>493
俺が貴方の股下あったら何の迷いもなく701エンデューロ買うのに勿体ない

495 :774RR :2022/05/26(木) 15:22:07.30 ID:krieIYz6p.net
>>494
ググってみましたけど、シート高925もあるんですね!
なかなか体格と車格がいい塩梅のバイク選びって難しいですよね…

496 :774RR (ワッチョイ aa33-Y1IU [219.113.61.225]):2022/05/29(日) 09:16:49 ID:Cn6G3Iln0.net
新型出たばっかりなのにすごい過疎ってますね
買うと決めたんだけど、ちょっと寂しいですな

497 :774RR :2022/05/29(日) 10:12:32.90 ID:MkZGi1+VM.net
新型って別にマイチェンだしなぁ

498 :774RR :2022/05/29(日) 17:40:16.80 ID:B+TsRFPVa.net
このサイドバックが良き
バロンで買ったんだがこういうパーツって取り寄せ出来るんかな?
https://www.yamaha-motor.eu/eu/en/products/motorcycles/sport-heritage/xsr700-2022/accessories/weekend-pack/bee-fvpwe-ek-00/#/

499 :774RR :2022/05/29(日) 17:47:37.77 ID:MkZGi1+VM.net
>>498
バッグ単体はXSR900向けに国内でもオプション設定有り
マウントはこれ多分SW-MOTECHのSLCだと思う
組み合わせれば海外取り寄せとかしなくてもいけるかと

500 :774RR :2022/05/29(日) 22:52:43.01 ID:tTcOYVAR0.net
>>499
おー、ありがとうございます
参考にさせていただきます

501 :774RR :2022/05/30(月) 21:32:59.72 ID:i4xRjY6/a.net
黒納車された!よろしくー

中免から乗り換えだけど、
世界が変わるぐらい街も高速も快適なバイクだね
900もいいんだろうけど、
うっかり屋だからレギュラーを入れ間違えると思うし、
俺はこっちで大満足

強いて言えば街でラジエーターファンが頻繁に回るのが気になるが、
大型ならむしろ健康の証なんだろうね

502 :774RR :2022/05/30(月) 21:35:16.81 ID:gvDGOQ/c0.net
>>501
この前YSPに白タンク目当てで行ったんだけど、黒がめっちゃカッコ良くて迷うわ
いい色買ったな!

503 :774RR :2022/05/30(月) 21:38:39.07 ID:yO8vHJXV0.net
わかる

504 :774RR :2022/05/30(月) 21:56:14.05 ID:ik9IuB870.net
700もその内900みたいな外観になるのだろうか

505 :774RR :2022/05/31(火) 01:01:01.03 ID:DxccJCXja.net
>>502
俺も白目当てだったけど、
現物の黒のカッコよさに惚れてサインしてしまった
買った後も満足する、降りて眺めても乗っかって見ててもいい配色だわ

506 :774RR :2022/05/31(火) 12:53:44.89 ID:cvjycIbWM.net
たまにキャンプ行くんだがやっぱり積載キツイよね、買うか悩む

507 :774RR (スプッッ Sd6a-ZFYJ [1.75.240.240]):2022/05/31(火) 13:47:37 ID:D3157L8dd.net
ttps://complete-lumbers.com/xsr700_packing/

508 :774RR :2022/05/31(火) 13:57:14.96 ID:knE7Wg1Z0.net
>>483だが
ここの構造って中に浮いてるのな
カラーが入ってるわけでもなく
しかも二枚同時に締めるとか
普通に振動で外れるの納得したわ

509 :774RR :2022/05/31(火) 21:04:10.20 ID:hD7ajdnxp.net
キャンプとかに無理して乗っていくタイプでは無い事だけは確かだよ
キャンプレベルまで積載量増やすと確実に走る楽しさは減る

510 :774RR :2022/05/31(火) 21:53:09.39 ID:qbRP6S340.net
キャンプで積載を考えるとテネレ700とか候補、林道行けるし旅してる感ある
ただ普段使いしやすさと、デザインでXSRと悩んでる

511 :774RR :2022/05/31(火) 22:02:39.89 ID:gmlvR/xr0.net
頻度の問題だよね。毎週キャンプ行くぐらい好きなのか、年に数回くらいなのか。数回のために日々の楽しさを犠牲にするのはちょっと

512 :774RR :2022/06/01(水) 01:40:23.78 ID:TCRZ/ZIJ0.net
メーターバイザー届いたから早速取り付けて走ってきた。カウリング効果はゼロだと思ってたけどゼロでは無さそう?お腹のあたりに当たる風は軽減されてる気がする。気がする。
ヘッドライトグリルは一緒につけたほうがデザイン的な収まりは良い様に感じる。けど正直高すぎるわなぁ。リング部分は吊るしでついてるやつと同じだす。

513 :774RR :2022/06/01(水) 14:12:14.43 ID:4XQg+aCb0.net
思っていたより高速に乗る機会が増えたので、スクリーンを探し中。
防風性能高め、クリア色でおすすめのヤツあれば教えて〜。

514 :774RR (ワッチョイ 6625-sxTc [223.218.175.137]):2022/06/01(水) 16:22:17 ID:UuboXadZ0.net
RZRカラーなのでビキニカウルを付けたいのだが
昔のオカメカウルに似てる形がないんだよなぁ

515 :774RR :2022/06/01(水) 17:44:08.63 ID:8cz+Bhx20.net
>>513
xsr900のスクリーン使ってるけど良いよライト横の三角形で穴の空いたパーツも移植しないといけないけど

516 :774RR :2022/06/02(木) 09:21:25.03 ID:zDx69y+00.net
>>515
なるほど、結構面積も広くて良さそう。
ステーのパーツも調べてみます。
ありがとうございました!

517 :774RR (アウアウエー Sa22-AEoY [111.239.142.65]):2022/06/03(金) 14:38:12 ID:hke5kGF7a.net
XSR700を買ったらサブにXSR155が欲しい

518 :774RR :2022/06/03(金) 14:51:39.18 ID:JlVxBrWLr.net
900スレが荒れててすごいことになってる
まあ賛否ありそうなスタイルだもんな、新型は

519 :774RR :2022/06/03(金) 15:24:49.10 ID:f4zaOe/Z0.net
このバイクシート下にETCとミツバのドラレコ一緒に入りますか?

520 :774RR :2022/06/03(金) 15:48:11.08 ID:h4wgzQwy0.net
全然入らん。どっちか片方だけ。

521 :774RR :2022/06/03(金) 15:55:37.62 ID:f4zaOe/Z0.net
ありがとう。どっちかかあ。今これの中古で良さそうなのがあったから検討してます。参考になりました。

522 :774RR :2022/06/03(金) 17:01:03.88 ID:71pxUkVl0.net
>>517
いつかXSR250が出ると信じてる


信じてるよ、、、

523 :774RR :2022/06/03(金) 19:51:12.55 ID:g9fpXdywa.net
>>521
ETCはy'sでもケース出てるしそっちを外に出したら?

524 :774RR :2022/06/03(金) 20:05:31.05 ID:EnknEHP1M.net
新型で変わってる可能性はあるけど、
タンク下というかレギュレータの裏らへんにちょっとしたスペースはあるよ
出し入れはできたもんじゃないけどね

525 :774RR :2022/06/03(金) 22:57:08.34 ID:bRd3wMWE0.net
>>521
俺もETCはy'sのケースで外付けにしてもらったよ!
ドラレコはEDR-22でシート下工具入れを外して放り込んでる。

526 :774RR :2022/06/04(土) 07:26:07.97 ID:P7LHkNnR0.net
>>523
>>525
ステップに共締めのやつですね。ありがとうございます。

527 :774RR :2022/06/05(日) 17:51:14.79 ID:5ABL29ie0.net
本日、2022XSR700の初回点検&オイル交換終わらせました
チェーンの初期伸びが多かった模様
キーシリンダー周りで、ハンドルに付いているプレートを外したら快適になりました

528 :774RR :2022/06/05(日) 17:55:54.29 ID:5ABL29ie0.net
>>517
XSR155乗りで高速走行に不満を抱えXSR700買い増した

529 :774RR :2022/06/05(日) 20:46:56.63 ID:qgTesEwd0.net
>>528
High-Lowミックスいいねー

530 :774RR :2022/06/05(日) 21:13:58.64 ID:H2PJhQrs0.net
>>527
自分の個体もめちゃくちゃチェーン伸びましたね。 けっこうそういう傾向がでやすいんですかね。

531 :774RR :2022/06/05(日) 21:16:57.70 ID:H2PJhQrs0.net
現行型にハリケーンのスワローハンドル取り付けされた方いらっしゃいますか?
マイチェンしても問題なく使えるのか知りたいのですが全然情報がない…

532 :774RR :2022/06/05(日) 21:23:21.51 ID:Flt+Bnf90.net
2月に予約したのにまだ来ないや。皆もそんなもん?

533 :774RR :2022/06/06(月) 01:44:02.60 ID:vJDf1+mba.net
RZ風にしたいなら、もっとちゃんとRZやってくれと思うわ。
あまりにも中途半端過ぎて。

534 :774RR :2022/06/06(月) 08:23:54.78 ID:L2yQ8MPzr.net
買うと決めて見積もりまでとったんだけど、一年くらいしたら限定カラーとか出すのかな?
最近のメーカーってどこもそんな感じだよよね

535 :774RR :2022/06/06(月) 10:28:16.00 ID:WcinUE1Ca.net
限定カラー出たって部品取れるなら色変えなんか他のバイクに比べたらラクじゃん。
22年カラーを前のモデルにつけてる人とかいるんだしさ。

536 :774RR :2022/06/06(月) 10:32:07.72 ID:zWmk65jt0.net
>>534
一年ごとにその年度のカラーは大概でますけど

537 :774RR :2022/06/06(月) 15:08:53.59 ID:pZb+K2zb0.net
>>533
そんなにRZがいいならRZ買えばいいじゃん…

538 :774RR :2022/06/06(月) 15:16:39.70 ID:XqtIjJzsa.net
リアフェンダーというかシートの後ろ側だけもうちょっとRZっぽさは欲しかった気はするけど
当時のRZまんまのデザインだったらいらないな

539 :774RR :2022/06/06(月) 15:32:59.98 ID:uzCvy6o/r.net
まあ正直900みたいなシートが付かなくて良かったわ

540 :774RR :2022/06/06(月) 16:09:15.66 ID:JmFIwGsb0.net
>>534
限定カラー商法は大昔からだな

541 :774RR :2022/06/06(月) 17:27:16.41 ID:mC6HBqyF0.net
RZカラーのタンクにしましたってだけで、RZの復刻バイクって訳ではないからな。

542 :774RR :2022/06/06(月) 17:59:41.60 ID:jWzfW0oV0.net
RZの青白カラーをぶっ込む予定だったのならタンクのデザインもうちょっと
工夫したら良かったのにと元RZ350乗ってた身としては思う

543 :774RR :2022/06/06(月) 18:20:56.93 ID:MVUIWNf7p.net
>>529
あざます
下道をポテポテ行くなら155はアリですね
高速遠乗りは燃費悪くなる

544 :774RR :2022/06/06(月) 18:21:55.08 ID:MVUIWNf7p.net
>>530
YSPでも伸びやすい車体だと言われました〜
こまめにチェックしてね〜って

545 :774RR :2022/06/07(火) 09:53:25.96 ID:S13kN7R4a.net
RZになんの思い入れもない自分は、23年モデルは全く違うカラーリングを採用して欲しいと思う

546 :774RR :2022/06/07(火) 11:42:30.37 ID:4R2TKF/L0.net
RZRカラーの赤白にホイホイされた身でいうのもなんだが
この系統はXSRには合わないよな
初期の銀とか赤とか欧州の緑とかそこらのほうが普通に似合う

547 :774RR :2022/06/07(火) 18:38:41.66 ID:RmMxpuqF0.net
テック21カラーはよ!

548 :774RR :2022/06/07(火) 18:54:16.98 ID:ClbaEday0.net
モンエナはよ!

549 :774RR :2022/06/07(火) 20:01:30.11 ID:4jEVkh2MF.net
>>545
同意
懐古オヤジとか寄ってくるとめんどくさいしな

550 :774RR :2022/06/12(日) 20:52:47.56 ID:UDqMn4ITr.net
今日YSP行ったら中古のグリーン売ってた!やっぱりカッコいい!なんでヤマハは国内販売しなかったのだろうか…

551 :774RR :2022/06/12(日) 21:03:51.74 ID:b2aYleFN0.net
今の秋が深い頃には売り切れてるかな23年は900みたいにフルモデルチェンジかな

552 :774RR :2022/06/12(日) 21:22:31.64 ID:hDtnR92ar.net
>>551
900みたいになって欲しくないな
あれはカッコ悪すぎ(個人的な意見です)

553 :774RR :2022/06/13(月) 03:10:00.58 ID:zTYySKVw0.net
オイル交換しようとしたらドレンボルトが
アホほど固くてビクともしなかったんだけど普通自力で緩むもんだよね?
固着してんかな?

554 :774RR :2022/06/13(月) 03:22:39.24 ID:APxHKjPcM.net
大体は工具のせい
ラチェット使ってるなら、柄の長さが足りてないのでは?
スナポンならfhlf80辺りでゆっくり回せばたいてい緩むよ

555 :774RR :2022/06/13(月) 03:47:58.17 ID:r7huyJ0VM.net
>>554
で、精度の低い工具を使って舐めるって感じだよね

556 :774RR :2022/06/13(月) 03:56:47.31 ID:zTYySKVw0.net
工具はホムセンスパナっすね
安物だし柄の長さ足りてないのはあるかもしれない
しかしfhlf80って2万くらいするんですね
ちょっと手が出せないかもです
逆に聞きたいけど、皆さんこんないい工具使ってるんですか?

557 :774RR :2022/06/13(月) 04:07:53.50 ID:d47Sc/uiM.net
良い工具は安全作業の特急券
作業に合った適切な工具を使わないと、部品を壊しちゃうよ

お金がないなら無いなりにアストロの工具とかで工面すれば良い
兎に角、適切な工具を使う事ご一番大事

558 :774RR :2022/06/13(月) 04:45:27.87 ID:3qpkbzpt0.net
KTCやTONEの一般品で十分でしょ
メーカーのレース部門とか実験部とかでもその程度
パドックで見かける高級工具はありゃ演出だよ
ただスパナはいただけないな
高級工具でなくていいからメガネレンチを使おう

559 :774RR :2022/06/13(月) 06:20:12.71 ID:IaeUCrUxd.net
ドレンボルトはなめるとそのあとがとんでもなく面倒だから、いい道具でやったほうがいい

あと、固いときにジワジワ力入れてるとボルトが折れる。勢いが大事

560 :774RR :2022/06/13(月) 11:51:48.52 ID:yVYttxd4M.net
スパナしか入らない時か、緩んでるネジを早く回す時にしかスパナは使わない
最近のホムセン工具は質が良くなってるから、取り返しがつかなくなる前に買ってきたほうが良い

561 :774RR :2022/06/13(月) 12:35:42.56 ID:CwykGc0Er.net
スパナっていうか、メガネレンチにしたほうが

総レス数 985
207 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200