2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】XSR700 part18【FasterSons】

1 :774RR :2021/10/09(土) 16:06:08.41 ID:c1FzMnTz0.net
「街を楽しむ」が、僕たちのスタイルです。
メーカー希望小売価格916,300円 [消費税10%含む](本体価格 833,000円)

ヤマハ公式 https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/xsr700/
Y'SGEAR https://www.ysgear.co.jp/Products/List/top/model/1201
カタログ https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/pdf/Catalog_XSR700_2017.pdf

北米公式 https://www.yamahamotorsports.com/sport-heritage/models/xsr700
EU公式 https://www.yamaha-motor.eu/gb/en/products/motorcycles/sport-heritage/xsr700/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

617 :774RR (オッペケ Sr5b-SpuJ [126.194.226.48]):2022/08/05(金) 08:12:47 ID:U02VSh9Zr.net
>>616
センサーの先っちょに付いてる素子先端からECUまで、結局、どの部分であれ延長したり手を加えてはダメってこと
おとなしく新型のマフラーが出るまで待たねばならんのよ

っていうか、ステップ位置が良くなさすぎじゃないのか?これ
マフラーより先にバックステップだな
膝より先にステップ擦るのは気持ち良くないわ

618 :774RR (オッペケ Sr5b-P8no [126.158.240.223]):2022/08/05(金) 08:14:11 ID:wfk1ciDOr.net
それかプラグを届く位置に作り直して、元あったプラグをついでに溶接で埋めちゃうんだろうね。

619 :774RR (ワッチョイ a741-i3fR [180.145.124.210]):2022/08/05(金) 08:25:08 ID:Dp52zZDO0.net
心配なら補償導線を使うといいよ

620 :774RR (ワッチョイ bfb9-vXiP [119.173.44.116]):2022/08/05(金) 15:54:24 ID:Vz8HEmu10.net
新車で買って2000キロちょい。慣らし終えた後にエンジンからカチカチ音が出始めて、エンジンが温まると音が鳴る。
場所はエンジンの左側ヘッド辺りから鳴ってる気がする。カチカチ、カタタタ、チチチチ、って感じ。アイドリングでは出ないが、回転数上げたり、エンブレさせると音が大きくなる。
音量的に危険では無さそうだけど、このエンジンって異音は良く出ますか?カムチェーンが壁に当たって鳴るのは普通みたいな情報もあるみたいだけど。
バイク屋持ってくのちと遠いからダルい。。

621 :774RR (アウアウウー Sadb-sDZt [106.128.104.193]):2022/08/06(土) 10:56:26 ID:j1troqOPa.net
>>620
回転数にあわせたカタカタ音は出るよ
MT07の過去スレでは気になりすぎて、メーカー問い合わせとかまでして乗り換えた人がいたと思う。
元SR乗りからすると、エンジンなんてそもそも音するもんでしょう。と思うけど‥

622 :774RR (ブーイモ MMb3-b4mn [210.138.179.184]):2022/08/06(土) 18:12:37 ID:Fsog4sW5M.net
>>621
返信ありがとうございます。
SRも含めて6台乗り継いできて、ちょっと今までとは趣の違う音なんですよね。。
ほぼ新車状態で出てるってのもあってアクセルオンのたびに気になってしまう。。

大人しくバイク屋持って行きますわ。

623 :774RR (オイコラミネオ MMde-FwFm [219.100.52.154]):[ここ壊れてます] .net
お尻が痛い?

624 :774RR (ワッチョイ ffaa-rSKY [126.38.133.30]):[ここ壊れてます] .net
シートを交換したいんだけどマイナーチェンジ前のモデル用のカスタムシートそのまま取り付けられるのかな?

625 :774RR (オッペケ Srff-KY21 [126.208.240.84]):[ここ壊れてます] .net
>>624
ヤマハ純正?
それなら品番が同じだからいけるよ
ってか、自分も買えようと思ってる
しかしケツ痛すぎない?このマシン

626 :774RR (オッペケ Srff-KY21 [126.208.240.84]):[ここ壊れてます] .net
替えよう、でした

627 :774RR (ワッチョイ 4f05-fOK3 [116.82.103.51]):[ここ壊れてます] .net
キャブ車用のワイズの事では?

628 :774RR (ワッチョイ 4f05-fOK3 [116.82.103.51]):[ここ壊れてます] .net
あ、車種間違えました…

629 :774RR (アウアウウー Sadb-g9L8 [106.146.63.91]):[ここ壊れてます] .net
ワイズギアに問い合わせて見てほしい。
自分も2022年式に旧型のローシートが
付くかどうか知りたい

630 :774RR (ワッチョイ 8e22-rkQs [119.239.232.178]):[ここ壊れてます] .net
付くらしいよ

631 :774RR (ササクッテロリ Spff-wFmb [126.205.90.35]):[ここ壊れてます] .net
尻痛はなぁ相性あるからどうとも言えないからシートの改造はある程度仕方ないよね
1000キロ走ったらウレタンが馴染むとかよく言われてるけど

632 :774RR (アウアウウー Sadb-Rx/1 [106.129.185.173]):[ここ壊れてます] .net
シートの固さ云々だけじゃなく、足が窮屈で血行悪くなってケツが痛くなることもあるかと。その場合、むしろシートを高くすると改善したりする。

633 :774RR (ワッチョイ 8758-wFmb [118.7.177.14]):[ここ壊れてます] .net
エンプティ状態になって、87km走行
ガソリン満タンで12.8L
エンプティ状態なったら残りは3Lってところだな。

634 :774RR (ワッチョイ 2bd6-mhOm [222.229.110.250]):[ここ壊れてます] .net
このバイク乗りたいから大型取りに行くぜ
かっこいいのにあんま見かけないね
まぁ~被らないのは良いことだ

635 :774RR (ワッチョイ ef43-eqq5 [119.47.227.171]):[ここ壊れてます] .net
ヤマハのシートはケツが痛くなるのがデフォか

636 :774RR (ワッチョイ 9f33-od7M [219.113.61.225]):[ここ壊れてます] .net
>>634
自分でも笑うくらい多くのバイクに乗り換えて来たけど、中でもXSR700は大当たりのバイクだよ
大型のエンジンにV-STROM250と同じ車重とか最高でしょ
乗った瞬間に、走り出してすぐに「最高のオモチャが手に入った」ってニヤニヤしてたよ
納車されてまだ1ヶ月だけど、当分これでいくわ
早く乗れたらいいね

637 :774RR (ワッチョイ 4fee-kquw [113.145.174.97]):[ここ壊れてます] .net
こまめに休んでたからってのもあるけどケツが痛くなるや、手が痺れるってことは盆中のツーリングでは思わなかったな。

体に受ける風はツアラーに比べたらしんどいけど、乗り換えて正解だと思っている。

638 :774RR (オッペケ Srb1-euLy [126.236.155.252]):[ここ壊れてます] .net
arrowのマフラーきたこれ

メーカー:ARROW(アロー)
適合車体メーカー:YAMAHA
適合車種:XSR700
年式:2022年式
適合形式:8BL-RM41J

マフラータイプ:フルシステム Thunder(JMCA車検対応)
サイレンサー:アルミダーク(カーボンエンド/バッフル付) 71930AKN
コレクター:ステンレス 71758MI

2022年9月発売予定
183,920円(税込)

通常納期:1-2か月程度 ※1
公道利用:国内での公道利用は可
車検対応:JMCA認定済み
排ガスレポート:商品に添付
メーカーURL:http://www.arrow.it/

639 :774RR (ワッチョイ c593-NSzm [180.25.130.126]):[ここ壊れてます] .net
尻痛と言えばゲルザブだけどみんなどうやって使ってた?
座布団タイプ?内側タイプをバイク屋で仕込んでもらってた?

640 :774RR (ワッチョイ 0b25-W8rp [153.144.227.199]):[ここ壊れてます] .net
使ってない

641 :774RR (ワッチョイ cbbb-JjaS [113.34.25.98]):[ここ壊れてます] .net
尻痛はしばらくしたら感じなくなった。

642 :774RR (オッペケ Sr99-R6Dk [126.253.239.76]):[ここ壊れてます] .net
自分も
中のスポンジがこなれてきた?

っていうかさ、ワッチョイ無しでスレ立てしたほうが良かったんじゃないのかな、ここ

643 :774RR (オイコラミネオ MM09-zAW4 [150.66.70.145]):[ここ壊れてます] .net
【YAMAHA】XSR700 part18【FasterSons】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1633748002/

644 :774RR (オッペケ Sr99-R6Dk [126.253.226.164]):[ここ壊れてます] .net
>>643
あったんだ、ありがとー

645 :774RR (ワッチョイ e3b9-y80L [61.26.61.112]):[ここ壊れてます] .net
今年分は最終の出荷だってよ。

646 :774RR (オッペケ Sr99-R6Dk [126.253.180.99]):[ここ壊れてます] .net
おー
たまたまYSPで黒の現車が有ったから、速攻契約して一週間後に納車して貰った自分はラッキーだったなちなみに先月

647 :774RR (ワッチョイ 31f8-BLAF [160.237.80.242]):[ここ壊れてます] .net
Z900とかレブル、ハンターカブあたりは半年待ち一年待ちで手に入らないみたいだけど、
XSR700は比較的手に入りやすいのですかね?

648 :774RR (ワッチョイ 2bee-/NGG [113.145.174.97]):[ここ壊れてます] .net
展示在庫してあれば即納?してもらえるんだろうけど、置いてない店舗だとあんま変わりないんじゃない?知らんけど。

649 :774RR (ワッチョイ 31f8-BLAF [160.237.80.242]):[ここ壊れてます] .net
やっぱりそんなもんですよね。冬は雪と氷で乗れない地域なので、
3ヶ月後に来ましたとなってもそのまま冬眠なんですよね。
今から頼んで春にくるならいいけど春には2023モデルが来そうですよね。

650 :774RR (ワントンキン MMd3-e+cG [153.159.70.2]):[ここ壊れてます] .net
新型700の適合パーツってどこで調べたらわかりますか?
スクリーン系はまず付かないってのはわかっても細かい部分がわからない…
ド素人ですいません

651 :774RR (ワッチョイ 535f-TRym [147.192.121.35]):[ここ壊れてます] .net
メーター、ライト周り以外は基本一緒では?
マフラーは認証通すなら新型対応品を。

652 :774RR (ワンミングク MM4d-e+cG [114.155.230.16]):[ここ壊れてます] .net
>>651
遅くなりましたがありがとうございます!

653 :774RR :2022/09/19(月) 11:34:51.97 ID:7JRGuRUV0.net
新型のヘッドライトステーってプラスチックなの?

654 :774RR :2022/09/19(月) 16:04:44.83 ID:8I9IyMyfa.net
>>653
プラだか樹脂パーツっぽいね。
コンコンって叩いたらそんな感じがした。

655 :774RR (アウアウウー Sa9b-xeQJ [106.129.65.253]):[ここ壊れてます] .net
チェーンの調整ってどれぐらいの頻度でしてますか?

前乗ってた4発のツアラーと比較しちゃダメなんだろうけど、結構伸びる気がして

656 :774RR (オイコラミネオ MM47-3tzU [150.66.92.12]):[ここ壊れてます] .net
マニュアル通りに規定値超えたら

657 :774RR :2022/09/25(日) 21:37:12.78 ID:e+osqL9/d.net
純正チャーンはすぐ伸びるぞ

658 :774RR (アウアウウー Sa9b-xeQJ [106.129.66.35]):[ここ壊れてます] .net
>>657
やっぱ伸びやすいんですねー
1000kmの慣らしで調整→現在2000ちょいでまた伸びてたので。
頃合い見てスリードチェーンにでも変えようかなぁ

659 :774RR (ワッチョイ b7aa-ZdqV [60.69.216.213]):[ここ壊れてます] .net
>>636
少し乗らせてもらう機会があったが確かに良いバイクだと思った
国際的に競争が激しい600〜700ccのカテゴリーで高い評価を得てるのも納得

660 :774RR (オイコラミネオ MM47-NpDL [150.66.125.188]):[ここ壊れてます] .net
2023モデルってあるのかな? 2022モデルって何月頃に発表になりましたっけ?

661 :774RR (ワッチョイ 2233-LVVP [219.113.61.225]):[ここ壊れてます] .net
あってもせいぜい新しいカラーリングが出るとかだろうね

662 :774RR (ワッチョイ 0e51-E79s [119.24.150.90]):[ここ壊れてます] .net
フルモデルチェンジだで

663 :774RR (オイコラミネオ MM0b-NpDL [122.100.24.99]):[ここ壊れてます] .net
新型は無いと思うよ。
R41-03騒音規制が10月からだから、このタイミングで発表が無いって事は無いでしょ。
XSRに限らず、ヤマハに限らず、もうガソリン車の新型車は未来永劫発売されないんじゃないかな。

664 :774RR (ワッチョイ 8325-i8Eu [114.184.164.204]):[ここ壊れてます] .net
ヤマハのサイトのXSR700のとこ見れば
いつ発売でいつ発表あったのか全部書いてあるだろに

665 :774RR (ワッチョイ 0ea6-ToQe [183.76.72.99]):[ここ壊れてます] .net
はやく新型対応パーツ出してくれ

666 :774RR (ワッチョイ 2233-LVVP [219.113.61.225]):[ここ壊れてます] .net
今のところ出てる新型対応マフラーは、アクラとアローだけか
忠男はどうなったんだろ

667 :774RR (ワッチョイ 4fb0-ipkS [180.53.209.44]):[ここ壊れてます] .net
せめてスクリーンは出てくれや

668 :774RR (ササクッテロラ Spbf-Pi5F [126.166.8.9]):[ここ壊れてます] .net
初期型はスクリーン900のを少し改造で移設出来た
今回の変更が色とエンジン周りだけなら旧900から持ってこれるよ

669 :774RR (ワントンキン MM17-lCv3 [218.224.101.19]):[ここ壊れてます] .net
メーターが前に出すぎなんだよな
もうちょい手前にできないもんか

670 :774RR :2022/10/01(土) 23:47:37.31 ID:7abpabj70.net
それもそうだし、夜とか眩しすぎない?
明るすぎて直前の路面が見えないんだよな

671 :774RR (ワンミングク MM2a-F9ge [153.251.116.220]):[ここ壊れてます] .net
今度フェリーで九州ツーリングいってくるわ
他県の新型白見かけたらヤエーしてね

672 :774RR (ワッチョイ 97aa-spri [60.69.216.213]):[ここ壊れてます] .net
凄く良いバイクだが新型に関してはウインカーの位置だけ気になる
まあ、少し時間が経てば900と同様の純正移設キットが出るとは思う

673 :774RR (オイコラミネオ MM9b-2hdn [122.100.28.218]):2022/10/18(火) 16:45:50.88 .net
RZ350カラーも良いけど250カラーも

674 :774RR (スップ Sd3f-i0bu [1.72.8.223]):2022/10/18(火) 17:39:37.12 .net
>>663
R41-03規制って2014年に施行されたR41-04規制の前にあった規制やで。

車はR51-03規制のフェーズ2が始まるからてんやわんやしてるけどバイクのR41-04規制は2014年に導入以後は他国や国連の様子を見ながら維持してくって感じだから今年の規制強化ないで

自動車単体騒音専門委員会の第4次報告に書いてあるから見てきたほうがいいよ

675 :774RR (JP 0H3b-uzIb [104.28.196.2]):2022/10/18(火) 20:47:51.16 .net
>>674
どうでもええわ

676 :774RR (ワッチョイ 57aa-TbE3 [126.227.108.127]):2022/10/19(水) 19:48:44.28 .net
早よarrowのマフラー届かないかなぁ〜
待ち遠しい…

677 :774RR (ワッチョイ 57aa-TbE3 [126.227.108.127]):2022/10/19(水) 20:17:53.96 .net
早よarrowのマフラー届かないかなぁ〜
待ち遠しい…

678 :774RR (ワッチョイ bfbb-uCH6 [119.243.19.145]):2022/10/20(木) 17:31:22.25 ID:35K5DWYd0.net
早く来るといいな

679 :774RR (オイコラミネオ MM13-uwi2 [103.84.127.113]):2022/10/22(土) 14:57:11.74 ID:lcivUtTCM.net
ん〜欲しい

680 :774RR (ワッチョイ bb25-LkfM [119.230.96.187]):2022/10/22(土) 15:00:33.30 ID:TFEyohFh0.net
>>670
遅レスだが初めて夜乗ったらあなたの言うとおりだった。
これぐらいの輝度がないと昼間見えないんだろうね。
ヘッドライトがオンオフできればそれに合わせて輝度を変えるんだろうけど。
車のメーターみたいに。

681 :774RR (オッペケ Src9-v5mk [126.254.203.165]):2022/10/22(土) 16:26:25.26 ID:JSoXt8KBr.net
>>680
そうなのよ
しかも輝度を最小にしても眩しいわけよ

でさ、この前発見したんだけど、フロントフェンダーに貼ってあるYAMAHAデカールさ、なんでこんなところに貼ってあるのかと不思議に思ってたんだけど、夜になると自分のヘッドライトに反射して浮かび上がるのな
笑ったわ

https://i.imgur.com/0HDpGAq.jpg
https://i.imgur.com/8A93hTh.jpg

682 :774RR (ワッチョイ bb51-gA5k [119.24.150.90]):2022/10/22(土) 20:15:34.03 ID:yHVjqwPF0.net
今度出るグラムスターと新型の黒金似合うな似合いすぎて合わせたんだろうなぁて思われそう

683 :774RR (アウアウウー Sa11-rb9T [106.129.65.85]):2022/10/22(土) 20:28:18.01 ID:UXzmjOOia.net
>>681
新車の吊るしの状態で夜な夜な500kmくらい乗った時は酷い目にあったけど、最小にしても眩しいのね…。
最小にしてから夜は乗ってないから分からなかったけどダメなのか〜


YAMAHAのデカールリフレクターになってたのは確かに笑ってしまうww

684 :774RR (ワンミングク MMe3-+QVd [153.249.215.52]):2022/10/23(日) 19:42:27.32 ID:8q9GiDk3M.net
>>681
やっぱ改めて画像で見るとメーター前に出てる感強いな

685 :774RR (ワッチョイ 1daa-ZaE0 [126.227.108.127]):2022/10/23(日) 21:03:13.99 ID:8zyMXPWe0.net
メーターとヘッドライトの隙間が気になるデザイン…
試行錯誤中

686 :774RR (ワッチョイ a35f-Swni [147.192.121.35]):2022/10/23(日) 23:15:44.23 ID:imEo5Oe+0.net
納車後半年。XSR700は未だに一台も見かけないけど、MT-07は良く見かける。SA/PAに駐車してると07は良く隣に停めてくるし、俺も07が居たらわざわざ隣に停めてしまうよね。

687 :774RR (ワッチョイ a525-l41d [114.184.161.132]):2022/10/24(月) 13:13:43.64 ID:dSTFTrFw0.net
旧型はメーター後ろすぎって言われてたのに
極端なのかなぁ

688 :774RR (オイコラミネオ MMb9-PQtb [150.66.97.243]):2022/10/25(火) 01:17:28.81 ID:fYR6wKWuM.net
前後というより上下の問題かな
一体感がなく飛び出している感じ

689 :774RR (スップ Sdc3-Ekpf [1.72.6.90]):2022/10/25(火) 12:20:57.41 ID:TMI6ilmtd.net
ステーで止めてるだけなんだから好きなようにすりゃええがな

690 :774RR (ワッチョイ d658-nsM3 [153.194.101.140]):2022/10/29(土) 10:58:03.01 ID:LkoDizs10.net
>>686
上半期300しか捌けてないんやろ?

691 :774RR (アウアウウー Sa23-hpBQ [106.146.3.102]):2022/11/05(土) 15:55:17.35 ID:flZb4TEea.net
他のネオクラ系はすごく売れまくってるのに、これはなぜあんまりなんだ?自分としては軽い、パワーそこそこ不足なし、見た目良いでかなり気になるバイクなのに…

692 :774RR (ワッチョイ 7f5f-AQzU [147.192.121.35]):2022/11/05(土) 16:17:48.27 ID:adq1TrFP0.net
足つき
他のMTシリーズXSRシリーズと並べた時の価格差

だろうね。

693 :774RR (オッペケ Sr33-8P6M [126.157.199.65]):2022/11/06(日) 07:14:50.12 ID:4uBbtlqFr.net
乗ったらすごく良いのがわかるんだけどね
長年いろんなツインに乗ってきたけど、自分の中では一番出来がいいエンジンだよ
なかなか他の人と被らないのもいいが、それがアフターパーツの少なさになってるのはちょっとずつ困るけどね

694 :774RR (ワッチョイ 5f34-rYzP [118.243.146.7]):2022/11/06(日) 12:35:30.31 ID:GP0m33vC0.net
検討したけど足とどかねーんだよボケ(´;ω;`)

695 :774RR (スップ Sd9f-ZYez [49.97.104.210]):2022/11/06(日) 13:09:07.65 ID:8RyQfj3rd.net
同じくらいの値段、車重で馬力もある900に気持ちが傾くよね
二気筒の排気音も好みが別れるし

乗ればいいバイクだというのはよくわかるけどね

696 :774RR (ワッチョイ 5faa-oYZT [126.227.108.127]):2022/11/06(日) 23:21:11.78 ID:gS+XAenv0.net
本日、2022 xsr700にarrowのカーボンマフラー取り付けた
基本的にはJMCA対応なので静かだけど、やはり気分が上がるね〜
触媒入れないと爆音です 街中はちょっと気まずいと思う

697 :774RR (ワッチョイ 7ffd-hrW6 [125.199.231.40]):2022/11/08(火) 17:01:20.25 ID:PwPSZQay0.net
2023 Yamaha XSR700 Legacy: Pure honest fun
https://youtu.be/i2oQc4rso5E

698 :774RR (ワッチョイ 7f51-pSqO [211.128.223.56]):2022/11/08(火) 17:37:04.90 ID:ljnBeb370.net
中途半端なスクランブラー風味?

699 :774RR (テテンテンテン MM4f-9X3r [133.106.247.19]):2022/11/08(火) 18:12:12.90 ID:sGThRHEeM.net
XTributeの後継かな?日本には来ないやつ

700 :774RR (テテンテンテン MM4f-9X3r [133.106.247.19]):2022/11/08(火) 18:16:59.39 ID:sGThRHEeM.net
ある意味XSRだなこれ

MT-07がスクランブラーに!? キャバレロ700はCP2エンジン搭載! ファンティックが発表
https://news.webike.net/motorcycle/255104/

701 :774RR (ワッチョイ dff8-JhrU [160.237.80.242]):2022/11/08(火) 18:29:27.20 ID:fDBRa65H0.net
>>697
白黒のカクテルっぽいのね。
黄色は来ないのかね。

702 :774RR (ワッチョイ ff58-fmHV [153.242.6.137]):2022/11/08(火) 23:38:03.84 ID:MouAR8EK0.net
スクランブラーにするならアップマフラー必須やろ

703 :774RR (ワッチョイ ffbd-pSqO [121.95.54.205]):2022/11/09(水) 10:24:23.36 ID:a1EBUML60.net
腹下弁当箱そのままでテールパイプ伸ばしてアップマフラーにしましたはいかがなもんかと

704 :774RR (スッップ Sd9f-v1w/ [49.98.151.27]):2022/11/09(水) 12:24:40.23 ID:UHa3IAv+d.net
腹下のヤカンがだっせえよなあ…

705 :774RR (オイコラミネオ MMe3-1CjG [122.100.31.225]):2022/11/09(水) 14:03:22.31 ID:iV3BbJoDM.net
まぁ、触媒必要だかんね

706 :774RR (オッペケ Sr33-8P6M [126.236.170.46]):2022/11/09(水) 17:24:46.48 ID:RtGtHSgqr.net
でも自分が思ってるほど他の人は気にして見てないよ

707 :774RR (ササクッテロ Sp33-Yzl0 [126.35.24.18]):2022/11/09(水) 17:50:06.17 ID:D2aopc6Xp.net
レガシーいいじゃん
日本じゃ売らないのかな?

708 :774RR (ワッチョイ ffee-JhrU [113.145.174.97]):2022/11/09(水) 18:56:12.27 ID:XL05mYMU0.net
今までトリビュートが日本販売なかったし、どうなることやら…。

シートはちょっと現物見てみたい

709 :774RR (ワッチョイ 7fb9-AQzU [61.26.61.112]):2022/11/11(金) 13:15:23.00 ID:3xhOq2hE0.net
都内通勤で使って半年経ったけど、まあ大きな不満も無く使えてるな。ハンドル切れ角はギリギリだけど合格。取り回しの総合点としては250フルカウルスポーツと感覚的には一緒くらい。そこらの駐輪場で困ることはない。

これでツーリング行っても満足できる動体性能だから良い買い物したと思う。

710 :774RR :2022/12/04(日) 20:39:56.02 ID:zyB7aJUm0.net
レガシーの日本発売は期待できないにしても
同じストロボカラーで2023モデルが販売されるといいなぁ

711 :774RR (ワッチョイ 1f33-IvWb [219.113.61.225]):2022/12/04(日) 22:47:54.48 ID:XwZ5Pzpb0.net
新型なんだけど、乗り始めた頃は静かすぎるマフラーに乗りづらさを感じてたんどけど、最近は音が大きくなってちょうど良い感じになってきたけど、焼けてきたからかな
まだ2000ちょいしか走ってないけど

712 :774RR (ワッチョイ f7f3-cJVd [106.73.172.225]):2022/12/04(日) 23:00:42.09 ID:1oEWJlb10.net
たまにジェットヘルメットかぶるといい音聞こえたりするよね

713 :774RR (ワッチョイ cfee-RX5i [59.138.2.4]):2022/12/05(月) 01:09:51.67 ID:oQMae1Kf0.net
レガシーと同じストロボカラーが販売されれば買うんだけどなー

714 :774RR (ワッチョイ df29-9IbZ [119.10.207.107]):2022/12/05(月) 01:16:49.69 ID:nUy/bgUA0.net
CL500でガッカリしたところにレガシーはドンピシャ。日本で発売されないかなぁー。

715 :774RR (スフッ Sd8f-/QSM [49.104.18.79]):2022/12/05(月) 07:48:38.14 ID:/9I1YHH2d.net
色だけで良ければカバーなんだから
そのうち買える

716 :774RR (オッペケ Sr27-IvWb [126.194.83.195]):2022/12/05(月) 08:07:36.75 ID:q4Ux8besr.net
>>715
そうか、カバーだったね
それでも金は掛かるか

総レス数 985
207 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200