2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】XSR700 part18【FasterSons】

1 :774RR :2021/10/09(土) 16:06:08.41 ID:c1FzMnTz0.net
「街を楽しむ」が、僕たちのスタイルです。
メーカー希望小売価格916,300円 [消費税10%含む](本体価格 833,000円)

ヤマハ公式 https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/xsr700/
Y'SGEAR https://www.ysgear.co.jp/Products/List/top/model/1201
カタログ https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/pdf/Catalog_XSR700_2017.pdf

北米公式 https://www.yamahamotorsports.com/sport-heritage/models/xsr700
EU公式 https://www.yamaha-motor.eu/gb/en/products/motorcycles/sport-heritage/xsr700/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

767 :774RR (ワッチョイ 0907-aH43 [36.52.162.77]):2022/12/28(水) 20:36:03.97 ID:uxeK+U410.net
ジムカーナ練習等で乗ってるが加速感ならXSR900またはMT-09
峠での楽しさってなんぞ?ただぶっ飛ばしたいならYZF-R1でよくね?
XSR700・MT-07は足回り変えないとスポーツ走行は楽しくないぞ

768 :774RR (ワッチョイ 4a29-YES7 [119.10.207.107]):2022/12/28(水) 20:42:01.55 ID:VuTCPbjQ0.net
>>766
買い増しじゃなくて買い換えちゃうの?

769 :774RR (ワッチョイ d593-bUWi [122.22.133.234]):2022/12/28(水) 20:42:55.31 ID:9s4JDoXq0.net
>>766
2〜30年前のバイクと何処で比べれば良いのか分かんないね。
多分だけど上手い人同士のスピード勝負なら相手にならないんじゃないかな。あの細すぎるタイヤと振動もう我慢できないでしょ。バッテリーや電気系も貧弱だから電熱も装備出来ないし。

とは言えベースが大衆車だから高級車と比べたら色々とアラがあると思うよ。

770 :774RR (ワッチョイ 86fe-jLle [223.132.182.147]):2022/12/28(水) 21:18:25.71 ID:VzCKW1Rm0.net
>>768
駐輪場が借りてて2台置けないんです…

>>769
細いタイヤも振動も全然気になった事ないんですが…
 
パワーバンドの速さは今でも充分に気持ち良いですし。

ただ電装系の弱さはちょっと辛いです。特に冬はグリップヒーターも付けれないので…

771 :774RR (ワッチョイ ba33-sH7A [219.113.61.225]):2022/12/28(水) 21:26:01.93 ID:pt/NW2k50.net
>>766
膝スリ余裕なら峠はR1Z
総合的な楽しさはXSRだね
XSRはノーマルだと膝より先にステップを擦る、擦るというより強打する
5Γ、250Γほか当時は2ストーブばかり乗ってたけど、今の大型の加速やトルクには全然追い付かないよ
XSRは見た目以上に速いよ
個人的にはヤマハのツインエンジンでは最高の出来だと思う

772 :774RR (ワッチョイ ba33-sH7A [219.113.61.225]):2022/12/28(水) 21:27:12.98 ID:pt/NW2k50.net
>>771
2ストーブw
2ストね

773 :774RR (ブーイモ MM0d-jLle [202.214.230.144]):2022/12/28(水) 23:12:27.95 ID:PUXuM1p5M.net
>>771
ありがとう。
今の大型って5Γよりも速いの?

実は免許取っただけで大型所有した事ない…

無理膝するのがやっとの下手っぴなので楽しめそうですね。


>>767
レプリカとかSSってのは中年太りのおっさんにはハードルが高いです。XSR900行っちゃった方が満足感高いですかね?外観は700のがカッコ良いと思ってますが。軽いですし。

774 :774RR (ワッチョイ 6e5f-BYjz [147.192.121.35]):2022/12/29(木) 00:51:45.43 ID:5nlBWUTP0.net
満足度で言えば一般的には価格が高くて良いパーツ使ってる900になっちゃうよなぁ。北海道での大移動なら断然900が楽だしょ。ミドルツインはハンドルの振動が地味に辛い。
ただ、満足度突き詰めてくとアフリカツインになっちゃうから見た目で選んだ方が良い。
900もカッコいいとは思うけど求めてるキャラクターとちょっと違った。

775 :774RR (ワッチョイ 0907-aH43 [36.52.162.77]):2022/12/29(木) 06:31:24.72 ID:PaSDp7Xj0.net
YAMAHA比較で
デザインが好き→ XSR700 足回り×
加速感重視→ XSR900かMT-09
加速も居住性もほしい→ TRACER9 GT ただし他に比べ重い
サーキット系スピードチャレンジ→ YZF-R1、前傾姿勢(ポジション)がつらいならMT-10 ストーブ走行、熱い
見ただけで乗ったことはないが居住性に振った?Tenere700、MT-07・XSR700と同じエンジンもある
タイヤに自由度がない(さらにチューブタイプ)のとシート高が高いので短足はしんどいとは思うが

776 :774RR (オッペケ Srbf-7pXg [126.156.155.200]):2022/12/29(木) 07:23:41.28 ID:TwOYDxcjr.net
>>775
高校通ってそう。

777 :774RR (オイコラミネオ MM11-iET3 [150.66.94.18]):2022/12/29(木) 14:24:14.14 ID:NG8XaVhlM.net
900の角フレームがいかにもカウル外したなんちゃってネイキッドに見えて好みじゃない
特に現行
先代モデルはまだマシかな

778 :774RR (オッペケ Srd9-7pXg [126.194.206.138]):2022/12/29(木) 14:32:06.37 ID:9VUf4/Zbr.net
ネイキッドってカウルが無いって意味だから。

779 :774RR (オイコラミネオ MM11-iET3 [150.66.94.18]):2022/12/29(木) 15:45:00.55 ID:NG8XaVhlM.net
最初から無いように見えるデザインといかにも取り外したように見えるデザインは違うんやで

780 :774RR (ワッチョイ ba33-sH7A [219.113.61.225]):2022/12/29(木) 17:01:43.01 ID:yZYNVI2P0.net
レプリカ全盛にはあったよね
コブラとかウルフとか

元鈴菌でごめん

781 :774RR (スッップ Sd70-YES7 [49.98.141.175]):2022/12/29(木) 17:22:59.74 ID:maQJAFnRd.net
あったね、VFR400Z

782 :774RR (ワッチョイ d593-bUWi [122.22.133.234]):2022/12/29(木) 19:56:22.83 ID:xrGP/AdR0.net
>>770
現行車乗った事があって昔のバイクの震動とか気にならないなら変な人かな
ソコソコ古いバイクに乗ってた時はライダーの快適さとか全捨てで速いだけ求めたんだなぁってコンセプトを露骨に感じたけど

783 :774RR (オッペケ Sr61-7pXg [126.158.129.192]):2022/12/29(木) 20:40:31.93 ID:lQjqbVYor.net
疲れないバイクは飽きるし、疲れないがゆえにロンツーになって、行くところなくなるんだよな。
日に400km走って疲れるぐらいがいい。

784 :774RR (アウアウウー Sa8b-AJje [106.128.107.152]):2022/12/30(金) 14:21:03.97 ID:ghymv2wza.net
2stの中でもあえてR1-ZのセンスからはXSR700はあってる気がする
カッコイイけど不人気、軽い
2STみたいなパワーバンドに乗せた時の強烈な加速は無いけど、700なりに全域でしっかり速いよ

785 :774RR (ブーイモ MMee-cnUH [133.159.148.66]):2022/12/31(土) 07:12:15.45 ID:9F4qjq5KM.net
>>784
オレもXSR700とR-1Zに似たものを感じてたよ

そこそこ速くてカッコ良い単車やけど人気ないところが。軽いのに足回りが弱いところも似てるね。そこは嬉しくないけど

786 :774RR :2023/01/04(水) 20:42:57.39 ID:5+cT/eGB0.net
2023の情報まだきてないよね?
MT07はメーターでかい四角いカラーになったみたいなのが出てた気がするけど

787 :774RR (ワッチョイ 1732-owtV [118.240.240.157]):2023/01/04(水) 21:54:33.39 ID:S6kL8rf00.net
22年式なんだけどマイチェンまえの赤白カラーがドンピシャなんだよね
すげー高いけどメーカーから純正パーツ取れば互換性ってあるのかな?

788 :774RR (オッペケ Sr4f-debv [126.157.83.206]):2023/01/04(水) 22:02:02.21 ID:4VwgVFndr.net
塗るなりラッピングしたほうが安いぞ。。。

789 :774RR (ワッチョイ 1732-owtV [118.240.240.157]):2023/01/04(水) 22:05:54.27 ID:S6kL8rf00.net
ラッピング?飽きたら剥がせるみたいなヤツ?俺かなり不器用な自信あるけどできるもん?

790 :774RR (オッペケ Sr4f-debv [126.157.83.206]):2023/01/04(水) 22:08:33.38 ID:4VwgVFndr.net
>>789
店に頼むんだよ。
タンクだけなら3万ぐらいじゃない?

パネルを買うと5+2+5で12万だった気がする。

791 :774RR (ワッチョイ e6c3-a715 [153.171.41.179]):2023/01/04(水) 22:50:13.02 ID:VejJe83h0.net
2023は情報無いよねー。多分カラー変更のみになるんだろうけど。
そのうちSRカラーはやるんだろうけどまだだろうね。

792 :774RR (ワッチョイ e26c-wwhL [115.38.84.46]):2023/01/04(水) 23:07:48.00 ID:MvzJy/9s0.net
久々に盛り上がってるな
俺もR1-z乗ってた

793 :774RR (ワッチョイ eefe-cnUH [223.132.182.147]):2023/01/04(水) 23:22:38.09 ID:+fOyASFv0.net
>>792
比べるもんじゃないかもですがR-1Zと比較してどうですか?

オレは逆に2ストに乗ってみたいと思ってます…

794 :774RR (ワッチョイ 9325-tkBd [114.184.161.132]):2023/01/05(木) 09:39:11.29 ID:MOG5zOJC0.net
俺はTZRに乗ってたけど
軽さはどうしてもTZRのほうに分がある
クネクネで振り回すなら
軽い方がラク

795 :774RR (オッペケ Sr4f-debv [126.157.83.232]):2023/01/05(木) 10:09:07.59 ID:Jtd71JpUr.net
>>794
楽しいくねくねに行くまでがダルいんだよな。

796 :774RR (ササクッテロラ Sp4f-Dd2R [126.182.20.198]):2023/01/05(木) 15:26:39.86 ID:DYfvMq4rp.net
現行機に乗ってる余裕なんだろうなぁ。
俺はもうあの振動と音は無理。
絶対に無理なのはあの煙幕みたいな排ガス。気持ちは悪くなるし身に付ける物とガレージはどうしようもなく汚れるし・・・
正直2stはツーリングで稀にすれ違ってクセェなぁ位の関わり方が良いかな。進行方向同じだと地獄だし。

797 :774RR (オッペケ Sr4f-2Taa [126.193.179.26]):2023/01/05(木) 16:20:23.92 ID:Hu2I6GYIr.net
2ストを臭いと思ったことはないな
むしろ逆だわ

798 :774RR (ワッチョイ 9325-tkBd [114.184.161.132]):2023/01/05(木) 16:25:40.99 ID:MOG5zOJC0.net
アイコスにしてから普通のタバコが臭いと思うようになった
2stもずっと乗ってないし絶滅危惧種なのでたまに出会うと
ああ、臭いんだな って普通に思う
だからと言って嫌煙みたいなことをしたり言ったりはしたくない

799 :774RR (オッペケ Sr4f-debv [126.157.83.232]):2023/01/05(木) 16:31:32.90 ID:Jtd71JpUr.net
音がな。
子供と散歩中とかにすれ違うと石投げたくなるよ。

800 :774RR (オッペケ Sr4f-2Taa [126.193.179.26]):2023/01/05(木) 16:47:43.43 ID:Hu2I6GYIr.net
そうなんだ
音も匂いも、当時に乗ってた人と今の乗った事がない人で変わるもんだね
でもまああんな細いタイヤで、よくガリガリやってたもんだと自分でも思うわ

801 :774RR (ワッチョイ 9325-tkBd [114.184.161.132]):2023/01/05(木) 16:54:13.62 ID:MOG5zOJC0.net
XSRは太すぎるとよく聞くけど
あの頃の2stさん達は
あの頃のバイクの中では太いほうだと記憶してますが

802 :774RR (ササクッテロラ Sp4f-Dd2R [126.182.6.221]):2023/01/05(木) 19:42:47.37 ID:2sl+QqyZp.net
>>798
完全に禁煙成功したらアイコスでも喫煙者って顔に肛門でも付いてんのか?って位顔が臭いって感じるようになるよ
元喫煙者だけど周りにかなり無理させてたのがわかる
タバコアリの店行く時もうボロい服しか着ていかなくなったもんな
まぁ俺もバイク乗ってるから周りにとっては五十歩百歩でアイコスで胸張ってるタイプなのかもだが

803 :774RR (ワッチョイ 6b93-Dd2R [122.22.133.234]):2023/01/05(木) 22:02:45.62 ID:H2hoEUMU0.net
>>800
石原都知事がトラックの排ガス規制する前と後とで常識が変わったよね。2、30年前はガードレールや交通量の多い所の壁なんて煤で黒くなってて当たり前だったし。
昔は平気でも今だと嫌な事たぶん増えたなぁ。

804 :774RR (オッペケ Sr4f-2Taa [126.233.132.245]):2023/01/06(金) 11:05:40.82 ID:Xqtphfsvr.net
なんか懐古スレになっちゃったなw

805 :774RR (オッペケ Sr4f-debv [126.158.213.202]):2023/01/06(金) 11:28:53.89 ID:LiHw6czur.net
乗ってるやつ少ないからな。
金ないやつは07買うし、
700買うなら、09や900、Zが見えてくるし。

806 :774RR (アウアウウー Sa6b-FpL5 [106.129.154.27]):2023/01/06(金) 13:37:52.21 ID:xr53up0ma.net
俺は700指名買いだったけど、900とか09、はたまたZにしようかな?って人もいるんだね。

鉄フレームにノスタルジックな外装は700だからこそ良かったけどな。
あと音もZよりヤマハの方が好みだったってのもあるね。

807 :774RR (ワッチョイ 961d-sYpE [49.243.145.174]):2023/01/06(金) 14:35:05.62 ID:H1F1/uPA0.net
折角だから速い方、折角だから人気車っていうのはあるんじゃない

808 :774RR (ワッチョイ 8233-2Taa [219.113.61.225]):2023/01/06(金) 16:19:38.11 ID:eHCaruhq0.net
900か悩んだけど、個人的に新型のあのスタイルは受け入れられなかったよ
今は700買って正解だった
トラのトリプルを乗り継いで飽きてきた、ってのもあるけど

809 :774RR (ワッチョイ 1bf8-So2P [160.237.80.242]):2023/01/06(金) 20:28:40.81 ID:0ruRgKAR0.net
私はCB250RとかCRFとxsr700みたいな感じで迷ってますよ。
リターンだから小さい方が面倒くさがらずたくさん乗る気もするし、一度くらい大型乗っておきたい気もするし

810 :774RR (ワッチョイ a607-M751 [121.200.138.219]):2023/01/06(金) 21:14:41.96 ID:twneF9Wc0.net
どうしてレガシーは日本じゃ販売しないのか?
なんか理由あんの?

811 :774RR (ササクッテロラ Sp4f-Dd2R [126.182.41.150]):2023/01/06(金) 21:15:46.52 ID:0DCAvDKVp.net
>>809
免許持ってるならXSR700 一択なんじゃない?
NC700系のオートマやCB600系と比べるなら迷うの分かるけど

812 :774RR (ワッチョイ ab25-y47Y [58.190.130.112]):2023/01/06(金) 22:09:55.51 ID:jHbIu2v60.net
またがってきたら?
cb250rは地味に前傾だし。xsr700で足付き問題ないなら長距離は楽よ。

813 :774RR (オッペケ Sr4f-debv [126.158.213.202]):2023/01/06(金) 23:36:28.88 ID:LiHw6czur.net
>>810
欧州ヤマハだから。
あと30万ぐらい高くなって900と同値かそれ以上。
xtributeも売らなかった。
アクラポがやる気なさすぎる。


トレーサー700も売ってないし。

814 :774RR (ワッチョイ 2aa1-/veM [219.104.227.94]):2023/01/07(土) 15:34:32.97 ID:BIr+4CqR0.net
納期て今はどれくらい?

815 :774RR (ワッチョイ b725-58tS [114.184.161.132]):2023/01/07(土) 15:39:09.64 ID:k24zunFt0.net
>>814
この時期なら店頭在庫だけだろうから
ほぼ即納じゃね?

816 :774RR (ワッチョイ fe58-xCoE [153.240.159.3]):2023/01/07(土) 15:59:20.51 ID:/JrNtYOY0.net
2021年モデルの未使用車買ったわ。
ウインカー位置はライト横のほうがしっくりきた。

817 :774RR (アウアウウー Sa3f-EcBo [106.180.25.78]):2023/01/07(土) 16:52:21.08 ID:bpzaxVF7a.net
>>813
ありがとう
トレーサー700 も良いよね

818 :774RR (オッペケ Srd3-yP1e [126.166.222.87]):2023/01/08(日) 15:42:00.65 ID:haLcjDeAr.net
>>817
ガタガタらしいぞ。
ヤマハヨーロッパは東南アジア以下の品質らしい。

819 :774RR (ワッチョイ 8a5f-CQWg [147.192.121.35]):2023/01/09(月) 00:29:26.70 ID:c9Gwz6Av0.net
走り始めしてきた。4000キロ超えてきたあたりからエンジンのフィーリングどんどん良くなってきてる感触ある。タイヤも公道だと必要充分だな。

820 :774RR (ワッチョイ b758-RNTY [114.149.20.16]):2023/01/11(水) 15:39:56.49 ID:MiJyOBQn0.net
23モデルは値上げかな

821 :774RR (テテンテンテン MM26-2lyX [133.106.56.55]):2023/01/12(木) 13:03:11.04 ID:uihkguWmM.net
モデル継続で純値上げ
https://www.ymsj.jp/info/230112.html

822 :774RR (ワッチョイ 13b9-CQWg [110.132.163.171]):2023/01/12(木) 13:26:29.44 ID:OoJNZtA40.net
結構値上げだな。2022まだ買えるみたいだから急げ急げ。

823 :774RR (オッペケ Srd3-yP1e [126.167.125.167]):2023/01/13(金) 09:25:42.54 ID:3KsJ5Q0Nr.net
>>822
店頭在庫でもなければもう無理でしょ。

824 :774RR (ワッチョイ b725-58tS [114.184.161.132]):2023/01/13(金) 10:10:47.24 ID:zhvVVHVn0.net
ついに色すら変えずに値上げとか
継続してくれるだけありがたいと思うべきか

825 :774RR (ワッチョイ 8a51-DWwd [211.128.223.56]):2023/01/13(金) 10:26:07.98 ID:MlwReFoH0.net
部品供給の問題による生産の遅れが無かったら
去年のモデルから普通に値上げしてたんじゃないかな
列に並んでる間に値上がりしましたとはメーカーも言いにくかったんだろう

826 :774RR (ワッチョイ b725-58tS [114.184.161.132]):2023/01/13(金) 10:29:33.35 ID:zhvVVHVn0.net
去年のパーツがまだあるってか
使わざるを得んのだな

827 :774RR (オッペケ Srd3-yP1e [126.167.125.167]):2023/01/13(金) 12:23:48.01 ID:3KsJ5Q0Nr.net
毎年新型出さないだろ。
20-21も同じだし。
17~20もカラバリ以外は全部同じでしょ。

828 :774RR (オイコラミネオ MM3b-z2S/ [150.66.64.39]):2023/01/13(金) 13:14:08.89 ID:CL9NpQVJM.net
早期に販売終了してたけどABSとかの半導体だけが不足してて他のパーツは余ってたんやろな

829 :774RR (ワッチョイ 13b9-CQWg [110.132.163.171]):2023/01/13(金) 13:33:03.56 ID:TUbfTBSE0.net
そんな杜撰な生産管理してるわけ無いやろ

830 :774RR (ワッチョイ 93f8-wogT [160.237.80.242]):2023/01/14(土) 11:08:22.88 ID:Q3XIFkrK0.net
100万超えたか。
CB650Rとかと同じような値段になっちまったな。

831 :774RR (オッペケ Sr67-1Kh6 [126.194.122.73]):2023/01/14(土) 16:30:00.28 ID:5v8QE4ICr.net
去年買っといて良かった

832 :774RR (ワッチョイ 93f8-wogT [160.237.80.242]):2023/01/17(火) 20:19:31.37 ID:zC2pdfT30.net
100万超えるとCB 650Rとザッパーとxsr700どれがいいかって三つ巴みたいになってくる感じかな?

833 :774RR (ワッチョイ 6fee-tZGA [175.131.24.184]):2023/01/23(月) 11:44:13.06 ID:gvgCTFy40.net
>>832
今、まさにその3車種で死ぬ程悩み中。

乗ってたやつ買取に出したので、どれか1台必ず買うんだけど、、

ぜひ独断と偏見バリバリの意見ください。

ザッパ→緑
CB→真っ黒になったやつ
XSR→もちろんラジカルホワイト

で考えてます。
CBのみ実車見てません。

それぞれ気に入ってるところは、
ザッパ→レトロな緑カラーとメーター周り
XSR→タンクの造形・デザインと下半身のメカメカ感
あとテールランプ
CBは一点、腹下の4本エキパイ

3社ともショップ回って、ある程度入荷の見通しは立ってるみたい。

価格的にもまぁ、似たような物だけどザッパはETCと3年ケアが付いてるのが地味に嬉しい。

あとまだ出ても無いけどスズキの8Sも少し気になってます。。

ああキメラレナイキメラレナイ

誰か背中蹴り飛ばして。

834 :774RR (ワッチョイ 6fee-tZGA [175.131.24.184]):2023/01/23(月) 11:44:47.18 ID:gvgCTFy40.net
>>832
今、まさにその3車種で死ぬ程悩み中。

乗ってたやつ買取に出したので、どれか1台必ず買うんだけど、、

ぜひ独断と偏見バリバリの意見ください。

ザッパ→緑
CB→真っ黒になったやつ
XSR→もちろんラジカルホワイト

で考えてます。
CBのみ実車見てません。

それぞれ気に入ってるところは、
ザッパ→レトロな緑カラーとメーター周り
XSR→タンクの造形・デザインと下半身のメカメカ感
あとテールランプ
CBは一点、腹下の4本エキパイ

3社ともショップ回って、ある程度入荷の見通しは立ってるみたい。

価格的にもまぁ、似たような物だけどザッパはETCと3年ケアが付いてるのが地味に嬉しい。

あとまだ出ても無いけどスズキの8Sも少し気になってます。。

ああキメラレナイキメラレナイ

誰か背中蹴り飛ばして。

835 :774RR (ワッチョイ 6fee-tZGA [175.131.24.184]):2023/01/23(月) 11:48:09.35 ID:gvgCTFy40.net
勢い余って2回書いてもうた。
お目汚し失礼。

836 :774RR (ワッチョイ 5325-BMvn [114.184.161.132]):2023/01/23(月) 12:01:34.94 ID:LHZ1GtpL0.net
>>835
迷ったらホンダ買っとくが吉
すべてにおいて及第点が付いている
他のメーカーはなんかしら欠点があるよ
その欠点を楽しむくらいじゃないと
イライラするだけだし

837 :774RR (ワッチョイ 0faa-Gj5u [1.113.36.122]):2023/01/23(月) 12:12:49.57 ID:6lG55l8k0.net
>>XSR→もちろんラジカルホワイト

この時点で答えるのやめたわ
ホワイトの方よろしく

838 :774RR (テテンテンテン MM7f-qpt+ [133.106.54.55]):2023/01/23(月) 13:04:35.46 ID:mxHm95wzM.net
デザインが等しく好きならCBはお買い得だよなぁ
ZとXSRは廉価バイクの色直しだけどCBは種車のスペックが一回り上なのが羨ましい

839 :774RR (ワッチョイ 33be-paeR [122.249.89.238]):2023/01/23(月) 13:06:36.99 ID:YGg9GYJI0.net
自分なら今乗ってるやつと一番離れたエンジン特性を持ってるやつ

840 :774RR (スッップ Sd1f-sh5g [49.98.170.183]):2023/01/23(月) 13:17:14.01 ID:/AFMONOdd.net
独断と偏見バリバリだけど

CB→優等生すぎて糞つまらない

ザッパ→900RS含めて誰も彼もって感じ。そもそもZ系が一周以上してミーハー過ぎで嫌

落とし所としてXSR700なんじゃ?
つかここで聞いたら概ねそんな回答しか出ないよね

841 :774RR (ワッチョイ 7f51-j5s0 [211.128.223.56]):2023/01/23(月) 13:20:57.99 ID:aeob7/re0.net
とにかく新しいの買いたいけど何が欲しいのかは自分でも分かっていない状態って奴?
どれも方向が違うバイクだから、自分が何を欲しいのかを整理したら自ずと決まりそう

842 :774RR (ワッチョイ b325-Z0H/ [218.47.216.157]):2023/01/23(月) 17:34:17.52 ID:9fW9tJS90.net
CBはレンタルやってるとこ結構あるからその3台の中では一番判断しやすいんじゃない

843 :774RR (ワッチョイ 8fee-wtBt [113.145.174.97]):2023/01/23(月) 19:25:53.21 ID:EGSmi7FY0.net
>>839
わかるなぁ〜
直近が速いバイクで直4だったから270度のXSRがメチャメチャ面白い。
4発乗るならまたクロスプレーンって思ってはいたけど、MC後のMT-10の顔つきは好みではなかったし…。


ザッパーは純正マフラーでもなんか音が好みではなかったからXSRだったね。

人の意見も大事だけど、質問者さんが納得した買い物できると良いね。

844 :774RR (ワッチョイ 73f3-WiUo [106.73.172.225]):2023/01/23(月) 20:17:57.89 ID:IuVpqhZf0.net
これだけ方向性が違う3台で迷うのだからホンダにしとけばっていうアドバイスになっちゃうよね。俺は新車13台乗り継いでxsr700だからなあ。それくらい凡庸なバイクだよxsr700は。xsrがステキな非日常をくれるとか思ってるならやめたほうがいい。電制やアシスト一切無い、全てが手のひらに収まるキングオブ普通、それがxsr700

845 :774RR (ワッチョイ 63aa-X+Ke [60.67.166.69]):2023/01/23(月) 22:52:37.79 ID:Sc7bXrCv0.net
オールペン含むカスタムしたいからxsrにした。

ただマフラーに選択肢がなさすぎるのが盲点だった。

846 :774RR (ワッチョイ 7f5f-YWjU [147.192.121.35]):2023/01/24(火) 01:23:33.04 ID:yVvlsAt60.net
ザッパーは900RSとの劣等感に我慢出来るなら良いんじゃね。
XSRは900が別テイストになったので、比較される事が明らかに減った。
本人気にしてなくても、「どうせ周りはそう見てるんだろうな」ってのは残るからね。

847 :774RR (ワッチョイ 6f25-88l+ [223.217.30.200]):2023/01/24(火) 04:27:36.34 ID:xcRLI91p0.net
>>846
ザッパーは元ネタの元祖Z650がそもそもZ1/Z2の弟分って位置付けだったしね
XSR700のほうは一応は当時のフラッグシップのXS-1オマージュだから…

848 :774RR (オッペケ Src7-X+Ke [126.254.238.179]):2023/01/24(火) 08:44:48.71 ID:2SvUhYIar.net
>>846
というか先代も現行も900は無理してる感がある。
アルミフレームのせいでデザインがフレームありきになってる。

849 :774RR (ワッチョイ 5325-BMvn [114.184.161.132]):2023/01/24(火) 11:53:00.87 ID:IkJ0mHXu0.net
そなのか700のほうが真っすぐ伸びててくびれがないもんだから
足つき悪いのかと思ってたが

850 :774RR (ブーイモ MM1f-YWjU [49.239.64.9]):2023/01/27(金) 16:09:27.16 ID:d88pxmCOM.net
2023モデルって計画台数出てる?

851 :774RR (ワッチョイ 5325-BMvn [114.184.161.132]):2023/01/27(金) 17:01:35.59 ID:nWD4Uyou0.net
2023モデルの発表自体がまだのようだが
テネレ700は今日だと言うのに

852 :774RR (ワッチョイ 9607-U96j [121.200.138.219]):2023/01/28(土) 06:43:46.95 ID:QEQNRK0s0.net
>>851
>>821

853 :774RR (ワッチョイ 2b58-mZV/ [114.149.20.16]):2023/01/28(土) 11:37:07.48 ID:lPWApkqJ0.net
23モデルがYSPに届きはじめてるな
バロンは後回しか?

854 :774RR (ワンミングク MM82-LN9p [153.251.224.44]):2023/01/30(月) 00:48:25.66 ID:4905rXZuM.net
Sp忠雄はいつになったらマフラー開発するんだ…

855 :774RR (スップ Sd92-egls [1.75.158.232]):2023/01/30(月) 07:35:57.33 ID:OY1FhgPKd.net
待ちきれないからARROWのJMCA買っちゃったわ。納期かかるけど

856 :774RR (ワッチョイ c7aa-2Ez+ [36.240.42.236]):2023/01/30(月) 08:33:39.11 ID:veTRwHK80.net
>>855
付けたら軽くインプレ期待してます

857 :774RR (ワンミングク MM82-LN9p [153.251.224.44]):2023/01/30(月) 09:34:20.11 ID:4905rXZuM.net
>>855
インプレよろ
アクラは音良さげだけど触媒のとこが個人的に好かん

858 :774RR (オッペケ Sr27-yYv6 [126.158.198.101]):2023/01/30(月) 11:33:45.78 ID:5/774o9Xr.net
>>854
忠男もだけど、壬生とかアクラ、SCなんかも認証とらないのやる気なさすぎじゃね?
07含めればそれなりに売れてるよね?

859 :774RR (スフッ Sd72-cnaq [49.106.203.177]):2023/01/30(月) 12:15:25.03 ID:ud1Vmkybd.net
それなりって何本くらいだよw

860 :774RR (ワッチョイ c7aa-2Ez+ [36.240.42.58]):2023/01/30(月) 12:20:13.89 ID:hmiBXX9I0.net
でも正直、2000km超えた辺りから焼きが入ってきたのか、音がちょっといい感じになってきたような気もするし、気のせいかもしれないが、これでもいいかなって思ってきたわ
マフラー変えて伸びとか良くなるなら変えたい気もするけど

861 :774RR (オッペケ Sr27-yYv6 [126.158.198.101]):2023/01/30(月) 12:42:32.40 ID:5/774o9Xr.net
>>860
左から見た時の弁当箱がブサイクなんだよね。
他が美しいだけに、腹だけでかいと餓鬼みたいに見える。

862 :774RR (ワッチョイ ff39-egls [124.87.57.141]):2023/01/30(月) 18:31:35.44 ID:YxJCscXj0.net
ARROW需要あるみたいだね。届いたらすぐ取り付けるからちょいと待ちなー

863 :774RR (ワッチョイ 87aa-2Ez+ [126.142.66.102]):2023/01/30(月) 18:54:36.64 ID:gInjpw/B0.net
しかしarrowはトライアンフ御用達だから過去のトラ3台ともarrowだったのに、ヤマハにしてもarrowから逃れられないのかw
でもarrowはいいマフラーだからいいけどw
インプレ楽しみにしてます

864 :774RR (ワッチョイ bfaa-yYv6 [60.67.166.69]):2023/02/03(金) 21:43:40.85 ID:/ELtEzAP0.net
マジで話題がないな。

865 :774RR (ワッチョイ 325f-ice3 [147.192.121.35]):2023/02/03(金) 23:45:28.22 ID:BCa6XPyf0.net
年式によってフロントフォークのスプリングをこっそり変えてたりするけど、22→23は変更点どこも無さそうだな。

866 :774RR (ワンミングク MMc9-A0LG [114.155.224.26]):2023/02/04(土) 16:32:22.22 ID:1humytjCM.net
新型のカスタムパーツ少なすぎる 
旧モデルじゃなく新型買って良かったと思わせてほしい

867 :774RR (オッペケ Srd1-PPNT [126.156.237.237]):2023/02/04(土) 16:36:25.40 ID:lbOSoVJrr.net
>>866
どういう意味だ??
LED化ぐらいしかしてないんだから、そんなもんだろ。

総レス数 985
207 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200