2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】MT-10 Part16【King of MT】

1 :774RR:2021/10/12(火) 12:31:13.73 ID:o7PY1Pqt.net
公式
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/mt-10/

PV
https://www.youtube.com/watch?v=JuZF11yuVzE

バイクブロス
http://news.bikebros.co.jp/model/news20151117-01/
「MT-10」は、MTシリーズの最高峰モデルとして企画・開発しました。
”意のままに操れるストリート最強スポーツ性能”と”多用途で楽しめる機能”を集約させたモデルです。

主な特徴は、
1)低中速のトルク特性を重視したセッティングを施し、クロスプレーン型クランクシャフトの特徴であるリニアなトルク感とコントロール性を備えたエンジン、
2)「MT-07」と同じ1,400mm のショートホイールベースとするなど、軽快なハンドリングをもたらすシャーシ、
3)積極的なスポーツライディングからツーリングまで幅広いシーンに適したライディングポジション、
4)クルーズコントロールシステムなど多用途で楽しめることに配慮した各装備、
5)“The King of MT”のデザインコンセプトによるフラッグシップモデルとしての存在感や引き締まったボディなどが特徴のスタイリング、
などです。

前スレ
【YAMAHA】MT-10 Part15【King of MT】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1610335936/

156 :774RR:2021/11/10(水) 08:42:56.35 ID:b8H5U/PR.net
もう工業製品というより彫刻だな
ヤマハは二輪界の宝だと思う

157 :774RR:2021/11/10(水) 08:44:14.51 ID:HHru9fu5.net
昔ほめ殺しって言葉流行ったね

158 :774RR:2021/11/10(水) 08:54:42.76 ID:BScc6bK8.net
やっぱ見た目大事だ
スペックなんて自己満の世界だし…
まずは見た目良くないと(;´Д`)
不細工な事実を受け入れて考えようわ

159 :774RR:2021/11/10(水) 09:19:09.06 ID:b8H5U/PR.net
デザイナーとして何十年も食ってるから理解できるが、世の中に溢れているものの大半は最良のものではない。大多数が理解できるものに落とし込んでいくもの
そんな中でもヤマハは常に少し攻めたものづくりをする姿勢が素晴らしい
もし、ホンダとカワサキしかバイクがなかったら、少し残念な世界になっていたと思う

160 :774RR:2021/11/10(水) 09:27:10.97 ID:wIEm5naO.net
ECUどこにもってったんだろう

161 :774RR:2021/11/10(水) 09:29:15.41 ID:IU3PWrol.net
あなたの心のなかに

162 :774RR:2021/11/10(水) 10:00:34.28 ID:03C7NcD/.net
MT10
新型出たぞ

163 :774RR:2021/11/10(水) 10:15:21.36 ID:udr1UIsX.net
どうせバイクは生産できないから、デザインをブスにして販売台数を絞ろうとはなかなか考えたな

164 :774RR:2021/11/10(水) 10:31:25.57 ID:lYf6lvXo.net
古いものの方がいいとかいうじじいはさっさとくたばれよろしく

165 :774RR:2021/11/10(水) 10:54:37.22 ID:cXrJoqtd.net
海外ではーとは言うがイギリス人とイタリア人とアメリカ人の好みが一致するとは思えんのだがこいつはどこ向けのデザインなんだろう

166 :774RR:2021/11/10(水) 11:39:09.77 ID:zlfSFZMG.net
欧米では感覚が違うのかな?と思ったが
紹介記事に
「醜い」という単語が出てくる・・・・

167 :774RR:2021/11/10(水) 12:24:23.66 ID:ubPZAYzd.net
公式で出たから確定か
日本は2022年秋以降とかだいぶ遅いな

168 :774RR:2021/11/10(水) 12:27:30.52 ID:uxXG8D1W.net
>>167
ヤマハは海外発表から国内発売まで1年くらいが普通になってしまったね

169 :774RR:2021/11/10(水) 12:29:53.25 ID:p+Ny7igD.net
英語記事ざっとみたがいずれも紹介記事で
日本の記事とそう変わらなかったけど

170 :774RR:2021/11/10(水) 12:31:51.69 ID:XQJBqJsA.net
虫顔は不人気やね
で、顔以外はどうなの?
結構、良いように思えるけど

171 :774RR:2021/11/10(水) 12:39:07.01 ID:ltRyHi2k.net
>>165
どこにも一致させる気はないでしょ。他社のストファイだってどこ向けのデザインか分からんものばっかりだし

172 :774RR:2021/11/10(水) 12:51:56.22 ID:znrt0MMw.net
現行 バンブルビー

新型 昆虫 アジア、アフリカ向け

173 :774RR:2021/11/10(水) 13:05:07.59 ID:IU3PWrol.net
新型も相変わらずバンブルビーだと思うけどな
ちょっと小顔にはなったけど

174 :774RR:2021/11/10(水) 13:06:07.77 ID:ltRyHi2k.net
バルタン星人ぽいとは思った

175 :774RR:2021/11/10(水) 13:06:38.38 ID:8JOiDIJG.net
新型 眉毛が生えたからねぇ
カマキリみたい

176 :774RR:2021/11/10(水) 13:10:27.59 ID:D1bh2y0H.net
トライアンフで見慣れたような顔だから目新しさは無いよな
刺さる人にはたまらんのだろう

177 :774RR:2021/11/10(水) 13:11:13.29 ID:mYGbc2FD.net
性能はいいだろね 上下のオートシフターは標準装備だろうし
電制も強化 IMU載っけてくるかも クルコンやグリヒもあるかな
一言で言うとブスなアスリートか

178 :774RR:2021/11/10(水) 13:51:46.44 ID:P9m8+LS6.net
ブスだけどめちゃスタイルいいのと
めちゃ美人だけど鳥ガラみたいのだったら
どっちがいいて事?

179 :774RR:2021/11/10(水) 15:31:33.28 ID:jNNhejrw.net
そりゃ美人やね
肉付けすれば良いし三日で飽きるってのも嘘w

180 :774RR:2021/11/10(水) 16:20:22.42 ID:1X+7ts/A.net
ライト周りあえてやったとしても、もっとスタイリッシュとかエッジの効いたとかダークサイドオブジャパンの名に恥じない和テイストを入れるとかあったのでは無いかと。
車体動力性能は抜群に良さそうだから欲しいけどな。
社外品専用ビキニカウルかウインドシールドデザイン次第で化けそうだけど。

181 :774RR:2021/11/10(水) 17:47:04.46 ID:1X+7ts/A.net
バイクだからといって奇を衒う必要はない。
比較対象にはならないがオロチを見てみろ。

182 :774RR:2021/11/10(水) 17:58:11.34 ID:wIEm5naO.net
シート下スペースはもっと狭くなったんだろうな

183 :774RR:2021/11/10(水) 18:08:21.47 ID:MTtNBnvA.net
>>181
デザインは評価高いだろ。エンジンがダメなんたよあれは

184 :774RR:2021/11/10(水) 18:29:08.35 ID:RlD/CCV4.net
介護職員を品定めするエロじじいみたい きもー。

185 :774RR:2021/11/10(水) 20:27:36.43 ID:xZNHwvUV.net
クソワロタ
mt-09以上に酷いデザインだな

186 :774RR:2021/11/10(水) 20:44:38.78 ID:vvY/kT+G.net
これは酷過ぎる…
見た目も大事だろ

187 :774RR:2021/11/10(水) 20:54:14.13 ID:oPdnE5EU.net
>>186
俺は好きだけどな。

188 :774RR:2021/11/10(水) 21:03:31.36 ID:G2COt9Zt.net
デザイナーさんも言ってたが、とても攻めたデザインだと思う。
日本人の大多数が理解できないとわかって突っ込んでくる。
将来ビジョンと資金力があるから出来ること。業績も良いしさすがです。

189 :774RR:2021/11/10(水) 21:37:54.27 ID:3gox4+Iy.net
爺になったら黙って新しいの乗ればよいのだよ
ちょっとした段差で躓いて怪我する年頃なんだぞ?
電子制御にでも頼らないとまともに走れんだろう

190 :774RR:2021/11/10(水) 21:57:07.91 ID:vAJfY1Bu.net
カタナによいしょって足を上げてまたがってるジジイいた。
太ってて足つんつんでまるで豚の後足。
うるさいマフラーのくせにエンジンかける時えらく吹かしてまあ迷惑だった。

191 :774RR:2021/11/10(水) 22:10:15.63 ID:hPLyFIC8.net
それがどうした
デザイナーがなんだってんだ
昭和でざいんとれんどりーだーの俺様が不細工だと言ってるんだよ

192 :774RR:2021/11/10(水) 22:14:40.01 ID:Gmez7UHX.net
不人気なデザインを攻めたデザインと呼ぶ忖度
攻めたデザインわかる俺、センス有る〜と思わせることでデザインの正解を求めるデザイナーのエゴ

193 :774RR:2021/11/10(水) 22:21:24.54 ID:b8H5U/PR.net
>>192
うん。そういう考えに陥るのもよく理解できる
あなたみたいな人人いっぱい見てきたから
考え方を変えろと強要してるわけじゃないから心配しなくてもいいんだよ

194 :774RR:2021/11/10(水) 22:23:33.64 ID:WoPKGbxp.net
普通のデザインを良いデザインと呼ぶ忖度
普通デザインわかる俺、センス有る〜と思わせることでデザインの正解をあの世まで持っていくじじいのエゴ

195 :774RR:2021/11/10(水) 23:03:27.94 ID:XQJBqJsA.net
古き良きバイクは見た目好きだけど、族とかのせいで印象は良くない

196 :774RR:2021/11/11(木) 00:28:45.57 ID:g0sDQ88d.net
顔にするこたねぇズラよ
俺なら左右に分けて安心めとりー
縦目2眼廃案ドロー
もう片方にLEDライン三本位配置するズラよ

197 :774RR:2021/11/11(木) 02:23:05.29 ID:9TYa8yfP.net
工業デザインやってた自分としてはつまらないデザインだな
R1のフロントカウルを小さくしただけの予測出来るデザイン
これならライトを4つ目もしくは6つ目にしてデイライトはウイングにすべきだったな
もしくはエイリアン顔でもよかった、それくらいイカれてないとキングとは呼べない

198 :774RR:2021/11/11(木) 04:39:31.76 ID:irXnI1s+.net
また中途半端なMCだな R1がFMCしてからにすりゃ良いのに
仮にもMT09の方はフレームまで新規開発だからな
顔を少し変え電制関係の装備は充実させてるだろうけど それに準じて価格も上がるだろうし
現行からの乗り換えも微妙だし 現行以上に売れる要素ないな

199 :774RR:2021/11/11(木) 05:12:23.94 ID:AfoDzs0c.net
面も悪いがフロントカウルが小さ過ぎんだよ 他社ライバル車見てりゃ解るけどカウル版とノンカウル版選べる車種は日本では圧倒的にカウル版が売れる
デザインは兎も角MT-10もハーフカウルバージョン出しゃ「風圧ガァァー!」と宣うおっさんホイホイで今よりは売れるだろうよ

200 :774RR:2021/11/11(木) 08:14:48.31 ID:KowwozWv.net
>>198
R1はフルモデルチェンジするのかねえ…このままディスコンの可能性もあると思うよ

201 :774RR:2021/11/11(木) 09:41:59.41 ID:5eMk2Noa.net
SPも写真は無いけど発表はされてるのか

202 :774RR:2021/11/11(木) 11:51:46.78 ID:z5NixuAC.net
>>197
工業デザインやってたなら各要件も分からないのにどうこう言えないと思うんだが

203 :774RR:2021/11/11(木) 12:29:01.83 ID:P6eI5iZK.net
工業デザイナーやってたおじいちゃん。
すっごいのが好きなの?よしよし、わかった凄いねー。
はい、あーんして、ちゃんともぐもぐしてね。
おしっこはオムツにね。こぼしちゃダメよ。

204 :774RR:2021/11/11(木) 12:49:58.11 ID:fKo3wPC+.net
工業デザイナーやってた、ということは過去形なんだ。

つまり、そういうことだ。

205 :774RR:2021/11/11(木) 13:59:37.73 ID:JsfTHdei.net
学校で少しやっただけだったりして

206 :774RR:2021/11/11(木) 14:09:50.62 ID:+7rnsh9i.net
このままヤマハ版B-KINGとしてひっそり消えていくのかと思ってたわ

207 :774RR:2021/11/11(木) 14:21:37.59 ID:U5Dx3PGn.net
やべえ!

毎日見てたら見慣れてカッコ良くさえ思えてきたorz

208 :774RR:2021/11/11(木) 14:25:27.64 ID:Sgh70xau.net
ブス専もいるしな

209 :774RR:2021/11/11(木) 14:34:27.78 ID:OaRt+nHw.net
自分は普通でかっこいいと言い張る変態は多い

210 :774RR:2021/11/11(木) 14:41:59.51 ID:jKtE/0Vm.net
>>196
╰[ミ8]╯
こんな感じだがや

211 :774RR:2021/11/11(木) 15:05:02.63 ID:rs1hy+6+.net
そんなにべた褒めするなら買って晒してくれよ(゚∀゚ゞ)プププツ

212 :774RR:2021/11/11(木) 15:25:05.32 ID:tjab7AQf.net
ヤマハって灯火類共用しすぎ

213 :774RR:2021/11/11(木) 15:31:41.20 ID:M3C+vIXi.net
日本は来年秋か

間違いなく買うw

214 :774RR:2021/11/11(木) 16:18:57.01 ID:ye3UlReU.net
顔はブチャイクでどうにもならんが乗ってれば見えないからなw
MTシリーズは元々見て愛でるバイクじゃ無いし

215 :774RR:2021/11/11(木) 17:41:47.37 ID:jXHmezjZ.net
無印が来年秋以降てことはSPは再来年か…
俺まだ生きてるかな

216 :774RR:2021/11/11(木) 17:53:52.42 ID:Gnzi8QOe.net
黄色で出してくれたらバンブルビーみたいでかわいいんだけど

217 :774RR:2021/11/11(木) 18:03:18.08 ID:z3bVJ5Gq.net
待ってる間に他社は新型出して更に差が広がりそうだな

218 :774RR:2021/11/11(木) 18:04:32.09 ID:nahL/bjg.net
黄色に塗ったらいいよ

219 :774RR:2021/11/11(木) 18:29:35.31 ID:JY5ES+kO.net
顔はブチャイクでどうにもならんが鏡見るまで見えないからなw
自宅警備とジジイの皆さんは元々見て愛でる輩じゃ無いし

220 :774RR:2021/11/11(木) 18:56:13.01 ID:9MzesNof.net
待ってる間に他社はまた赤字出してこんどこそインドに買われそうだな

221 :774RR:2021/11/11(木) 23:32:57.11 ID:LMH1POC4.net
見た目はともかくカラーがダサすぎる、、、
普通に黒フレームに黒ホイール、金フォークに各種白、黒、青、赤のタンクっていう
シンプルなのにして欲しいよね

222 :774RR:2021/11/11(木) 23:37:25.62 ID:SbBlxBS+.net
まぁしかし、IMUもシフターも付いて、走行性能は公道では最強だろう。
CP4のパワーバンド、サウンドを公道で楽しめるのは至高と思うぞ。
顔はスクリーン付だとどうなんだろう?

223 :774RR:2021/11/12(金) 00:50:30.13 ID:zc6piwRn.net
出たときはゲッ!と思ったら数日で慣れてきたw
しかしテール周りももっと攻めないとなぁ

まあ慣れた程度なんで欲しいかというと・・・
標準車で22年秋、SPだと23年?
そんな先やと好印象の人も忘れてしまうよ・・・
1年後って、そん時はそん時でまた何かエエの出るやん・・・・

224 :774RR:2021/11/12(金) 01:39:43.03 ID:o+/6XM9G.net
>>221
別に…

225 :774RR:2021/11/12(金) 01:39:50.76 ID:o+/6XM9G.net
>>221
別に…

226 :774RR:2021/11/12(金) 07:07:47.50 ID:9lPCJZjN.net
沢尻エリカかよwww

227 :774RR:2021/11/12(金) 07:46:43.38 ID:XQ5guscY.net
今期業績ちょっとは良いけど数年後にインド製のkとs

228 :774RR:2021/11/12(金) 12:05:21.64 ID:ZPKtlU+r.net
sは予定通り昨日上期決算発表したね。
二輪は長年赤字続きで昨年同期も36億円の赤字。
今上期は69億円の営業黒字に転換。
円安とコロナ特需で....

229 :774RR:2021/11/12(金) 12:14:13.65 ID:iIHqHX0e.net
単眼が売れているのかな
日本は小さなマーケティングだから
もう気しないようになったのか
XJRも無いし残念

230 :774RR:2021/11/12(金) 13:37:41.48 ID:dARZdine.net
>>229
そりゃ最後は全く売れずにMT系ばっかり売れてたからな。
丸目ネイキッドで売れてたのはCBとZRXだけだしヤマハとしてももう需要はないと判断したんでしょ

231 :774RR:2021/11/12(金) 14:16:56.43 ID:FLvjquJE.net
>>229
XJRは名作だけど、従来のジャパニーズネイキッドは完全に海外のストファイブームに追いやられたからね。ただ、最近は海外でネオレトロスタイルが人気が出始めてから、昔の丸目、二本サスのネイキッドの需要が増えてるみたいで・・・。メーカーとしては歯痒いだろうね。

232 :774RR:2021/11/12(金) 15:59:03.83 ID:dARZdine.net
>>231
といっても向こうのネオレトロってツインだからなあ。4気筒のXJRは需要ないんじゃないかなあ

233 :774RR:2021/11/12(金) 19:18:02.05 ID:vg0i2k+c.net
xjrだったら空冷になんの?
ホンダも止めたし排ガス規制で無理でしょ

234 :774RR:2021/11/12(金) 19:26:32.23 ID:xaTJ7S7J.net
ヤマハ バンブルビー
カワサキ エイリアン
スズキ チョロQ いや刀 他2台
ホンダ ネオクラッシック

昔のネイキッドに比べたら
個性があるちゃ言えばある
ネイキッド世代には受け入れなれないのかな

235 :774RR:2021/11/12(金) 19:47:17.98 ID:hRAMgiHY.net
有り難がって外車買っちゃうだけでしょ年寄りはw

236 :774RR:2021/11/12(金) 20:02:49.50 ID:l2YV6fAo.net
年寄りでもおもちゃ買えるだけの
余裕が必要だよ

237 :774RR:2021/11/12(金) 20:13:46.25 ID:BoYrSkLk.net
S1000Rも単眼になったし2灯なだけマシなのか?

238 :774RR:2021/11/12(金) 20:37:41.01 ID:Dmd4yylK.net
マジで不細工じゃねーかよ
冗談キツいわ。。。

239 :774RR:2021/11/12(金) 21:10:48.84 ID:NjmYFOmK.net
戸塚のS氏はなぜ動画で取り上げないんだ?
09も07もtracer9もR7も取り上げてただろ?
XSR900なんか発表された翌日に長尺で取り上げてたじゃん

だのに!だのに、なぜコイツは取り上げてくれない!
MTシリーズのフラグシップなのに
納得できない

でもR1の60thカラーは取り上げてなかったし前向き捉えたいけど、
こんなこと承伏できるわけない

240 :774RR:2021/11/12(金) 21:45:07.41 ID:ODFJfb9F.net
じじいは人の目ばっかり気にするし他人に同調迫る。
店や道の駅じゃ付きまといレベルで迫ってくるわ、買えねえくせに評論ばっかでうざ。

241 :774RR:2021/11/12(金) 23:31:24.61 ID:45PgJjEE.net
申し訳ない。
でもな、>239 は自宅警備員なんだよ。
目的は煽り。スレの流れをいじりたいだけ。
俺らとは随分と違うって分ってくれ。

242 :774RR:2021/11/13(土) 05:50:03.03 ID:fZXgTaWU.net
>>239
扱いに迷ってんだろな
本音を話したい一方で立場上忖度しなくちゃならんし

243 :774RR:2021/11/13(土) 09:34:18.48 ID:2c+2YlFx.net
ここまでの感じじゃ
扱いに困るのは煽り目的で付きまとうジジイと自宅警備

244 :774RR:2021/11/13(土) 09:37:50.61 ID:5/vrSmSj.net
動画で走ってるの見るとそんなに悪くないと思うけどなライト周りも
それよりいつもながらの国内販売後回しが酷過ぎる

245 :774RR:2021/11/13(土) 11:05:00.34 ID:mg3Q2SwN.net
シート高835で200kg超えってホビットの俺には厳しいな

246 :774RR:2021/11/13(土) 11:25:37.79 ID:IhZdNCht.net
馬力アップしながら燃費も改善(R1同等になった現行がおかしい)電制もR1ベースらしく同等に織り込まれた
顔もキープコンセプトのタレ目改善でマシだし隙のないモデルチェンジな印象

247 :774RR:2021/11/13(土) 12:33:21.29 ID:fZXgTaWU.net
マジで言ってんのか
ヤケクソか

248 :774RR:2021/11/13(土) 12:39:41.68 ID:H+Mlfz2B.net
ほんと付きまとい煽りじじいうざ

249 :774RR:2021/11/13(土) 13:12:50.32 ID:IhZdNCht.net
>>247
マジたげど?
批判してるのなんてほとんど顔でそんなの主観じゃん
気に入らないなら買わねで終わるのに何粘着してんの?

250 :774RR:2021/11/13(土) 15:16:49.25 ID:R6TEd4yC.net
835mmってそんなに高いか?
170cmの俺でも現行モデルで普通に足着くぞ

251 :774RR:2021/11/13(土) 15:23:15.15 ID:2XELodAl.net
現行でもコンフォートシートだとそれぐらいにはなるね

足付き云々言う人は乗らない方がいいw

252 :774RR:2021/11/13(土) 16:16:59.40 ID:XXcdZ9Y/.net
普通には着かないでしょ
後ろから見たらバレリーナ状態

253 :774RR:2021/11/13(土) 16:40:45.85 ID:MOsZU+ws.net
同じ高さでもシートの幅で変わったりするから一概には言えんのでは

254 :774RR:2021/11/13(土) 22:31:28.74 ID:k82oi5Ze.net
戸塚動画来たな

255 :774RR:2021/11/13(土) 22:54:37.89 ID:nA/tS8TQ.net
フォローが苦しい厳しい動画だったなw
仕入れても在庫が溜まりそう
メーカー在庫をバロンが引き取ってフェスタ行きだなw

256 :774RR:2021/11/13(土) 23:32:02.65 ID:NwpEKTVV.net
今どきの生産管理知らないの? これだから年寄自宅警備はね。
メーカー在庫を安く卸すと業績悪くなるけどヤマハは絶好調。
去年まで2輪部門赤字だった会社ではできないよね。
目先の利益を狙って日本ジジイの老後資金狙い撃ちしなくてもいいの。

ばーか。

総レス数 1001
171 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200