2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】MT-10 Part16【King of MT】

1 :774RR:2021/10/12(火) 12:31:13.73 ID:o7PY1Pqt.net
公式
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/mt-10/

PV
https://www.youtube.com/watch?v=JuZF11yuVzE

バイクブロス
http://news.bikebros.co.jp/model/news20151117-01/
「MT-10」は、MTシリーズの最高峰モデルとして企画・開発しました。
”意のままに操れるストリート最強スポーツ性能”と”多用途で楽しめる機能”を集約させたモデルです。

主な特徴は、
1)低中速のトルク特性を重視したセッティングを施し、クロスプレーン型クランクシャフトの特徴であるリニアなトルク感とコントロール性を備えたエンジン、
2)「MT-07」と同じ1,400mm のショートホイールベースとするなど、軽快なハンドリングをもたらすシャーシ、
3)積極的なスポーツライディングからツーリングまで幅広いシーンに適したライディングポジション、
4)クルーズコントロールシステムなど多用途で楽しめることに配慮した各装備、
5)“The King of MT”のデザインコンセプトによるフラッグシップモデルとしての存在感や引き締まったボディなどが特徴のスタイリング、
などです。

前スレ
【YAMAHA】MT-10 Part15【King of MT】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1610335936/

599 :774RR:2021/12/07(火) 12:48:45.49 ID:9bD3s/fD.net
GSX-S1000GTも眉毛になった

眉毛はトレンド!

600 :774RR:2021/12/07(火) 12:54:46.42 ID:up7wUXtv.net
>>598
タレ目じゃないから良いや

601 :774RR:2021/12/07(火) 12:59:21.98 ID:+pE7GVD+.net
>>600
カマキリみたいな眉毛もなぁ
しかも夜は片目点灯だから
眉毛ばかり目立つよな

602 :774RR:2021/12/07(火) 15:20:19.71 ID:up7wUXtv.net
>>601
>>587

603 :774RR:2021/12/07(火) 15:28:09.40 ID:cTTaR//J.net
>>601
基本はハイビームだから両面点灯だろ?
対向車や前方車両がいる時だけ近目にすりゃいいじゃん

604 :774RR:2021/12/07(火) 16:51:31.20 ID:GZnBDCJc.net
片目点灯で何が悪いのかさっぱりわからん

605 :774RR:2021/12/07(火) 16:58:42.33 ID:GSYaXmmr.net
>>603
田舎はいいよな

606 :774RR:2021/12/07(火) 17:00:19.95 ID:9qejzO9c.net ?2BP(0)
http://img.5ch.net/ico/hagenin-jump.gif
欧米人「what's cool!マユ毛ボーン!」

607 :774RR:2021/12/07(火) 18:39:13.82 ID:Dc5xgS7Q.net
デザインの判断は環境や経験に左右されるものだが、
欧米人のイメージがこれかよ。
お前もしかして自宅警....

608 :774RR:2021/12/07(火) 20:49:00.10 ID:cTTaR//J.net
>>605
いや、田舎と都会でルール違うのかよw
馬鹿かw

609 :774RR:2021/12/07(火) 20:59:43.14 ID:XfOKcLFu.net
>>608
田舎て街灯無いとこも多くて、対向車も少なくから
ハイビーム出来るでしょ 羨ましい
暗闇から眉毛ボーンも新たなトレンドかも
カブト虫とかカマキリもいそうでいいな

610 :774RR:2021/12/07(火) 22:29:32.02 ID:pr8lSFy9.net
でさいんとれんどりーだーが新たなトレンド発見!!!
眉毛ぼーんでカブトむしでカマキリだとさ。

眉毛ぼーんで煽りたくてしょうがないって感じは、
相変わらずの自宅警備レベルだわ。

611 :774RR:2021/12/08(水) 03:43:43.67 ID:fLKTdsbB.net
おまえらは自宅警備しないの?

612 :774RR:2021/12/08(水) 07:44:06.59 ID:C0yk7Avu.net
親の年金から報酬を掻っ攫う
最先端の自宅警備員とは違う

613 :774RR:2021/12/08(水) 08:35:19.98 ID:SHvM3zKk.net
またNGワードが増えましたよっと

614 :774RR:2021/12/08(水) 11:32:24.97 ID:5hOusIlc.net
淀川長治はもうNGワードに入ってましたっけ?

615 :774RR:2021/12/08(水) 20:36:19.30 ID:0RszLC3k.net
早く海外インプレが見たい
つか国内予定遅すぎ

616 :774RR:2021/12/08(水) 22:08:43.68 ID:YspaB9DW.net
>>613
またNGワードが増えたって、何も新しいワードは無いがな。
増えたワードは眉毛ぼーんでカブトむしでカマキリだよ。
馬鹿じゃね?

617 :774RR:2021/12/08(水) 22:29:31.21 ID:SHvM3zKk.net
二行で矛盾させる馬鹿

618 :774RR:2021/12/08(水) 22:39:58.63 ID:qv9KcNZl.net
新型は自然が似合うね
デザインもアジアンテイストだからかな
タイとかベトナムが似合う

619 :774RR:2021/12/08(水) 23:22:18.21 ID:3MrKzkNt.net
二度と社会に出れない人生

620 :774RR:2021/12/09(木) 04:58:58.88 ID:adtBkWc3.net
09SPと100万円差かぁ

酔狂だな 誰が買うのよ(笑)

621 :774RR:2021/12/09(木) 05:13:39.79 ID:I9UpcGyl.net
>>620
09SPと比べるならSTDで良いんじゃない?そっちなら40万位の差だろ

622 :774RR:2021/12/09(木) 06:46:23.67 ID:sRUSnNPE.net
>>616
よおキチゲエ

623 :774RR:2021/12/09(木) 08:05:11.52 ID:adtBkWc3.net
>>621
新型09SPと現行無印MT10って事?
新型SP同士で比べてんのに なぜそうなるか意味不明だし
新型09SPと新型無印MT10としても当然無印MT10も値上がりするだろうから
差額は65万円前後になるだろうけどね

624 :774RR:2021/12/09(木) 08:30:10.75 ID:uZH1qune.net
価値があると思うなら買えばいい
ないと思うなら買わなきゃいい

ただ趣味の物に対して高い金額払う人を貶しても自分が惨めになるだけだからやめとけ

625 :774RR:2021/12/09(木) 09:22:22.35 ID:I9UpcGyl.net
>>623
なんで現行が出てくるの?新型のSTDに決まってるだろ。北米の価格は161万て発表されてたし新型MT09の北米と日本の値段から考えても差が出るとは思えんし

装備内容からみてもMT09SPとMT10SPよりもMT10STDの方が09SPに近い装備だし

626 :774RR:2021/12/09(木) 09:38:33.31 ID:KCf/YemF.net
タンク20lは欲しかったな、200キロでドキドキモードになるのは大変過ぎる

627 :774RR:2021/12/09(木) 10:04:25.04 ID:U7xVVkfi.net
200キロでドキドキする前にガス欠になるよw ソース俺

航続距離とか気にする人にはオススメしないよ

628 :774RR:2021/12/09(木) 10:05:09.11 ID:adtBkWc3.net
>>625はぁ?またまた北米価格を単純に米ドル≠円換算してくるのが意味不明だし
現行MT10STDが1,705,000円ですよ?それを基準にするべきなのに
値上げどころか値下げするのかな?(笑)少しは調べてから書き込もうな
因みに円換算して161万円もな それ車両本体価格で(日本でのMT10STDは155万)あっちも州によって違うけど
売り上げ税とか消費税みたいなのが別途掛かるから

629 :774RR:2021/12/09(木) 10:20:18.41 ID:An1NVSRp.net
うるせー馬鹿

630 :774RR:2021/12/09(木) 10:42:25.95 ID:QJJzfE2e.net
まあまあ
それより 俺の友達の妹が俺にエロイんだけど
どうしよう

631 :774RR:2021/12/09(木) 11:01:49.77 ID:An1NVSRp.net
よし、みんなで試乗会しようぜ!

632 :774RR:2021/12/09(木) 13:00:39.73 ID:ZW4FTVY4.net
トラコンもABSも付いてないが俺も参加する。

633 :774RR:2021/12/09(木) 21:29:28.68 ID:JGLbKNdH.net
>>631
>>629

634 :774RR:2021/12/11(土) 10:43:31.06 ID:NJYex9hL.net
ここまで高くなるなら
S1000Rが安く見える
あっちはチャッピー顔だけどね
未来系か昆虫系かの二極化だね

635 :774RR:2021/12/11(土) 10:53:37.33 ID:SZg+rU6S.net
S1000Rが仮想敵だろな
それなら極端に値上げできなそう

636 :774RR:2021/12/11(土) 12:07:17.35 ID:geaDBxjq.net
チャッピーって何だよwwwwwwwww

637 :774RR:2021/12/11(土) 15:12:48.06 ID:zLyir1rS.net
ビーバップだろ?

638 :774RR:2021/12/11(土) 15:14:10.65 ID:wFutg7yh.net
中村トオル?

639 :774RR:2021/12/11(土) 16:43:53.47 ID:jUw34OEt.net
S1000Rが国産車並みの信頼度ならそっち買う

640 :774RR:2021/12/11(土) 17:08:26.52 ID:YoKJ/0hI.net
イタ車より 大分マシ

641 :774RR:2021/12/11(土) 17:11:06.96 ID:slhLWX3g.net
イタ車より安いからな

642 :774RR:2021/12/11(土) 17:18:11.19 ID:EM868zo2.net
新型S1000Rはヘッドライトがアシンメトリーの2眼じゃなくなってパッと見で単眼にみえるのが微妙に感じる

643 :774RR:2021/12/11(土) 18:05:48.16 ID:tz8zIs/5.net
ここってMT-10に乗った事ない人もいるのか?
見てくれの件ばかりで、性能や走りについてはほぼスルーなんだけど。
まあ、燃費はアレなんでいいやw

644 :774RR:2021/12/11(土) 19:14:24.00 ID:geaDBxjq.net
しかし燃費悪いな、この時期に通勤使用するとリッター9割りそうwww

645 :774RR:2021/12/11(土) 20:34:59.09 ID:1Cn/kmln.net
無印だが
リア オーリンズ TTX
フロント R1カートリッジ and スプリングで
ズゲー走り変わった
コーナー入り口でパタパタ倒れるようなり
立ち上がりも早くなりスプリングの
張力つかったSSに近い走り
街のりでは余りにヒラヒラ曲がるんで250かてレベル
たまに忘れてコンビニてか出る時片足ついて
おっととなり1000ccと我にかえる
アナログの走りもいいぜ

646 :774RR:2021/12/11(土) 20:41:30.95 ID:EM868zo2.net
>>645
知り合いもほぼ同じカスタムに加えて吸気系とスプロケ変えて楽しい楽しいといってたな

647 :774RR:2021/12/12(日) 08:13:23.23 ID:5zv4K5WH.net
足回り何も変えてないけど、グリップヒーター付けたら快適になって感動

電装系初心者でもデイトナのD-UNIT付けたら簡単に付け替え出来たわ

648 :774RR:2021/12/12(日) 09:07:32.90 ID:I9eIL9Fp.net
>>644
リッター9は悪すぎ。マップ変えた?
俺はEUマップで都内で13、4かな。郊外で15、6ってとこ。

649 :774RR:2021/12/12(日) 17:16:29.57 ID:j+64/xUG.net
現行で不満は、左手のボタン
何時もクルコン セットする時
フォン鳴らしてしまうw
ウインナーも出しづらいかなぁ
ここらは新型で改良して欲しいな

650 :774RR:2021/12/12(日) 17:24:19.58 ID:spW/0Eab.net
走行中にウインナー出したら捕まるぞ

651 :774RR:2021/12/12(日) 17:29:27.10 ID:vmECg93n.net
すまん捕まるとこだったw

652 :774RR:2021/12/12(日) 19:18:15.75 ID:iBru9POb.net
露出して全開加速するとウインナーが右へ左へバチンバチンとハザード炊いてくれるよ。

653 :774RR:2021/12/12(日) 22:14:33.11 ID:NXVrO8lB.net
>>647
正直グリップヒーターより電熱グローブの方が良いよ
全部の指でグリップ握りっぱなしに出来ないからグリップから離れた指が冷たい
その点グローブは手の甲側にヒーターがあるから風にも強いし
両方あるとさらに良いけど

654 :774RR:2021/12/13(月) 14:32:11.69 ID:wOAyxqZu.net
クルコンのDOWNを押したつもりが真ん中のボタンを押しちゃってクルコンそのものを解除してしまう事はよくある

655 :774RR:2021/12/13(月) 15:51:54.26 ID:44wjsOkL.net
間違えてパッシングもアルよ

656 :774RR:2021/12/13(月) 15:58:27.45 ID:vb3V6XjU.net
ねずみ取り教えてあげようとパッシングしたつもりがクルコンボタン連打もある。

657 :774RR:2021/12/13(月) 17:06:05.50 ID:2NfP+Z1d.net
高級すぎてボタンありすぎなんだよね
新型は人間工学に基づいた配置にして欲しい
ウインカー出すたびに指見ている自分がいる

658 :774RR:2021/12/13(月) 19:09:36.34 ID:ZxA/d6yP.net
すげーわかる

659 :774RR:2021/12/13(月) 19:18:26.89 ID:hg3DTElk.net
まさか貯金1000万以上無いのに身の丈に合ってないこのバイク(特に新型)を買おうとしてないよね?

660 :774RR:2021/12/13(月) 19:46:57.02 ID:tDvtaPhq.net
馬鹿?貯金だって(笑)

661 :774RR:2021/12/13(月) 19:48:04.28 ID:n2g2x/n+.net
場を荒らしたいんだろうけど低能っていうw

662 :774RR:2021/12/13(月) 19:50:42.41 ID:m9mbaKZy.net
高校生だろ
かわいいから許してやる

663 :774RR:2021/12/13(月) 20:28:44.84 ID:Ob9S8UTv.net
1000万ってwww

664 :774RR:2021/12/13(月) 21:33:09.90 ID:YFRTeTDU.net
貯金ちょびっとなので、10SP乗ってるのにコミネマンです

665 :774RR:2021/12/13(月) 22:02:37.41 ID:yVoPOqPh.net
それでもSP乗ってんだよね
そこは譲れんとこだよな
特に日本市場の特徴で上位グレードしか売れない
外・国産問わず日本市場じゃ下位グレードをラインナップから外してる車種が多いし
MT10も日本じゃSTDとか言うゴミグレードなしで良いと思う

666 :774RR:2021/12/13(月) 22:59:38.64 ID:XnCopY3I.net
ゴミグレードで場を荒らしたいんだろうけど低能っていうw その2

667 :774RR:2021/12/13(月) 23:05:49.82 ID:Ob9S8UTv.net
>>665
俺もSP乗りだけど、本格的に走り仕様にカスタムするならSTDだろ?

668 :774RR:2021/12/13(月) 23:26:09.94 ID:DIKqa+rF.net
カスタムうんぬん抜きにして走り専門なら現行ははスタンダード、新型はSPでOK?

669 :774RR:2021/12/14(火) 08:05:06.29 ID:1ALle9EB.net
>>665
某所で笑われてますよ

670 :774RR:2021/12/14(火) 09:06:55.13 ID:XwPETyPP.net
>>668
>>645みたいにサスを大幅に弄ったりしたいなら無印一択。

671 :774RR:2021/12/14(火) 14:35:14.67 ID:AHWpPoVz.net
>>670
新型もかな?SPはかなり良い仕事してくれそうだが。

672 :774RR:2021/12/14(火) 14:44:12.58 ID:j094A0/s.net
サス好みのやつに変えるなら安いのついてる方が無駄がないって話だろ
無印のサスだってAOSだから悪くはないんだけどね

673 :774RR:2021/12/14(火) 18:27:10.40 ID:s34vK06O.net
それは違う。

674 :774RR:2021/12/14(火) 18:56:10.06 ID:p9iWHFcA.net
タンクハゲも速攻で買い換えるんだろうな。

はるみらいこにGOだ

675 :774RR:2021/12/14(火) 19:34:14.44 ID:mITn1oM8.net
この顔面じゃ現行の方がまだマシだな(。・ω・。)

676 :774RR:2021/12/14(火) 20:25:27.97 ID:IeWkka5j.net
mtシート硬すぎて、S1000Rの柔らかシートに勝てませんでした。

677 :774RR:2021/12/14(火) 20:38:30.28 ID:s3TPPT3d.net
現行エンジンって既にユーロ5対応してました?新型ユーロ5対応の影響で燃費悪化ってのはないんですかね
しかし同形エンジンなのにWMTCモードでR1より燃費悪いってなんだかなー

678 :774RR:2021/12/14(火) 20:43:34.07 ID:k232RrdN.net
頭悪そう

679 :774RR:2021/12/14(火) 21:05:27.16 ID:1it4PbbX.net
うるせーバーカ

680 :774RR:2021/12/14(火) 21:11:06.84 ID:1TXTV4R2.net
顔とかどーでもよくね?
ついでに燃費もどーでもよくね?

そんな輩には最高のバイクだよねw
俺はもちろん買い換えるよw

681 :774RR:2021/12/14(火) 21:31:10.68 ID:4k6fEBhY.net
ギャハ(☆∀☆)
顔も悪けりゃデチューンエンジンのクセに燃費も悪い♪
いいとこないみょんね(*゚ー^)

682 :774RR:2021/12/14(火) 21:45:14.28 ID:PScuwy5I.net ?2BP(0)
http://img.5ch.net/ico/hagenin-jump.gif
デチューンで燃費落ちるってどう言う事だよ

683 :774RR:2021/12/14(火) 22:00:51.47 ID:EqcFydb7.net
>>ギャハ(☆∀☆) みょんね(*゚ー^)

やっぱジジイの絵文字はキモ

684 :774RR:2021/12/14(火) 22:41:53.23 ID:jCUMCX6w.net
キモさは何をしてもにじみ出るよね。
籠ってる連中はいろいろ混じってって余計臭い。

685 :774RR:2021/12/15(水) 02:31:51.10 ID:Lc6UMFBg.net
うるせーバーカ

686 :774RR:2021/12/15(水) 03:44:39.87 ID:whZjmVLZ.net
>>681
デブチューンwww

687 :774RR:2021/12/15(水) 09:26:13.02 ID:ncJAtG5q.net
教えろください

SPで街乗りを燃費良くするにはモードB,Cどちらがいいですか?

688 :774RR:2021/12/15(水) 10:25:28.79 ID:wJGg+tUw.net
>>687
ダイエット

689 :774RR:2021/12/15(水) 16:27:45.75 ID:/ck27gwq.net
SPはモード内容を任意で設定出きるから、パワーを1>2>3から選ぶ感じだね。

690 :774RR:2021/12/15(水) 19:54:46.74 ID:hxv3oDZE.net
両方のモードで乗れば分かるだろ
なんでこんなしょーもないこと人に聞く

691 :774RR:2021/12/15(水) 20:50:08.49 ID:dlZBcVY+.net
教えろください

バイクって買って乗ってみるのと籠って脳内でぶおーんしちゃうのとどちらがいいですか?

692 :774RR:2021/12/15(水) 21:39:27.62 ID:lzJXEuq6.net
そんなの両方に決まっとるだろ!
女と一緒だ!
二次元でウォーン、三次元であハァーン

693 :774RR:2021/12/15(水) 22:41:27.27 ID:uYtH37q5.net
バイク女子てあんま可愛い子いないよね

694 :774RR:2021/12/16(木) 10:49:47.39 ID:6A1bpjYz.net
ジジイバイク乗りって付きまとうし
絵文字キモいしカッコいい人いないよね。
って言われてるよ。

695 :774RR:2021/12/16(木) 12:39:18.53 ID:lIN7w7R9.net
mt-10大好き(゚∀゚ゞ)エヘヘヘヘッ(#^_^#)

696 :774RR:2021/12/16(木) 13:00:43.30 ID:J5T8g2SS.net
バンブルビー サイコー!!

697 :774RR:2021/12/16(木) 14:47:57.84 ID:oLf85MQj.net
♪バンブルビーは二軒おうちを持っていーる

698 :774RR:2021/12/16(木) 16:42:34.49 ID:UpnIRg5r.net
現行 ハンブルビー
新型 丸尾くん
で ok?

総レス数 1001
171 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200