2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】ハンターカブ CT125 46台目

1 :774RR :2021/10/14(木) 18:50:15.04 ID:kQiYFQ2X0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

答えは、自然の中にある。

  好奇心が、あたらしい道になる。

    心をとらえてはなさない、現代のハンターカブ。

公式サイト
https://www.honda.co.jp/CT125/

リコール等情報
https://www.honda.co.jp/recall/motor/info/211014_629.html

各ギヤでの回転数と速度
左図ドライブスプロケット14T 右図ドライブスプロケット15T
https://i.imgur.com/pgU6DC8.jpg

前スレ
【HONDA】ハンターカブ CT125 44台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1631635311/

【HONDA】ハンターカブ CT125 45台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1632924001/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

416 :774RR :2021/10/19(火) 20:44:53.49 ID:OgGcyy+y0.net
半導体不足でも
納期は来年の今頃は落ち着いていそうだな
なんとなくだけど

417 :774RR :2021/10/19(火) 20:46:34.65 ID:PUCHBtsV0.net
3色7000台って微妙な数だな

レブルのが売れるとふんでるのか

418 :774RR :2021/10/19(火) 21:14:09.41 ID:XQkrxbzU0.net
緑予約して来年ゴールデンウィーク乗り出しや

419 :774RR :2021/10/19(火) 21:23:43.23 ID:XhZ2onI50.net
鬼が笑ってら

420 :774RR :2021/10/19(火) 21:26:59.71 ID:xIWN3NT60.net
>>350
目とか以前に夜更かし出来なくなって疲れも取れにくくなるし、肩や肘の関節も痛くなる

421 :774RR :2021/10/19(火) 23:17:13.67 ID:2FxiNN/90.net
最近、九州の田舎都市でも一日一台は必ず見るようになった
やっぱ売れてるんだなぁと実感

422 :774RR :2021/10/20(水) 00:00:43.21 ID:RMcF1vpi0.net
半導体不足の影響でなくてコンテナ不足と船便不足の影響だって言ってたよ

423 :774RR :2021/10/20(水) 00:13:14.74 ID:5oOQgCjg0.net
キャリアまで緑は流石にダサいな…締まりが無い

424 :774RR :2021/10/20(水) 00:15:57.84 ID:E2VdwSUp0.net
アベホンのグリーンのがカッコいいな

425 :774RR :2021/10/20(水) 03:01:18.52 ID:nxqGm5U50.net
CT125って普通のカブみたいなフルカバーのチェーンカバー着けられる?

426 :774RR :2021/10/20(水) 04:16:52.97 ID:YUQYYBVK0.net
1月分の新色ハンターカブで納車できそうです
やったぁ!

427 :774RR :2021/10/20(水) 06:20:22.71 ID:cmv2V8Eb0.net
緑出たのか。
今日、近所のバイク屋に注文しにいってくるわ。
来年の夏までに乗れるといいな。

428 :774RR :2021/10/20(水) 06:26:02.27 ID:9gJv9opw0.net
緑注文済み、キャリアは変えるつもりだから別にどうでもいいや

429 :774RR :2021/10/20(水) 07:44:15.35 ID:Q58ujkEj0.net
なんだか新色出てハンターカブのスレが増えたなぁ。

>【バイク】さまざまなフィールドにマッチ 新色の「ホンダCT125ハンターカブ」が登場 [自治郎★] (93)

>えっ?ハンターカブって8.8馬力しかないの?それで44万もするの? 「CT125・ハンターカブ」に新色「パールオーガニックグリーン」追加 [737440712]

430 :774RR :2021/10/20(水) 08:18:28.67 ID:n/n2zNLLa.net
読み通してみたらアンチスレで草生えた
内容の是非はともかく住人の品性が卑しすぎる

431 :774RR :2021/10/20(水) 09:40:53.46 ID:WG6OXMX/0.net
ドリームから昨日、電話きて4、5月だってよ
1月22日発売って考えりゃまぁ待てるかな

432 :1004996 :2021/10/20(水) 09:42:32.57 ID:pvYvXGXua.net
>>431
寒い1月から乗れると思うか?

433 :774RR :2021/10/20(水) 09:49:21.54 ID:SX4DGcOWM.net
来年GW前に150発表、10月発売開始

こんなスケジュールかな

434 :774RR :2021/10/20(水) 10:02:02.19 ID:BqHlqcpF0.net
>>433
150は雑誌の妄想で発売されることは無いと思うが
出たらほしいが・・・。
ダックス125も出ると言っているけど
何時になるやらw

435 :774RR :2021/10/20(水) 11:25:09.77 ID:5UclqiOM0.net
誰かコンバットカスタム買った人いない?
これが好きだからかっちまおうかと。

436 :774RR :2021/10/20(水) 12:06:18.95 ID:MeOVznwha.net
コンバットカスタムってなにかと思って検索したらお値段130万もすんのかよ…w

437 :774RR :2021/10/20(水) 12:17:32.51 ID:mO/KZBY9d.net
>>436
桁がw

438 :774RR :2021/10/20(水) 12:32:24.94 ID:o6zNjbma0.net
150ccの発売は99%ない
残りの1%はGTR150の派生車種でまるで別物

439 :774RR :2021/10/20(水) 13:05:45.63 ID:NKmupweJa.net
https://twitter.com/nctdb966/status/1450669171159691270?s=21
ほれ、いい出物があったぞ
(deleted an unsolicited ad)

440 :774RR :2021/10/20(水) 13:38:03.71 ID:Gvr0vkY7d.net
色々ついてるのはわかるけど9000kmで45万は高く感じる

441 :774RR :2021/10/20(水) 13:57:47.93 ID:HGvDgYXT0.net
新車の方がいいね

442 :774RR :2021/10/20(水) 14:07:23.64 ID:Ao4QAnFcd.net
あのクルクル回るマフラーで道を走るのか・・・?
流石に恥ずかしくないか・・・

443 :774RR :2021/10/20(水) 14:20:58.59 ID:nxqGm5U50.net
フルカバーのチェーンカバー着けたいんだけど。
チェーン清掃や注油めんどくさい。
普通のカブみたいに楽したい。

444 :774RR :2021/10/20(水) 14:51:43.17 ID:Q3h7UZxDd.net
>>434
DAX125いいねw

445 :774RR :2021/10/20(水) 14:53:37.89 ID:Q3h7UZxDd.net
>>440
パーツ代が掛かっているんでしょうw
ちょっと趣味じゃないけど

446 :774RR :2021/10/20(水) 14:55:01.01 ID:AvvSH5ORr.net
スーパーカブから乗り換えたけど
カバーついてるとメンテの度に外すのが面倒すぎて
結局ピープから注油するぐらいになっちゃうから
男らしくむき出しのほうが洗浄とかする気になって助かる

447 :774RR :2021/10/20(水) 15:11:52.19 ID:vB4ilJ9Q0.net
>>440
このまま乗れってことじゃないんだから、いらんパーツは売って好みにカスタムしたら高くはないと思うな

448 :774RR :2021/10/20(水) 15:22:05.60 ID:CTEpYnXF0.net
>>442
タケガワのスクランブラーでしょ
回るやつじゃないよ

449 :774RR :2021/10/20(水) 15:30:05.95 ID:yJHoW7Oo0.net
カスタム症候群でやるだけやったら飽きちゃったのかな

450 :774RR :2021/10/20(水) 15:49:33.01 ID:wj5TbJjka.net
カスタムしたらあとは乗るだけだと思ってたけど、
カスタムすること自体が目的なのか

451 :774RR :2021/10/20(水) 16:03:00.37 ID:vB4ilJ9Q0.net
人、それを盆栽と言う

452 :774RR :2021/10/20(水) 16:05:46.04 ID:QczHfCdh0.net
>>406
ほかの大型よりは軽いけれど背が高い分取り回しに苦労するよ
腰の負担が半端ない(走り出したら楽なんだけど)
あとシート位置が高いから気をつけたほうがいいよ(現行モデルはシート巾が狭くなってる分乗りやすい)

453 :774RR :2021/10/20(水) 16:10:16.09 ID:QczHfCdh0.net
>>406
大型あるならVストいいよ
どんなシチュエーションでもそこそこ走るので
シート高だけはネックだけど

454 :774RR :2021/10/20(水) 16:21:20.58 ID:YlvlhqNGa.net
郵政ボックスを簡易着脱出来る様に改造したいがベース作って載っけるしかないかな?たまに外す時面倒なんだ

455 :774RR :2021/10/20(水) 16:46:36.25 ID:Ao4QAnFcd.net
>>448

https://k-speed.com/products/ct125-combat-custom

これじゃないの?

456 :774RR :2021/10/20(水) 17:05:51.91 ID:OJ/6MAwl0.net
Twitterの中古車とコンバットカスタムの話がごっちゃになってるな

457 :774RR :2021/10/20(水) 17:10:35.58 ID:CTEpYnXF0.net
>>455
ああすまん
コンバットカスタムの方か

>>456
Exactly(そのとおりでございます)

458 :774RR :2021/10/20(水) 17:16:49.10 ID:fvy8akpia.net
リアリー?

459 :774RR :2021/10/20(水) 17:53:11.95 ID:Q3h7UZxDd.net
>>449
たぶんそうだよ
お金持ちw

460 :774RR :2021/10/20(水) 17:55:13.34 ID:Q3h7UZxDd.net
それにつけても、資料が痛いよ

461 :774RR :2021/10/20(水) 17:56:41.07 ID:ThFPeqVDd.net
買ってすぐカスタムとか取り付けた方がいいものってなんですか?
ライトは暗いらしいけど使っていて不便に感じたら変えればいいかなって考えですがノーマル風だけど多少いかつくしたい願望もらあります
ヘルメットホルダー辺り?

462 :774RR :2021/10/20(水) 18:04:58.74 ID:iL9UjrGud.net
在庫復活してたからとりあえずポチッたNAPSメットホルダーとハンドルブレースとRAMマウント、ホムセン箱をとりあえずつけた。

463 :774RR :2021/10/20(水) 18:15:30.90 ID:zB54aSch0.net
ライトは最近の車種はみんなくらいって言われる。夜乗らないなら増やす必要はないが。

464 :774RR :2021/10/20(水) 18:29:04.64 ID:3aEKzOp6r.net
何周年記念みたいな限定色でないかな

465 :774RR :2021/10/20(水) 18:29:25.92 ID:Fy04uMR40.net
>>461
俺が最初につけたのは
サイドスタンドプレート(転倒防止)
ハンドルブレース(ハンドル剛性up&拡張性up)

466 :774RR :2021/10/20(水) 18:35:30.70 ID:ZOa/ww6g0.net
オーナーさんは何年ぐらい乗るつもりなん?もちろん走行距離にもよるんだろうけど、中華のYBRや GNとの値段の差額分だけ距離年数よぶんに乗れるんなら買いたいけどな。

467 :774RR :2021/10/20(水) 18:38:48.34 ID:Fy04uMR40.net
>>461
補足

最初から走行性能に影響があるカスタムをしすぎると、純正との違いがわからなくなるから、まずは純正で慣らし運転してから、カスタムするほうが違いが分かっていいと思うぞ
せっかく金出しても、こんなもんかみたいになる
もちろん走行性能にあまり影響ないやつなら問題ない

468 :774RR :2021/10/20(水) 18:42:49.50 ID:k/RdHppya.net
>>466
最低5年は乗る。
CT125に限らないけど、手放すにしてもそのぐらい乗ってからじゃ無いと納得出来ない。
その上で気に入ってたら、さらに10年乗ってるのもある。

469 :774RR :2021/10/20(水) 18:53:40.83 ID:gporfFuo0.net
何年乗るかなんて決めてないよ

470 :774RR :2021/10/20(水) 19:02:12.21 ID:fvy8akpia.net
49歳のお兄さんだけど壊れるまでずーっと手放さず乗り続けるつもり。カブなんだし。70なっても乗ってておかしくないかと。

471 :774RR :2021/10/20(水) 19:04:16.40 ID:jI+e0rXI0.net
ドリームでグリーン予約してきたで〜
ワイで二人目とのこと。
どのみち雪国なんで乗るのは来春だから急いでないんだけどね。

フラットダート走るのが楽しみやわ

472 :774RR :2021/10/20(水) 19:06:48.16 ID:u3Oggz5zr.net
曲がりなりにもカブなんだから
10万キロでも乗れるだろうけど
どうせ2年後くらいには新型のカブに乗りたくなるに決まってるから
自賠責も2年しかつけてない
これが切れる頃に乗り換えやな

473 :774RR :2021/10/20(水) 19:11:04.71 ID:vOD9beFmd.net
>>454
脱着しやすいということは盗まれやすいってことだよ。郵政ボックス新品だと5万円近くするんだよね。

474 :774RR :2021/10/20(水) 19:12:32.50 ID:OJ/6MAwl0.net
>>461
個人的にはシフトガイドがおすすめかな
外装系は好みがあると思うので勧めないけどコレ付けるだけで結構快適になるよ

475 :774RR :2021/10/20(水) 19:16:34.04 ID:sMxFjjJl0.net
カブなんて飽きたら乗り換えればいいじゃない、
登録解除なんて簡単だし倉庫にしまっといてもええんやで、、

476 :774RR :2021/10/20(水) 19:28:58.17 ID:8Y/4J6ti0.net
初めのバイクだし、乗らなくなっても絶対取っとくな〜

477 :774RR :2021/10/20(水) 19:32:56.79 ID:Em93XF150.net
150cc出たら乗り換えるわ

478 :774RR :2021/10/20(水) 19:49:04.47 ID:yWHcSTsga.net
150出たら即買うけどユーロ5に対応してからかな

479 :774RR :2021/10/20(水) 19:50:16.62 ID:ZDjXNV+A0.net
150は保険が…

480 :774RR :2021/10/20(水) 19:54:48.10 ID:+TyPwFuQ0.net
この話題エンドレス過ぎないか?

481 :774RR :2021/10/20(水) 19:55:46.34 ID:BqHlqcpF0.net
雑誌が妄想していたモトラ125出してくれないかな?
すげえ〜欲しい

482 :774RR :2021/10/20(水) 19:56:25.54 ID:OJ/6MAwl0.net
牽引でデカめの箱引っ張りたいけど調べたら速度制限25キロなのな…

483 :774RR :2021/10/20(水) 19:59:22.47 ID:LFcBA8Ex0.net
来年新型エンジンになったらみんな乗り換えるだろ
多分内燃機関最後の125ccエンジンだし

484 :774RR :2021/10/20(水) 20:17:43.22 ID:tC47HJS50.net
solo125が出たら乗り換えるわ

485 :774RR :2021/10/20(水) 20:17:46.04 ID:k/RdHppya.net
150cc出たら〜
のレスってbotじゃないの?

486 :774RR :2021/10/20(水) 20:19:46.34 ID:vB4ilJ9Q0.net
モトラ125、ソロ125が出ても乗り換えねーな
増車だ増車

487 :774RR :2021/10/20(水) 20:24:27.44 ID:SWd4TrHdM.net
副変速機つけてくれよ

488 :774RR :2021/10/20(水) 20:27:39.23 ID:42pkDPtb0.net
>>483
俺も考えてたけど乗り換えにはスペックに違いがなさすぎないか?どんな味付けされて出てくるかしだいだけども

489 :774RR :2021/10/20(水) 20:29:11.68 ID:ILnD7S2E0.net
ps250が復刻されたら買い足すわ
今日出先の駐輪場に停まってて中々の無骨可愛さでちょっとときめいた

490 :774RR :2021/10/20(水) 20:31:38.45 ID:HaQ+jkKj0.net
>>461
グリップヒーター
アラーム
ここらは納車時にオプションで付けた
後から付けると面倒そうなので
あとはドライブレコーダーかな

便利道具ならリアの箱
これがあるとないとでは使い勝手がかなり変わる

491 :774RR :2021/10/20(水) 20:32:01.18 ID:LFcBA8Ex0.net
>>488
ホンダエンジンとカブの歴史の記念碑的なバイクになるから絶対買う
今後電動しか出せなくなるから価値が落ちることは無いしな

492 :774RR :2021/10/20(水) 20:41:38.21 ID:7ACZmp+h0.net
お前らリコール受ける?
めんどいし受けない人も多いんじゃね?

493 :774RR :2021/10/20(水) 20:46:40.59 ID:ZDjXNV+A0.net
>>490
わかる
グロム買ったけど、収納がなさすぎて泣いた

494 :774RR :2021/10/20(水) 20:58:37.52 ID:NwK4KkOR0.net
箱はJMSのラゲージLボックス B-26ってのにしてるけど
買い物に行って大きめの買い物袋2つが入るので超便利
カッパや手袋、簡単な工具等いれても余裕
箱があると無いとは段違い、高島平団地

495 :774RR :2021/10/20(水) 21:07:47.81 ID:VZcsucGd0.net
トレッキングシューズのかかとのループにキックペダルがずぽっとはまってあせった
コンパクトなヤツに変えた

496 :774RR :2021/10/20(水) 21:10:59.95 ID:fUi4Ig20d.net
チェンジペダルの不具合はリコールじゃなくて改善対策ね
リコールより深刻度がひとつ低い感じのもの

497 :774RR :2021/10/20(水) 21:14:05.27 ID:yJHoW7Oo0.net
>>461
そもそも、カスタムつーのを他人に聞いてちゃ〜駄目なんよ
自分で乗ってみて、使いやすくしたいとか、足りないのを足すとかで
イヂるのがカスタム
最近はハナからカスタムを目当てで乗り始める、変な奴らが多いけどな
これも時代の変化ってやつかねえ

498 :774RR :2021/10/20(水) 21:14:52.01 ID:Yw1e5RdlM.net
>>471
えー!?
チェーン巻いて走られないなんて勿体ない

499 :774RR :2021/10/20(水) 21:15:02.02 ID:e5knTD6X0.net
>>484
solo乗ってた頃マジで思ってた、50じゃ遅すぎて危ない

500 :774RR :2021/10/20(水) 21:16:33.27 ID:8Y/4J6ti0.net
>>491
流石に気が早くないか。記念碑的なモデルはもっとさきでしょ

501 :774RR :2021/10/20(水) 21:21:42.90 ID:X8afwbbi0.net
パッセンジャーシートのv2取付けたままで、ダートフリークの木箱って装着可能ですか?出来れば延長キャリアは装置したくないので。
先輩方、ご教授お願いします。

502 :774RR :2021/10/20(水) 21:24:39.44 ID:OJ/6MAwl0.net
>>497
流石に老害が過ぎるわ
あなた個人の考えと違う人を一纏めにして変な奴ら呼ばわりしている自身の発言に何も違和感覚えないの…?

503 :774RR :2021/10/20(水) 21:24:43.56 ID:kkOZxXP70.net
>>492
実際折れた身としては現行ペダルが不安でしかないので当然交換します
折れる直前まで全くシフト感変わんなかったから折れるときはいきなり折れるぞ

504 :774RR :2021/10/20(水) 21:29:53.98 ID:mOLD15HXr.net
でもおっさんの言いたいこともわかる
乗ってから必要な物を付ければいいだけで、乗る前にあれこれ考える物は大抵必要なかったりする

505 :774RR :2021/10/20(水) 21:35:11.85 ID:MwIg/zcp0.net
>>502
言い方は老害っぽいけど内容は同意するよ。必要感じてないのにカスタムって??無理矢理金使わなきゃならないとか?

506 :774RR :2021/10/20(水) 21:37:54.93 ID:iiwm/e7Ud.net
分ハンターカブファイルエデッション

507 :774RR :2021/10/20(水) 21:38:55.56 ID:Yw1e5RdlM.net
>>503
いきなりかぁ…
自分のバイク見てみたけどなんか大丈夫そうだからとりあえず良いかなぁと思ってたけど、代えとくかな

508 :774RR :2021/10/20(水) 21:41:18.17 ID:TK8wnpVPa.net
バイク弄りしかしてこなかったおじさんなんだ
彼からバイク弄りをとったら中年男性の悲哀しか残らんのだ
見逃してやるのが男の情けなのだ

509 :774RR :2021/10/20(水) 21:44:38.18 ID:N6h3knrE0.net
カスタムとかいうから誤解が生じるわけで、自分の好みに改良するでいいじゃん

510 :774RR :2021/10/20(水) 21:50:02.51 ID:nOfCYrnK0.net
武川のフォグつけたけどめっちゃ明るくなったわ
カットライトないからだいぶ下向きにしてるけど

511 :774RR :2021/10/20(水) 21:50:47.68 ID:yHwcgb0wa.net
納車前はタコメーターとかシフトインジケーター付けようと思ってたけど、いざ跨がってみるとメーターが低すぎて全く視界に入らないね。

512 :774RR :2021/10/20(水) 21:51:29.54 ID:wigkz8Mc0.net
【英】customize
カスタマイズとは、ユーザーの好みと使い方に合わせて、システムやソフトウェアの機能などを設定し直すことである。

513 :774RR :2021/10/20(水) 21:51:58.92 ID:Fy04uMR40.net
シフトペダルをディーラーで交換してもらった場合、更にシフトガイドってつけられるのかな?

514 :774RR :2021/10/20(水) 21:57:12.15 ID:EfT220n/a.net
社外パーツでキックペダル出ないね
中華発注したら精度が悪くて付けられなかった

515 :774RR :2021/10/20(水) 22:11:11.68 ID:gqv1u9BM0.net
>>482
リアカー付けると制限速度25km/hに制限されるけど、サイドカー付ければ高速乗れて制限速度100km/hになるぞ。

516 :774RR :2021/10/20(水) 23:08:27.46 ID:OJ/6MAwl0.net
>>515
側車も考えたんだけど中々悩ましいね
固定しちゃうなら車でいいやってなりそうで…

総レス数 1001
235 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200