2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】ハンターカブ CT125 46台目

1 :774RR :2021/10/14(木) 18:50:15.04 ID:kQiYFQ2X0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

答えは、自然の中にある。

  好奇心が、あたらしい道になる。

    心をとらえてはなさない、現代のハンターカブ。

公式サイト
https://www.honda.co.jp/CT125/

リコール等情報
https://www.honda.co.jp/recall/motor/info/211014_629.html

各ギヤでの回転数と速度
左図ドライブスプロケット14T 右図ドライブスプロケット15T
https://i.imgur.com/pgU6DC8.jpg

前スレ
【HONDA】ハンターカブ CT125 44台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1631635311/

【HONDA】ハンターカブ CT125 45台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1632924001/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

748 :774RR :2021/10/23(土) 23:02:58.63 ID:FKaii0I3M.net
なって当たり前の事を症状出た

749 :1004996 :2021/10/23(土) 23:05:03.57 ID:msZ1B2LD0.net
>>747
音がでかくて迷惑。
交差点でぶぉんぶぉんして糞ボロエンジンが止まらないようにしてるダサいバイクとは違ってFI積んでるのだから低音を楽しめ。

750 :774RR :2021/10/23(土) 23:05:14.01 ID:U/k5QU240.net
ウインドシールドのせいか、メーター溶けてた。

751 :774RR :2021/10/23(土) 23:07:58.66 ID:o7br/czY0.net
シールド下半分ヤスリで荒らしてるけど効果があるんだかないんだか
今のところ溶けずには済んでる

752 :774RR :2021/10/23(土) 23:22:16.30 ID:muDLRCYD0.net
>>749
違法じゃないから我慢しとけ

753 :774RR :2021/10/23(土) 23:32:33.18 ID:7nLfvc2n0.net
初心者だけど明日はtriumphの人と初ツーリング!

754 :774RR :2021/10/23(土) 23:35:09.03 ID:wpE5KAFT0.net
>>749
俺は変えてないぞ、大体違法じゃないなら我慢しておけば?
マフラーに親でもやられたの?

755 :1004996 :2021/10/23(土) 23:37:32.65 ID:msZ1B2LD0.net
>>752
カマホモは街から出ていけよ

https://nico.ms/sm26602935?ref=other_cap_off

756 :1004996 :2021/10/23(土) 23:41:21.82 ID:msZ1B2LD0.net
>>754
まず小さいおっさんや欠食児童がぎゃあぎゃあうるさいのが目障りなんだよ

https://i.pinimg.com/originals/d6/a5/0a/d6a50a188b24f8802b3a3dabe95fb8a8.jpg

757 :1004996 :2021/10/24(日) 00:03:44.96 ID:+YWQ3W8R0.net
マフラー交換がカッコいいと思ってるダサいおじさんはこれ見て少し勉強しようね?

https://youtu.be/LcEydvtjJoE
https://i.imgur.com/wmYySfb.jpg

758 :774RR :2021/10/24(日) 00:08:48.45 ID:tSfJcPZx0.net
>>757
おすすめの商品のダサさにワロタ

759 :774RR :2021/10/24(日) 00:57:53.84 ID:EX0lPMHrM.net
カブのエンジンて回転リミッター付いてないので有名だったんだけど今はついてるのかね
ピストンとかの重さで自然と回らないって言われてたよね

760 :774RR :2021/10/24(日) 01:01:50.17 ID:LhhWc/op0.net
価値観の違いがわからず発狂してて草

761 :774RR :2021/10/24(日) 01:02:55.41 ID:PhVmG8s30.net
>>759
FI仕様なんだからECUが燃料や点火をカットするだろ
昔のカブってポイント・キャブだからレブカットできないってだけで

762 :1004996 :2021/10/24(日) 05:51:23.69 ID:+YWQ3W8R0.net
>>760
迷惑で目障りで無様だから騒音公害を撒き散らすのやめてくれるか?
でんちゃのホームにジャングルジム立てたり騒いだりするのと何が違うんだ?
意味なく無駄なガソリンと騒音を垂れ流す白痴行為にシンナー少年の見た幻覚以外の何があるんだよ?
https://youtu.be/O3X79l0rLbc

763 :1004996 :2021/10/24(日) 06:03:39.47 ID:+YWQ3W8R0.net
大体、
原付の、
音だけパワーアップする装置に、
数万払って恥だけ撒き散らす行為に

どんな立派の価値観があるんだよ?

身も心も小さいおっさんの公開オナニー以外のなんなんだ?

764 :774RR :2021/10/24(日) 06:07:03.08 ID:ITBJbpbTd.net
純正が一番
過去の名車みても価値があるのはノーマル
後で気づくのさ

765 :774RR :2021/10/24(日) 06:10:45.34 ID:MDAoLqoH0.net
クロスカブではマフラーを変えようなんて思わなかったが
ハンターの糞詰まり仕様にがっかりし、タケガワに変えて
幸せなハンターライフをおくってる
不満なところを改善するのが真のカスタムだわな

766 :1004996 :2021/10/24(日) 06:21:08.99 ID:+YWQ3W8R0.net
学がないマフラー交換おじさんに教えてあげるけど、
デカイ音撒き散らす行為の根底にあるのは「男根崇拝」であって、バイクとチンポと矮小な自我を同一視して気持ちよくなってるわけ、男性機能の衰えたリターンライダーが原付に騒音装置つけてんのは間違いなく、
「男性機能が衰えた」からその代用品としてバイクをチンポと同一視してるからだね。

https://i.imgur.com/SBYZDQ3.jpg
https://i.imgur.com/taMp9Ry.jpg

767 :774RR :2021/10/24(日) 06:36:37.26 ID:PzbU0yCC0.net
>>766
言いたいことは分かるが、いい加減しつこいしキモいわ

768 :1004996 :2021/10/24(日) 06:41:27.63 ID:+NSX8KOaa.net
>>767
じゃあファルス信仰以外の具体的な理由があるのか?
原付のマフラー交換してる奴は漏れなく「起たなくなった事が受け入れられない悲しいおっさんのバイアグラ」と判断するが?

769 :774RR :2021/10/24(日) 06:53:40.03 ID:0WsO4+XD0.net
人のやることにいちいち目くじら立てるようになったら立派な老化の証だぞ

770 :774RR :2021/10/24(日) 07:47:01.07 ID:e1M0TLama.net
https://i.imgur.com/UrfIAx0.jpg
高野山近くの雲海景勝地夕日に見えるけど今朝
雲海出てないじゃーん気温2℃の中走ったのに

771 :1004996 :2021/10/24(日) 07:48:54.09 ID:+YWQ3W8R0.net
>>770
天気ええやん、早よ帰りよ

772 :774RR :2021/10/24(日) 08:01:14.85 ID:jyLTaPTm0.net
五月蝿い五月蝿い言ってる奴が一番うるさいのは世の常
人を批判するのは良いけど自分の事も顧みろと

773 :774RR :2021/10/24(日) 08:10:59.76 ID:NhqoAYFm0.net
>>768
分かりやすいアスペだなw

774 :774RR :2021/10/24(日) 08:28:42.47 ID:iGNGQo1p0.net
>>770
めっちゃいい写真だな

775 :1004996 :2021/10/24(日) 08:53:18.34 ID:+YWQ3W8R0.net
>>773
そもそもバイクでデカイ音だしてる出来損ないのガキは核家族の失敗作で、漏れなく発達障害とボーダーとシンナー中毒者でしょ。

776 :1004996 :2021/10/24(日) 08:54:28.67 ID:+YWQ3W8R0.net
>>772
この世の中誰がチンポに乗ってるおっさんを叱ってくれるんだ?
御指摘ありがとうございますはどうした?

777 :774RR :2021/10/24(日) 09:01:20.96 ID:2a+0gHKr0.net
うるせーのがいるな
消音器つけろや

778 :1004996 :2021/10/24(日) 09:05:42.13 ID:+YWQ3W8R0.net
>>777
リターンライダーニ吿グ

一、今カラデモ遲クナイカラ純正マフラーヘ歸レ
二、抵抗スル者ハ全部逆賊デアルカラ射精寸前デアル
三、オ前達ノ父母兄弟ハ國賊トナルノデ皆泣イテオルゾ

二月二十九日     戒 嚴 司 令 部

779 :774RR :2021/10/24(日) 09:27:27.66 ID:K9S2XLP40.net
>>765
俺もノーマルの抜けの悪さに我慢が出来なくなって武川のノーマルルックに変えたクチ。


エキパイを19から22に変更しただけでもこんなに変わるのかと驚いたよ。

780 :774RR :2021/10/24(日) 09:34:44.20 ID:TsZjnRCH0.net
マフラーはノーマルだし勃起力もカチカチ

781 :774RR :2021/10/24(日) 09:36:54.52 ID:jgNtJyFV0.net
>>770
ススキがイイ味だしてるね。

782 :774RR :2021/10/24(日) 09:47:11.33 ID:2a+0gHKr0.net
>>778
アホかおれはノーマルのままだ
社外マフラーだろうが騒音規制値をクリアしてるなら文句言うな小さい男だな

783 :774RR :2021/10/24(日) 10:08:34.76 ID:79uCvHU40.net
揃いも揃って爆音マフラーしか作らない社外マフラーメーカーがそもそもクソ

784 :774RR :2021/10/24(日) 10:12:03.65 ID:yhkkXgjV0.net
爆音マフラー作ってる社外メーカーの方が少ないと思うけどw

785 :774RR :2021/10/24(日) 10:15:57.47 ID:2a+0gHKr0.net
公道で使えるやつは85db以下なんだろ?それでもうるさいなら文句を言う相手を間違えてるんじゃないか?
こんなところで愚痴ってないで騒音規制値を更に厳しくするように国に働きかけたらどうだ?

786 :1004996 :2021/10/24(日) 10:20:28.68 ID:+YWQ3W8R0.net
どっちにしろカマ野郎のチンコケースですよね?

https://i.imgur.com/uPDZjPD.jpg

787 :774RR :2021/10/24(日) 10:31:39.19 ID:2a+0gHKr0.net
とカマ野郎が無意味に吠えてます

788 :1004996 :2021/10/24(日) 10:33:53.33 ID:+YWQ3W8R0.net
>>787
ハハハ

https://i.imgur.com/NIOPtmU.jpg

789 :1004996 :2021/10/24(日) 10:35:24.85 ID:+YWQ3W8R0.net
マフラー交換してるおっさんさあ
https://i.imgur.com/kI7JQb4.jpg

790 :774RR :2021/10/24(日) 10:41:26.96 ID:2a+0gHKr0.net
こんなところで女々しいことしてないで国に働きかけなよ
合法のマフラーを付けて何が悪いって話だからね

791 :1004996 :2021/10/24(日) 10:49:55.15 ID:+YWQ3W8R0.net
>>790
別に違法じゃあないさ、だが
https://i.imgur.com/QRc10Ej.png
https://i.imgur.com/nf7yRxe.png

792 :774RR :2021/10/24(日) 10:58:35.74 ID:68TnpE4D0.net
昔はすぐにマフラーかえたが
今は高いしノーマルもかっこいいしうるさいと迷惑だし値段も高い
マフラーをかえるつもりがないが
バイクっていうのは男根的であるべきだと思うよそれがセクシーなんだと思う

793 :774RR :2021/10/24(日) 11:00:56.20 ID:yhkkXgjV0.net
http://hissi.org/read.php/motorbike/20211024/K1lXUTNXOFIw.html
朝から張り付くガチキチだったw

794 :1004996 :2021/10/24(日) 11:04:07.30 ID:+YWQ3W8R0.net
岡山じゃねえんだからよ
https://i.imgur.com/jetZteG.jpg

795 :774RR :2021/10/24(日) 11:05:57.46 ID:2a+0gHKr0.net
>>791
気持ちは分かるが合法である以上仕方がないよね
それでも文句があるならこんなところで女の腐った様な真似してないで国に働きかけなよ

796 :1004996 :2021/10/24(日) 11:08:57.24 ID:+YWQ3W8R0.net
>>795
お巡りさんに言う前に直接本人達に言う方が早いだろ、アホか

797 :774RR :2021/10/24(日) 11:12:00.40 ID:s94ZLauK0.net
この前、注文したけど。
納車したら、ヨシムラのマフラーを注文するつもりだよ。
125ccって、そんなウルサいの?

798 :1004996 :2021/10/24(日) 11:15:49.62 ID:+YWQ3W8R0.net
>>797
と言うかCT125の純正マフラーはとても静音性が高い。
これをカンカン安い昭和の音に変えるのが社外マフラー

799 :774RR :2021/10/24(日) 11:23:31.79 ID:5mlMtzSq0.net
社外マフラーを異常なまでに嫌悪してる人達は昔何かあったんじゃね?
無けなしの金でやっと買ったマフラーが工作精度が悪く、苦労して必死に交換したが
始動してみたら音デカいのに音質が悪くて、乗り出しても音だけで速くなくて
大変な失望をしてトラウマになったとかw
今でも政府認証(音量)、出力特性は度外視の見てくれと安さだけのメーカーがある

800 :1004996 :2021/10/24(日) 11:26:06.48 ID:+YWQ3W8R0.net
うるせえ?これ以外に何かあるのか

801 :774RR :2021/10/24(日) 11:27:42.83 ID:2a+0gHKr0.net
>>796
合法のマフラーを付けてる本人に文句を言っても無意味だろしかもお巡りさん?は?国交省に騒音規制を強化する様に働きかけろって言ってんの
頭が悪すぎて話にならん
直接本人に注意して純正マフラーに戻させた事が何回あるんだ?効率悪すぎだろwしかも5chで文句言っても全く無意味なんだけどな

802 :774RR :2021/10/24(日) 11:29:49.66 ID:WlOledkUa.net
実はパワーダウンしてるが低速トルクがそれ以上に削られてて、急に立ち上がる感じのパワーカーブになるので速くなってると勘違いさせるマフラーが大半だったもんな。
なのにクソ高いんだよ、雑誌とグルで上手い事宣伝してるからノーマルマフラーで乗るのはアホと洗脳されてかなり無理して煩くて遅くなるマフラーに大金払ってた。
そう言う昭和の時代の反動では?

803 :774RR :2021/10/24(日) 11:34:03.48 ID:68TnpE4D0.net
SRスーパートラップのファンネルほぼとって歯切れのよいサウンドになってよろこんでたら
チビッコとそれ違う時子供が泣きそうな顔で耳をふさいでのが一瞬みえて
あーもう絶対にうるさいバイク辞めようって思ったね

804 :1004996 :2021/10/24(日) 11:41:25.55 ID:+YWQ3W8R0.net
>>801
はあ?本人にクレーム入れるのが最も手っ取り早いだろ?

805 :774RR :2021/10/24(日) 11:46:42.53 ID:qXpBpOfv0.net
>>804
死ね

806 :774RR :2021/10/24(日) 11:51:48.54 ID:s94ZLauK0.net
荒れてるなあw
通勤に使おうと思ってただけだからさ。
バイクって走ってるとき、ある程度うるさいほうが存在感あって安全なのかと思ってたわw
自分が車を運転してるとき、バイクのいる位置の確認はけっこう重要だからね。

807 :774RR :2021/10/24(日) 11:54:50.70 ID:2a+0gHKr0.net
>>804
それで今まで何人のマフラーを交換させたんだ?

808 :774RR :2021/10/24(日) 11:54:52.26 ID:yhkkXgjV0.net
爆音マフラーは氏ねとか思うけど
合法マフラーならお好きにどうぞ

これがファイナルアンサー

809 :774RR :2021/10/24(日) 11:56:48.45 ID:I2Jsqapu0.net
まあ、ノーマルもうるさいけどな。
バイク自体が乗らない人から見たら邪魔でうるさいって言う人居るし、そんなに気にする人はバイク辞めた方がいいんじゃない?電動自転車に乗るとか

810 :1004996 :2021/10/24(日) 11:59:35.75 ID:+YWQ3W8R0.net
>>805
>>807
こいつより一回り二回り年上の癖にな
https://i.imgur.com/S4r29rP.jpg

811 :774RR :2021/10/24(日) 12:02:44.15 ID:QGRQD0tN0.net
>>810
香ばしいのがいるな

違法じゃないけどお前臭いから消えて

812 :774RR :2021/10/24(日) 12:03:09.13 ID:68TnpE4D0.net
いや少しでも静かなマフラーで乗って
チビッコを怯えさせないっていうのがライダーに課せられた社会的責任だと思う
自分の快楽のためにうるさい音は出せないよ大人なら

813 :774RR :2021/10/24(日) 12:34:29.31 ID:KvEwOskY0.net
>>776
そういうお前は自身の偏執的な価値観というイキり勃った肉棒を独善的な正義感という名のドラッグをキメて擦り倒し、偏見とレッテルって言う精液を撒き散らしてる様を世界から見える場所に公開してる超弩級のド変態じゃないか

814 :1004996 :2021/10/24(日) 12:36:57.81 ID:+YWQ3W8R0.net
ホンマやで、免許があるかぎり社会的な責任は常について回るんや
ただでさえ暴走族のせいでイメージの悪いバイクに、
それなり年齢で乗るならバイクシーンがこれまで社会に作ってきた借りを返さないかんのやで
もうそういう「社会に迷惑をかけるのが前提」の行為を趣味として行うのはやめましょうや

815 :1004996 :2021/10/24(日) 12:40:02.31 ID:+YWQ3W8R0.net
>>813
「他人に迷惑をかけるのが楽しい」なんて価値観はNOだな。
そう言うのはお国でやれ。

816 :774RR :2021/10/24(日) 12:50:14.64 ID:J+iVBBEGr.net
>>815
そうやってレッテル貼る方がよっぽど半島的なんだよなぁ、お前こそ祖国に帰ったら?

817 :774RR :2021/10/24(日) 12:50:56.98 ID:2a+0gHKr0.net
>>815
しかも直接でもない5chで騒いでるとか哀れなだけだぞ

818 :1004996 :2021/10/24(日) 12:52:28.94 ID:+YWQ3W8R0.net
>>816
俺が言ってるのはこういうクニだよ。
https://i.imgur.com/3EEIKJp.jpg

819 :1004996 :2021/10/24(日) 12:52:57.67 ID:+YWQ3W8R0.net
>>817
ここにもマフラー交換おじさんたくさんいるやろ

820 :774RR :2021/10/24(日) 12:56:48.60 ID:+2i5ke6kM.net
日曜日だぞスマホポチポチしてないでツーリングしろよお前ら

821 :774RR :2021/10/24(日) 12:58:25.89 ID:qXpBpOfv0.net
レス乞食みたいだからNGにしとけ

822 :774RR :2021/10/24(日) 13:35:36.52 ID:TkZziis2a.net
諸先輩に質問があります!
この度ハンターカブを購入する決意をしまして、
新車でバイクを買うのは初めてなんですが、あまり値引きできないと聞き、定価で買うのが普通なんでしょうか?
ホンダドリームにて購入予定です。

823 :774RR :2021/10/24(日) 13:47:04.69 ID:Ya4EvLwEd.net
今時値引きなんてほぼ無い

824 :774RR :2021/10/24(日) 13:48:45.88 ID:BPw1kVcE0.net
原二販売利益なんて数千円だからな

825 :774RR :2021/10/24(日) 13:56:30.39 ID:2a+0gHKr0.net
>>819
ここにいるやつらがお前の言うことなんか聞く訳ねーだろw
お前の言うこと聞くやつなんてせいぜいお前の家の近所のやつらくらいじゃねーの?早く近所の見回りでもしてこいよ
ノーマルマフラーのままだとお前の言うこと聞いてるみたいで癪だから社外マフラー買おうw

826 :774RR :2021/10/24(日) 13:57:55.57 ID:2a+0gHKr0.net
>>824
販売店には7掛けくらいで入ってんじゃないの?

827 :774RR :2021/10/24(日) 13:58:09.89 ID:nf/vSZyA0.net
>>822
売れすぎて予約待ち半年とかなのに
何で値引きする必要あるんだ??
中古なんて新車より10万ぐらい高く売られてんだぞ??
もう1度聞くが、値引きする必要ある?

828 :774RR :2021/10/24(日) 14:01:14.15 ID:BPw1kVcE0.net
>>826
ホンダの純正部品仕入れは7.5掛けだけど車両はもっと悪かったと思う

829 :1004996 :2021/10/24(日) 14:06:32.14 ID:+YWQ3W8R0.net
>>825
ああハイハイ、「理由なき反抗」って奴ね

830 :774RR :2021/10/24(日) 14:06:43.98 ID:2a+0gHKr0.net
>>828
マジで?数千円の利益じゃ値引きしてる店は大赤字だね
納車後の整備だって持ってきてもらえるか分からないのに

831 :774RR :2021/10/24(日) 14:07:16.28 ID:2a+0gHKr0.net
>>829
理由はある
お前がむかつくからw

832 :1004996 :2021/10/24(日) 14:09:59.30 ID:+YWQ3W8R0.net
>>831
親や教師と同じようにな、ハハハ

833 :774RR :2021/10/24(日) 14:15:02.11 ID:2a+0gHKr0.net
>>832
ざまーみろw

834 :774RR :2021/10/24(日) 14:21:59.74 ID:kruyy5Y70.net
まだ並んでたぞ 新車のハンターカブ
足利レッドバロン 

835 :774RR :2021/10/24(日) 14:22:59.64 ID:iGNGQo1p0.net
いやー天気良くて楽しかったなぁ
渓谷沿い登ってダム湖までラーツー行ってきたけどチラホラ葉が染まり始めてたよ

836 :774RR :2021/10/24(日) 14:28:58.72 ID:ek2fX+GC0.net
チェンジペダル交換してきた
今までつけていたH2Cのフットプレートちょっと削らないとつかなそうだね

837 :774RR :2021/10/24(日) 14:46:46.83 ID:TkZziis2a.net
>>823
そうなんですね!教えていただきありがとうございます!

>>827
おっしゃる通りですね!楽しみに待って定価で買いたいと思います!ありがとうございます。

838 :774RR :2021/10/24(日) 15:03:21.10 ID:ACbIIbmir.net
フォグライト付けたいが高いな〜

839 :774RR :2021/10/24(日) 15:21:32.06 ID:Q/1/lm+2d.net
あっそうだ(唐突)
今のヘッドライトってハンターカブ純正含めカスタムパーツのライトも経年劣化とか紫外線で黄ばんできちゃうの?

840 :774RR :2021/10/24(日) 15:50:04.30 ID:K9S2XLP40.net
使用頻度とか置き場所にもよるだろうな。

841 :774RR :2021/10/24(日) 16:14:51.32 ID:p94UAlHj0.net
150cc出たら乗り換えるわ

842 :774RR :2021/10/24(日) 16:34:23.40 ID:QJIlrv/aa.net
伸びてるなと思ったら半ヘル都会派ロードバイク並みにすごいのがまた出てきたのか

843 :774RR :2021/10/24(日) 16:48:59.36 ID:WlOledkUa.net
車両販売に普通の商売のような3割儲けが有るなんて思ってる人は多いんだろうな。
バイクの新車なんて5分くらいだよ。
だから納車整備費用とか登録代行料など色々追加するのよ。

844 :774RR :2021/10/24(日) 18:08:35.16 ID:dGAEBc3/d.net
これに付くデカいパニアケース出ないかなぁ?ロングキャンツー行きたい

845 :774RR :2021/10/24(日) 18:18:08.48 ID:iGNGQo1p0.net
>>844
デカいパニアだと前か前々スレにマフラー跨いで両側付けてるの上がってたよ

846 :774RR :2021/10/24(日) 18:31:10.10 ID:RmS8Dtefd.net
初回点検でリコールのチェンジペダルも交換してもらった。正直、違いはわかんない。
500kmくらいしか走ってないけど、オイル交換もしてもらったよ。次は3000kmかな。
販売店利益少ないから、定期点検とオイル交換くらいはしてもらおうと思ってる。

847 :1004996 :2021/10/24(日) 19:15:52.22 ID:Dwj9nxZoa.net
>>846
1500、3000にしとけ

総レス数 1001
235 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200