2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SEROW】☆セロー・総合スレ☆164台目【旧/ヌ/FI/19/FE】

1 :774RR :2021/10/14(木) 22:25:34.82 ID:A/RffW0pM.net
!extend:default:vvvvv
!extend:default:vvvvv
↑を3行程度コピペしてください。

YAMAHA セロー総合スレです

【セローの呼び名】
FEセロー:250セロー ファイナルエディッション(最終型・2021/9販売終了)
18セロー:250セロー 第3次排ガス規制対応車(現行型)
FIセロー:250セロー FI車
ヌセロ:250セロー キャブ車
キュセロ:225セロー

ヤマハ公式
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/serow/

TOURING SEROW
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/serow/touring/

※次スレは>>980を踏んだ人が立ててください
 立てられなかった時は他の方に依頼してください
 スレ立て時に本文先頭行に
!extend:checked:vvvvv:: を入れるのを忘れずに
 スレ立て後の即死防止のため15秒以上間隔あけながら20レス迄書込してください

前スレ
【SEROW】☆セロー・総合スレ☆163台目【旧/ヌ/FI/19/FE】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1628708761/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

587 :774RR :2021/11/13(土) 14:07:23.07 ID:4ZV19Rj5a.net
https://zundazunda.exblog.jp/29004223/
ロー駐車したらそうなるものらしい
そもそもロー駐車する人があんまりいないから問題が顕在化しないだけじゃない

588 :774RR :2021/11/13(土) 14:31:06.36 ID:S9vd36zCM.net
ギア入ってるかどうかは関係ないんでは? ローもニュートラルもクラッチの状態は変わらないよね。

589 :774RR :2021/11/13(土) 14:43:15.49 ID:NVGqLqq50.net
ギアが噛み合ってたらハウジングに少し負荷がある程度で、プレートの張り付き方向には影響ないよね

590 :774RR :2021/11/13(土) 16:00:47.39 ID:HFAWjmhoa.net
>>584
車でもギア入れて駐車するだろ

591 :774RR :2021/11/13(土) 16:19:25.10 ID:myo57e5u0.net
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1600065606/119
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1605011469/452

同様の症状 URL末尾のレス番号部分を消せば全体を見れるはず
毎回問題ないんじゃねという流れになってる
ただいつもファイナルユーザーが言ってるのが気になる
ファイナルだけの持病なのか、他は達観してそんなものだと受け入れているだけなのか

592 :774RR :2021/11/13(土) 16:30:28.00 ID:wOUkOcTKa.net
>>590
明らかに坂道な時は入れるけど平地ならわざわざ1速入れないね俺は。バイクも同じく。
入れる人入れない人どっちが多いかは知らんけど

キャニスタ付いてる18年式だけど>>567の症状は無いなあ
5000km乗ってもNに入れる時やたら硬くて入んない時あるけど

593 :774RR :2021/11/13(土) 16:38:45.35 ID:HFAWjmhoa.net
>>592
お前の普通なんて知るか

594 :774RR :2021/11/13(土) 16:51:27.58 ID:wOUkOcTKa.net
>>593
お前の勝手な思い込みも知らねえよ

595 :774RR :2021/11/13(土) 17:24:43.45 ID:HFAWjmhoa.net
>>594
思い込みか。
でも意固地になったお前のバイクが倒れるのが目に浮かぶから
車両から離れる時はローギアに入れて止める癖付けといた方がいいと思うよ

596 :774RR :2021/11/13(土) 17:34:23.79 ID:UN0TtIfh0.net
車はサイド引くからねー、俺も通常はNだわ。
バイクは以前は平地ならNだけど1速いれておく癖をつけるために
今は必ず1速入れるようにしている。

597 :774RR :2021/11/13(土) 18:03:44.93 ID:wOUkOcTKa.net
>>595
意固地になってんのはどっちかねえ…

15年バイク乗ってるけど停めてる時に倒した事無いし、Nのままでいいか1速入れるべきかどうかの判断ぐらいつくよ

598 :774RR :2021/11/13(土) 18:46:56.68 ID:2vRgi8MT0.net
何この話
まだ続くの?

599 :774RR :2021/11/13(土) 19:03:40.08 ID:bEk8i3H60.net
ロンツーした時にたまに2速からNにカコンッって落ちたり3速上がらなかったりするんだけど、似た症状になった方いますか?
ちょっと時間空けたら治るから自分が憑かれて操作ミスったせいなのかなって思ってたんですけど…
因みに17年式1万3千キロくらいです

600 :774RR :2021/11/13(土) 19:35:18.15 ID:ESibrIW/0.net
すみません>>567です。
クラッチの張り付きと故障のような表現をしてすみませんでした。軽いクラッチの張り付きの様な状態、ですね。
同じ症状の人がいたりURLを貼ってくれた方のおかげで、安心&諦めがつきました。ありがとうございます。

駐車場の問題で1速で駐車していて、今までのマニュアルバイク4台全てでその症状が出なかったので心配になりました。隣にあるwr250rは何でも無いので。
セローの性質のようなので自分の使い方をあらためようと思います。

ただ気をつけて欲しいのは、同じ使い方や症状が出る方、張り付いてるような状態の時はNに入れてからセルモーターを回した方がいいと思います。
私は1速に入れたままクラッチを握ってセルモーターを回してクラッチの張り付きをとっていたのですが(バイクが一瞬前にビクんと動きます)
セルモーターに負担がかかっていた様で、セルモーターを一度交換する事態になってしまいました。
やはり負担がかかっていた様で、ピニオンギヤなどが少し減っていました。
もちろん前後に動かして>>568のようにすれば大丈夫だと思います。ただ少しでもまだ重かったりしたら一応Nにした方がいいかもです。

私の様にアホなことする人はいないと思いますが。長文すみませんでした。喧嘩はもうやめて下さい

ちなみにいいオイルいれても同じでした泣

601 :774RR :2021/11/13(土) 19:43:44.23 ID:mQes2JIhM.net
言ってる意味がわかってきた。

・レバー側の調整の見直し
・エンジン側ケーブルの元の調整も見直し
・クラッチの遠い近いで変化の見極め
・あとはエンジン側クラッチカバーを開けて
クラッチボスまでいければ初期のプレートの隙間を調整するボルトナットがある。(調整はシビアよ)
・フロントアップなんか練習するとすぐダルダルにはなるよ。

あとはオイルの変化はプレートの材質が紙に近いから変化はかなり後にくるね。

張り付きってのはカワサキのバルカンとかの不動車起しとかでよくなるやつね。
マジレスすまぬな。

602 :774RR :2021/11/13(土) 20:01:03.90 ID:NoCzvkvR0.net
>>600
押し引きは出来ないけど普通にクラッチ切ってサイドスタンド上げたらそのままエンジンかかるでしょ?

603 :774RR :2021/11/13(土) 20:11:49.19 ID:0PuhUzSi0.net
御荷鉾スーパー林道の展望台近くの支線?登ったらえらい目にあった
途中で道が消失したから崖転がしながら道路に復帰したわ
https://imgur.com/a/d9RWGEb

604 :774RR :2021/11/13(土) 20:25:55.34 ID:nXM4fGES0.net
下手くその山荒し自慢

605 :774RR :2021/11/13(土) 20:50:19.33 ID:g1ODHXgZ0.net
>>602
それでセルモーター逝ったから気をつけろと書いてあるわけだが

606 :774RR :2021/11/13(土) 21:16:21.42 ID:k4pA64IIa.net
うわ最悪
ほんといなくなって欲しいわ

607 :774RR :2021/11/13(土) 21:48:34.84 ID:urew1KKOd.net
こういうところは山崩れの原因になるから入っちゃいかんって言われたけどみんな普通にはしるの?

608 :774RR :2021/11/13(土) 21:53:40.65 ID:+TiFqCTp0.net
走らないよ
常識ある者なら

609 :774RR :2021/11/13(土) 22:06:21.43 ID:36FX33cw0.net
特定しました

610 :774RR :2021/11/13(土) 22:12:58.22 ID:SUVbsZS50.net
>>603
バカだな

611 :774RR :2021/11/13(土) 22:43:56.83 ID:5t55ZoVlM.net
>>603
こんなとこ登っちゃいかんやろ
管理されてる山ってのは見てわかるはず。道が消えたなら引き返そうよ

612 :774RR :2021/11/13(土) 22:49:20.54 ID:SUVbsZS50.net
https://i.imgur.com/jgSIcpL.jpg

613 :774RR :2021/11/14(日) 02:13:15.24 ID:fJUNjZXId.net
一台違うの混じってるな
セローのホイールじゃないよね?
このタイヤなんだろう

614 :774RR :2021/11/14(日) 06:51:16.78 ID:Hu71fnsU0.net
トリッカーダヨ

615 :774RR :2021/11/14(日) 07:02:32.85 ID:ZHRFYoAC0.net
普通のヘッドライトの方がよさげ

616 :774RR :2021/11/14(日) 11:52:49.68 ID:oLpkV06f0.net
>>600
昨日一速に入れておいて今朝クラッチを握って押してみた
本当でした動きませんでした今までしらなかった
ファイナルエディションです

617 :774RR :2021/11/14(日) 12:39:19.52 ID:Rk45xrUO0.net
>>615
趣味悪すぎ

618 :774RR :2021/11/14(日) 13:07:55.01 ID:ZHRFYoAC0.net
眉間にシワの寄ったバイオ生物みたいなツラしてるじゃん

619 :774RR :2021/11/14(日) 13:47:35.66 ID:PKmbgsnM0.net
>>603
一応弁明しとくと、途中までは普通の林道が繋がってて下ってる途中で道がなくなった
向かい側から来たバイクがいたから、普通に道が続いてると思ったらここに出たわけ
そっからUターン出来るほどのスペースもなく、この急斜面では落とすしか無かった
もう二度と登らんけどお前らも注意しろよって話
展望台抜けた先の上り道な、あそこは行ったら終わりだ

620 :774RR :2021/11/14(日) 17:05:17.99 ID:8f5ouLAx0.net
純正からツーリングシートに変えてみたんだけど感想としては長時間走っても尻が傷まなくて効果絶大なんだけど代わりに腰に負担が掛かるのか腰が痛むねこれw

621 :774RR :2021/11/14(日) 17:08:10.36 ID:s9jskQe60.net
腰痛いほうが重症じゃん

622 :774RR :2021/11/14(日) 17:51:40.93 ID:7vgy1hr2p.net
変な乗り方してんだろ

623 :774RR :2021/11/14(日) 17:59:18.68 ID:j+KpHCmA0.net
定期的に立ったり座ったりケツマッサージするとだいぶマシになるよ 
腰は悪化したら取り返しつかなくなるからやめとき;

624 :774RR :2021/11/14(日) 18:27:18.23 ID:8f5ouLAx0.net
シート中間くらいの位置に座って背筋も伸ばしてるんだけどなんか変な癖でも付いてんのかまたはリアサスの問題なのかな
まあそれでもお尻がもげるくらい痛む頃に比べればかなり楽になったよ

625 :774RR :2021/11/14(日) 18:57:04.43 ID:lPghjEuid.net
道の駅で自分のケツを揉んでるおじさんを想像して吹いた
寒いから雨具の履いて乗ったけど若干尻痛はマシになるね

626 :774RR :2021/11/14(日) 19:19:17.60 ID:j+KpHCmA0.net
たぶん腰痛めてるの背筋伸ばしてるからじゃね?アレ結構腰に負担掛かるからね・・・;
人間は元々ちょっと曲がってるから、バイク乗るときは少し猫背くらいがちょうどいいよ

627 :774RR :2021/11/14(日) 20:07:24.08 ID:jS7XOjYQ0.net
シート高が上がった事で相対的にハンドル位置が下がって姿勢が変わったからでは?

628 :774RR :2021/11/14(日) 21:59:34.47 ID:A9aU0F0O0.net
>>619
バカだな

629 :774RR :2021/11/15(月) 00:03:18.73 ID:VtMTl4RpM.net
以前のセロー本に姿勢についての記事があったような

630 :774RR :2021/11/15(月) 03:15:05.65 ID:3qVx5gin0.net
4JG5のノーマルだけど、一日300kmくらいならケツが痛くなることはないな。
もげるくらい痛むってことは、椅子に座るみたいに全体重をかけてるんじゃないかな。
常にステップにも荷重をかけて乗るようにすれば楽になるよ。
中腰とまでは言わないけど、ケツと足の裏にかける荷重のバランスを意識してみて。

631 :774RR :2021/11/15(月) 05:45:58.12 ID:oncxC6V00.net
>>626
背筋を伸ばすなは勘違い

腰を伸ばして丸めるのが正解で、
腰の筋肉を縮めてるから腰痛になる
腹筋使って状態を支える、
腹側を凹ます
わかるかな?

632 :774RR :2021/11/15(月) 07:20:21.12 ID:0zn/h90id.net
「わかるかな?」wwww

633 :774RR :2021/11/15(月) 08:06:28.92 ID:Q15Yvz3aM.net
でっきるかな?

634 :774RR :2021/11/15(月) 08:11:52.10 ID:QhAM4V6Cd.net
はれはれほほ〜

635 :774RR :2021/11/15(月) 10:55:31.85 ID:Coyl1b0Ar.net
全然わからん

636 :774RR :2021/11/15(月) 11:15:56.13 ID:/T6g69x80.net
ライザーかましてハンドルも30mm高くしたらええだけやないか
視点も高くなって超軽量のアドベンチャーバイク乗ってる感じになるよ

シートをノーマルに戻したら最新のアフリカツインみたいなオマルになるけどね

637 :774RR :2021/11/15(月) 12:46:41.05 ID:tBukCfXU0.net
腰を伸ばすとかまるでわかってない感しかしない

638 :774RR :2021/11/15(月) 13:42:38.37 ID:/SRFepBL0.net
分かった気になってるおバカさんのために補足すると、背筋を伸ばす際に意図的に伸ばそうとしてモデル座りして反り腰になるのがダメ。
この反り腰になった際に腰回りを支える筋肉が弱いと負荷がかかって発生するのが腰痛。
実際にバイクでハンドル握るとちょっと前傾になってそこから背筋を伸ばそうとすると反り腰になるから、少し猫背でいいよという答えになったわけだけど。
モデル座りの凡例 https://exgel.jp/jpn/column/worst5/

あなたのその理論で行くと腹筋と背筋をきちんと鍛えない限り一生腰痛に悩まされるよ(元陸上部より)

639 :774RR :2021/11/15(月) 14:18:46.69 ID:/SRFepBL0.net
スポーツの観点からみた腰痛の原因と改善方法(サポーターの会社掲載)
https://www.zamst.jp/tetsujin/waist/myofascial-low-back-pain/

背筋の部位が詳しく書いてあるやつ
https://www.healthcare.omron.co.jp/pain-with/back-pain/prevention/

陸上における腰痛の原因
https://yo-tsu-media.com/cause_list/624/

まぁこんな風に検索したらいっぱい出てくるから自分なりにかみ砕いてトレーニングよろしく!
良いバイクライフを(*'ω'*)

640 :774RR :2021/11/15(月) 14:29:57.35 ID:ix0c4iSg0.net
何のスレだよここは
乗ってりゃ慣れるしトレーニングとか要らねえよ

641 :774RR :2021/11/15(月) 14:45:38.74 ID:/SRFepBL0.net
>>640
まぁ、だから自然体のちょい猫背でいいよって言ってるから
必要なかったらこのおバカ以外(>>631)スルーしてくれw

642 :774RR :2021/11/15(月) 16:44:21.93 ID:vHg0I8pq0.net
こうやって乗らないからダメなんだよ!バカ!
って人いますが、その判断をできるのってその人の腰の事をよく理解している主治医だけなのでは?
もしかしたら骨格の奇形や病気によるもの、はたまた神経系の難しいことの可能性まであるのに、、、それってただ、どこかで見た本やネットや自分の主治医の話をそのまま他の人に当てはめて、あたかも自分が名医の様に振る舞いたいだけの厄介な人間にしか見えません。
その人が楽な姿勢を見つければいいんじゃないでしょうか。
もし言うにしても、「俺の身長だとこの乗り方をすると良かったよ!試してみて。」くらいの言い方をして欲しいと思いました。

ちなみに私の腰はバイクに乗ると一時的に治ります。

643 :774RR :2021/11/15(月) 17:18:46.64 ID:iERJuZIt0.net
たまり釣りレスに全力で釣られるよなこのスレ

644 :774RR :2021/11/15(月) 17:53:51.50 ID:Wy/+iiJC0.net
>>642
人それぞれ体格も違うし、骨の位置や体幹も違うのに
ネットで転がってる知識ひけらかせて指導するのはいかがなもんかと
釣りっていっとけば言いというレベルじゃないわ

645 :774RR :2021/11/15(月) 17:55:09.73 ID:Wy/+iiJC0.net
>>644
アンカ間違え

646 :774RR :2021/11/15(月) 18:28:08.10 ID:bdp86AURa.net
ホントこのスレ偏屈ばっかり

647 :774RR :2021/11/15(月) 19:23:30.60 ID:Tnxb4OY+p.net
バイク乗りは偏屈なものさ。

648 :774RR :2021/11/15(月) 20:02:56.59 ID:wbBGl3ek0.net
いやめちゃくちゃ親切だろ
わざわざリンクまで貼って仏のようだわ

649 :774RR :2021/11/15(月) 20:28:26.31 ID:s/1HYOXta.net
腰痛のタイプは様々だけど、俺は股関節が悪くて停止時は左脚だと出しづらい。右脚を出して停止してる。
右脚出したら素人とか下手くそとか言う人いるけど身体的な事情があるから仕方がないんだよね。
身体の事情は人それぞれ

650 :774RR :2021/11/15(月) 20:55:28.47 ID:HaVr5b2K0.net
まあでも、尻痛よりは腰痛のがヤバいから、それはなんとかせないかんで
ツーリングシートでしばらく色んな姿勢試したらいい

651 :774RR :2021/11/15(月) 21:35:37.39 ID:8YjVb3Ul0.net
来週ステムベアリングのグリスアップに挑戦する予定なんだが 組み立てた後の芯出しって絶対必用なの?

652 :774RR :2021/11/15(月) 21:50:04.64 ID:6BaU3UHJ0.net
>>651
芯出しってなんだ? ステムベアリングの交換は何度かやってるけど

653 :774RR :2021/11/15(月) 21:57:59.15 ID:8YjVb3Ul0.net
すまん平行出しって書けばよかった

654 :774RR :2021/11/15(月) 22:02:17.18 ID:kOg5fh8I0.net
バイク一旦おろしてフォークユサユサでオッケー

655 :774RR :2021/11/15(月) 23:33:31.14 ID:6BaU3UHJ0.net
>>653
三又の下だけ締めてゆさゆさしてから本締めしてる。アルミの棒とか使う人もいるみたいだけどそこまではやったことない。

656 :774RR :2021/11/15(月) 23:42:07.21 ID:XyrMru330.net
ベアリング交換しないなら、規定トルクで一回締めときゃいいよ。
 
自信ないなら素直にサービスマニュアルに従うのが一番。

657 :774RR :2021/11/16(火) 01:17:33.74 ID:MUPmjCML0.net
何いってんだコイツ

658 :774RR :2021/11/16(火) 08:27:21.05 ID:frOdVsx90.net
セローで四国行きたいんやけど瀬戸大橋と明石海峡大橋(鳴門)ってどっちがマシ?
一度だけ瀬戸大橋渡った事あるけど風圧ヤバすぎて70キロくらいしか出なくて魂抜けかけたから、船で行くしかないんかなぁ

659 :774RR :2021/11/16(火) 08:45:12.31 ID:c9J4Mwwmd.net
>>658

> セローで四国行きたいんやけど瀬戸大橋と明石海峡大橋(鳴門)ってどっちがマシ?
> 一度だけ瀬戸大橋渡った事あるけど風圧ヤバすぎて70キロくらいしか出なくて魂抜けかけたから、船で行くしかないんかなぁ

>>658
絶対に瀬戸大橋、降りて美味しいウドン食べてください。
鳴門は、風で二輪通行止めが多い。

660 :774RR :2021/11/16(火) 08:49:26.17 ID:LIzqTxWAd.net
>>658
風速10mくらいのアクアラインを渡る時は

くるぶしグリップをしっかりして
ハンドルに力を入れないようふんわりと握って

頭がハンドル直上にくる位まで上体を下げて
重心をできるだけ低くして

少々進路がぶれてもいいように
左車線と路側帯を合わせた所を仮想の道幅としてその真ん中を走ってる




半分まで来たらトンネルなんだけどね

661 :774RR :2021/11/16(火) 09:04:53.87 ID:frOdVsx90.net
>>659
>>660
サンクス! やっぱ噂通り鳴門のほうがやばいんだね・・・

参考にしておいしいうどん食べます

662 :774RR :2021/11/16(火) 09:56:21.25 ID:q/tD2ah7M.net
鳴門大橋は時期が悪いかもしれませんね 夏場で風の弱い日であれば積載量に寄りますがセローでも全く問題ないですよ 瀬戸大橋も風が弱いわけじゃないのでお気を付けて

663 :774RR :2021/11/16(火) 10:41:20.95 ID:/LkvIvg9r.net
和歌山から南港フェリーで鳴門大橋を
使って淡路に渡ろうかと思ったが
風が強いんだ 昔は直行便があったのに

664 :774RR :2021/11/16(火) 10:41:21.89 ID:/LkvIvg9r.net
和歌山から南港フェリーで鳴門大橋を
使って淡路に渡ろうかと思ったが
風が強いんだ 昔は直行便があったのに

665 :774RR :2021/11/16(火) 10:42:24.82 ID:/LkvIvg9r.net
ごめん 南海フェリーね

666 :774RR :2021/11/16(火) 11:59:25.95 ID:aqCItw5zd.net
お前ら盗難対策なんかしてる?
一応カバーとチェーンロックはしてるけど軽いから普通のバイクよりも盗むの簡単そうだから地球ロックしないとダメかな

667 :774RR :2021/11/16(火) 12:07:01.56 ID:20XuNCTp0.net
鳴門は風もやばいけど、橋の継ぎ目がちょーこわい。雨が降ってたせいもあるけど。

668 :774RR :2021/11/16(火) 12:08:38.23 ID:GaVeQc/Od.net
カバーとハンドルロックのみ
埼玉のそれなりに人口の多い町だが 住宅街の最端で安心しきってる

669 :774RR :2021/11/16(火) 12:11:13.47 ID:zxPu0uRQ0.net
鳴門はこないだ大型で走った時でも結構揺れたからセローだとかなり揺れるだろうな

670 :774RR :2021/11/16(火) 12:14:07.50 ID:KEKoEtZj0.net
>>666
自宅ではバイク保管庫に入れてるけど外では何もしてない

671 :774RR :2021/11/16(火) 13:19:24.61 ID:frOdVsx90.net
>>662
thx!

鳴門は時期によるんすね〜 夏か、大型増車まで封印しときます;

672 :774RR :2021/11/16(火) 13:23:11.19 ID:frOdVsx90.net
旅先のホテルでハンドルロック掛けてても動かされてたことあったから、大人2人いれば普通に運べちゃいそう

673 :774RR :2021/11/16(火) 14:15:30.14 ID:EhzVWuFEK.net
>>658
しまなみ海道。

674 :774RR :2021/11/16(火) 14:21:26.54 ID:qFeyFasta.net
>>666


バロンロック+盗難保険
近所でWR250R 黄色 が盗難されたのが気になるが、&

675 :774RR :2021/11/16(火) 14:26:33.74 ID:+OsORnMQd.net
カバー+U字ロック+チェーンロック@柵穴通し

676 :774RR :2021/11/16(火) 14:54:16.64 ID:Ux60XI5J0.net
乗るのめんどくさくならない?

677 :774RR :2021/11/16(火) 15:08:20.58 ID:+OsORnMQd.net
通勤の際の決まった手順だよ
(ヘルメット・グラブ装着含め約3分)

肩の暖気にちょうど良い時間
(最近固くなってきたので柔軟してる)

678 :774RR :2021/11/16(火) 19:41:47.62 ID:COSwLNUA0.net
PIAAのLEDフォグライトキット(定番)がメーカー欠品

679 :774RR :2021/11/16(火) 20:21:53.47 ID:nB5HnAvna.net
ちょっと聞きたいんだけどリヤにチューブタイヤ履く場合、そのままチューブ入れてバルブ部もそのままでいいの?何か加工必要?
スパイクタイヤ履こうかと思ってさ…

680 :774RR :2021/11/16(火) 20:54:38.70 ID:8PHhaT100.net
>>679
そのままで組めるよ
ビード上げるのにちょっとエア高めに張るくらい

681 :774RR :2021/11/16(火) 22:04:40.02 ID:Wq+jfE2w0.net
ホイールの内側に来る、チューブの口金に付いてるナットは外して、樹脂ワッシャーか何かで保護した方がいい。チューブレスに戻す時にバルブのエア漏れの原因になるから。

682 :774RR :2021/11/17(水) 06:23:18.20 ID:FBBVtt8la.net
>>680
>>681
有難う、やってみる

683 :774RR :2021/11/17(水) 22:30:58.23 ID:iBe1VlKi0.net
>>679
どうせならビードストッパー付けたいな
チューブタイプのオフタイヤはビードの嵌合が緩いものが多い

684 :774RR :2021/11/18(木) 07:16:34.50 ID:ddIk624g0.net
そう言えばチューブレスタイヤのタイヤ交換やパンク修理ってしたことないんだけど
チューブ式とどっちが面倒?
ヌセローはチューブレスだったよね?

685 :774RR :2021/11/18(木) 07:41:21.06 ID:J6OmKN+vM.net
ビードストッパーないしチューブを破いたりする心配はない分 脱着はチューブレスの方が簡単だけどビード上げるのがコンプレッサーないとめんどくさい

686 :774RR :2021/11/18(木) 08:51:00.64 ID:Uy4+Ptjs0.net
ビード落とすのも面倒だな。パンク修理はチューブレスが楽、タイヤ交換はチューブが楽、ってとこ。

687 :774RR :2021/11/18(木) 14:08:59.19 ID:DiItOTIR0.net
安いので良いからビードブレーカーは絶対便利。径の大きいホイールならタイヤ嵌めるのにビードクリーム使えばタイヤレバー無しで入る、食器洗い洗剤はダメ

総レス数 1002
197 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200