2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUZUKI】GIXXER ジクサー150専用 27台目【INDIA】

1 :774RR :2021/10/15(金) 20:57:31.92 ID:GIUZtRMJM.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
軽量で扱いやすく、低燃費でリーズナブルな新型GIXXER150と初代GIXXERのスレ。

※ジクサースレ含め様々なバイクスレを荒らしているジクオジは出禁

・日本公式
https://www1.suzuki.co.jp/motor/lineup/gsx150rlm0/
http://www1.suzuki.co.jp/motor/product/gsx150l7/top
・インド公式
https://www.suzukimotorcycle.co.in/product/gixxer

関連スレ
GIXXER250 ジクサー250総合 9台目【コロ鍋出禁】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1629070913/

次スレを立ててくれる方はレスの一行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
と入れてください

※前スレ
【SUZUKI】GIXXER ジクサー150専用 19台目【INDIA】(実質26スレ)
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1585049501/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :774RR :2021/10/15(金) 21:01:00.38 ID:GIUZtRMJM.net


3 :774RR :2021/10/15(金) 21:02:13.08 ID:ID9sKqtoM.net
>>1


4 :774RR :2021/10/15(金) 21:30:47.82 ID:yjVXSj2UM.net


5 :774RR :2021/10/15(金) 21:37:21.21 ID:hgdnKKuKd.net
>>1
これは乙じゃなくてうんたら乙

6 :774RR :2021/10/15(金) 22:33:11.78 ID:ID9sKqtoM.net
6₩

7 :774RR :2021/10/15(金) 23:01:43.79 ID:ID9sKqtoM.net
7₩

8 :774RR :2021/10/15(金) 23:02:16.74 ID:ID9sKqtoM.net
8₩

9 :774RR :2021/10/15(金) 23:29:14.72 ID:vMmCfUxQ0.net
イチオツ

10 :774RR :2021/10/15(金) 23:45:07.12 ID:ID9sKqtoM.net
10₩

11 :774RR :2021/10/15(金) 23:45:43.43 ID:ID9sKqtoM.net
11₩

12 :774RR :2021/10/15(金) 23:46:19.59 ID:ID9sKqtoM.net
12₩

13 :774RR :2021/10/16(土) 00:15:49.11 ID:STGSpwgWM.net
13₩

14 :774RR :2021/10/16(土) 00:16:05.22 ID:STGSpwgWM.net
14₩

15 :774RR :2021/10/16(土) 00:16:48.46 ID:STGSpwgWM.net
15₩

16 :774RR :2021/10/16(土) 00:17:04.33 ID:STGSpwgWM.net
16₩

17 :774RR :2021/10/16(土) 00:17:20.76 ID:STGSpwgWM.net
17₩

18 :774RR :2021/10/16(土) 00:17:36.54 ID:STGSpwgWM.net
18₩

19 :774RR :2021/10/16(土) 00:17:52.09 ID:STGSpwgWM.net
19₩

20 :774RR :2021/10/16(土) 00:18:08.10 ID:STGSpwgWM.net
2○

21 :774RR :2021/10/16(土) 08:32:58.12 ID:F9J73sCjM.net
モノタロウでED13用のオイルフィルターを買おうと思っていますが旧型との互換性はありますか?
ご存知の方、教えてください。

22 :774RR :2021/10/16(土) 16:09:28.64 ID:2M5+XjiJM.net
純正品番は16510-33G10で新旧とも共通だよ

23 :774RR :2021/10/16(土) 21:22:33.93 ID:mlD7hvTOM.net
>23
ありがとうございます!
買います。

24 :774RR :2021/10/17(日) 00:16:53.79 ID:z2oe6Ylk0.net
ジクサー150のハーフカウルタイプがあったらかっこいいなー
と、となりに並んだボルドールを見ていて思いました。

25 :774RR :2021/10/17(日) 00:57:29.52 ID:TBJVewnsa.net
ワンオフで作ろうぜ!

26 :774RR :2021/10/17(日) 10:09:57.82 ID:wWQO9xos0.net
150sfだけど9月末注文したの届いてたわ…
早く乗りたいわ

27 :774RR :2021/10/17(日) 18:39:12.74 ID:qmjeBWOqa.net
4000キロぐらいからケツ痛が和らいだ
150キロぐらい走ってもなんともないわ
標準より1段硬めなのに

ダンパーのエアーでも抜けたんかなw

28 :774RR :2021/10/17(日) 18:57:24.87 ID:oMmzGpulM.net
ケツの慣らしが終了したのが一番大きいだろうな

あとリヤサスが固く感じるのはラジアルのせいで
実際にはそれほどガチガチというわけではないしね

29 :774RR :2021/10/17(日) 20:13:58.79 ID:deAwG/fi0.net
てことはリアバイアスに換えれば乗り心地よくなるのか

30 :774RR :2021/10/17(日) 21:40:41.79 ID:PcHi10N70.net
毎日道路に出ているとどんどん(ライダーの)航続距離が伸びるぞ
俺だとケツと水分と体温が無事なら走行3時間ごとに休憩1時間くらいで行ける
前職で4年間トラック乗りより

31 :774RR :2021/10/17(日) 22:20:39.35 ID:9JEUbTpq0.net
休憩1時間もするの?

32 :774RR :2021/10/17(日) 22:48:17.14 ID:PcHi10N70.net
まぁ今は仕事じゃなくて趣味だからのんびり走るよ。休憩でベンチに座ってぼーっとしてたりする。
予定や体調次第ではもう少しタイトな時間設定もするけど

33 :774RR :2021/10/18(月) 12:32:05.35 ID:8y+Vq3hY0.net
バイク屋でラジアル指定バイクにバイアスタイヤにしてくれるのかな?

34 :774RR :2021/10/18(月) 18:10:08.97 ID:6PVsvW49p.net
>>33
俺が買ったとこはIRCの前後バイアスでもやってくれるって言われた
二輪館は断られた

35 :774RR :2021/10/18(月) 18:29:37.31 ID:otZpFrmzM.net
前スレで出た新車の納期の話、スズキワールドで聞いてきたよ

結論から言って、今発注しても年内は無理
ただ入荷を待つしかない状態で、見通しはまったくわからないということだった

原因は車と同じで半導体不足が大きく響いてるとのこと
他にもコロナの影響で物流が滞っていたり、いろんな部品が不足してるんだと

在庫は探せばまだ持ってるところはあるようなので
片っ端から問い合わせを入れまくれば見つかるかもしれない

36 :774RR :2021/10/18(月) 21:07:08.81 ID:I78XKwPm0.net
ハンカバのオススメあります?
なるべく隙間ができない物が欲しいです。

37 :774RR :2021/10/18(月) 22:04:44.60 ID:BAWnSzs60.net
おまえらバーエンド変えてる?
プラスチックはちょっとなぁ
ついでにグリップも換えたい

38 :774RR :2021/10/18(月) 22:28:35.02 ID:Dy2pimobd.net
goobikeとかで「新車(展示車あり)」で検索すればいいんじゃないの?殆どの店は展示車=在庫車だから。

39 :774RR :2021/10/18(月) 22:35:29.51 ID:gyDNFUQ10.net
グリップヒーター自分で付けたからグリップエンドはカッコ悪いのになっちゃった。

40 :774RR :2021/10/19(火) 00:45:57.30 ID:CwsvfXrNM.net
Amazonで500円くらいのやつ付けてるよ

片側はハンドルのパイプ内側に溶接のビードが出っ張っていて入らなかったので
バーエンド側をヤスリで少し削って入れた

41 :774RR :2021/10/19(火) 14:39:32.67 ID:eLGFvMn5a.net
>>35
ありがとうございます!
検討してみます!
並行輸入の別の150も検討中なんですがやっぱちゃんとしたショップで正規品をと思いますので
近くのバイク屋に相談してみます!
もしくは旧型の中古を買ってヘッドライトが気に入らないので丸目にいじるか。。。ですね。

42 :774RR :2021/10/19(火) 15:38:53.04 ID:/0zQRVUm0.net
>>37
バーエンドはアマで2000円ぐらいのデイトナのヘビーウェイト付けてる。
最初振動無くなり過ぎて気持ち悪かったけど楽よ

43 :774RR :2021/10/19(火) 15:45:22.66 ID:Tsk90u4cd.net
バーエンドを金属のに替えたら手がしびれやすくなったからヘビーウェイトに替えてみたけどだめ。ノーマルのプラだとしびれないわけじゃないけどマシなんだよな。振動の大小より振動の質(?)が合わないのかな?

44 :774RR :2021/10/19(火) 16:21:23.06 ID:IbTfCnYZM.net
500円の安物はアルミ製でけっこう軽め
取り付けて振動の変化は特に感じなかったな
もともと振動が少ないから気にしてなかったし

45 :774RR :2021/10/19(火) 18:21:08.98 ID:7V8oXhgu0.net
ジクサー150程度の振動ならそれなりのグローブつけてれば割と大丈夫よ
まあ純正のはいくらなんでもチープすぎるから多分>>42のと同じデイトナのつけてるけど
最初はデイトナのプレミアムゾーン?だっけ?のお高いの付けようと思ったけど全体的に見た時なんか浮きそうだからやめた

46 :774RR :2021/10/19(火) 21:26:50.34 ID:fGak7tXw0.net
これでしびれるとかどんな握り方してるんだ?と思う。

47 :774RR :2021/10/19(火) 21:35:27.68 ID:Z7TIBGXjd.net
ノーマルにしては排気量さながら少ない方とは思うけどね
SSはともかく、特に旧車の域のやつなんかは酷すぎてハンドル周り全部変えたことある

48 :774RR :2021/10/19(火) 21:54:42.58 ID:pnJuZpke0.net
1時間ほど走れば手が痺れるんだがそういうもんじゃないのか

49 :774RR :2021/10/19(火) 21:58:18.85 ID:kvoyvoFnd.net
高速道路走り続けてると結構痺れてくるよ

50 :774RR :2021/10/19(火) 22:28:26.19 ID:eLGFvMn5a.net
そもそも高速道路を走り続ける機会が頻繁にあるならこのバイクっていう選択肢はないのでは
…?

総レス数 1003
205 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200