2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【FOR THE】 TRIUMPH トライアンフ総合 85【RIDE】

1 :774RR :2021/10/16(土) 00:27:55.72 ID:dbZ+HFiB0.net
この行の上に↓をコピペしてください。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

トライアンフ http://www.triumph.co.uk
トライアンフ・ジャパン http://www.triumphmotorcycles.jp
正規ディーラー http://www.triumphmotorcycles.jp/%E6%AD%A3%E8%A6%8F%E8%B2%A9%E5%A3%B2%E5%BA%97/find-a-dealer/
並行輸入(レッドバロン全店) http://www.redbaron.co.jp/buy/foreign/triumph/

二気筒・三気筒・四気筒、新旧問いませんが、あくまで英国紳士的に…。
互いに相容れない部分があっても、他人を不快にさせる攻撃的な書き込みは避けましょう。
購入検討中の方もお気軽にどうぞ。
T100やスラクストンは水冷か空冷かを表記しましょう。

☆ スレの私物化(日記等)・妄想の書き込みを禁止します。 そういったことは個人的なブログやHPに書いてください。
☆ 情報には必ず「ソース」を添えましょう。「一般論」と「持論」の区別は明確に。
☆ 他社製バイクとの比較は原則的に禁止です。比較検討はご自身の脳内で。
☆ トラ車とは関係のない特定ディーラーの事件に関する話題は禁止とします。 適したスレを見つけるか、別スレを立てて、そちらで思う存分展開して下さい。
☆ 荒し・粘着はスルー。 保守にご協力下さい。
☆ おおらかに仲良くのんびり行きましょう。

前スレ
【FOR THE】 TRIUMPH トライアンフ総合 84【RIDE】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1631341934/
【FOR THE】 TRIUMPH トライアンフ総合 82【RIDE】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1624062289/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

177 :774RR :2021/10/23(土) 18:08:32.94 ID:x7w+kg+6d.net
マン島でジャンプ後にハンドルが左右にブルブルしちゃったときとか
ステダンついてたらどうにかなるん?

178 :774RR :2021/10/23(土) 19:33:40.81 ID:wV89l9am0.net
>>173
扱い切れるパワーとトルクで乗りやすい。
求める物は人それぞれなので、試乗をオススメ。
足つき性は大事です。
使う用途も大事。

179 :774RR :2021/10/23(土) 20:31:00.62 ID:xmLDHSKw0.net
>>172
豊田のナリデンは2年くらい前にやめちゃったって言われた
販売だけならやってるけどってさ

180 :774RR :2021/10/23(土) 20:34:04.50 ID:9S74UfrWd.net
>>178
自分175だから足つきは大丈夫だと思うけど暇をみてまたがってきます
用途は中距離ツーリングのみ(峠多し)です

181 :774RR :2021/10/24(日) 01:34:15.50 ID:2WMMiywz0.net
ストツイ納車時に
「ガソリンスタンドのコンプレッサーは合わないことがあるので、空気圧のチェックはディーラーに来て」
と言われたんだが、外車だから規格が違うとかなの?
それとも何かあったらまずいから、念のため言ってるだけ?

182 :774RR :2021/10/24(日) 02:33:19.56 ID:jfCO5Jb30.net
>>181
スタンドにあるコンプレッサーは差し込むところが棒状のやつが多いと思うけど棒先端の差し込み角度が四輪ホイールの角度に合わせてあるからバイクのストレートバルブだと入れづらいからだと思う。

183 :774RR :2021/10/24(日) 05:18:39.31 ID:N9zwfRP6a.net
>>174
詳しくどうも
元設計者さん、一人乗り前提の前後タイヤ空気圧を教えて下さい
乗り方は北海道、峠です、想定スピードはタイヤの端っこまで使い切るような遊び方
よろしくおねがいします

184 :774RR :2021/10/24(日) 08:03:12.93 ID:79kQRg9D0.net
スパコル非サーキットならフロント2.2のリヤ2.4にしとけ

185 :774RR :2021/10/24(日) 08:08:36.89 ID:mWvd14Ux0.net
タイヤ使い切れるくらい乗れるのに空気圧すら調べらないんかい
と思ったらストツイのこんな記事見つけた
トライアンフも大概にせーよ

https://koh-g.hatenablog.jp/entry/streettwin-tire-air-pressure

186 :774RR :2021/10/24(日) 08:40:02.91 ID:wROKU9UI0.net
サービスマニュアルに書いてないとかある?

187 :774RR :2021/10/24(日) 08:46:47.40 ID:OafeXXyO0.net
>>183
本気で聞いてる?
メーカー指定圧は高く設定してるよ。
ただし峠を走る程度ならメーカー指定圧から大きく下げない(−0.2まで)でいいよ。タイヤが固く感じるならサスを柔らかくして。
サーキットレベルなら自己(事故)責任でどうぞ。

188 :774RR :2021/10/24(日) 09:20:57.11 ID:0pYUcZG70.net
少なくともストトリは説明書にもサービスマニュアルにも指定空気圧書いてある

189 :774RR :2021/10/24(日) 10:15:29.28 ID:2WMMiywz0.net
>>182
ほー、
ていうことは、やりずらいだけで問題なく空気圧チェックはできるわか

190 :774RR :2021/10/24(日) 11:25:10.24 ID:wROKU9UI0.net
自転車用の空気入れ買って自分で入れなさい

191 :774RR :2021/10/24(日) 11:30:14.94 ID:b3X4wi8O0.net
>>183
峠攻めする時は指定空気圧-10%してるよ
乗り方はボンネ膝擦りです

192 :774RR :2021/10/24(日) 11:45:19.34 ID:b+Tr243o0.net
バイクは手押しポンプで問題ないだろ
空気圧計は必要だけど、安いし

193 :774RR :2021/10/24(日) 12:08:26.75 ID:jfCO5Jb30.net
>>189
だからバイクはL型バルブが重宝する
スポークなんかあったら尚更邪魔でウザイ

194 :774RR :2021/10/24(日) 13:22:24.19 ID:ve9qWUL+0.net
スピードトリプルRR興味持ってるんですが、
やっぱり外車の初物は避けた方がいいとかあります?
そもそも、半導体不足で日本にほとんど入ってこないとかあるような気が…。

195 :774RR :2021/10/24(日) 16:16:53.08 ID:BrgRYLDCM.net
>>190
なんだ、チャリ用でいけるのか
じゃあ買ってくるわ

196 :774RR :2021/10/24(日) 16:21:16.91 ID:/WRlcHpW0.net
>>181
空気入れるのに、いちいちディーラー行ってられないだろ。
上客になるならそれもまたいいけどね。
マキタの充電式買っとけ。これから使うぞ。
アマ中華は一発で壊れた。(返金してもらったけどな)

197 :774RR :2021/10/24(日) 17:41:09.52 ID:biMTunEAa.net
>>194
避けようが避けまいが、そこに乗りたいバイクがあって乗れるのなら乗ればいいんじゃない?一生それ一台一筋になるかもしれないしそうでもないかもしれない。Feel!

だけどフトコロの具合とかもろもろはThink!

198 :774RR :2021/10/24(日) 19:58:49.08 ID:ysRWvCUWM.net
>>195
ちゃんと米式の口の買わないとな

199 :774RR :2021/10/24(日) 20:30:49.70 ID:PbxttY2tM.net
スピツイなんだけど、残り走行可能距離って結構ガバガバなんですかね?
残り10キロ切るくらいで給油しても12チョイ位しか入らないんですよね。

200 :774RR :2021/10/24(日) 20:32:56.59 ID:NWfXWLit0.net
>>169
名古屋市守山区に11月26日にオープンらしい、

201 :774RR :2021/10/24(日) 20:39:42.02 ID:0KEGT7sg0.net
>>186
数値が間違ってたの記載されてて、いつの間にかwebサイトのが修正されてたことはあった

202 :774RR :2021/10/24(日) 20:41:06.86 ID:gggYF6zM0.net
このご時世に新店舗ってトライアンフって売れてますのん

203 :774RR :2021/10/24(日) 22:15:56.77 ID:zoac3795a.net
というか、売れるだけの車両を確保できるんだろうか。

204 :774RR :2021/10/24(日) 22:24:50.13 ID:STygKisV0.net
バイクのタイヤとかロードバイク用の空気入れ(米国式?)で空気まともに入るものなんですか…

205 :774RR :2021/10/24(日) 22:26:24.95 ID:5Ki/v3Zr0.net
スピトリRRはほぼスピトリRSなんだし作り自体は結構大丈夫なんじゃない?
外装系以外で変更あるのってたしかサスくらいだよね?

206 :774RR :2021/10/24(日) 22:26:34.23 ID:wROKU9UI0.net
入るにきまってんじやん

207 :774RR :2021/10/24(日) 23:03:17.87 ID:zoac3795a.net
空気圧はロードバイク、クロスバイクのほうがよっぽど高いで。そりゃ量は大きけど。

208 :774RR :2021/10/25(月) 00:12:25.42 ID:3AeUdB+z0.net
スピトリでUターン立ちごけしてしまった。エンジンとミラーとブレーキとマフラーにガリ傷… マフラーは変えるとしてエンジンはカバーいくらするんだろ 気にせず乗ろうかな

209 :774RR :2021/10/25(月) 00:47:54.55 ID:9xl14rq00.net
スビトリは転倒したとき、連鎖的にパーツが逝きそうで怖いよね

210 :774RR :2021/10/25(月) 04:38:36.43 ID:ydDX2fYF0.net
立ちごけ程度でエンジンにも傷入るのかよ
もう少し何とかしてほしいわ

211 :774RR :2021/10/25(月) 07:08:06.80 ID:WZ/5/oVd0.net
タイガー1200のクラッチレバー折れちゃったから新しいの発注しようと思うんだけど
これってニッシン製の似たようなのだと代用可能なの?

純正が送料込みで高すぎて笑えない…

212 :774RR :2021/10/25(月) 08:16:15.65 ID:OvAxkOt3d.net
>>180
この前寺行って話聞いてたら、高速ではあきらかパワー不足って言われたよ

213 :774RR :2021/10/25(月) 08:25:38.97 ID:QdfxOUPNr.net
トラの営業マンは正直過ぎなのが多いよねw

214 :774RR :2021/10/25(月) 08:40:37.46 ID:4fkc7tlJ0.net
>>211
1200だと油圧?
ワイヤークラッチのストトリで流用できるの探した頃はとうとう見つけられなかったわ。ブレーキ側は何種類もあったんだけど。油圧なら見つかるかもね。
ブレーキは何本か折ったけどクラッチレバー側にはこけたことないから予備の出番はないんだけどw

215 :774RR :2021/10/25(月) 09:03:06.85 ID:yL1/gPH1d.net
>>208
ストファイなんだし多少の傷は気にせず乗って良いんじゃね

216 :774RR :2021/10/25(月) 11:47:01.15 ID:mbM6v5Qrd.net
>>212
>>213
マジですか、81馬力もあるのに…
そんなこと営業マンが言ったら
じゃあ買わねって帰っちゃったらどうするんだろう

217 :774RR :2021/10/25(月) 11:57:09.03 ID:E4qfGBZEM.net
不足なわけないやん
上位車種売りたかったんじゃないの

218 :774RR :2021/10/25(月) 12:13:41.24 ID:gAB6Hl81r.net
峠遊びの程度によるけどトライデントは不足ありそうな感じはする

219 :747 :2021/10/25(月) 12:16:14.82 ID:QsHxwrcZd.net
トライデント乗り
スーパーデュークとつるんで走ることあるがついて行けるよ
パワー不足とはあんま感じ無いな
そりゃ本気で加速されりゃついて行けないが、高速じゃパワー不足より風圧がつらい

220 :774RR :2021/10/25(月) 13:17:04.29 ID:h3p4n0Agp.net
>>216
騙されて買って不満出るより正直に言ってくれた方がありがたいけどな

221 :774RR :2021/10/25(月) 13:23:34.19 ID:LZO9NBmqr.net
>>216
普通に走る分には充分すぎると思うよ
トライアンフって結構ぶっとばせるマシンが多いから、その辺と比べたらって話でしょ
きっと

222 :774RR :2021/10/25(月) 13:55:09.21 ID:rYDHsgzha.net
トライデント乗ってるけど高速で感じるのはギア比低すぎだな
6速100km/h巡航で5~6000回転まで回るから騒がしいって思った

223 :774RR :2021/10/25(月) 15:04:00.59 ID:tyjnbqZKM.net
ストトリも100`で5000回転だけどね

224 :774RR :2021/10/25(月) 15:11:52.90 ID:WCHfH13KM.net
Unit Garageからサイドバッグが届いたから取り付けようとしてるんだけど、Thruxton Rのリアサスの締め付けトルクとかってどこで知れるんだこれ
説明書にも書いてないしググっても見つからん
足回りの重要なパーツだから適当に締めるの怖いわ

225 :774RR :2021/10/25(月) 15:25:19.91 ID:oQlp8DRmM.net
>>216
高速の楽さはトルク起因だからなあ。
馬力じゃないのよ。

226 :774RR :2021/10/25(月) 15:54:56.00 ID:WCHfH13KM.net
>>224
自己解決したわ
tritun.netって便利なサイトがあった

227 :774RR :2021/10/25(月) 17:19:28.30 ID:boAukIg40.net
>>217
なにをもって不足って言ってんだろうなって

228 :774RR :2021/10/25(月) 19:05:17.10 ID:kiGBcXuQr.net
865のボンネビルでも結構飛ばせるしな
問題は風圧だけどw

229 :774RR :2021/10/25(月) 20:48:08.58 ID:BkuX7wJX0.net
>>216
人それぞれ求める速度、トルク感や操りやすさは違うと思う。
走るステージも人それぞれで自分に合うバイク探しほど奥深いものはないと思う。
カタログスペックとか、他の人の評判などで選べない。
自分の命を預けるバイクに関しては、試乗するなり今まで乗ってきた愛車と比較して検討するしかないと思う。
それと今一番乗りたいと思えたバイクに正直に乗ってみるなど。

どうか豊かなバイク人生を歩んでください。

230 :774RR :2021/10/25(月) 20:57:40.15 ID:UOBqBhYb0.net
>>226
ユニットガレージのサイドバッグ
クイックリリースの奴?
可能ならレビューしてほしい

231 :774RR :2021/10/25(月) 21:09:42.21 ID:3AeUdB+z0.net
>>209
バーハンだからハンドルが護ってくれると思ったけど甘かった。純正のエンジンガードもつけてたけど立ちごけには意味なかった

232 :774RR :2021/10/26(火) 07:03:42.11 ID:xBiB5IEU0.net
純正のエンジンガードって位置が高すぎる気がする

233 :774RR :2021/10/26(火) 11:47:41.94 ID:WP27wkQNa.net
>>230
ある程度使ったらレビューしてみるわ
いつになるか分からんけど

234 :774RR :2021/10/26(火) 12:24:09.44 ID:tQ1FbaOp0.net
>>228
空冷T100乗ってて高速で煽ってきた車がいたから130キロくらいだして引き離したら相手が諦めてた

235 :774RR :2021/10/26(火) 12:24:34.97 ID:0HkZEl1Ad.net
純正はエンジンドレッサーバーですから、ガードするとは言ってないって事なのかな。

236 :774RR :2021/10/26(火) 12:30:07.65 ID:xBiB5IEU0.net
ディーラーの人もレンテックとかの方が正直防御力は高いとは言ってたので、俺はボンネビルでレンテックのにした。デザインもうまく溶け込んでる感じで気にいってる。
幸いまだ立ちゴケしてないから効果のほどは分からんけど。

237 :774RR :2021/10/26(火) 12:47:44.33 ID:4mFbQ1Ob0.net
>>234
お、おう...

238 :774RR :2021/10/26(火) 13:06:19.12 ID:0kIFGW8ja.net
130kmとか100kmで走ってるランボでさえちぎれるじゃん!

239 :774RR :2021/10/26(火) 15:20:03.80 ID:o8tblIOY0.net
新車のうちから純正クランクケースカバーをつけていたがいつの間にかケースとカバーの間に砂利が詰まって傷だらけになってて噴いた思い出

240 :774RR :2021/10/26(火) 17:48:47.67 ID:UwureiyLd.net
>>234
頭の悪い犬みたいに、逃げると追いかけたくなって更に詰めてくるバカもいるから、素直にドラレコ積んどけ。

241 :774RR :2021/10/26(火) 18:55:54.58 ID:KmMV28LBr.net
130キロくらいで諦めてくれてよかったな

242 :774RR :2021/10/26(火) 19:07:27.46 ID:7UvpqRor0.net
>>233
ありがとう
待ってる

243 :774RR :2021/10/26(火) 21:51:27.63 ID:ioAbMCjPa.net
神のGTOかな

244 :774RR :2021/10/26(火) 21:53:58.24 ID:BuDwxaSQ0.net
きっと230と打ち間違えたんだよ
わかってやれよみんな

245 :774RR :2021/10/26(火) 23:38:25.77 ID:5a1qQ1g/a.net
ようやく大型取ったんでトライアンフのディーラー見てきます。

246 :774RR :2021/10/27(水) 00:31:14.55 ID:1x89bLEX0.net
なんだよ、買ったとたんにキャンペーン始まりやがったわ
営業マン知ってただろ

247 :774RR :2021/10/27(水) 00:58:16.17 ID:jF8UxDH2r.net
なんか草

248 :774RR :2021/10/27(水) 08:08:06.76 ID:VwmSAgKo0.net
キャンペーンで気づいたけどトライアンフって定期的に免許所得キャンペーンとかやってるの?
パニア付きキャンペーンやってるの見てぐらついてる。

249 :774RR :2021/10/27(水) 09:05:27.44 ID:ofYzy+4e0.net
低金利と何らかのオプションプレゼントは定期的にやってる

250 :774RR :2021/10/27(水) 09:54:24.84 ID:YiPDmlu20.net
毎年やってるよねオプション半額で買うのが一番お得な気がする

251 :774RR :2021/10/27(水) 10:03:03.39 ID:MkXgko5J0.net
このご時世に10月1日に契約しても12月30日までに登録なんてできるわけないじゃん
キャンペーン考えてる奴はエアプなのか?

252 :774RR :2021/10/27(水) 10:39:54.13 ID:UXpVggTrr.net
登録ベースなの?

253 :774RR :2021/10/27(水) 11:16:42.52 ID:QwPvmTXHd.net
>>252
そうだよー

254 :774RR :2021/10/27(水) 11:40:20.89 ID:UXpVggTrr.net
>>253
それはきついね
登録が間に合うか間に合わないかなんて、売る側の都合だよなー

でも金利の件ならローンそのものの契約は登録前に完了するからいけそうなんだけどね

255 :774RR :2021/10/27(水) 12:24:46.14 ID:XmywiLqp0.net
売る側には期間中の登録でのなんらかのインセンティブがあるから条件付きでキャンペーンをやってんだからさ。
売る側の都合って言われてもな。
めんど臭い客としか見れないよ。

256 :774RR :2021/10/27(水) 13:38:28.31 ID:MkXgko5J0.net
3ヶ月で登録完了までって実質在庫処分だよね
そんなに売れてないのかタイガー850…

257 :774RR :2021/10/27(水) 13:53:37.16 ID:5eg4c3GZr.net
そもそもトラ乗りって日本に何人いるの?ってレベルだからなぁ

258 :774RR :2021/10/27(水) 15:29:59.98 ID:UXpVggTrr.net
海外の動画をあげてる見る限りでは、あっちでは結構売れてそうだけどなタイガー850

259 :774RR :2021/10/27(水) 16:20:30.72 ID:oGvH7Wfh0.net
>>257
最近ボンネビルはよく見かけるけどね。
異常に多いハーレー程ではないが。

260 :774RR :2021/10/27(水) 18:17:28.83 ID:W8jcwbRP0.net
キャンペーンなんてやってる?
店舗限定?

261 :774RR :2021/10/27(水) 21:52:34.41 ID:eS+udGapr.net
トラ乗り普通にいないか?
ツーリング行ったらツインもトリプルもボンネビルもかなり見る

262 :774RR :2021/10/27(水) 22:17:41.38 ID:tOsrYuqb0.net
結構見るね
普段は別に…って感じで気にもしないけど宗谷岬でT100見たときは高まっちゃった

263 :774RR :2021/10/27(水) 22:48:38.32 ID:Nt4dQ91O0.net
結構見る、というほどではないけどボチボチいる
ライダーが多い道の駅で、探すと一台いるか、くらいのレベル

あんま印象に残らんのもあるかもしれないけど

264 :774RR :2021/10/27(水) 23:06:37.27 ID:78mxF8K40.net
スピードツインとロケット3とストリートトリプルは1日のうちに見かけた

265 :774RR :2021/10/27(水) 23:17:40.81 ID:yC/x0ONoM.net
この前池袋でスピードツイン見かけて感動した
いいバイクなのに乗ってる人少ないよなぁ

266 :774RR :2021/10/27(水) 23:46:09.65 ID:Jjh3pbm30.net
ボンネ系はよく見るなあ。
あんまり興味ないからスピードツインなのかストリートツインなのかボバーなのか判別付かないけど。
タンクの横っちょにトラのハーモニカ付いてるなー位。

267 :774RR :2021/10/28(木) 00:08:05.30 ID:bl16shcG0.net
スピードツイン欲しいなぁ

268 :774RR :2021/10/28(木) 01:45:00.25 ID:ldwUQtRx0.net
スピードツインとスラクストンの決定的な違いってどこ?

269 :774RR :2021/10/28(木) 04:04:36.98 ID:m9y/kkChd.net
>>268
ハンドルでしょ
バーハンかセパハンか

270 :774RR :2021/10/28(木) 07:33:39.54 ID:r1BJe/10d.net
>>266
さすがにボバーはアメリカンみたいに低いスタイルで、タンデムシートもないし、トライアンフのバイク持ってる人なら違いわかるだろ。。
トライアンフの乗ってない人?

271 :774RR :2021/10/28(木) 07:34:51.00 ID:r1BJe/10d.net
>>268
色々違うけど、ハンドルとシートがわかりやすいかな

272 :774RR :2021/10/28(木) 07:36:30.95 ID:r1BJe/10d.net
違いわからないって人はまだトライアンフのバイク買ったことないのか??
デイトナ675R乗りだけど、さすがに同じメーカーの他車種の見分けはつくぞ。。

273 :774RR :2021/10/28(木) 07:42:56.71 ID:/R/HMunB0.net
>>268
エンジン(チューニング)が全く同じだけで他はどう見ても別物じゃ?

274 :774RR :2021/10/28(木) 08:28:28.13 ID:d3aHMAaTM.net
>>268
カフェレーサーと一般的なネイキッドって感じじゃないかなパッと見の違いは

275 :774RR :2021/10/28(木) 08:41:22.79 ID:ldwUQtRx0.net
ありがとう
そうするとカスタムしがいのありそうなスピツイの方がいいな

276 :774RR :2021/10/28(木) 08:56:28.73 ID:SxPsi7Nu0.net
>>275
カスタムしたいなら、最終的にどういうかんじにしたいのかイメージすれば、車種も決まるだろ。

277 :774RR :2021/10/28(木) 08:58:42.48 ID:SxPsi7Nu0.net
そもそもトライアンフは純正で造り込まれてるし、純正オプションパーツ豊富だから、社外のカスタムとかしてるのあまりみたことないけどな。
カスタムのイメージしたら、最初から近い車種あるかもね。
無いなら純正オプションパーツも見て自分の理想に近づけられる車種あるか見てみたら?

総レス数 1004
211 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200