2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【FOR THE】 TRIUMPH トライアンフ総合 85【RIDE】

1 :774RR :2021/10/16(土) 00:27:55.72 ID:dbZ+HFiB0.net
この行の上に↓をコピペしてください。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

トライアンフ http://www.triumph.co.uk
トライアンフ・ジャパン http://www.triumphmotorcycles.jp
正規ディーラー http://www.triumphmotorcycles.jp/%E6%AD%A3%E8%A6%8F%E8%B2%A9%E5%A3%B2%E5%BA%97/find-a-dealer/
並行輸入(レッドバロン全店) http://www.redbaron.co.jp/buy/foreign/triumph/

二気筒・三気筒・四気筒、新旧問いませんが、あくまで英国紳士的に…。
互いに相容れない部分があっても、他人を不快にさせる攻撃的な書き込みは避けましょう。
購入検討中の方もお気軽にどうぞ。
T100やスラクストンは水冷か空冷かを表記しましょう。

☆ スレの私物化(日記等)・妄想の書き込みを禁止します。 そういったことは個人的なブログやHPに書いてください。
☆ 情報には必ず「ソース」を添えましょう。「一般論」と「持論」の区別は明確に。
☆ 他社製バイクとの比較は原則的に禁止です。比較検討はご自身の脳内で。
☆ トラ車とは関係のない特定ディーラーの事件に関する話題は禁止とします。 適したスレを見つけるか、別スレを立てて、そちらで思う存分展開して下さい。
☆ 荒し・粘着はスルー。 保守にご協力下さい。
☆ おおらかに仲良くのんびり行きましょう。

前スレ
【FOR THE】 TRIUMPH トライアンフ総合 84【RIDE】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1631341934/
【FOR THE】 TRIUMPH トライアンフ総合 82【RIDE】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1624062289/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

241 :774RR :2021/10/26(火) 18:55:54.58 ID:KmMV28LBr.net
130キロくらいで諦めてくれてよかったな

242 :774RR :2021/10/26(火) 19:07:27.46 ID:7UvpqRor0.net
>>233
ありがとう
待ってる

243 :774RR :2021/10/26(火) 21:51:27.63 ID:ioAbMCjPa.net
神のGTOかな

244 :774RR :2021/10/26(火) 21:53:58.24 ID:BuDwxaSQ0.net
きっと230と打ち間違えたんだよ
わかってやれよみんな

245 :774RR :2021/10/26(火) 23:38:25.77 ID:5a1qQ1g/a.net
ようやく大型取ったんでトライアンフのディーラー見てきます。

246 :774RR :2021/10/27(水) 00:31:14.55 ID:1x89bLEX0.net
なんだよ、買ったとたんにキャンペーン始まりやがったわ
営業マン知ってただろ

247 :774RR :2021/10/27(水) 00:58:16.17 ID:jF8UxDH2r.net
なんか草

248 :774RR :2021/10/27(水) 08:08:06.76 ID:VwmSAgKo0.net
キャンペーンで気づいたけどトライアンフって定期的に免許所得キャンペーンとかやってるの?
パニア付きキャンペーンやってるの見てぐらついてる。

249 :774RR :2021/10/27(水) 09:05:27.44 ID:ofYzy+4e0.net
低金利と何らかのオプションプレゼントは定期的にやってる

250 :774RR :2021/10/27(水) 09:54:24.84 ID:YiPDmlu20.net
毎年やってるよねオプション半額で買うのが一番お得な気がする

251 :774RR :2021/10/27(水) 10:03:03.39 ID:MkXgko5J0.net
このご時世に10月1日に契約しても12月30日までに登録なんてできるわけないじゃん
キャンペーン考えてる奴はエアプなのか?

252 :774RR :2021/10/27(水) 10:39:54.13 ID:UXpVggTrr.net
登録ベースなの?

253 :774RR :2021/10/27(水) 11:16:42.52 ID:QwPvmTXHd.net
>>252
そうだよー

254 :774RR :2021/10/27(水) 11:40:20.89 ID:UXpVggTrr.net
>>253
それはきついね
登録が間に合うか間に合わないかなんて、売る側の都合だよなー

でも金利の件ならローンそのものの契約は登録前に完了するからいけそうなんだけどね

255 :774RR :2021/10/27(水) 12:24:46.14 ID:XmywiLqp0.net
売る側には期間中の登録でのなんらかのインセンティブがあるから条件付きでキャンペーンをやってんだからさ。
売る側の都合って言われてもな。
めんど臭い客としか見れないよ。

256 :774RR :2021/10/27(水) 13:38:28.31 ID:MkXgko5J0.net
3ヶ月で登録完了までって実質在庫処分だよね
そんなに売れてないのかタイガー850…

257 :774RR :2021/10/27(水) 13:53:37.16 ID:5eg4c3GZr.net
そもそもトラ乗りって日本に何人いるの?ってレベルだからなぁ

258 :774RR :2021/10/27(水) 15:29:59.98 ID:UXpVggTrr.net
海外の動画をあげてる見る限りでは、あっちでは結構売れてそうだけどなタイガー850

259 :774RR :2021/10/27(水) 16:20:30.72 ID:oGvH7Wfh0.net
>>257
最近ボンネビルはよく見かけるけどね。
異常に多いハーレー程ではないが。

260 :774RR :2021/10/27(水) 18:17:28.83 ID:W8jcwbRP0.net
キャンペーンなんてやってる?
店舗限定?

261 :774RR :2021/10/27(水) 21:52:34.41 ID:eS+udGapr.net
トラ乗り普通にいないか?
ツーリング行ったらツインもトリプルもボンネビルもかなり見る

262 :774RR :2021/10/27(水) 22:17:41.38 ID:tOsrYuqb0.net
結構見るね
普段は別に…って感じで気にもしないけど宗谷岬でT100見たときは高まっちゃった

263 :774RR :2021/10/27(水) 22:48:38.32 ID:Nt4dQ91O0.net
結構見る、というほどではないけどボチボチいる
ライダーが多い道の駅で、探すと一台いるか、くらいのレベル

あんま印象に残らんのもあるかもしれないけど

264 :774RR :2021/10/27(水) 23:06:37.27 ID:78mxF8K40.net
スピードツインとロケット3とストリートトリプルは1日のうちに見かけた

265 :774RR :2021/10/27(水) 23:17:40.81 ID:yC/x0ONoM.net
この前池袋でスピードツイン見かけて感動した
いいバイクなのに乗ってる人少ないよなぁ

266 :774RR :2021/10/27(水) 23:46:09.65 ID:Jjh3pbm30.net
ボンネ系はよく見るなあ。
あんまり興味ないからスピードツインなのかストリートツインなのかボバーなのか判別付かないけど。
タンクの横っちょにトラのハーモニカ付いてるなー位。

267 :774RR :2021/10/28(木) 00:08:05.30 ID:bl16shcG0.net
スピードツイン欲しいなぁ

268 :774RR :2021/10/28(木) 01:45:00.25 ID:ldwUQtRx0.net
スピードツインとスラクストンの決定的な違いってどこ?

269 :774RR :2021/10/28(木) 04:04:36.98 ID:m9y/kkChd.net
>>268
ハンドルでしょ
バーハンかセパハンか

270 :774RR :2021/10/28(木) 07:33:39.54 ID:r1BJe/10d.net
>>266
さすがにボバーはアメリカンみたいに低いスタイルで、タンデムシートもないし、トライアンフのバイク持ってる人なら違いわかるだろ。。
トライアンフの乗ってない人?

271 :774RR :2021/10/28(木) 07:34:51.00 ID:r1BJe/10d.net
>>268
色々違うけど、ハンドルとシートがわかりやすいかな

272 :774RR :2021/10/28(木) 07:36:30.95 ID:r1BJe/10d.net
違いわからないって人はまだトライアンフのバイク買ったことないのか??
デイトナ675R乗りだけど、さすがに同じメーカーの他車種の見分けはつくぞ。。

273 :774RR :2021/10/28(木) 07:42:56.71 ID:/R/HMunB0.net
>>268
エンジン(チューニング)が全く同じだけで他はどう見ても別物じゃ?

274 :774RR :2021/10/28(木) 08:28:28.13 ID:d3aHMAaTM.net
>>268
カフェレーサーと一般的なネイキッドって感じじゃないかなパッと見の違いは

275 :774RR :2021/10/28(木) 08:41:22.79 ID:ldwUQtRx0.net
ありがとう
そうするとカスタムしがいのありそうなスピツイの方がいいな

276 :774RR :2021/10/28(木) 08:56:28.73 ID:SxPsi7Nu0.net
>>275
カスタムしたいなら、最終的にどういうかんじにしたいのかイメージすれば、車種も決まるだろ。

277 :774RR :2021/10/28(木) 08:58:42.48 ID:SxPsi7Nu0.net
そもそもトライアンフは純正で造り込まれてるし、純正オプションパーツ豊富だから、社外のカスタムとかしてるのあまりみたことないけどな。
カスタムのイメージしたら、最初から近い車種あるかもね。
無いなら純正オプションパーツも見て自分の理想に近づけられる車種あるか見てみたら?

278 :774RR :2021/10/28(木) 09:47:30.27 ID:QGFULu+2M.net
>>270
乗ってる。興味ないって書いたじゃない。

279 :774RR :2021/10/28(木) 09:53:37.07 ID:UV1wuYOg0.net
俺もスピトリとストトリの違いが見た目で分かんねーわ

280 :774RR :2021/10/28(木) 10:00:44.14 ID:fz00MnO2d.net
>>278
何乗ってんの?

281 :774RR :2021/10/28(木) 10:01:13.00 ID:d6e1xKWWd.net
自分の興味ないジャンルならそんなもんだろ
いちいちそんなことでマウントとってくるおっさんってほんとにいるんだな

282 :774RR :2021/10/28(木) 10:13:13.74 ID:ekXEvZET0.net
スピードツインとスラクストンってエンジンフィーリングは一緒なのか

283 :774RR :2021/10/28(木) 10:34:02.50 ID:TY1DIT/Yr.net
スズキに乗ってればスズキ全車種の見分けがつかないとおかしい
みたいな感じですか

284 :774RR :2021/10/28(木) 11:47:06.91 ID:Iz5+LNBn0.net
自分は好きでいろんなバイクを覚えるけどボンネビルは見分けの付け方がわからない。
あとハーレー。

285 :774RR :2021/10/28(木) 11:49:25.78 ID:QGFULu+2M.net
>>280
タイスポ。

286 :774RR :2021/10/28(木) 12:34:53.41 ID:q2noB+Ve0.net
俺は逆にSSぽいの興味ないので、カウル付いてる系のトライアンフは区別付かん。ロゴ見てあ、これトライアンフなんだくらいの感じ。
ロゴ取ってスズキだと言われても普通に信じる

287 :774RR :2021/10/28(木) 13:28:19.41 ID:RTKrzNyha.net
トラのSSぽいのは音でわかる

288 :774RR :2021/10/28(木) 19:25:53.17 ID:lGUYC1aEp.net
ロケットならすぐわかるぞ

289 :774RR :2021/10/28(木) 19:34:05.72 ID:haHI4dQsr.net
スピードツインとストリートツインはよくわからんけどそれ以外はちゃんと見たら現行なら流石にわかる気する
古すぎるとよくわからん

290 :774RR :2021/10/28(木) 20:35:00.20 ID:SxPsi7Nu0.net
トライアンフのバイクは他ジャンル興味なくてもディーラー行くたびに目にしてるやつとかは覚えてるわ。
マウントでもなんでもなく、好きなメーカーだからかも。

291 :774RR :2021/10/28(木) 20:56:10.50 ID:B1+OYceI0.net
ボンネとボバーわからん兄貴は
多分見分けがつかないんじゃなくて興味なさ過ぎてそもそも見てないだけだゾ

まぁクソほどどうでもいいけどな
人それぞれや

292 :774RR :2021/10/28(木) 20:58:35.52 ID:ZQVPl5hoa.net
スピードツインは高いのでストリートツインにしようかと思っています
ストリートツインは遅くて後悔しますか?
CB750(RC42)やゼファー750と同等程度ならストリートでもいいかな、と
また、遅くても充分満足できる要素があればいいのですが
オーナーの諸兄、ご教示お願いいたします

293 :774RR :2021/10/28(木) 21:20:23.00 ID:UdqVnCfR0.net
法に許された現実的なスピードで走るなら問題ない
その2車種と比べるならどれもネイキッドで風圧の壁がマシンより先に体に来るから問題ないと思われ

294 :774RR :2021/10/28(木) 21:28:49.45 ID:INyietYc0.net
ネイキッドは風圧が〜って言うけど150くらいまでは割と平気だよね
風圧が問題にならないらしいスクリーン付きのバイク乗ってる人はどれくらいまでやっちゃってるのか気になるよ

295 :774RR :2021/10/28(木) 21:35:13.96 ID:B1+OYceI0.net
バイクなんて400cc超えたあたりから
一般道で遅いと感じるモノはそうそうないから安心せい

あと見た目は似てるかもしれんけど
スピツイとストツイはポジションもエンジン特性もハンドリングも違うから
出来れば是非とも試乗してみてほしい

296 :774RR :2021/10/28(木) 21:45:13.43 ID:bqefrT8mM.net
>>292
遅いってか、低い回転数を楽しむバイクだと思う。デカイSRて感じ。
その点スピツイは回せばグッと気持ち良く加速するけど、下の方にはトルクの谷があるしトコトコ感は満喫しづらい。
どちらも凄く良いバイクだと思うけど、見た目は似てても中身は大分違うので、両方試乗して感じて、自分の求めてるものに合う方にした方がいいと思う。

297 :774RR :2021/10/28(木) 21:48:00.88 ID:ekXEvZET0.net
ネイキッドだけど風圧で120キロ巡航しんどいわ

298 :774RR :2021/10/28(木) 21:49:16.42 ID:B1+OYceI0.net
というかgold line edition発表来てますな
普通カラーのT120買ったばっかなのにぃ・・・

299 :774RR :2021/10/28(木) 21:51:12.14 ID:LVRpGx/60.net
T120のゴールドライン格好良いよなー

300 :774RR :2021/10/28(木) 22:11:01.27 ID:B1+OYceI0.net
正直買うのもうちょっと待つべきだったか・・・と思ったけど
さっきマイバイク見たらこっちもカッコよかったわ

301 :774RR :2021/10/28(木) 22:18:38.87 ID:SxPsi7Nu0.net
>>292
試乗の感想だけど、ストリートツインは足つきめっちゃ良くて、900ccあるの?ってぐらい軽かった。
ツーリングで遅いなんて思わない性能あるよ。
スピードツインはもっとゴリマッチョ。速さ優先ならこっちだけど、見た目も太くなるから好みで。

302 :774RR :2021/10/28(木) 22:29:33.22 ID:0Gw9g9bNd.net
キビキビ走るというよりヒラヒラ走るゆったりバイク
結構露骨な味付けだから試乗するのが一番いい

303 :774RR :2021/10/28(木) 22:32:11.20 ID:wFlPeBTn0.net
スピードトリプルRRの風貌性能はいかほど?

304 :774RR :2021/10/28(木) 22:34:58.85 ID:d6e1xKWWd.net
遅くて後悔するかなんて聞くやつは絶対ストツイはやめたほうがいいだろ
アクセルとかも電スロはいっててキビキビ走る味付けにはなってない

305 :774RR :2021/10/28(木) 22:38:13.27 ID:0Gw9g9bNd.net
>>304
挙げられてるのが古いバイクだからギリ許容範囲かもしれないけど基本きついよなあ
もう少しレスポンス良ければ俺も買ってたわ

306 :774RR :2021/10/28(木) 22:39:27.13 ID:SwU7j+fca.net
MY TRIUMPHのアプリについてアドバイスください。
スピトリ購入してペアリングさせようとしているのですが、アプリ側のconnection statusが砂時計のままでその先に進めません。
pairing instructionsからのBluetooth設定では3までしか進めませんが、バイクを認識できてるし、バイク側でもスマホ認識してます。
電話の受信もバイク側に表示されたのに、ここが進めないのでナビが使えなくて困ってます。
スマホはXPERIA1です。

307 :774RR :2021/10/28(木) 23:17:06.12 ID:aAxfQf3jr.net
一回アンインストールして入れ直してみれば

308 :774RR :2021/10/28(木) 23:56:04.80 ID:zalSetx60.net
スピードツインとストリートツインとT120を試乗して、スピードツイン買ったな
最高速で考えたら別にどれでも良いと思うけど、スピードツインの後ろに引っ張られる感じの加速感が良かった
ストリートツイン、足つきよくてめちゃくちゃ楽なんだけど、楽すぎて飽きそうだなって個人的に思ったしまったんだよな

309 :774RR :2021/10/28(木) 23:59:02.42 ID:q2noB+Ve0.net
ストツイのヒラヒラってぴったりな表現だね。

ストツイは軽くてヒラヒラで、ボンネはのんびりドコドコって感じ。
ただレビューとかで聞いてた通り足つきが良い分、ニーグリップ位置が人によっては微妙だろうなとは思った。

310 :774RR :2021/10/29(金) 01:05:06.95 ID:8jqkidxB0.net
そもそも速いのが欲しいならツインシリーズはやめた方がいいけどな。
四発と違って上まで回しても全然気持ち良くなくて不快なだけだし、基本的にこれは、
あまり引っ張らずに高めのギヤに入れて、270度クランクの鼓動感を味わうバイクだよ。

311 :774RR :2021/10/29(金) 02:03:51.13 ID:J0AKC0sH0.net
素早く加速して、しっかり止まるしスピードツインを遅いバイクと感じた事は一切ないけどな
そもそも高回転まで回すことなんて、普通に走ってたらないのだから

312 :774RR :2021/10/29(金) 07:32:04.45 ID:WRHPe15vM.net
スピードツインは回して楽しむエンジンだわ。 スラクストンもそうだと思う。
速いとは言わないが決して高めのギアでトコトコ感を楽しむ為のバイクではない。 ワインディングなんかでは結構力強い加速するよ。
トリプルや、SSと比べてとかではなくね。

313 :774RR :2021/10/29(金) 07:35:22.26 ID:cnCzEhJS0.net
回して楽しむならトリプルのほうが良くないか?
それだと速すぎるとか2気筒が好きなら別だけど

314 :774RR :2021/10/29(金) 08:40:54.86 ID:Eep257LK0.net
レースで飯食ってる訳でもあるまいに回すバイクじゃないとか意味わからん。好きに乗りゃいいだけだろうに

315 :774RR :2021/10/29(金) 08:44:04.39 ID:uXm2Eqan0.net
スラ乗ってるけど遅いとは思わんな
トルクが112Nmあってぶっといし0-100km/hならそのゼファー750やCB750相手なら勝てると思うよ
ストツイはトントン、もしくは僅差で負けるかくらいじゃね
2発だからトルク重視でヨーイドンは苦手ではないでしょ

316 :774RR :2021/10/29(金) 08:48:30.18 ID:YELse8OA0.net
>>303
ないよりはまあ良い程度じゃない。
風防の角度がスラのロケットカウル位寝てるみたいだし。

317 :774RR :2021/10/29(金) 08:53:25.21 ID:UJxEED2or.net
おっさんってやたらスピードに拘るよな
若いやつはむしろ乗り心地を楽しんでるイメージだわ

318 :774RR :2021/10/29(金) 09:19:08.64 ID:Eep257LK0.net
所詮趣味だからね。俺のトリプルがーとか喚いた所で峠じゃプロレーサーの乗る250にすら勝てないし、性能的にもっと早いバイクなんぞいくらでもある。
人の乗り方楽しみ方にどうこう言うなんざ無粋だわ。

319 :774RR :2021/10/29(金) 09:32:09.69 ID:pOaq+rrB0.net
丸目ネイキッドでそこそこの走行性能ならZ900RSでええやん

クラシックな見た目が欲しいならトリプル系は無理やしスピツイしかないね

320 :774RR :2021/10/29(金) 10:30:37.22 ID:k0T3aHWTM.net
292です
様々なご意見ありがとうございました
大変参考になりました
試乗して決めたいと思います

321 :774RR :2021/10/29(金) 10:36:02.56 ID:09ZiV5600.net
>>292
「高いので」を理由にすると、結局あとでまた欲しくなって買い替えることになるかも。
見た目がどれが好きかを重視した方が所有感満たされると思う。

322 :774RR :2021/10/29(金) 11:13:27.90 ID:cB5GmHnka.net
お前らのバイクは俺のストスクの下位互換(品位基準)だと知れ

323 :774RR :2021/10/29(金) 12:17:16.11 ID:GLnyYobrM.net
トライアンフのバイクてタンク容量少なめの車種多いですよね、気分で行く先変更したりするので、もう少し増やして欲しいです

324 :774RR :2021/10/29(金) 12:42:07.30 ID:w9y0lOFZr.net
継ぎ足し給油が丁度いいと思え
休憩しなさいと言う思し召し

325 :774RR :2021/10/29(金) 13:15:16.72 ID:c5nIZlyh0.net
タンク容量が多いタイガーにすればいいよ(ニッコリ

326 :774RR :2021/10/29(金) 13:20:31.51 ID:J3+Geanud.net
>>323
何リットル以上で、「多い」になる?

327 :774RR :2021/10/29(金) 13:39:41.77 ID:GLnyYobrM.net
>>326
16〜17は欲しいですね

328 :774RR :2021/10/29(金) 13:43:15.60 ID:rZUgl/JOH.net
高速のガソスタで躊躇なくハイオク満タンにしていけばええんやで

329 :774RR :2021/10/29(金) 14:04:11.50 ID:H2l1Pyr2d.net
>>327
容量17.4リットルのデイトナ675R乗りのワイ、ニッコリ
尚、燃費。。

330 :774RR :2021/10/29(金) 14:28:23.25 ID:HQIZ0tnr0.net
>>329
高速道路を140巡航くらいまでなら20km/Lじゃない?
160超えるとどんどん悪くなるけど。

331 :774RR :2021/10/29(金) 14:41:26.55 ID:8w3H5UmWd.net
>>330
高速オンリーならそれぐらい行くかもしれないけど、下道もあるし18ぐらいかなぁ、、20はほぼいかない
下道多くて渋滞なんかもあると、15ぐらいになってしまうときもある。
200kmちょい走るぐらいで、燃料ランプが点灯する。
ただ、燃料ランプが点灯してすぐ給油しても11リットルぐらいしか入らないから、警告が早すぎるのか、タンク容量の記載がおかしいのかよくわからないわ。

ツイン系だと燃費どんなもん??
みんな結局200kmちょいぐらいで燃料ランプ点灯するかい?

332 :774RR :2021/10/29(金) 15:12:14.50 ID:uXm2Eqan0.net
スラRの例
混むようなところを延々と走るようなことはまずしないという前提で…
高速100〜120超km/h巡航で26〜30km/l
市街地20〜23km/l
信号少ない田舎30〜33km/lかなあ

333 :774RR :2021/10/29(金) 15:20:48.44 ID:3BJPcORfd.net
>>332
おー、やっぱりツイン系はデイトナより燃費いいね

334 :774RR :2021/10/29(金) 16:08:48.97 ID:vqU373sga.net
>>331
スラR乗りだけど高速なら27km/L、下道なら17km/Lくらいかな

335 :774RR :2021/10/29(金) 16:17:30.14 ID:J/h8YupjM.net
>>332
>>334
ツインの燃費人によって結構変わるよね
良ければ常用回転域おせーてください

336 :774RR :2021/10/29(金) 16:19:22.60 ID:HQIZ0tnr0.net
>>331
うちのは200kmじゃ警告付かないな。
240kmまでは緊張感なく走ってる。

337 :774RR :2021/10/29(金) 16:23:35.91 ID:vqU373sga.net
>>335
下道だと2500~3000、高速だと3500~4000くらいかな

338 :774RR :2021/10/29(金) 16:45:23.26 ID:zWaxy6bNM.net
スラR多いね。
自分もだけど燃費計で25km/l。

339 :774RR :2021/10/29(金) 16:56:52.61 ID:uXm2Eqan0.net
>>335
俺と337さんと同じような回転域
高速の合流では6000くらい引っ張ってあえて回す時もあるけど
ノーマルモードの例ね

340 :774RR :2021/10/29(金) 16:57:59.06 ID:uXm2Eqan0.net
あ、ごめん
俺と→俺も

341 :774RR :2021/10/29(金) 18:41:32.56 ID:J/h8YupjM.net
>>337
>>339
あざす!
燃費の違いは使用する回転域に依るところが大きいかと思ってたけどそうでもなさそうだなぁ

総レス数 1004
211 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200