2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【FOR THE】 TRIUMPH トライアンフ総合 85【RIDE】

1 :774RR :2021/10/16(土) 00:27:55.72 ID:dbZ+HFiB0.net
この行の上に↓をコピペしてください。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

トライアンフ http://www.triumph.co.uk
トライアンフ・ジャパン http://www.triumphmotorcycles.jp
正規ディーラー http://www.triumphmotorcycles.jp/%E6%AD%A3%E8%A6%8F%E8%B2%A9%E5%A3%B2%E5%BA%97/find-a-dealer/
並行輸入(レッドバロン全店) http://www.redbaron.co.jp/buy/foreign/triumph/

二気筒・三気筒・四気筒、新旧問いませんが、あくまで英国紳士的に…。
互いに相容れない部分があっても、他人を不快にさせる攻撃的な書き込みは避けましょう。
購入検討中の方もお気軽にどうぞ。
T100やスラクストンは水冷か空冷かを表記しましょう。

☆ スレの私物化(日記等)・妄想の書き込みを禁止します。 そういったことは個人的なブログやHPに書いてください。
☆ 情報には必ず「ソース」を添えましょう。「一般論」と「持論」の区別は明確に。
☆ 他社製バイクとの比較は原則的に禁止です。比較検討はご自身の脳内で。
☆ トラ車とは関係のない特定ディーラーの事件に関する話題は禁止とします。 適したスレを見つけるか、別スレを立てて、そちらで思う存分展開して下さい。
☆ 荒し・粘着はスルー。 保守にご協力下さい。
☆ おおらかに仲良くのんびり行きましょう。

前スレ
【FOR THE】 TRIUMPH トライアンフ総合 84【RIDE】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1631341934/
【FOR THE】 TRIUMPH トライアンフ総合 82【RIDE】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1624062289/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

312 :774RR :2021/10/29(金) 07:32:04.45 ID:WRHPe15vM.net
スピードツインは回して楽しむエンジンだわ。 スラクストンもそうだと思う。
速いとは言わないが決して高めのギアでトコトコ感を楽しむ為のバイクではない。 ワインディングなんかでは結構力強い加速するよ。
トリプルや、SSと比べてとかではなくね。

313 :774RR :2021/10/29(金) 07:35:22.26 ID:cnCzEhJS0.net
回して楽しむならトリプルのほうが良くないか?
それだと速すぎるとか2気筒が好きなら別だけど

314 :774RR :2021/10/29(金) 08:40:54.86 ID:Eep257LK0.net
レースで飯食ってる訳でもあるまいに回すバイクじゃないとか意味わからん。好きに乗りゃいいだけだろうに

315 :774RR :2021/10/29(金) 08:44:04.39 ID:uXm2Eqan0.net
スラ乗ってるけど遅いとは思わんな
トルクが112Nmあってぶっといし0-100km/hならそのゼファー750やCB750相手なら勝てると思うよ
ストツイはトントン、もしくは僅差で負けるかくらいじゃね
2発だからトルク重視でヨーイドンは苦手ではないでしょ

316 :774RR :2021/10/29(金) 08:48:30.18 ID:YELse8OA0.net
>>303
ないよりはまあ良い程度じゃない。
風防の角度がスラのロケットカウル位寝てるみたいだし。

317 :774RR :2021/10/29(金) 08:53:25.21 ID:UJxEED2or.net
おっさんってやたらスピードに拘るよな
若いやつはむしろ乗り心地を楽しんでるイメージだわ

318 :774RR :2021/10/29(金) 09:19:08.64 ID:Eep257LK0.net
所詮趣味だからね。俺のトリプルがーとか喚いた所で峠じゃプロレーサーの乗る250にすら勝てないし、性能的にもっと早いバイクなんぞいくらでもある。
人の乗り方楽しみ方にどうこう言うなんざ無粋だわ。

319 :774RR :2021/10/29(金) 09:32:09.69 ID:pOaq+rrB0.net
丸目ネイキッドでそこそこの走行性能ならZ900RSでええやん

クラシックな見た目が欲しいならトリプル系は無理やしスピツイしかないね

320 :774RR :2021/10/29(金) 10:30:37.22 ID:k0T3aHWTM.net
292です
様々なご意見ありがとうございました
大変参考になりました
試乗して決めたいと思います

321 :774RR :2021/10/29(金) 10:36:02.56 ID:09ZiV5600.net
>>292
「高いので」を理由にすると、結局あとでまた欲しくなって買い替えることになるかも。
見た目がどれが好きかを重視した方が所有感満たされると思う。

322 :774RR :2021/10/29(金) 11:13:27.90 ID:cB5GmHnka.net
お前らのバイクは俺のストスクの下位互換(品位基準)だと知れ

323 :774RR :2021/10/29(金) 12:17:16.11 ID:GLnyYobrM.net
トライアンフのバイクてタンク容量少なめの車種多いですよね、気分で行く先変更したりするので、もう少し増やして欲しいです

324 :774RR :2021/10/29(金) 12:42:07.30 ID:w9y0lOFZr.net
継ぎ足し給油が丁度いいと思え
休憩しなさいと言う思し召し

325 :774RR :2021/10/29(金) 13:15:16.72 ID:c5nIZlyh0.net
タンク容量が多いタイガーにすればいいよ(ニッコリ

326 :774RR :2021/10/29(金) 13:20:31.51 ID:J3+Geanud.net
>>323
何リットル以上で、「多い」になる?

327 :774RR :2021/10/29(金) 13:39:41.77 ID:GLnyYobrM.net
>>326
16〜17は欲しいですね

328 :774RR :2021/10/29(金) 13:43:15.60 ID:rZUgl/JOH.net
高速のガソスタで躊躇なくハイオク満タンにしていけばええんやで

329 :774RR :2021/10/29(金) 14:04:11.50 ID:H2l1Pyr2d.net
>>327
容量17.4リットルのデイトナ675R乗りのワイ、ニッコリ
尚、燃費。。

330 :774RR :2021/10/29(金) 14:28:23.25 ID:HQIZ0tnr0.net
>>329
高速道路を140巡航くらいまでなら20km/Lじゃない?
160超えるとどんどん悪くなるけど。

331 :774RR :2021/10/29(金) 14:41:26.55 ID:8w3H5UmWd.net
>>330
高速オンリーならそれぐらい行くかもしれないけど、下道もあるし18ぐらいかなぁ、、20はほぼいかない
下道多くて渋滞なんかもあると、15ぐらいになってしまうときもある。
200kmちょい走るぐらいで、燃料ランプが点灯する。
ただ、燃料ランプが点灯してすぐ給油しても11リットルぐらいしか入らないから、警告が早すぎるのか、タンク容量の記載がおかしいのかよくわからないわ。

ツイン系だと燃費どんなもん??
みんな結局200kmちょいぐらいで燃料ランプ点灯するかい?

332 :774RR :2021/10/29(金) 15:12:14.50 ID:uXm2Eqan0.net
スラRの例
混むようなところを延々と走るようなことはまずしないという前提で…
高速100〜120超km/h巡航で26〜30km/l
市街地20〜23km/l
信号少ない田舎30〜33km/lかなあ

333 :774RR :2021/10/29(金) 15:20:48.44 ID:3BJPcORfd.net
>>332
おー、やっぱりツイン系はデイトナより燃費いいね

334 :774RR :2021/10/29(金) 16:08:48.97 ID:vqU373sga.net
>>331
スラR乗りだけど高速なら27km/L、下道なら17km/Lくらいかな

335 :774RR :2021/10/29(金) 16:17:30.14 ID:J/h8YupjM.net
>>332
>>334
ツインの燃費人によって結構変わるよね
良ければ常用回転域おせーてください

336 :774RR :2021/10/29(金) 16:19:22.60 ID:HQIZ0tnr0.net
>>331
うちのは200kmじゃ警告付かないな。
240kmまでは緊張感なく走ってる。

337 :774RR :2021/10/29(金) 16:23:35.91 ID:vqU373sga.net
>>335
下道だと2500~3000、高速だと3500~4000くらいかな

338 :774RR :2021/10/29(金) 16:45:23.26 ID:zWaxy6bNM.net
スラR多いね。
自分もだけど燃費計で25km/l。

339 :774RR :2021/10/29(金) 16:56:52.61 ID:uXm2Eqan0.net
>>335
俺と337さんと同じような回転域
高速の合流では6000くらい引っ張ってあえて回す時もあるけど
ノーマルモードの例ね

340 :774RR :2021/10/29(金) 16:57:59.06 ID:uXm2Eqan0.net
あ、ごめん
俺と→俺も

341 :774RR :2021/10/29(金) 18:41:32.56 ID:J/h8YupjM.net
>>337
>>339
あざす!
燃費の違いは使用する回転域に依るところが大きいかと思ってたけどそうでもなさそうだなぁ

342 :774RR :2021/10/29(金) 19:11:45.83 ID:mGnVUdVi0.net
燃費はストップ アンド ゴーの頻度です。あと渋滞。

街なかで渋滞に巻き込まれると平均燃費が落ちて行くのが目で見れます。ガクブルです。

by Rocket乗り

343 :774RR :2021/10/29(金) 19:21:12.17 ID:P3mrD8JYM.net
ストトリカタログ上は17.4Lで意外と走るだろうなーと思ってたけど
実際は15Lちょいしか入らないのな
1回ガス欠して押して歩いた事あるわ

344 :774RR :2021/10/29(金) 19:29:14.88 ID:c5nIZlyh0.net
タンク容量目一杯まで燃料は入らないし
サイドスタンドで傾いてるとさらに減るからな

345 :774RR :2021/10/29(金) 19:31:17.04 ID:sn1a5s0ld.net
>>342
お、ロケット乗りさんですか!
ロケットは燃費どんなもんですか??
あとどんな乗り味です?ロケットは試乗すらしたことないからあまり想像ができない。。

346 :774RR :2021/10/29(金) 19:32:51.58 ID:sn1a5s0ld.net
>>343
やっぱりそんなもんしか入らないよね?
うちの17.4リットルのはずのデイトナも警告灯ついてから入れたのに11リットルぐらいしか入らないわけだ。。

347 :774RR :2021/10/29(金) 20:06:07.68 ID:vjWRPHq30.net
ボンネビルT100だけど、リッター26-28くらいだったな。納車間もなくで回転数押さえて高速だったからかな?

348 :774RR :2021/10/29(金) 20:26:02.51 ID:cnCzEhJS0.net
まあ300km以上走れれば良いですよ

349 :774RR :2021/10/29(金) 20:28:00.49 ID:49GDZMyEM.net
337だけど自分は都内住みだからどうしてもストップ&ゴーが多くなっちゃう
高速乗るまで数百メートル走っては止まる、みたいな事を繰り返すのがザラにあるからどうしても燃費は悪くなる

350 :774RR :2021/10/29(金) 20:29:13.42 ID:mGnVUdVi0.net
>>345
約8km/L~約26km/L
街なかの渋滞巻き込まれてと高速メインの走りで。

乗り心地?
だらだらと、
サスが思った以上に硬い。今まで乗ったバイクで一番硬い。これまた思った以上に曲がる、止まる。走っている時はまるで重さを感じない。取り回しは重心が低い所為か比較的楽。R1250GSAと比べて。高速で3000rpmあたりからアクセルを乱暴に開けるとバイクから落ちるかもしれない。だけど下の道だとゴクゴク普通の挙動のバイク。アクセル開けないしね。そうそう右ふくらはぎは渋滞に巻き込まれるとヤバイ。あつい。チャプスは必要装備。総じて最初に思ってたより気楽なバイク。熱いのはSSと同じと思えばいいけど、燃費はガクブル。以上。

351 :774RR :2021/10/29(金) 20:48:11.38 ID:sn1a5s0ld.net
>>350
燃費の幅やば!
街中渋滞でもそこまで落ちたことないから、きっと想像よりもかなり過酷な渋滞だったんでしょうな。。。

乗り心地意外にとっつきやすそうですね。
熱いのはデイトナと同じかな。
真夏にジーパンで乗ったら、渋滞ハマって太もも裏ヤケドして、1週間ぐらい真っ赤な跡ができてヒリヒリしたわ。真夏でも革パン履かないとダメだわ。

352 :774RR :2021/10/29(金) 21:12:30.65 ID:SjBR3CsC0.net
先日ストリートツイン納車されたんですが、
みなさん慣らし運転ってどの回転数まで回してますか?
あと、慣らし終了後ってツインは巡航時、急加速時(一時的)で最高どのぐらい回してますか?

353 :774RR :2021/10/29(金) 21:34:20.49 ID:IBCJ+TzUM.net
スピードツインだけど通勤だと約18
高速含むツーリングで22~25位だな
以前乗ってたmt09と大差ないかな。

354 :774RR:2021/10/29(金) 22:34:47.31
みんな燃費良いね
俺のは下道、高速でも変わらない 14Km/l
燃費はどうでも良いけど、満タンで200Km走らないのは困ったもんだ。
スピトリ1200です

355 :774RR :2021/10/29(金) 23:01:07.91 ID:sTBH6EWcp.net
>>343
空表示になって50kmくらい走るマージン残してるから17.4Lくらい入るよ

356 :774RR :2021/10/29(金) 23:35:28.97 ID:2/EnMcndd.net
>>355
ガス欠してエンジンかからなくなった後に給油して15リットルしか入らなかったなら、17.4も入らないのでは。

357 :774RR :2021/10/30(土) 00:20:36.16 ID:4sFSBKne0.net
T120、下道ツーリングメインで20〜25
渋滞引っかかったりブン回したりすると普通に20は切りそう

排気量の割にはとても良いかと思います

358 :774RR :2021/10/30(土) 00:58:33.21 ID:enGOcj+l0.net
>>355
>>356の通りでガス欠してから入れた結果15Lちょいしか入らなかったのよ

359 :774RR :2021/10/30(土) 01:01:11.72 ID:HzY2yfYb0.net
ストトリのタンク容量は675の最終型の頃に「やっぱ燃料ポンプが内蔵されてるからそんなに入らないっすサーセンw」ってことで数値が修正されたはずだが765でも二の舞かね

360 :774RR :2021/10/30(土) 06:52:41.91 ID:ZccmyoZGM.net
>>352
おめいろ

361 :774RR :2021/10/30(土) 06:55:04.94 ID:e6+vNDWG0.net
>>352
俺は巡航時3000以下。加速時で引っ張るときは最高でも5500くらい。

自分にとっては65psストツイの加速で十分だわ

362 :774RR :2021/10/30(土) 07:20:51.13 ID:cC7LfxXgd.net
>>352
そんなに神経質にならないで、適当に距離乗れば大丈夫。

363 :774RR :2021/10/30(土) 08:16:58.74 ID:pJX5PyCe0.net
慣らしは一応4000回転までってなってるけど、トルクあるから意識的に回さない限り、普通に乗ってて4000以上行くことはなかったな。

364 :774RR :2021/10/30(土) 08:35:57.85 ID:n1SsUsrc0.net
トリプルも4千回転まで?

365 :774RR :2021/10/30(土) 08:52:56.36 ID:pJX5PyCe0.net
ごめんボンネビルは4000で、たぶんストツイも同じだと思うけど、トリプルとかは分からないや。

366 :774RR :2021/10/30(土) 09:39:29.79 ID:HzY2yfYb0.net
タンクにご丁寧に慣らし回転数シールが貼ってあるよ

367 :774RR :2021/10/30(土) 10:47:17.90 ID:8xBGHiBe0.net
数字書いてないタイプのシールに何の意味があるのか甚だ疑問

368 :774RR :2021/10/30(土) 11:43:23.54 ID:xV1R+mC+r.net
中古なら慣らし済んでるし、新車なら店で説明されると思うんだが、なんでここで聞いてるの?

369 :774RR :2021/10/30(土) 11:44:28.76 ID:orfVXmPod.net
そんなタンク容量って他のバイク多いんだっけと思って、CB1300SFをみてみたら、21リットルもあるのね。

370 :774RR :2021/10/30(土) 12:23:58.81 ID:p+w5aU9or.net
トラのツインのタンクはスリムだからなー
ビジュアルにも貢献する要素だから今の容量で不満はないけどさ

371 :774RR :2021/10/30(土) 15:47:31.51 ID:8LHQ1M/GF.net
ストレートツイン予約してきましたー。納車が楽しみだー

372 :774RR :2021/10/30(土) 15:47:56.64 ID:8LHQ1M/GF.net
あ、ストリートツインw

373 :774RR :2021/10/30(土) 18:12:59.75 ID:cCBVg3k10.net
カーブ曲がれなさそう
安全運転で気をつけてな

374 :774RR :2021/10/30(土) 19:00:28.89 ID:ZsivMI2Va.net
スラクストン納車待ち中だけど、
ネオクラシックのデザインに合わせて
ヘルメットからブーツまで買い替え中。
おかげでここ最近の金遣いがヤバイ。
同じ経験した人いる?

375 :774RR :2021/10/30(土) 19:17:08.77 ID:Oq0KkT2E0.net
>>374
俺だな
バイクの乗り換えじゃないけどダイエットで18kg痩せて上から下まで買い替えたわ

376 :774RR :2021/10/30(土) 19:25:24.05 ID:n1SsUsrc0.net
>>374
公式で聞いだけだけどええ音しますね〜

377 :774RR :2021/10/30(土) 19:26:03.52 ID:FB+6ngv10.net
>>374
俺もだぞ
ウェア探しが大変や

378 :774RR :2021/10/30(土) 19:42:35.66 ID:ZsivMI2Va.net
>>375
とりあえずダイエット成功おめでとう
リバウンドして無駄にならないようにねw

>>376
カスタムしなくても音を楽しめるのはありがたいね

>>377
俺は冬納車になるから今まで持ってなかった冬用ウエアを
買う羽目になった。しかも上下。
あとグローブも。

春秋用ウエアならレザーが間違いないんだろうけど
良いものはホント高いしな〜

379 :774RR :2021/10/30(土) 20:22:32.77 ID:cCBVg3k10.net
ここの住人ってバブアーとかベルスタッフ着てるの?

380 :774RR :2021/10/30(土) 20:31:48.74 ID:DiwxAh6S0.net
レザーくっそ重いわ
ナイロンジャケットの倍くらいあるんじゃないのってレベル

381 :774RR :2021/10/30(土) 20:58:59.95 ID:LglMdr1Q0.net
>>380
それ着て高速1時間ほど乗ってくればいい
なんでそんな重いものでも着る奴がいるのかわかる

382 :774RR :2021/10/30(土) 21:08:30.77 ID:Ecbsw2p0M.net
バブアーの下にパーカー着てバブアーのビデイル羽織るのがお気に入り
一部の人に叩かれそうだけど

383 :774RR :2021/10/30(土) 21:43:05.54 ID:pJX5PyCe0.net
トライアンフは思い思いのイキった格好で乗るのが正しいよ。今はインナープロテクターもあるしね。
せっかく英国バイク買ったんだから、ギンギンにイキって乗りたいね

384 :774RR :2021/10/30(土) 21:48:38.31 ID:AW6sAJ1Z0.net
>>381
レザー着たことないんだけど
重い分走行風でバタつかないから疲れにくい
とか?

385 :774RR :2021/10/30(土) 22:03:46.41 ID:OJyEg0BH0.net
スラクストンにテキ全開スタイルだともったいない感あるわ個人的には

386 :774RR :2021/10/30(土) 22:14:46.84 ID:Oq0KkT2E0.net
バタつかないとか丈夫とかあるけど一番の理由はカッコいいだな
カッコいいの前では重いだの手入れが手間だの高価だのは瑣末なことよ

387 :774RR :2021/10/30(土) 23:13:02.52 ID:AW6sAJ1Z0.net
>>385
テキスタイルの定義がいまいち分からんので教えてほしいんだが

388 :774RR :2021/10/30(土) 23:27:22.67 ID:1PgwvSQ3a.net
レザーは格好良いからこそスタイルや顔の良し悪しで見るも無惨な事になる
だから俺はいつもテキスタイル

389 :774RR :2021/10/30(土) 23:50:31.50 ID:6hfpQqrCM.net
T120は最高だなぁ
寒くなる前に岐阜とか行っときたい

390 :774RR :2021/10/31(日) 00:29:42.77 ID:aD5kor270.net
スピツイかt120かどっちか欲しい

391 :774RR :2021/10/31(日) 01:07:56.76 ID:gg6TQjBGa.net
格好に気合い入れるのも面倒になってモンベルのマウンテンパーカーで乗るようになってしまった

392 :774RR :2021/10/31(日) 07:59:56.60 ID:cSugHZVx0.net
マウンテンパーカーもカッコいいと思う。背中にでっかくコ○ネとかじゃなきゃ

393 :774RR :2021/10/31(日) 08:50:53.72 ID:IOFRmkMvd.net
ワイ小太りだけどレザー着ていいかな

394 :774RR :2021/10/31(日) 09:15:52.30 ID:T74A+N0i0.net
>>387
すまん、定義を出すほど具体的な話じゃないんだ
たとえばタイチやクシタニの見るからにバイクウェアって感じのじゃなくてヒョードーやカドヤのレザー、レザーじゃなくてもマックスフリッツのようなウェアの方がバイクには合ってるかなと

395 :774RR :2021/10/31(日) 09:45:57.89 ID:HorUHSwS0.net
レザーが似合うか否かは、横の太さがどうかより縦の長さだと思う
太っててもタッパがあれば似合う
小さいと……どうだろう?

396 :774RR :2021/10/31(日) 09:50:18.26 ID:jNrH3Kk50.net
顔の濃さも重要な気がする
今ままで見てきて濃い人のが似合うように思える

397 :774RR :2021/10/31(日) 10:20:03.33 ID:HorUHSwS0.net
>>396
そりゃまあ元々欧米人の文化だからな
日本人のイケメンより欧米人のフツメンの方がサマになってもおかしくない
顔をシールドで覆わないスタイルのジェットヘルメット(ネオクラシックに似合う)も
顔の濃ゆい人の方が似合うよな

398 :774RR :2021/10/31(日) 10:25:24.98 ID:HorUHSwS0.net
しょうゆ顔の日本人でも髭とかを生やせば似合うかもしれんが

399 :774RR :2021/10/31(日) 10:44:29.10 ID:uSc9WewPd.net
ベルスタッフXL500に背中プロテクター追加してる、バンソンもたまに着るけど重い硬い、だが背筋の支えになって乗ってる時は楽。

400 :774RR :2021/10/31(日) 11:05:04.37 ID:CDcsXJpUa.net
貧乏なワイはZARA

401 :774RR :2021/10/31(日) 11:28:34.83 ID:KwbmRKnid.net
H&Mにもレザージャケットあるで!

402 :774RR :2021/10/31(日) 12:03:32.26 ID:zc4Bs4o/0.net
おれは全身コミネマン@T120

403 :774RR :2021/10/31(日) 12:07:17.95 ID:zc4Bs4o/0.net
ヘプコのC-BOWがスタイリッシュで良いなと思ってるんですが
T120のグラブバーと併用出来るんですかね?

もし使ってる方いましたら教えてくらはい

404 :774RR :2021/10/31(日) 14:33:04.87 ID:N26bC86L0.net
コミネでもいいけどロゴの大きさによって広告料が欲しい

405 :774RR :2021/10/31(日) 15:19:46.78 ID:rtpyaZ++0.net
2年前FCでダイネーゼレザージャケ買ったが重くて全く着なかったが、この前これ着てはじめて東京ゲートブリッジ走ったら、
横風の恐怖感が殆ど無くなった。こういうことだったんだな。

406 :774RR :2021/10/31(日) 16:55:10.67 ID:VG5aHQJkM.net
>>389
もう寒いぜw

407 :774RR :2021/10/31(日) 17:07:08.56 ID:u8dsZPiz0.net
山走るのは来週までかな…

408 :774RR :2021/10/31(日) 17:24:45.96 ID:KdpN8aC/0.net
ビーナスライン走ったけどもう雪あったで

409 :774RR :2021/10/31(日) 17:27:50.06 ID:NSDcYois0.net
>>408
結局今年も行かずじまい

410 :774RR :2021/10/31(日) 17:34:59.18 ID:ENCG3Terr.net
ビーナス行きたいなー
美ヶ原とかクッソ寒そうだよな

411 :774RR :2021/10/31(日) 18:29:41.74 ID:d9KQnwo50.net
今年急に寒くなってきたし高原系はもう行けるかどうかギリギリじゃないかな〜
この間ブクブクに着ぶくれして四国カルスト行ってきたけどくっっそ寒かった

総レス数 1004
211 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200