2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【FOR THE】 TRIUMPH トライアンフ総合 85【RIDE】

1 :774RR :2021/10/16(土) 00:27:55.72 ID:dbZ+HFiB0.net
この行の上に↓をコピペしてください。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

トライアンフ http://www.triumph.co.uk
トライアンフ・ジャパン http://www.triumphmotorcycles.jp
正規ディーラー http://www.triumphmotorcycles.jp/%E6%AD%A3%E8%A6%8F%E8%B2%A9%E5%A3%B2%E5%BA%97/find-a-dealer/
並行輸入(レッドバロン全店) http://www.redbaron.co.jp/buy/foreign/triumph/

二気筒・三気筒・四気筒、新旧問いませんが、あくまで英国紳士的に…。
互いに相容れない部分があっても、他人を不快にさせる攻撃的な書き込みは避けましょう。
購入検討中の方もお気軽にどうぞ。
T100やスラクストンは水冷か空冷かを表記しましょう。

☆ スレの私物化(日記等)・妄想の書き込みを禁止します。 そういったことは個人的なブログやHPに書いてください。
☆ 情報には必ず「ソース」を添えましょう。「一般論」と「持論」の区別は明確に。
☆ 他社製バイクとの比較は原則的に禁止です。比較検討はご自身の脳内で。
☆ トラ車とは関係のない特定ディーラーの事件に関する話題は禁止とします。 適したスレを見つけるか、別スレを立てて、そちらで思う存分展開して下さい。
☆ 荒し・粘着はスルー。 保守にご協力下さい。
☆ おおらかに仲良くのんびり行きましょう。

前スレ
【FOR THE】 TRIUMPH トライアンフ総合 84【RIDE】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1631341934/
【FOR THE】 TRIUMPH トライアンフ総合 82【RIDE】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1624062289/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

595 :774RR :2021/11/09(火) 14:49:15.55 ID:WvlVm+wbr.net
全てのパーツが本国調達とか土台無理な話よね
そもそもアルミも海外で精製してるし言い出したらキリがない

596 :774RR :2021/11/09(火) 15:39:37.18 ID:48NmG5RS0.net
いやだからタイ工場がイヤなら買わなきゃいいんでない?って単純な話。
少なくともここのトラオーナーは別に良いから買ってる訳だし。
それとも知った上で自分で望んで買っときながら文句言ってんの?それならただのバカ。

597 :774RR :2021/11/09(火) 15:49:31.79 ID:RzwOZ7+S0.net
>>596
なんでこれから新車買う人前提なの?

598 :774RR :2021/11/09(火) 16:05:49.83 ID:etlKXDj8a.net
俺はタイのブラザーたちを信じる

599 :774RR :2021/11/09(火) 16:27:09.85 ID:gB4tz8PG0.net
>>590
かつての英国メーカーは全て品質問題起こしてるので。(日本産の台頭と自ら招いた開発体制のごたごたで市場から退席した)
バイカーズステーションの英国通信(だったかな?)にそのあたりの経緯が詳しく乗ってた。

600 :774RR :2021/11/09(火) 16:37:52.84 ID:zGX0fbiQ0.net
物作りやってた英国の末路は70年代のパンクブームと重なる
若者(ブルーカラー)の就職難と保険や金融へのパラダイムシフトに繋がった
日本製やドイツ製に駆逐されていった
今のタイ製のが信頼度は高そう

601 :774RR :2021/11/09(火) 16:40:06.52 ID:xiOWGdHJa.net
バイクの見た目が良けりゃどこで誰が作るとかどうでもいいわ

602 :774RR :2021/11/09(火) 17:24:43.10 ID:EyVsweUTM.net
マックイーンスクかっこいいな、まだ手に入るのかな

603 :774RR :2021/11/09(火) 17:46:35.73 ID:1yJeKlBU0.net
納車時の諸費用15万が高いって意見ちらほらあるけど、俺も15万だったんだよね
もしかしてぼられてる?

内約
登録料 24310
納車準備費用 61490
配送費用等 34650
持込検査料 14300
自賠責保険37ヵ月 11390
重量税 5700
印紙代 2000
ナンバープレート 550

合計 154390

604 :774RR :2021/11/09(火) 17:57:57.90 ID:mczLLAtU0.net
高いとは思うけどw
自分でやった時と比較したらどうしようもないし

605 :774RR :2021/11/09(火) 17:58:15.92 ID:wpLFpMoYa.net
必死にタイ生産をアピールしてる奴はそれでトラオーナーが何か精神的ダメージを受けるとでも思ってるのだろうか。

606 :774RR :2021/11/09(火) 18:07:09.46 ID:SzCnj/jA0.net
タイは国策でバイクの組み立て工場を誘致してるので、

逆にタイに組み立て工場持ってない大手バイクメーカーなんてあんの?って勢いなんだけどね。

607 :774RR :2021/11/09(火) 18:11:57.93 ID:A6eXOXS1d.net
みんなアホはほっといて英国紳士らしくいこうぜ

608 :774RR :2021/11/09(火) 18:20:06.06 ID:w6J9LDeN0.net
おうよ!
いつだって裸に蝶ネクタイ、靴下は忘れないぜ!

609 :774RR :2021/11/09(火) 18:20:57.36 ID:48NmG5RS0.net
ベンツなんかアジアあちこち工場あるし、ポルシェは今度マレーシアにも工場作るらしいし、今時はどのメーカーもそんなもん。

610 :774RR :2021/11/09(火) 18:21:14.48 ID:thgz2m3Hd.net
>>603
だいたい12〜15だしぼられてるって程のもんでもないだろ
誤差の範疇

611 :774RR :2021/11/09(火) 18:42:10.40 ID:1yJeKlBU0.net
>>610
だよね
良かった

612 :774RR :2021/11/09(火) 19:04:29.25 ID:u6DhL+ba0.net
>>602
昨日モトスクエア名古屋に置いてあるの見たよ

613 :774RR :2021/11/09(火) 19:11:04.77 ID:C2Izirvpd.net
>>603
参考までに、俺がトライアンフ正規ディーラーで買ったときのどうぞ。

https://i.imgur.com/krbhhFJ.jpg

614 :774RR :2021/11/09(火) 19:16:16.66 ID:9cRxFjFe0.net
>>603
配送費用って何?

615 :774RR :2021/11/09(火) 20:29:38.05 ID:Yerlo9Hm0.net
>>612
わーい!実物見たーい♪

616 :774RR :2021/11/09(火) 21:02:40.25 ID:1yJeKlBU0.net
>>614
船の運賃だと思う

617 :774RR :2021/11/09(火) 21:05:51.69 ID:K2EVfuHg0.net
国内4メーカーだとその高品質さから海外生産はちょっと・・・というのはわかるけど、
イギリスとタイなんて、品質面ではもうとっくに逆転してると思うよ。
如何せん、低コストで大量生産する必要があるグローバルモデルは東南アジアの工場が無いと成り立たないからね。

618 :774RR :2021/11/09(火) 21:08:51.80 ID:1yJeKlBU0.net
>>613
納車整備費用安くね、いいな

619 :774RR :2021/11/09(火) 21:52:12.67 ID:i+QYAPhV0.net
俺ストトリ買った時
ETCもつけてもらって整備とかもろもろ全部入れて150ピッタリだったから多分やすかったと思う

620 :774RR :2021/11/09(火) 22:18:56.47 ID:9cRxFjFe0.net
>>616
それは定価に入っていてもよさそうなものだけどね

621 :774RR :2021/11/09(火) 22:22:35.60 ID:E+nGrroD0.net
>>620
変動があるから定価には入れられないんだろ。

622 :774RR :2021/11/09(火) 22:34:40.78 ID:9cRxFjFe0.net
自分の注文書にはない

623 :774RR :2021/11/09(火) 22:59:04.69 ID:T7lsbSUaa.net
でももし全てのモデルが本国生産になるとしたら?泣いて喜んで買い直すのでは?

624 :774RR :2021/11/09(火) 23:16:43.14 ID:hpl6l0h0M.net
>>620
>>616が離島に住んでるんだろ

625 :774RR :2021/11/09(火) 23:20:06.51 ID:hpl6l0h0M.net
>>621
そんなもん為替があるから定価だって同じ
ある程度の為替予約とかはしているのかもしれんが

626 :774RR :2021/11/09(火) 23:21:18.00 ID:Yerlo9Hm0.net
バロンとか店舗取り寄せとかで輸送運賃見積もりに入るよね

627 :774RR :2021/11/09(火) 23:22:02.33 ID:soaly2gk0.net
本国生産になっても価格維持のために安くこき使える移民に仕事押し付けて終わりじゃない?
何をそう不信感を持ってるのか知らんけど、結局有色人種の手が入ってることには変わりないよ。

628 :774RR :2021/11/09(火) 23:23:52.49 ID:soaly2gk0.net
>>624
そもそも日本が島国だということをお忘れか

629 :774RR :2021/11/09(火) 23:26:54.96 ID:thgz2m3Hd.net
>>623
値上がり不可避

630 :774RR :2021/11/10(水) 00:53:53.42 ID:Fu03OwEI0.net
>>590
Tシャツ屋がなんだって?

631 :774RR :2021/11/10(水) 02:52:40.39 ID:fWZ3HWMB0.net
>>630
すっかりマイルドヤンキーのイメージよね

632 :774RR :2021/11/10(水) 06:55:39.12 ID:kaKGyp4m0.net
納車準備費用、配送費用等がディーラーによってまちまちで10〜15万ってとこか

633 :774RR :2021/11/10(水) 07:18:39.34 ID:x5X+T+KV0.net
>>632
>>613は延長保証も入ってるからそれ無しなら8.5万
税額8%っぽいから最近のものではなさそうだが

634 :774RR :2021/11/10(水) 08:10:11.77 ID:GMDzuzXJd.net
>>633

俺は>>613だけど、3年ぐらい前の購入時だから消費税8%の頃だね。
それ差し引いても納車整備費用は>>603とは3万円近く安いし、たしかに延長保証なしならもっと安い。
>>603は正規トライアンフディーラーじゃなくて、バロンとか?
俺は正規トライアンフディーラー購入だけど、配送費用なんて聞いたことないよ。
他のディーラー購入の人はどんなかんじ??

635 :774RR :2021/11/10(水) 08:21:30.03 ID:oVxgFNkw0.net
おれバロンで見積もりとったけど

登録手数料44,000
納車点検料52,800
排ガス検査料22,000

やったぞ
国産ならこの排ガス検査がないんやな

636 :774RR :2021/11/10(水) 09:21:57.96 ID:/C06Fp3r0.net
今年ディーラーで見積もり取ったやつは

登録料 24310
納車準備料 61490
配送費用等 34650
持込検査料 14300

になってる。合計が約135000

637 :774RR :2021/11/10(水) 09:29:45.17 ID:/C06Fp3r0.net
ちなみにバロンでも見積もり取ってて、こっちは約120000。プラス他店舗から取り寄せだったので転送料がかかった。
これは購入店舗に在庫あればかからないんだと思う。

638 :774RR :2021/11/10(水) 09:32:19.09 ID:/C06Fp3r0.net
バロンは>>635と項目も金額も全く同じ

639 :774RR :2021/11/10(水) 09:33:54.12 ID:uAYV/mqXr.net
バロンは他店舗から持ってくると配送料が掛かるよ

640 :774RR :2021/11/10(水) 10:05:08.69 ID:edgME/Ai0.net
タイ製なんて気にするのおかしいという奴は「トライアンフという英国メーカー」そのものに惹かれて買った要素が自分に本当に1%もないと言い切れる?そのバイクにスズキのSマークが貼られていても本当にその金出して買った?
別に統計取った訳じゃないけど「メーカーなんてどこでも関係ない、このバイクそのものに惹かれて買ったんだ。だから別にヒョースンでも全然買ってたし」そんな奴はまずいないと思うんだよね

それが悪いというつもりはないから勘違いするなよ。ただそういう気持ちが自分に少しでもあるならメイドインタイでガッカリするという奴の気持ちも少しはわかるだろと言いたいだけ

641 :774RR :2021/11/10(水) 10:18:31.35 ID:/C06Fp3r0.net
全然わからん。トライアンフって英国メーカーのバイクには惹かれてるけどタイ工場使ってるの最初から知ってるし、そもそもどのメーカーも完全国内生産なんかしてないし。
ガッカリするなら買わなきゃいいだろ。もし知ってて買った上でガッカリしてるならバカだってだけ。
もういいからタイ連呼のバカは消えなよ。

642 :774RR :2021/11/10(水) 10:23:55.23 ID:NRNysrEzM.net
全然分からないと言いつつ、イギリス連呼なら気にしないのにタイ連呼を排除したがるのがあんたの意識

643 :774RR :2021/11/10(水) 10:25:17.60 ID:oVxgFNkw0.net
小さいパーツ単位で言えば中国で作ってるのとかあるんじゃないの
メイドインジャパンでもパーツすべて日本で作ってるわけちゃうからな

644 :774RR :2021/11/10(水) 10:27:37.39 ID:48981FQ20.net
君はブランドと言うか企業文化を舐めすぎだね。

トライアンフからは隼は出てこないし。
スズキがストファイ作ってもスピードトリプルには絶対にならない。

OEMで作る様な低価格路線ならともかく
この価格帯のバイクでバッチ付け替えてメーカーが変わるとかそんな発想があり得ない。

645 :774RR :2021/11/10(水) 10:36:14.64 ID:j21qIiYQ0.net
まぁ、お前がそう思うんならそうでいいんじゃない?お前の中ではな。


ただ、こちらの本心を述べるとナチュラルにスズキや他者を見下してる感じがガチで気持ち悪いと思ってるし、
純粋に音やフォルムが好きで来てるのに君みたいな人種と一緒にされると思うと本気で反吐が出るから近寄らないでほしい。

646 :774RR :2021/11/10(水) 10:38:56.70 ID:/C06Fp3r0.net
好きで乗ってる奴が集まる場所で下げようと必死のタイ連呼してるからバカと言われる。
肯定的なタイの話題なら別に排除されない。

こんな単純な違いが理解出来ないくらいバカなのか?本物だな。

647 :774RR :2021/11/10(水) 10:51:16.39 ID:X7tID6f9a.net
品質に問題があるならともかく、英国のブランド管理下で保証、出荷されてる製品なんだから別に手がタイに在ったって良いよ
英国の職人が一点一点手作業で作ってますなんてコンセプトの製品ならともかく、工場で流れ作業で組み立てられてる物に英国製じゃないだのなんだの馬鹿馬鹿しい

648 :774RR :2021/11/10(水) 10:52:24.99 ID:53GNiWzA0.net
組み立てだけだろ?
パーツは日本だったりイタリアだったりスウェーデンだったり中国だったり韓国だったりするんだから
そのパーツを使う限り完全本国生産と言えないし意味ない
サプライチェーンを国内だけに絞ってるバイクメーカーなんてないだろ

649 :774RR :2021/11/10(水) 11:07:31.71 ID:j21qIiYQ0.net
前から思ってたけど、この板ほんとに治安がいいね。
みんなそれぞれの疑問に言葉尽くして説明してくれるし、
もっと民度がひどい板に行くと蔑称で切り捨てられるからね。

自分は世界経済分からない口だけど、少なくとも半導体の不足や人件費の変化,サプライチェーン,原油に関する各国の関係性とかから世界が単純にできてないことは分かるよ。

650 :774RR :2021/11/10(水) 11:20:04.64 ID:Mc1tKY/ea.net
配送費は国内配送料なのか?東京も大阪も一律なの?
正規代理店だからぼったくりの項目かな

651 :774RR :2021/11/10(水) 11:20:55.07 ID:x5X+T+KV0.net
スイス時計みたいな例もあるにはあるから、工業製品であっても生産地に拘る需要が存在するのは事実

652 :774RR :2021/11/10(水) 11:41:52.10 ID:j21qIiYQ0.net
時計って半導体と同じで空気が綺麗なとこじゃないとだめって縛りがあるからじゃない?

安物のチャイナ製カシオにガンガン水掛けたりぶつけたり砂だらけにして7年目だけどまだ壊れてないよ。

653 :774RR :2021/11/10(水) 11:48:58.37 ID:/C06Fp3r0.net
バイクの話で時計出されてもな。
出来るか置いておいて、仮にトライアンフが何から何まで英国生産にしても今より売れる大きなメーカーにはならんだろって事。下手すりゃ今より劣る品質でストツイが500万くらいになんじゃないの?
バイク業界と別業界一緒に語る意味はないだろ

654 :774RR :2021/11/10(水) 12:00:15.08 ID:A6+V0lhwa.net
分かりやすいのが Norton では?
英国縛りにするって事は、結果そう言うことだと思う

655 :774RR :2021/11/10(水) 12:25:24.73 ID:fdXIlP1w0.net
>>647
ロールスロイスはほぼすべての機械部品をドイツで作ってるというかBMWそのものだけど
最後の組付けで車の形にするのはイギリス工場でやるだろ?
イギリスで車やバイクにならないと英車じゃないんだよ

656 :774RR :2021/11/10(水) 12:35:57.73 ID:lVR6s96Hr.net
今、購入を考えて検討中の者です。トライアンフ乗りの皆さんは任意保険はどうされていますか?
トライアンフ専用任意保険なるアクサ保険があるようで多少、お安いようなんですが。治安の良さに甘えて、教えてください。

657 :774RR :2021/11/10(水) 12:38:29.07 ID:x5X+T+KV0.net
>>653
嗜好的な工業製品という括りでは同じ
同じ品質であっても生産国に価値を見出す人はいるという話
もちろんそうでない人がいることを否定するつもりは無い

658 :774RR :2021/11/10(水) 12:39:46.15 ID:tRIlMGVgr.net
アクサってそうなの?
初めて聞いた
俺はチューリッヒ

659 :774RR :2021/11/10(水) 12:43:26.64 ID:TKt/OWtU0.net
>>656
任意保険は三井ダイレクト

660 :774RR :2021/11/10(水) 12:43:41.75 ID:u7JQ0d61M.net
アクサはハーレー専もやっていたような

661 :774RR :2021/11/10(水) 13:13:54.09 ID:Lw5RIUq40.net
>>657
だからそこまで生産国にこだわる人なら、トライアンフ買わなきゃいいんじゃないの?
トライアンフ持ってるなら何で買ったの?だし、
持ってなくて買う気ないなら、なんでここにいるの?って事よ。

662 :774RR :2021/11/10(水) 13:46:37.83 ID:0SQ1XtFP0.net
>>656
どこのでもいいけど搭乗者傷害と弁護士特約は付けとくといい

663 :774RR :2021/11/10(水) 13:48:56.86 ID:qcWysGH50.net
むしろタイ製なんて気にしねえ!って連呼してる奴の方が
「痛いところを突かれた典型的な反応」すぎてわらけるんだが。
タイだタイだって突っ込んでる奴だって品質が悪いとは一言も言ってないし、むしろいいんじゃね?って気もする。
仮に純粋英国製だったとしたら故障率なんて今よりよっぽど酷いだろうね。ただ、それも含めて愛されそうな気もする。

664 :774RR :2021/11/10(水) 13:49:56.57 ID:Cr8QouMX0.net
>>661
ホンマにそれ!

665 :774RR :2021/11/10(水) 14:01:06.39 ID:u8E9zCWWM.net
むしろトラ乗りや寺が英国アピールしすぎてるの見るとちょっと引く

666 :774RR :2021/11/10(水) 14:02:32.64 ID:j21qIiYQ0.net
むしろタイ製なんて気にしねえ!って連呼してる奴の方が
「痛いところを突かれた典型的な反応」すぎてわらけるんだが。
タイだタイだって突っ込んでる奴だって品質が悪いとは一言も言ってないし、むしろいいんじゃね?って気もする。
仮に純粋英国製だったとしたら故障率なんて今よりよっぽど酷いだろうね。ただ、それも含めて愛されそうな気もする。

タイ製なんて気にするのおかしいという奴は「トライアンフという英国メーカー」そのものに惹かれて買った要素が自分に本当に1%もないと言い切れる?そのバイクにスズキのSマークが貼られていても本当にその金出して買った?
別に統計取った訳じゃないけど「メーカーなんてどこでも関係ない、このバイクそのものに惹かれて買ったんだ。だから別にヒョースンでも全然買ってたし」そんな奴はまずいないと思うんだよね


語り口が一緒なのはどうしてだろうね?w
まぁ、そこまで言うんなら前の人達が言ってるみたいにトライアンフじゃなくてNorton乗ればって結論に回帰するんですがいかがですか?

667 :774RR :2021/11/10(水) 14:09:09.52 ID:wkpoCsw80.net
>>634
>>603 だけど、見積もりは正規ディーラーのもの

668 :774RR :2021/11/10(水) 14:23:36.42 ID:pa7p090TM.net
>>656
ワイはこくみん共済のマイカー共済
安いしこれで十分

669 :774RR :2021/11/10(水) 14:32:18.47 ID:53GNiWzA0.net
Nortonすげー壊れるしなあ…
そこはやっぱタイ製のがいいってことなんかね

俺は住友生命で任意入ってる

670 :774RR :2021/11/10(水) 14:33:27.45 ID:Lw5RIUq40.net
痛い所も何も、知ってて買ってるんだし、どうでもいいんだよ。ベンツはアジア工場で組み立てられてるって聞いてもベンツの価値もブランド力も変わらないのと一緒。
その最初から知ってる事を発狂しながら繰り返すからウザイって事。

好きでラーメン食ってる奴に、起源は中国!中国!いまどんな気持ち??とか言ってるバカと同じ。

671 :774RR :2021/11/10(水) 14:46:39.10 ID:Htrv5BAq0.net
承認欲求強すぎだろ
自分の意見に賛同得られないからってタイで作ってるから英国製じゃないとか強引すぎないか
だから嫌われんだよ

672 :774RR :2021/11/10(水) 14:57:49.73 ID:yCgMdEmhd.net
>>656
アクサに加入してます。ロードサービスに1度お世話になりましたが、対応よく問題ないです。サービスで胸部プロテクターも頂いたな。使ってないけども。

673 :774RR :2021/11/10(水) 15:29:36.29 ID:lVR6s96Hr.net
655です。
皆さん、教えていただきありがとうございます。皆さん、いろいろですね。
今、チューリッヒなのですがアクサに乗り換えるほどでもないのかな・・
レッドバロンでの購入も思案中ですが、ロードサービスは安心感ありますが、高いですよね。。

674 :774RR :2021/11/10(水) 15:31:01.51 ID:qcWysGH50.net
日本車も半分以上日本では作ってないよな。

675 :774RR :2021/11/10(水) 16:30:36.62 ID:x5X+T+KV0.net
>>661
なんでゼロイチで語りたがるのさ
生産国を全く気にしない人も拘る人もどちらもマイノリティーで、ほとんどの人が価格や品質とのトレードオフで判断しているだろう
何らかの不満を持ちながらオーナーになる人がいるのも当たり前のこと

676 :774RR :2021/11/10(水) 17:11:03.43 ID:AI3PzemcM.net
根っからのトライアンフのファンなんですかね、Nortonの様にあって欲しかったみたいな、メーカーに裏切られた様な複雑な気持ちとかですかね
フェアレディZがV6エンジン積んだ時自分は日産を嫌いになりましたよ

677 :774RR :2021/11/10(水) 17:32:55.27 ID:Lw5RIUq40.net
不満持って買ってグチグチ言えば英国生産に化けるの?
最初から分かっててどうにもならん事を愚痴るなら最初から買うなよ。どうしても愚痴りたきゃ1人でチラシの裏にでも書いてろ。

ここにいる人間はお前の個人的な愚痴になんぞ興味ないんだから。

678 :774RR :2021/11/10(水) 17:38:14.72 ID:x5X+T+KV0.net
>>677
過去は変わらんが未来は変わらないとは限らないからな

679 :774RR :2021/11/10(水) 17:52:20.48 ID:ZM3qwtwE0.net
そんな中スク1200買っちゃいました。購入サポート滑り込みでお得だったはず、と信じてる。

680 :774RR :2021/11/10(水) 17:55:02.13 ID:Lw5RIUq40.net
お前の愚痴で変わるの?筆頭株主かなんかか?w

もし工場がどこかに変わって、その国での生産がどうしても気に入らないなら買わなきゃいいだけだ。それ以上でも以下でもないわ。
ちなみに俺はどこでもいいわ。

681 :774RR :2021/11/10(水) 17:58:14.18 ID:xr/g0izCM.net
英国がー言ってる奴は過去の英国車の顛末とかホンダUKの品質とか知らんのだろうな。
英国だから品質良いなんて幻想もいいとこ。

682 :774RR :2021/11/10(水) 18:10:33.35 ID:iWXVi4jMa.net
英国産って言えた方が一般的な受けが良いって話を色々こねて回してるだけだと思うけど、わざわざ原産国なんて話持ち出さずに英国バイクって答えておけば良いと思うよ
でも原産国はなんていちいち触れて回るような性格の悪い輩とはどうやっても分かり合えないわけだから、相手にしなければ良いよ

683 :774RR :2021/11/10(水) 18:24:15.29 ID:tRIlMGVgr.net
いつまでもやっててワロタ

684 :774RR :2021/11/10(水) 18:29:51.03 ID:fzNoWN8Zr.net
8頭身、下腹が出ていない、顔の彫りが深い
以上3点を満たすものだけタイ産トライアンフに石を投げなさい

685 :774RR :2021/11/10(水) 18:37:21.63 ID:j21qIiYQ0.net
イギリスは世界薄毛ランキング第5位らしいからハゲも加えてあげて(´・ω・`)
(因みに日本はアジアトップだ…)

686 :774RR :2021/11/10(水) 18:37:26.65 ID:CE9ZMrgWd.net
限定カラーでるってよ

687 :774RR :2021/11/10(水) 18:49:20.44 ID:yWh9Gixb0.net
>>679
おめ色 俺もスクブラ欲しいわ〜
体格的や使い方考えたら1200が良いんだけど店頭に並んでたゴールドラインの紺のストスクめっちゃ格好よくてバイクの見た目だけで選ぶならこっちなんだよなぁ〜はぁ

688 :774RR :2021/11/10(水) 18:55:21.12 ID:j21qIiYQ0.net
ストスクさ、デザイン性抜群だしパッと見足つきよさそうに見えるけどまたがったら予想以上に悪いよなw
レッドバロンでまたがらせてもらったけど一瞬で候補から外れたわ・・・シンチョウクレ

689 :774RR :2021/11/10(水) 19:00:05.96 ID:10MkBK4I0.net
>>688
ロケットは意外と足つきがいいですよ

690 :774RR :2021/11/10(水) 19:12:57.77 ID:xr/g0izCM.net
>>684
残念。平たい顔民だから最後だけ満たせないわ。

691 :774RR :2021/11/10(水) 19:13:27.88 ID:j21qIiYQ0.net
>>689
またがった瞬間に離陸しそうで怖い

692 :774RR :2021/11/10(水) 19:26:32.94 ID:OukvCEgi0.net
ストスクで足つき悪いってどんだけ!?って感じなんだけど
そこは背を高く生んでくれた両親に感謝するところなんだろうな

693 :774RR :2021/11/10(水) 19:36:18.17 ID:j21qIiYQ0.net
>>692
167…ウッ(´;ω;`)

694 :774RR :2021/11/10(水) 19:59:12.19 ID:10MkBK4I0.net
>>691
またがっだけでは離陸しません。走っている時、アクセルを乱暴に開けると離陸できるかというと、落ちます。バイクから。

695 :774RR :2021/11/10(水) 20:26:40.91 ID:Ak9GHvpj0.net
そんなトルクすごいんだw
俺なんてスラのスポーツモードでのフル加速でも体が後ろに持ってかれる感じするのに

総レス数 1004
211 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200