2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【FOR THE】 TRIUMPH トライアンフ総合 85【RIDE】

1 :774RR :2021/10/16(土) 00:27:55.72 ID:dbZ+HFiB0.net
この行の上に↓をコピペしてください。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

トライアンフ http://www.triumph.co.uk
トライアンフ・ジャパン http://www.triumphmotorcycles.jp
正規ディーラー http://www.triumphmotorcycles.jp/%E6%AD%A3%E8%A6%8F%E8%B2%A9%E5%A3%B2%E5%BA%97/find-a-dealer/
並行輸入(レッドバロン全店) http://www.redbaron.co.jp/buy/foreign/triumph/

二気筒・三気筒・四気筒、新旧問いませんが、あくまで英国紳士的に…。
互いに相容れない部分があっても、他人を不快にさせる攻撃的な書き込みは避けましょう。
購入検討中の方もお気軽にどうぞ。
T100やスラクストンは水冷か空冷かを表記しましょう。

☆ スレの私物化(日記等)・妄想の書き込みを禁止します。 そういったことは個人的なブログやHPに書いてください。
☆ 情報には必ず「ソース」を添えましょう。「一般論」と「持論」の区別は明確に。
☆ 他社製バイクとの比較は原則的に禁止です。比較検討はご自身の脳内で。
☆ トラ車とは関係のない特定ディーラーの事件に関する話題は禁止とします。 適したスレを見つけるか、別スレを立てて、そちらで思う存分展開して下さい。
☆ 荒し・粘着はスルー。 保守にご協力下さい。
☆ おおらかに仲良くのんびり行きましょう。

前スレ
【FOR THE】 TRIUMPH トライアンフ総合 84【RIDE】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1631341934/
【FOR THE】 TRIUMPH トライアンフ総合 82【RIDE】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1624062289/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

813 :774RR :2021/11/13(土) 21:23:52.83 ID:+osz2SeM0.net
そーゆーコミュニケーションしか取れない人っているよね

814 :774RR :2021/11/13(土) 21:34:30.28 ID:r/tyEKPja.net
スピードトリプル1200RSは排気バルブのカバーが疲労骨折で飛んでくって海外の2ちゃんねるみたいなとこで書込多い
書込内容は故障と対処方法がわりと面白い

815 :774RR :2021/11/14(日) 02:36:22.70 ID:KZ13laP+0.net
>>812
それで動かなくなってハーネス交換高いから買い替えてって本当に環境にいいんですかねそのサイクル

816 :774RR :2021/11/14(日) 05:49:20.63 ID:fWu4OMXJ0.net
>>807
KTMは未だにロードレースやモトクロス、エンデューロ、ラリーレイドに全面参戦してそれを
市販車にフィードバックすることを社是にしてるんでトライアンフのドコドコ路線と交わることは
永遠にないかもな

>>815
環境問題で大切なのは効率や結果ではなく市民の意識改革だってレジ袋よりも環境に悪い
エコバッグを押し付けるセクシー大臣も言ってたからな
道端で動けずレッカー呼んCO2排出した方が環境にいいんだろうよ
トラだってイグジット前モデルはEU準拠だから推して知るべしだ

817 :774RR :2021/11/14(日) 06:26:06.48 ID:7WSaiPGda.net
自分のストトリいつからかわかんないけどイグニションでめちゃくちゃコイル鳴きしてるのは持病なのか不具合なのか
バイクから離れても聞こえるレベルで

818 :774RR :2021/11/14(日) 08:05:01.60 ID:L3uxQ5/V0.net
ストトリ「クゥーンクゥーン…」

819 :774RR :2021/11/14(日) 10:03:11.55 ID:OxK+oV7O0.net
素材が原因か分からないけど、知り合いのBM乗りも3年で電飾関連入れ換えになって保証切れたら30万?くらい掛かるらしく保証無くなったら乗り帰り言ってた

820 :774RR :2021/11/14(日) 10:12:32.79 ID:j+KpHCmA0.net
ヒステリック少女みたいにおままごと大好きな層がいっぱいいるんだからしゃーなし

とりあえず3年後目指して買い替え資金なり修理資金なり貯めとけってことね

821 :774RR :2021/11/14(日) 10:38:03.84 ID:WvIzvx3u0.net
>>776
移転じゃなくて新規OPENじゃないかな
オートプラネットのほうは今まで通りだよ

822 :774RR :2021/11/14(日) 11:34:56.45 ID:5aokoajXr.net
>>819
BMWは、買うと決めたらいろいろと覚悟しなければならないんだよね

823 :774RR :2021/11/14(日) 12:23:11.20 ID:UGasN4yW0.net
1200RRの実車は12月くらいに拝める
予定だけど後1ケ月長いなぁ
実車見てから購入判断するけど
フロントカウルとヘッドライトの下の
樹脂っぽい所の造形が、映像や画像で
見るとちょっとカッコ悪く見えて気に
なってしょうがない

824 :774RR :2021/11/14(日) 12:32:11.19 ID:AY+bfCsF0.net
RRはかっこいいと確信してる🚩
実車はよ見たい

825 :774RR :2021/11/14(日) 12:48:24.92 ID:j+KpHCmA0.net
RRクラシカルな感じでかっこよさそう
自分は1月のタイガー660実車待ち

826 :774RR :2021/11/14(日) 12:56:38.03 ID:tWv7JqPzd.net
スピトリ1050はライトとIMUがちょっと調子悪くなったりしたけど問題ないよ(

827 :774RR :2021/11/14(日) 12:58:06.81 ID:tWv7JqPzd.net
調子悪くなるの嫌なら国産よなあ。外車のスポーツモデルは伊達と酔狂と一目惚れで買うもの。

828 :774RR :2021/11/14(日) 15:05:57.64 ID:C8oTQK2z0.net
>>821
トライアンフだけ看板も消えるらしいぞ
サービスは受け付けるみたいだけど

829 :774RR :2021/11/14(日) 19:44:31.84 ID:kasPHRnor.net
ボンネビルT120のクルコンすげー便利だけど、
これで夜の高速ひたすら流すのってただの作業だな。。。

830 :774RR :2021/11/14(日) 19:51:36.01 ID:PJL+pgnta.net
>>829
クルコン使ってなくとも作業、というか苦行だとおもうが

831 :774RR :2021/11/14(日) 20:26:31.72 ID:ZBQ2utSV0.net
まあでも夜のほうが昼より眠くないからマシ

832 :774RR :2021/11/14(日) 21:33:14.99 ID:KZ13laP+0.net
そもそも高速自体作業だしな

833 :774RR :2021/11/14(日) 21:56:38.08 ID:kasPHRnor.net
>>830
ひたすら音楽聴きながら距離稼いでる間、「これなら車でいいな」って思ってしまったよ。
まあ圧倒的に楽だしいいんだけどさ。作業感が余計増したというか、、、

834 :774RR :2021/11/14(日) 22:08:02.11 ID:iz+Brv0i0.net
車で高速乗ってる時ぼく「バイク乗りたいな…」
バイクで高速乗ってる時ぼく「車でいいな…」

835 :774RR :2021/11/14(日) 22:23:10.25 ID:j+KpHCmA0.net
トランスフォームすればええんちゃう

836 :774RR :2021/11/14(日) 22:33:54.89 ID:OxK+oV7O0.net
なぜか取り回しでトリプル倒してしまった・・・
耐えたけど少し傷が着いた(笑)

837 :774RR :2021/11/14(日) 22:54:46.61 ID:4rWmlIw20.net
泣いてもええんやで

838 :774RR :2021/11/14(日) 23:06:30.15 ID:d8WZ/Gsr0.net
>>836
それって耐えれなかったんじゃ。。。
泣いてもええよ

839 :774RR :2021/11/14(日) 23:41:04.19 ID:OxK+oV7O0.net
>>837
>>838
ありがとう涙
枕濡らしながスライダーとフェンダーレスキットを探してますww

840 :774RR :2021/11/14(日) 23:45:08.82 ID:2B6YYYVd0.net
ストリートツインEC1契約しましたー。

841 :774RR :2021/11/14(日) 23:50:13.80 ID:OxK+oV7O0.net
>>840
おめいろ!

842 :774RR :2021/11/15(月) 00:16:23.11 ID:gLir3c2e0.net
>>831
前車のテールランプ見てると眠くなっ、、、おやすみなさい

843 :774RR :2021/11/15(月) 01:11:15.33 ID:C1kK0C/hM.net
>>840
おめ!いい色!

844 :774RR :2021/11/15(月) 03:43:11.30 ID:QP2G5Pq40.net
ディーラー行って見たけど新しいスラクストン予約しても
納車は来年5月だって
今のバイクってそんなもの?

845 :774RR :2021/11/15(月) 05:21:16.89 ID:GBsfggoH0.net
コロナのせいでそんなもん
他のメーカーも似たようなもんじゃない?

846 :774RR :2021/11/15(月) 06:41:04.69 ID:eCpE1uYu0.net
>>844
半導体ねンだわ

847 :774RR :2021/11/15(月) 09:54:54.73 ID:SZYvp/vx0.net
半年待ちか
ボバ―も新車は来年3月納車って聞いて中古車でもいいかなって思ってしまう

848 :774RR :2021/11/15(月) 10:09:35.14 ID:Kp86Av+sM.net
>>834
メガゾーンのガーランドを作れば解決するな。

849 :774RR :2021/11/15(月) 11:49:51.43 ID:XT5PAv1IM.net
ボバーの見た目がむっちゃ好き
カッコ良すぎる
でもタンデムしたい……

850 :774RR :2021/11/15(月) 12:03:50.63 ID:cGKYN+Gl0.net
つ[スピードマスター]

851 :774RR :2021/11/15(月) 13:58:06.18 ID:+SmanNejM.net
>>850
まさしく、それにステップ位置変えるキットをつければいいかと思案しています
ただ、素のボバーと随分デザインが違っている気がして…

852 :774RR :2021/11/15(月) 14:01:49.94 ID:+SmanNejM.net
ハンドルのせいか…?

853 :774RR :2021/11/15(月) 14:06:43.51 ID:PHTxmvtn0.net
ボバーってバイク単体ならすごくカッコいいんだけど人ご乗るとイマイチなんだよなぁ
女の子だと似合うんだけど

854 :774RR :2021/11/15(月) 15:26:11.20 ID:z0irbM+f0.net
これよく言う人居るけど、

具体的にどこがカッコ悪くなるのかが
書いてあるのを殆ど見た事ないんだよね。

ライポジの見た目が気になるとかだっけ?
個人的には普通にカッコ良いと思うけど。

まあ、体型とか服装とかある程度求められるタイプのバイクだとは確かに思う。

855 :774RR :2021/11/15(月) 15:30:53.42 ID:Rd8VR91l0.net
アレは車体が小さいからなのか華奢な160〜165くらいの女性しか似合わないよな

856 :774RR :2021/11/15(月) 15:41:54.40 ID:VQbZtAM40.net
日本人がイマイチなだけ

857 :774RR :2021/11/15(月) 15:49:41.38 ID:Kp86Av+sM.net
日本人でフォワードスタイルの似合う奴が少ないって話じゃないの知らんけど。
にょろーんとした手長足長じゃないとバランスが悪く見えるとか。

858 :774RR :2021/11/15(月) 16:35:45.24 ID:QP2G5Pq40.net
手足が長いとカッコいいのはチョッパーモデルじゃないかな
ボバーみたいのは上半身太マッチョなガチムチが似合う気がする

859 :774RR :2021/11/15(月) 16:41:04.83 ID:VQbZtAM40.net
日本人の多くが当てはまらないのは一緒だからどっちでもいいよ
噛みつきどころ間違えんなよ〜

860 :774RR :2021/11/15(月) 16:54:53.79 ID:n5b6drm00.net
人を選ぶよね
似たようなのだとR18とか

861 :774RR :2021/11/15(月) 17:00:46.67 ID:SAvrPQyHM.net
ストツイ乗りです
スリップオンマフラー買いたくて調べてるんだが、もしかして車検対応のマフラーって選択肢めちゃくちゃ狭い?
全然いいの見つからない

862 :774RR :2021/11/15(月) 17:02:43.34 ID:a0mmfyH6p.net
純正オプションのバンスマフラーくらいじゃね?

863 :774RR :2021/11/15(月) 17:18:05.37 ID:Jr9obA9kM.net
1200RR買ったらラジエーターガード買おうと思って調べてるけどユーロダイレクトってどう?
なんか評価良くないみたいだけど

864 :774RR :2021/11/15(月) 17:45:06.04 ID:RgEwBo/P0.net
定期的にボバーネタで荒らすのはもうやめてくれないかね

865 :774RR :2021/11/15(月) 18:14:52.31 ID:jdHmdG1d0.net
ボバーの格好悪い所は一つだけ
人種なんか関係ない
人が乗ってる所を横からみたらシートが隠れてケツが浮いててくそダサい
あのシートの作りが悪い

866 :774RR :2021/11/15(月) 18:29:27.31 ID:ryZpdipUr.net
ボバーってシート狭すぎてライポジの自由度全然なくてしんどそう

867 :774RR :2021/11/15(月) 18:40:01.24 ID:/SRFepBL0.net
ああいうのスカチューンっていうの? トライアンフがやってるってことは昔からあるスタイルなのかな

868 :774RR :2021/11/15(月) 18:57:01.37 ID:ZBqItriVM.net
>>865
その通りだと思う
この写真を見た瞬間にシートを後ろに下げて高さを低くしたいと思った
https://s.response.jp/article/img/2021/06/08/346532/1640499.html

まぁ好みは人それぞれ

869 :774RR :2021/11/15(月) 19:02:11.98 ID:DgxPp2Pe0.net
>>844
新しいスラクストンって通常モデルってこと?
ton up editionの方?
ton up editionの方が早く入るみたいに聞いたけど。

870 :774RR :2021/11/15(月) 19:31:37.22 ID:+nZFHikR0.net
>>862
みんなどうしてんの?車検の時だけノーマルに戻すんか?
てか取り締まりとか受けたらその度に戻してるの?

871 :774RR :2021/11/15(月) 19:35:52.42 ID:z7XEPi4E0.net
現在教習中なんですが、ボンネビルt120黒にすごく惹かれています。
初めては400cc でステップアップしてからと思いましたが、我慢できなさそうです。
初バイクにボンネビルt120は扱えますか?
排気量、重さやデカさなどが心配です。
身長は164で小人で股下はかると74です。

872 :774RR :2021/11/15(月) 19:47:57.29 ID:Gn1ZREwl0.net
>>871
大型で免許取れたら大丈夫でしょ

873 :774RR :2021/11/15(月) 19:55:52.62 ID:CjsDF3+50.net
>>871
SSとかじゃなければ中型も大型もそんな変わらんと思う

874 :774RR :2021/11/15(月) 19:56:58.42 ID:eCpE1uYu0.net
>>871
ステップアップとかくだらん
最初から欲しいと思ったやつを買えばいいよ
教習車のNCとは重さもトルクも全然違うから乗り始めしばらくは慎重に乗ってればすぐ慣れる

875 :774RR :2021/11/15(月) 20:13:26.30 ID:gd9EXc7H0.net
>>868
操縦性はともかくカッコだけで言うならフォアコンの方が良かったな

876 :774RR :2021/11/15(月) 20:30:42.95 ID:/SRFepBL0.net
>>871
旧車とか特殊な車両じゃない限り乗りたいものに乗るべし

877 :774RR :2021/11/15(月) 20:45:04.55 ID:BaEFXNnY0.net
初のバイクって大抵何回か倒すから
それを踏まえて考えたらいいよ

878 :774RR :2021/11/15(月) 20:49:58.34 ID:DgxPp2Pe0.net
>>868
これはたしかに……。
空気椅子してるかバイクにしがみついてるみたいに見えるな。

879 :774RR :2021/11/15(月) 20:58:59.76 ID:z7XEPi4E0.net
意見ありがとう!たしかにこかすこと考えるとって感じもしてきました。

880 :774RR :2021/11/15(月) 21:01:30.94 ID:/SRFepBL0.net
自分はこけてもいいように中古買ったけど、それでも初こけの心のダメージはすごいから気を付けてね・・・w

881 :774RR :2021/11/15(月) 21:08:14.93 ID:wKDjg5CtM.net
>>870
スリップオンだから15分もあれば左右交換出来るよ
腹下のキャタライザーがしっかり消音してるから警察に声かけられるようなスリップオン無いんじゃね?

882 :774RR :2021/11/15(月) 21:10:09.93 ID:GBsfggoH0.net
まあ中古だろうが新車だろうが修理代は変わらんけどね

883 :774RR :2021/11/15(月) 21:16:25.18 ID:a1eZ5XAf0.net
>>881
US向けのバンス付けてたがキャタあっても
バッフル外してたから爆音だった。

884 :774RR :2021/11/15(月) 21:25:50.75 ID:07rFrkhN0.net
う〇こが硬くていきんでる状態で走ってるような気がしてきたw>ボバー

885 :774RR :2021/11/15(月) 22:00:54.55 ID:RgEwBo/P0.net
すぐこういうのが湧くんだよなぁ・・
ボバーのカッコがどうのって定期的に同じケチ付けに来る奴は同一の荒らしなのか?

886 :774RR :2021/11/15(月) 22:03:42.39 ID:GLv0jXY00.net
>>863
1200RS乗りだけど、俺はメーカーのオンラインストアから買って日本に送ってもらった。
いろいろ買ったから送料高かったけどね

887 :774RR :2021/11/15(月) 22:04:56.01 ID:gBipEVK20.net
>>847
そう考えてるは人が多くて、中古相場高騰中。
それなら新車でええやんと思った。
以下、ループ。

888 :774RR :2021/11/15(月) 22:14:29.93 ID:QP2G5Pq40.net
>>879
初めてコカした時のショックは想像を絶すると思うけどどんなに上手い人でも結構コカすし
むしろ上手い人がコカした時の方がダメージ大きめなんで気の持ちよう
ある程度上手くなってから憧れのバイクをなんて言ってたおじいちゃんおばあちゃんに
なっちゃうので勢いでいっちゃうのもアリだよ
何度もコカして傷だらけになってるけど完動絶好調ってバイクに乗ってる人を尊敬してる

889 :774RR :2021/11/15(月) 22:27:10.69 ID:fG3apcvTd.net
ボバーに乗ってる知り合いには言えないんでココでdisってるw。てっきりシート高が低くてミドコンからくる膝の曲がりが便器ぽっさを出しているかと思いきや、中途半端にシート高あって、上半身起きて、膝直角でバイクのテイストとは真逆のど真面目排便スタイルが失笑買う理由だとわかった。とりあえずカッコわりーわ。

890 :774RR :2021/11/15(月) 22:28:35.51 ID:rmiyKCHD0.net
身長156cmしかなくて片足つま先立ちで新型スピトリ乗ってる
股下74とか羨ましい

891 :774RR :2021/11/15(月) 22:40:13.27 ID:hD7eRLnGp.net
>>879
立ちごけは確かに1度はやっちゃうと思うけど、それくらいだったらエンジンガード付けとけばほぼ無傷だし、ちょっとの小傷は思い出の一部みたいなもんだよ。

だからあんま気にしないで大丈夫。

892 :774RR :2021/11/15(月) 22:42:07.11 ID:wTRVkcKyd.net
>>889
たしかに人が乗るとあまりカッコよくないね

https://www.autoby.jp/_ct/17039764

なんでなのかわからなかったけど、言われてみればそんな気がする
後ろから見るとバイク結構小さくみえるね

893 :774RR :2021/11/15(月) 22:44:18.91 ID:mWhsbJ4V0.net
>>879
昨日6年乗ったのトリプル初めて倒したけど、まぁいずれ傷は付くものと思ったし自分でリペア出来る所はリペアしてどうしても気になるならパーツ変えればいいよ

894 :774RR :2021/11/15(月) 22:49:20.42 ID:GBsfggoH0.net
>>892
シートせまくてライポジの自由度ガーとか言ってるやつおったけどシート位置調整機構ついとるやん

895 :774RR :2021/11/15(月) 23:07:38.29 ID:+nZFHikR0.net
>>883
それでサツに捕まらんもんなん?

896 :774RR :2021/11/15(月) 23:10:32.17 ID:38Z8qVCJ0.net
>>871
うちの近所のトラディーラーで初バイクがロケットて人がいたよ。

>>895
以前MT-09に5年乗ってたけどアクラの直管で相当ヤバい音してたけど検挙されたことはなかった。

897 :774RR :2021/11/15(月) 23:44:13.47 ID:eCpE1uYu0.net
直管とか爆音とかまったく理解できん

898 :774RR :2021/11/15(月) 23:46:07.07 ID:DgxPp2Pe0.net
むしろ爆音マフラーで捕まるもんなの?
爆音マフラーで走ってるDQN見るたびに警察仕事しろよってイライラしてるわけだが

899 :774RR :2021/11/15(月) 23:48:44.85 ID:izyR9iGw0.net
あー、ボバーってモノサスなんだな
ボバーベースでシートレール追加してカフェつくったらカッコよくなりそう

900 :774RR :2021/11/16(火) 01:01:11.25 ID:OHIoW10J0.net
>>894
調整できても結局座るところ1点になるとお地蔵さん座りになって辛いということでは?
腰前後に動かせないとスポーツからクルージングから、思い通りのポジにすぐ移せなくてストレスになる。

901 :774RR :2021/11/16(火) 07:26:33.81 ID:IFD7Ektad.net
>>889
性格わるそう

902 :774RR :2021/11/16(火) 07:38:35.55 ID:BW/B1FWKa.net
ボバー民イライラで草

903 :774RR :2021/11/16(火) 07:49:25.07 ID:NlxcFhCd0.net
全体重がシートにかかってて脚はちょこんとステップに乗ってるように見えるのがなんともださい

904 :774RR :2021/11/16(火) 08:34:52.60 ID:av9sOTl/r.net
別にボバー乗ってないしあまり興味もないけど、わざわざトラスレ来て蔑むレスする事ではないよね
変に馴れ合おうなんて言わないけど、最低限のモラルは有っていいんじゃないの?

905 :774RR :2021/11/16(火) 08:36:30.85 ID:frOdVsx90.net
ださかっこいいって単語もあるぐらいだし、無個性すぎて覚えてもらえないよりはいいんじゃないかな
いつか鈴菌みたいにブランド化するよ

906 :774RR :2021/11/16(火) 08:43:59.58 ID:5U8rZkCX0.net
自分でも他人でもそうだが乗ってる間の格好とかどうでもいいわ
他人なんか尻見てるか後ろならバックミラーでチラ見する程度だしずっと真横で並走しながらガン見してんのかよw

907 :774RR :2021/11/16(火) 09:53:54.80 ID:DqPUQ/340.net
トラ東京で新規出店スタッフ募集って広告を見た気がするんだけど次はどこに作るんだろう?

908 :774RR :2021/11/16(火) 10:36:19.80 ID:EID+4Wtgd.net
>>898
場所による。都市部では結構厳しくてその場で止められる事もあるけど、田舎では未だに昭和なバイクが普通に走ってるし、音量の取り締まり自体、やってない事が多いからな。

909 :774RR :2021/11/16(火) 10:46:39.15 ID:2io2q3yl0.net
>>868
「カッコだけで選んでも裏切られることはない」つって掲載してる画像が思いっきり裏切ってる件

910 :774RR :2021/11/16(火) 11:15:25.39 ID:/uMM8plZp.net
>>909
…で余韻残してるだろ
それに続くのは「かもしれない」だ

911 :774RR :2021/11/16(火) 12:14:07.24 ID:UFJ9X4bfd.net
ボンネビル系の純正オプションにあるサドルバッグつけてる人おる?
http://imgur.com/hCcsiIb.jpg

こういうのって水しぶきみたいな汚れは染み付いたりしないの?
雨はレインカバーつけるとしてもウェット路面とか山道のにじみでてきてる水場みたいなところ走ったらどうしたって水しぶきは着いちゃうよね
サッと拭いて取れればいいんだけど

912 :774RR :2021/11/16(火) 12:39:44.65 ID:/uMM8plZp.net
>>911
ワックスコットンバッグね
艶のあるところはある程度撥水
それ以外は布地で水が染みる

たまーにラナパーとかで磨いてた
布地は撥水スプレー

総レス数 1004
211 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200