2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】スーパーカブC125 22台目

1 :774RR:2021/10/17(日) 11:50:18.00 ID:nJIOK7N2.net
前スレ
【HONDA】スーパーカブC125 17台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1597847269/
【HONDA】スーパーカブC125 18台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1603887110/
【HONDA】スーパーカブC125 19台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1609394001/
【HONDA】スーパーカブC125 20台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1618645519/
【HONDA】スーパーカブC125 21台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1626714435/

25 :774RR:2021/10/17(日) 19:22:31.31 ID:PHFw3Lqi.net
2022モデル、
ドリームに9台在庫あるけど、
8台が赤

26 :774RR:2021/10/17(日) 20:09:41.35 ID:yL9JHDb4.net


27 :774RR:2021/10/17(日) 22:52:49.38 ID:NQYJEhrZ.net
11月に納車されることが決まって、初めてカブ主になります。先輩方のようにアイリスオーヤマのホムセン箱つけたいんですが、画像の延長キャリアつけたらつけれますか??

https://i.imgur.com/JETDNGJ.jpg

28 :774RR:2021/10/18(月) 01:04:32.13 ID:uwH8tS2u.net
>>27
箱のサイズが分からないが加工次第で載せることは出来るんじゃないか

ただ、加工用にドリル等の工具を用意しないといけないし、底の補強と留めるボルト周辺を工夫しないと走行中に割れて落ちる可能性まである
特に難しい加工じゃないと思うが、キャリア自体を大きいのに変えて、台座付きのキャリアボックスを付けた方が早いし楽

29 :774RR:2021/10/18(月) 01:16:56.96 ID:QaY9jvse.net
>>23
15丁だとメーター読みの影響、誤差程度なのな。

>>24
なるほど。そういう考え方もあるか。
そう思って2速全開で60弱まで引っ張ってみたけど、そこまで気にならんくなったワ。

30 :774RR:2021/10/19(火) 00:29:33.22 ID:1hxUs0J7.net
そもそもカブってぶん回してなんぼの乗り物でそれでも同クラスのバイクに速さは及ばないからね。カブ50か90乗ればカブのあるべき走り方が分かるんじゃなかろうか

31 :774RR:2021/10/19(火) 01:41:16.09 ID:N9ghE2fi.net
C125は125なりのカブのあるべき走りを体現してるよ

32 :774RR:2021/10/19(火) 04:38:45.36 ID:T4fIqsPy.net
>>22
君みたいな小うるさい人は乗らんほうがいいよ

33 :774RR:2021/10/19(火) 06:36:21.84 ID:azDF477e.net
>>28
ありがとうございます!

34 :774RR:2021/10/19(火) 07:06:05.85 ID:1/m1QLEe.net
>>27
C125の先輩でホムセン箱付けてる人はほとんどいないよ。
似合わないからね。

35 :774RR:2021/10/19(火) 07:36:05.53 ID:sBToLns3.net
その人らはどんな箱付けてる?

36 :774RR:2021/10/19(火) 07:42:17.53 ID:WF95FDmO.net
箱は付けてない
>>34
の言うとおりホムセン箱は似合わないと悟った、今はヘンリービギンズのツーリングバッグ載せてる。

37 :774RR:2021/10/19(火) 08:41:19.16 ID:QNvF46PR.net
>>34
な、なんですと…。ホムセン箱買ってしまった…。

38 :774RR:2021/10/19(火) 09:20:37.14 ID:1UNpp0LJ.net
>>37
押入で使えるから大丈夫ですよん

39 :774RR:2021/10/19(火) 11:58:49.83 ID:QNvF46PR.net
>>38
ツーリングバッグはフルフェイスヘルメット入るのですか??

40 :774RR:2021/10/19(火) 20:05:44.21 ID:Jow/u06g.net
>>37
JMSのリヤボックスを取り付けている人はそこそこ居ると思う。
ステマじゃなよ。

41 :774RR:2021/10/19(火) 21:22:48.06 ID:azDF477e.net
>>40
かっこいいですよね!皆さんはバイクカバーはどんなものを使ってるんですか?
アマゾンでレビューをみたら耐熱と書いておきながら、マフラーにカバーが溶けて成分がグッチャリついた…なんてレビューを見て怯えてます。

42 :774RR:2021/10/19(火) 23:42:18.77 ID:3Hlu6z96.net
バリチェロの1Lサイズ使ってる。
対象車種にC125の記載があったけど、明らかに大きい。
リアBOX前提なのかな。。
生地はオックス300Dなので厚くてしっかりしてる。
走った後は、だいたい1時間以上待ってからカバー。
耐熱仕様でも、耐熱部分が少しズレたら溶けることもある、と聞いたから。
ところが、じつはそもそも耐熱仕様じゃなかったという。。。ヨカッター。。
そこはちとメンドクサイけど、とにかく生地がしっかりしてるので概ね満足。

43 :774RR:2021/10/20(水) 19:09:19.03 ID:SAdexsix.net
ホムセンで5千円くらいしたバイクカバー 穴もあかずかれこれ10年使ってる。

44 :774RR:2021/10/20(水) 23:00:52.75 ID:bRH++a4X.net
>>41
溶けないバイクカバーっていうのが売ってるから。
帰ってきてすぐにカバーかけても大丈夫。

45 :774RR:2021/10/21(木) 06:24:01.89 ID:s+qI54jp.net
>>44
アマゾン見てたら耐熱歌ってるのに、カバーかけたら溶けたってレビューがたくさん見つかるので不安で💦

46 :774RR:2021/10/21(木) 11:54:13.49 ID:1M++DBmu.net
昨日の強風でバイクカバー飛んでっちゃった

47 :774RR:2021/10/22(金) 00:04:45.20 ID:soXQvFP/.net
>>45
おいらはUnicarの「溶けないバイクカバー」を使ってるけど
帰宅して、ブローブ、メット脱いでからすぐ被せているけど
全然問題ないよ。

48 :774RR:2021/10/22(金) 08:49:58.97 ID:UZvAnuuA.net
>>47
おお!ありがとうございます!見てみます!サイズはどれがいいとかあるのでしょうか💦

49 :774RR:2021/10/22(金) 13:59:52.18 ID:vVAYgYdC.net
ハンドルロックしたままバッテリー上げてしまった…
スマートキーのバイク持つの初めてだがどうにもならん感がすごいな

50 :774RR:2021/10/22(金) 15:49:48.94 ID:/vmpIJDI.net
押しがけ試してみろ
それで駄目ならバッテリー買え

51 :774RR:2021/10/22(金) 16:18:46.92 ID:fiLN8DJj.net
ハンドルロックのまま押しがけ出来たら千円やるよw

52 :774RR:2021/10/22(金) 18:44:43.34 ID:IRuyyvp/.net
マニュアル読めよ

53 :774RR:2021/10/22(金) 18:46:19.87 ID:dhPrKW8r.net
バイクカバーは帰ってすぐにかけるのはダメだぞ
ちゃんと冷えてからだ

54 :774RR:2021/10/22(金) 19:24:30.39 ID:lZm6onyh.net
先行予約組だけど、やっと来たわ
雨だから今日は見るだけ、明日取りに行ってくる
深みのある綺麗な赤だわ

55 :774RR:2021/10/22(金) 19:28:00.90 ID:soXQvFP/.net
>>48
http://www.unicar-k.co.jp/a/2011.12_bike_size.gif

あくまで個人的感想だが、C125なら大は小を兼ねるでLのほうが良いと思う。

56 :774RR:2021/10/22(金) 22:27:00.31 ID:UZvAnuuA.net
>>55
すみません。ありがとうございます。

57 :774RR:2021/10/22(金) 23:52:15.19 ID:POeRXCve.net
ヤマハ純正のバイクカバーをc125に使ってるけど
エキパイのほうだけ気をつけてたら溶けないと思うよ
夏場でもまったく気にせずにかけてたが一度も溶けた事ないもの
大排気量だと溶けるんじゃないの

58 :774RR:2021/10/23(土) 10:04:30.93 ID:g0+0GO0j.net
箱つけてるやつは一回りでかいカバーにしろよ。

59 :774RR:2021/10/23(土) 11:03:18.74 ID:Gsq5bkSz.net
>>54
おめ!発注何時頃だったの?

60 :774RR:2021/10/23(土) 20:14:57.70 ID:yYQ97WTp.net
9月中頃にドリームに注文したけど
連絡なし。

61 :774RR:2021/10/23(土) 20:40:36.09 ID:DurCWY9d.net
>>59
4月終わり頃だったと思います
カタログや動画、添付の写真じゃ分からないけど、光に当たればラメが綺麗で、影に入れば深みを増す良い赤色
カブなのに高級感凄い
旧型は知らないけど、乗り心地も良いし振動も少ない、とても乗りやすい
100kmほど慣らして来たけど、72km/L
最高のサブ
https://i.imgur.com/I4hKoRy.jpg

62 :774RR:2021/10/23(土) 21:23:02.33 ID:Gyt4pZbY.net
そういやサスも変わってるんだよな
ソフトになったのかな

63 :774RR:2021/10/23(土) 22:06:12.91 ID:fYscPfUA.net
赤は郵政カブっぽいって言われてたけど現物みたらイメージ違う感じなのかな

64 :774RR:2021/10/23(土) 22:10:31.29 ID:V9veA6jY.net
え、逆でしょ
ずっとハンターとか郵政とか60周年カブみたいな赤じゃないって言われてるよ
自分のスマホだと>>61なんかは現物に近く見える
ラメっててよく言えば高級感ある
悪く言うとちょっと下品

65 :774RR:2021/10/23(土) 22:19:39.00 ID:fYscPfUA.net
>>64
知り合いがそう言ってたのを鵜呑みにしちゃってたわ
高級感の部分は見てからになるだろうけど教えてくれてありがとう

66 :774RR:2021/10/23(土) 22:49:53.70 ID:p3E8Iryg.net
>>58
ウインドシールドと箱をつけてる俺のC125は、カバーしてるとアドベンチャーバイクにしか見えない。

67 :774RR:2021/10/23(土) 22:54:59.98 ID:QLX8OglI.net
ソープランドレッド

68 :774RR:2021/10/24(日) 08:53:32.90 ID:SZwwQ8Tj.net
>>67
それなw

69 :774RR:2021/10/24(日) 09:29:27.21 ID:NJtzIzte.net
チンポ洗って出直してね♪

70 :774RR:2021/10/24(日) 12:07:12.99 ID:s//EfJSw.net
>>64
パールネビュラレッド、モンキー125の赤と同色
顔料にラメは使ってない
パール顔料(酸化チタン被覆雲母)

71 :774RR:2021/10/24(日) 20:24:44.17 ID:/EkaPQ1i.net
>>61
レスサンクス!
こっちは5月半ばだったんだよね注文・赤で
はよこないかなぁ、完全に冬だろうけどw

72 :774RR:2021/10/24(日) 21:12:37.64 ID:CnrJ7IR8.net
マツダの赤そっくり
まんまあの赤だよ

73 :774RR:2021/10/24(日) 21:37:30.15 ID:g5vHG1X9.net
>>62
モトチャンプのおっさんの感想文にはそんなこと書いてあったけど公式に発表してたっけ?
部品番号かわってんのかな。

74 :774RR:2021/10/25(月) 08:26:19.62 ID:x53Sp8T9.net
>>71
発売日に飾っていて普通に買えて即納車だったよ

75 :774RR:2021/10/25(月) 16:23:35.29 ID:WRfbrfgF.net
>>74
歩いて5分の家族経営してる昔からのHONDAのお店だからしゃーないw

76 :774RR:2021/10/26(火) 20:44:50.94 ID:nlE8BOIH.net
こんばんは。
もうすぐ納車されるのですが、教えて下さい。専用ウインドスクリーンがどれも中途半端で高い気がしております。

汎用スクリーンでロングスクリーンタイプがほしいのですが、このスクリーンを実際に使用されている方いますか?自分なりに調べたのですが、着けれるかがわからないので教えて頂けたらたすかります。

https://world-walk.com/parts/wind_screen/ws-13g/

77 :774RR:2021/10/28(木) 00:38:58.66 ID:wn6C5gK8.net
いやー、どこ停めてもほんまに絵になるわぁ。。
かっこいい+おしゃれ+かわいい
ただ、オレが大柄だからサーカスの熊になることだけが不満。

78 :774RR:2021/10/28(木) 12:17:40.97 ID:tTaqxBBe.net
新型と旧型のカスタムパーツの互換性ってどうなん?
エンジン変わってるしエンジンマウントが変わってたらサスとか付かんやろし

79 :774RR:2021/10/28(木) 15:22:04.30 ID:tIbt3VC0.net
サービスマニュアル注文したけど、1万円超えてて一瞬躊躇したわ
高すぎ

80 :774RR:2021/10/28(木) 20:36:37.15 ID:BSNs0yaN.net
>>76
これハンドルに止めるタイプだからつかないよ
C125はハンドルカバーついてるから
C125はハンドルが低いからどれつけても顔への風はあんま防げない
Amazonの40pぐらいのがよかった

81 :774RR:2021/10/28(木) 20:56:55.34 ID:BxuQfA7H.net
>>80
ありがとうございます!助かります!

82 :774RR:2021/10/28(木) 21:10:43.19 ID:YQK2aRzI.net
15年乗ったリトルカブからの買い替え。本日納車!
うれしくて,慣らし運転がてら近所を走り回ってきました。

83 :774RR:2021/10/28(木) 21:16:17.47 ID:TkjoCmiq.net
よう分からんけどC125てハンドルカバー付いてるの?俺の付いてないんだけど

84 :774RR:2021/10/28(木) 21:30:14.51 ID:/oRpJl9e.net
>>83
お前のc125ハンドルのパイプ剥き出しなん?

85 :774RR:2021/10/28(木) 21:34:03.04 ID:WEU9GQjG.net
グリップかな

86 :774RR:2021/10/29(金) 01:20:10.15 ID:4PYtGI3b.net
冬場に手先の防寒で使うハンカバーの事だったりして。

87 :774RR:2021/10/30(土) 10:53:51.43 ID:xOOA80ij.net
ナックルガードと勘違いしてると思う

88 :774RR:2021/10/30(土) 13:58:56.24 ID:xGQLTsS7.net
みんな、C125の他に何乗ってる?
漏れはC125一台のみでもちろんファーストバイク。

89 :774RR:2021/10/30(土) 15:09:40.35 ID:82NZewXN.net
嫁に毎晩乗っています

90 :774RR:2021/10/30(土) 16:39:52.77 ID:14mdvaum.net
>>89
ちゃんと空気入れとけよ

91 :774RR:2021/10/30(土) 21:01:24.05 ID:0pfW580D.net
嫁「オナラじゃないのよオナラじゃないのよ空気が入っただけ!」

92 :774RR:2021/10/30(土) 21:26:55.42 ID:bAWxIL+i.net
ガス欠起こしてギリギリまで乗っちゃったけどエンジンに悪いのかな

93 :774RR:2021/10/30(土) 22:34:00.25 ID:xOOA80ij.net
全く問題ない
それとは別に細かいこと言うならガソリン少ない状態で放置するとタンクに良くないので出来ればツーリングから帰る度に満タンにするのが理想
まあ10年単位で所有するつもりならの話だけども

94 :774RR:2021/10/31(日) 14:32:22.97 ID:c86+8er1.net
災害時にもカブは重宝するから、常に満タンは基本だよね。

95 :774RR:2021/10/31(日) 18:42:18.36 ID:uFA0gK1r.net
グレーは発売されるのかな?

96 :774RR:2021/10/31(日) 18:52:23.29 ID:M8L+9PtB.net
再来年ぐれーには販売するんじゃね?

97 :774RR:2021/10/31(日) 19:14:25.17 ID:AHHv3aiB.net
ちょっとぐれー待ちなさい

98 :774RR:2021/10/31(日) 19:23:31.02 ID:CMnkewNU.net
ホンダは気まぐれーだしな
発売したりしなかったり

99 :774RR:2021/10/31(日) 19:40:34.87 ID:ywWDoY3o.net
くれぐれ〜も野暮なツッコミなど入れるなよ

100 :774RR:2021/10/31(日) 19:46:59.14 ID:sF2Ujyxa.net
(*´ω`*)大喜利しゅき

101 :774RR:2021/11/02(火) 21:09:43.08 ID:sW1+NOcX.net
納車まだかなまだかな

102 :774RR:2021/11/02(火) 21:34:13.69 ID:gjSfXtLh.net
7月予約だけど連絡来ない
年明けか…

103 :774RR:2021/11/02(火) 23:25:03.39 ID:hsgz0/OT.net
マジで時期分かんねぇよな
俺はもう達観して来年の春までに来れば良いわってなった

104 :774RR:2021/11/02(火) 23:59:36.65 ID:L4pkeBv6.net
それを言うなら諦観では

105 :774RR:2021/11/03(水) 00:48:22.36 ID:rBTlXyPr.net
適当なサイトから引用
諦観「本質をはっきりと見極めること、事態を察して諦めること、あきらめの心境」
達観「全体の情勢を広く見渡すこと、細部にとらわれず物事の真理を見通すこと、喜怒哀楽を超越すること」
どちらも仏教用語で、「悟りの境地で物事を見る」といった意味もあります。

あきらめて待つか、どうせ時間掛かると気にしない事にするか。
どっちでもよさげ

106 :774RR:2021/11/03(水) 06:57:49.62 ID:hvaQn+py.net
仮に誤用だったとしても死ぬほどどうでもいいツッコミだな

107 :774RR:2021/11/03(水) 07:01:33.96 ID:PjYtn+GF.net
死ぬほどどうでもいいのにわざわざ辞書引いた>>105を馬鹿にするな

108 :774RR:2021/11/03(水) 13:25:51.14 ID:vPYHhZgC.net
同じく7月予約
12月の入荷見込み分かったら連絡すると言われてるものの、さてどうなるかなー

109 :774RR:2021/11/03(水) 14:53:16.19 ID:Q71hIQSc.net
来週納車されるぜー!

110 :774RR:2021/11/03(水) 16:11:54.96 ID:MoMLyqpz.net
バッテリー皆さん何使ってます?
純正ですか?
バッテリー交換しようと思ってるんで参考にさせて下さい

111 :774RR:2021/11/03(水) 17:21:46.16 ID:m9DMq6NI.net
>>110
東南アジアのYuasa
今のとこ気になる点はなし

112 :774RR:2021/11/04(木) 10:06:53.77 ID:prSG7fjn.net
>>109
おめー!初冬のツーリング楽しんで―

113 :774RR:2021/11/04(木) 12:57:26.06 ID:ijy1d0FZ.net
>>112
ありがとうー!写真貼ります!

114 :774RR:2021/11/04(木) 14:33:08.67 ID:Sr7T8Pzc.net
>>108
ホンダはこのバイクに限らず今月中頃までに12月配車分を通達するって話だな。
今までの販売実績踏まえて配分するらしいが一台も回って来なかった店は評価されて無いってわかるなw

115 :774RR:2021/11/04(木) 17:02:31.24 ID:jGejyXr5.net
注文から5ヶ月が相場ってことなんかな

116 :774RR:2021/11/04(木) 22:06:17.20 ID:GCWSKPdo.net
こんな症状出てる人他にいる?
ヘッドライトハイビームからローへの切り替えするとき
すげータイムラグが発生することがある
タイミングはまちまちで、すぐ切り替わる時もあれば30秒ほどかかる時もある
待てば切り替わるので接触不良ではないような
何だろコレ
48です

117 :774RR:2021/11/04(木) 22:07:17.71 ID:GCWSKPdo.net
追記
ローからハイはすぐに切り替わるんだ

118 :774RR:2021/11/04(木) 22:09:21.75 ID:seyUTbJh.net
めったにハイ使ってないとたまになるよ
極端な話ウインカースイッチでもなるよ

119 :774RR:2021/11/05(金) 01:38:02.32 ID:Nx6ahzq+.net
ABSって役立ったことあります?

120 :668:2021/11/05(金) 01:42:57.92 ID:lqwlr2r4.net
>>116
うちも先日同じ症状がでた。
購入して一年ちょい乗ったJA48。
住宅地だと注意喚起も兼ねてハイビームにする事が多いからちょっと困る。

121 :774RR:2021/11/05(金) 07:21:31.44 ID:kORKTdPr.net
116です
LEDのバーナー?の不具合?
ちょっと調べたら似た症状が知恵袋に
ttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1149069861
うちのもちょうど一年前製造のなので同じロットでの不良じゃないといいですね
とりあえず販売店に相談だ

122 :774RR:2021/11/05(金) 08:01:26.42 ID:sL+hQs5e.net
販売店がかわいそう

123 :774RR:2021/11/05(金) 08:02:34.85 ID:1/0O/Djl.net
新型が発売になってから、C125のyoutubeの動画アップが減ったような気がする…
気のせいかな。

124 :774RR:2021/11/05(金) 08:37:16.77 ID:ej+pmYsK.net
c125って人気ないんすかね…。動画探したりブログ探してもあんまりない…

総レス数 1002
181 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200