2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】スーパーカブC125 22台目

1 :774RR:2021/10/17(日) 11:50:18.00 ID:nJIOK7N2.net
前スレ
【HONDA】スーパーカブC125 17台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1597847269/
【HONDA】スーパーカブC125 18台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1603887110/
【HONDA】スーパーカブC125 19台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1609394001/
【HONDA】スーパーカブC125 20台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1618645519/
【HONDA】スーパーカブC125 21台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1626714435/

286 :774RR:2021/11/18(木) 14:11:07.78 ID:ptzFnq6i.net
>>284
よーく考えよう

287 :774RR:2021/11/18(木) 17:06:39.12 ID:Wv9bu+Pl.net
お金は大事だよ〜

288 :774RR:2021/11/18(木) 18:01:21.87 ID:Ca9Aln1S.net
手付け2万持って土曜日行ってくる

289 :774RR:2021/11/18(木) 19:36:16.05 ID:Cwd0sCwI.net
欲しいときに買うのが正解
だいたいクソ高いものではない

290 :774RR:2021/11/18(木) 19:46:50.18 ID:KV6Qmzco.net
>>288
マイナーチェンジまで待った方が良いんじゃない?

291 :774RR:2021/11/18(木) 22:23:34.83 ID:ptzFnq6i.net
>>288
新グロムのエンジンになったりしないかな?

292 :774RR:2021/11/18(木) 22:41:15.71 ID:Wv9bu+Pl.net
タンク容量も増やしてくれないとね。
200km程度で給油しないといけないの面倒だわ。

293 :774RR:2021/11/19(金) 12:03:38.20
ホンダ スーパーカブ C125について
フロントに“アトテツセキサイ製”のフロントキャリアを取り付けました。

フロントブレーキのホース部分がハンドル切れ角に干渉してしまいます。

うまい逃げなど工夫をされている方はいますか?

ステーなどで逃げをつければと思っていますがうまい方法があれば教えてください。

294 :774RR:2021/11/19(金) 11:46:48.15 ID:DWbLrJN6.net
タンクガーwww

295 :774RR:2021/11/19(金) 11:54:24.76 ID:mNKkzIZi.net
増槽すれば250qはいける

296 :774RR:2021/11/19(金) 12:12:20.40 ID:ehY1GZau.net
そら多いに越したことはないだろうけど乗ってて困ったっていう状況は今んとこ無いなぁ
給油回数が増えることによってすげぇストレス感じる人なら気になるんやろね

297 :774RR:2021/11/19(金) 14:01:39.18 ID:zBGuozGi.net
大谷MVP記念エンゼルスカラーの東京タワーをC125で観に行く人は今夜17:17から

298 :774RR:2021/11/19(金) 14:02:41.41 ID:r2CnCSfa.net
>>295
但し敵機に遭遇したら棄てなければならない

299 :774RR:2021/11/19(金) 18:11:22.55 ID:w/IhdGMC.net
500ccのガソリン携行缶てサイドタンクに入る?

300 :774RR:2021/11/19(金) 20:44:54.50 ID:XuxDqWFl.net
入らんだろ(´・ω・`)

301 :774RR:2021/11/19(金) 21:35:15.97 ID:6YwdFtEB.net
(´・ω・`)

302 :774RR:2021/11/20(土) 15:42:56.14 ID:VLTaU1EE.net
・`) サイドタンクとはなんぞや

303 :774RR:2021/11/20(土) 16:42:56.19 ID:YOX6iGst.net
284,288が内金払ってきたで
今のペースの納期だと4月くらいだそうで(´・ω・`)

304 :774RR:2021/11/20(土) 18:24:10.81 ID:uBnzql4G.net
ドリームで9月に契約したけど未だ連絡なし。
この調子だと年内は厳しいか。
赤はあるみたいだけど青がない。

305 :774RR:2021/11/20(土) 19:28:38.11 ID:pTEKrW+i.net
皆さんリアボックス付けてますか?
付けている方は、何を付けてます?

306 :774RR:2021/11/20(土) 21:10:23.89 ID:ovA66hSH.net
そんなの入れる物で違ってくるでしょ
質問するってレベルじゃねーゾ?

307 :774RR:2021/11/20(土) 21:40:32.82 ID:mbO/3sMa.net
>>305
純正の鉄箱を付けてるよ
日常の買い物用途だし、大き過ぎず満足してる
勿論キャリアは社外品でないと駄目だから、カタログ上は非対応ね

308 :774RR:2021/11/21(日) 06:21:10.87 ID:9tjbDKZv.net
>>305
giviのアルミトップケース
本来非対応の純正キャリアにつけているので自己責任

309 :774RR:2021/11/21(日) 08:04:35.34 ID:ERaLhVOb.net
>>305
JMSのM

310 :774RR:2021/11/21(日) 08:27:08.49 ID:Pwq+vmFF.net
>>309
Mがバランス良いのは分かってる
分かってるんだがLが欲しい、、、(縦積)

311 :774RR:2021/11/21(日) 16:06:37.03 ID:mWhi29pe.net
>>304
同じく青が少ないと言われた
月3台の納入ペースらしい

312 :774RR:2021/11/21(日) 16:31:31.60 ID:g3n9lqoM.net
>>304
俺も9月発注だが早くて2月、おそらく3月と言われているよ。

313 :304:2021/11/21(日) 20:15:38.82 ID:XlxB9V48.net
JMS良いですよね。ただ、どこにも売ってない…。
延長キャリア付けてビジネスボックスにしようと思います。
ちなみに、ココで評判の悪い赤を買ってしまいました(気に入ってるんですけどね)。
12月1否納品なので楽しみです。

314 :774RR:2021/11/21(日) 20:25:19.50 ID:KCrIFxjo.net
俺は赤好きやで
赤色が最初から発売されてたら赤にしたかった

315 :774RR:2021/11/22(月) 07:13:49.47 ID:XCBf0kx1.net
>>313
他所だと評判いいのか?
それならどこか教えてよ

316 :774RR:2021/11/22(月) 09:24:13.74 ID:sRRLV2UC.net
ここで

ここでは

317 :774RR:2021/11/22(月) 12:03:45.95 ID:0jA3nId1.net
赤に親でも殺されたのかってレベルのキチいるなw

318 :774RR:2021/11/22(月) 12:18:56.21 ID:BtzUfYet.net
昔はグレー絶対許さないマンもいたな
色んなのがいるもんだ

319 :774RR:2021/11/22(月) 12:39:15.67 ID:XCBf0kx1.net
>>318
グレーに乗る男が似合ってないんだよ。
それをわかって乗ってるならいいけどカッコいいとかオシャレとか言ってて見てて恥ずかしいわw

320 :774RR:2021/11/22(月) 13:04:24.93 ID:BtzUfYet.net
>>319
まさかの同一人物だったのか
ずっと同じこと続けてたのな

321 :774RR:2021/11/22(月) 15:10:55.75 ID:XCBf0kx1.net
>>320
残念ながら違うわ

322 :774RR:2021/11/22(月) 15:38:58.09 ID:aUA4K1+/.net
>>319
別に好きな色乗れば良いじゃん? 

じゃあお前はまさかと思うけど、カブにフルフェイスやシステムヘルメットじゃないよな? 

似合う似合わないだけで言ったら、男だろうが、女だろうが、フルフェイスにバイクウェア

323 :774RR:2021/11/22(月) 15:40:25.64 ID:aUA4K1+/.net
フルフェイスに、バイクウェアでc125って似合ってないぞ。

324 :774RR:2021/11/22(月) 16:06:06.71 ID:UtG/1gLx.net
俺、どんな短距離でもフルフェイス+プロテクター付きウエア。
似合う似合わないの問題じゃないし。
まぁ黒だから青や赤よりは似合ってるかも。

325 :774RR:2021/11/22(月) 16:20:57.88 ID:xbb33ygS.net
色でダサいだのカッコイイだの偉そうに上から物申す奴は、乗る時の格好晒して見せてみろって

326 :774RR:2021/11/22(月) 19:52:11.60 ID:Y8hAY+cc.net
黒が究極にして至高

327 :774RR:2021/11/22(月) 20:59:16.48 ID:vfJZhS3g.net
さすがに全身真っ黒はダサい
なにかワンポイント欲しい

328 :774RR:2021/11/22(月) 21:13:22.81 ID:R6AYnsOa.net
白く輝く歯かな

329 :774RR:2021/11/22(月) 21:53:19.56 ID:QnRTvPkg.net
結局、イケメンかどうかだよ
佐藤健やキムタクがユニクロ着ててもかっこいいし、ブサメンなら何着ても無駄

330 :774RR:2021/11/22(月) 21:59:43.19 ID:ruv3Vx5o.net
色の話が始まると必ず荒れるでしょ
食べ物の好みと一緒で人それぞれなんだから止めない?

331 :774RR:2021/11/23(火) 07:16:51.50 ID:LQGgVngO.net
この手の言い合いが一番ダサい

332 :774RR:2021/11/23(火) 07:37:39.30 ID:TrPnFG+8.net
何がかっこいいかっこ悪いなんて個々の感性の問題で正解なんて無いんだから好きに乗れや

333 :774RR:2021/11/23(火) 07:43:04.38 ID:nlvCZ1QU.net
実際、青、グレー、黒、赤ならどれなのよ?

334 :774RR:2021/11/23(火) 07:43:45.74 ID:2WdtkV1e.net


335 :774RR:2021/11/23(火) 07:50:43.51 ID:VtStmWH6.net
ソープランドレッド

336 :774RR:2021/11/23(火) 08:30:53.49 ID:ApRPSo97.net
グレー

337 :774RR:2021/11/23(火) 08:53:20.63 ID:eEc0cYf0.net


338 :774RR:2021/11/23(火) 11:58:39.92 ID:RHpQhBmt.net
何色とか無いよ、俺のが1番なだけ、お前らみんなダサい

339 :774RR:2021/11/23(火) 13:03:16.60 ID:msHvGoZi.net
しょーもな

340 :774RR:2021/11/23(火) 16:47:59.69 ID:cw0wUvAt.net
バイクが完璧すぎて話題がない?
真後ろが見えないミラーにも慣れちまったし

341 :774RR:2021/11/23(火) 18:16:05.39 ID:AWCfGj+g.net
延長しなきゃなぁと思いつつ今日までグダグダ来てしまった
まぁ身体をグイッと捻れば見えないこともないし...

342 :774RR:2021/11/23(火) 18:39:40.53 ID:j4hAT/og.net
>>340
>>341
そんな弱点あったのか

343 :774RR:2021/11/23(火) 20:00:44.60 ID:2dmSZMVK.net
シートの赤色が弱点

344 :774RR:2021/11/23(火) 21:12:47.53 ID:lH6ZhdvC.net
>>343
個人的にはそこが好きなポイントだけど、汚れそうだよね。

345 :774RR:2021/11/23(火) 22:48:44.05 ID:9UZfGwmf.net
赤気に入ってるけど人とかぶりたくないからみんな選ばないでいいよ

346 :774RR:2021/11/24(水) 01:22:39.47 ID:dNaGBV6F.net
またそんなこと言うと、、、

347 :774RR:2021/11/24(水) 03:15:16.23 ID:SKcZgYk0.net
素朴な疑問なんだけど新型と旧型でキャリア系で互換性あるのかな。旧型から乗り換え時に流用出来るならしたい。当分先だけど

348 :774RR:2021/11/24(水) 07:11:59.31 ID:1Nu0mjQv.net
なにかにつけ他を貶めないとコメントできないカブ民

349 :774RR:2021/11/24(水) 08:26:06.81 ID:O/0m/rnP.net
>>347
大体の商品にJA48とJA58って記載あるから共通してると思う

350 :346:2021/11/24(水) 18:34:53.75 ID:+FhVcC+x.net
>>349
ありがとうございます。互換性あると何かと助かりますね

351 :774RR:2021/11/24(水) 23:57:40.97 ID:ea6Z8aCf.net
あと半年近く何やって待つかね

352 :774RR:2021/11/25(木) 06:05:55.42 ID:g20IgtDu.net
UNOでもする?

353 :774RR:2021/11/25(木) 07:38:30.98 ID:upHxyuDY.net
乗りこなせないオバQがC125を辱めてくれたそうだな
さっさと売っぱらっちまってくれないか

354 :774RR:2021/11/27(土) 07:33:20.47 ID:3v5fWSno.net
みなさん、整備用の工具はどんなものを買ってますか?アマゾンのブラックフライデーでやすく買えるかなとおもってるのですが…

355 :774RR:2021/11/27(土) 12:27:44.42 ID:epukrBFd.net
>>354
中華安物は駄目よ。
金型自体がコピーなので精度が出てない。
一般的にはKTCクラスかな。

356 :774RR:2021/11/27(土) 13:38:45.27 ID:g3HAqpF0.net
14x17のメガネロングだけKTC
それ以外はモノタロウブランド

357 :774RR:2021/11/27(土) 14:59:22.61 ID:vviv0ELK.net
一生ものだし、でも毎日使うワケじゃなし。
で、KTCメイン

358 :774RR:2021/11/27(土) 17:30:33.00 ID:8dMlXxZ7.net
>>354
それなりに聞いた事あるメーカーなら何でもいいと思うよ
TONE、KTC、ASAHIあたりなら全く問題ない

359 :774RR:2021/11/27(土) 17:46:30.89 ID:C7Uewk2s.net
みなさんありがとうございます。
検討します。

360 :sage:2021/11/27(土) 18:18:05.58 ID:riOGazZV.net
>>358
元ディーラーメカニックでサンデー整備してる
KTCは使ってる
TONEは知ってる
ASAHIは聞いたことも見たこともない

361 :774RR:2021/11/27(土) 18:25:28.13 ID:oYSLwenO.net
庶民の味方SK11

362 :774RR:2021/11/27(土) 19:00:50.17 ID:8dMlXxZ7.net
>>360
自動車整備関係ではあんまりメジャーではないのかもね
国産の工具だったらKTCが一番知名度が高いとは思う
聞いたことも見た事もないのは、たまたま周りに使ってる人がいなかっただけだろうけど、わざわざ指名して買うようなメーカーでもない

363 :774RR:2021/11/27(土) 21:29:37.94 ID:X9HZ8UrX.net
ぼくらのみかた!アストロプロダクツ!!

364 :774RR:2021/11/27(土) 23:15:01.49 ID:E3sBwLYH.net
>>360
KOWAはご存知?

365 :774RR:2021/11/27(土) 23:37:25.31 ID:8dMlXxZ7.net
>>364
渋いところ突いたね!
店に置いてあるところ見た事ないや

366 :774RR:2021/11/27(土) 23:38:31.23 ID:8dMlXxZ7.net
>>363
昔はあんまり良くなかったけど、最近は本当に良くなかった

367 :774RR:2021/11/28(日) 01:02:20.94 ID:gtgbr4R8.net
>>365
ご存知でしたか。さすがです。
興和精機はホンダ純正車載工具作ってますね。
最近のホンダ純正車載工具はHmじゃなくて、KOWA表記になってます。

ASH(旭金属)やKOWAは宣伝に力を入れてないので知名度は低いですが、品質も良く、がんばってますよ。

368 :774RR:2021/11/28(日) 06:32:22.57 ID:TszxFxSg.net
KTC使っているのはトヨタ系ディーラーだけかな?
力かかる所はちゃんとした工具ほしいよ

369 :774RR:2021/11/28(日) 09:57:35.75 ID:kR+r68hL.net
>>367
そうですね。
KOWAの工具の耐久性はわからないですが、アサヒはやたらと丈夫ですね。
とにかくしっかりとしているイメージがあります。

370 :774RR:2021/11/28(日) 10:27:30.81 ID:fgHLmHbB.net
こういう整備系の知識はありがたい

371 :774RR:2021/11/28(日) 16:12:16.72 ID:XcuDKrhb.net
ファクトリーギアのセット物に足りないのはKTCとTONEを追加してる。

372 :774RR:2021/11/28(日) 23:08:54.13 ID:KC6syZ3i.net
>>368
お、でた。メジャーブランドこそちゃんとしてない説

373 :774RR:2021/11/28(日) 23:36:09.40 ID:E35HwYh7.net
>>371
このショップブランドのスパナとかって、Snap-onと同じ工場で作ってるという触込みだった気がするんだけど。Deenという名のPB。

374 :774RR:2021/11/29(月) 05:39:41.07 ID:akH3Tdnq.net
>>373
詳細は知らないけど物は良いね。
精度もいいし仕上げも綺麗

375 :774RR:2021/11/29(月) 17:47:37.52 ID:a16KIdxz.net
タイ仕様のグレーが出ましたけどパワー的には国内仕様と同じですか?

376 :774RR:2021/11/29(月) 19:39:19.07 ID:JWmmlDcH.net
>>372
メッキ剥がれが多いイメージやね
あんまり好きじゃない
コンビネーションレンチだと今のTONEの方が作りも綺麗だし優秀

377 :774RR:2021/11/30(火) 09:27:48.95 ID:xoU5ngJZ.net
ドラレコ付けたらメーターにキーレスエラーの表示が出るようになった
キーレスの電池も交換してるから電波干渉なんだろうけどなんとかならないかな

378 :774RR:2021/11/30(火) 10:42:46.87 ID:vVglV271.net
>>377
フェライトコアを付けるとか、配線に銀紙を巻き付けるとか。

379 :774RR:2021/11/30(火) 12:18:41.67 ID:JxlEeOWW.net
ドリーム店の在庫検索すると
ある所にはあるんだね

380 :774RR:2021/11/30(火) 13:57:05.89 ID:ZqmQEtPF.net
今どきのドラレコだとUSB準拠の信号流してたりするから高周波ノイズが多いよ

381 :774RR:2021/11/30(火) 17:01:19.49 ID:xoU5ngJZ.net
なるほどフェライトコアってやつね 電磁波対策のシートも売ってるみたいだからやってみる
ありがとう

382 :774RR:2021/11/30(火) 18:26:44.41 ID:ZqmQEtPF.net
フェライトコアは信号を整流するだけなので外来ノイズは出るよ

383 :774RR:2021/11/30(火) 18:45:30.96 ID:77cN74F9.net
ドラレコのノイズ対策はいろいろやったが
左尻ポケットに鍵を入れるのがいちばん効果あったわ

384 :774RR:2021/11/30(火) 19:47:54.08 ID:gr+7cwyT.net
右横にセンサーがあるらしいから、
上着の右ポケットにスマホ入れてるだけで、
俺のは点灯する。
キーを右ポケット、スマホを左ポケットに入れると点灯しなくなった。

385 :774RR:2021/12/01(水) 05:52:15.87 ID:uCwCE7uR.net
>>377
それドラレコ関係ないよ

386 :774RR:2021/12/01(水) 06:45:26.51 ID:aMh7g1Lj.net
>>377
そのドライブレコーダーをアルミホイルでぐるぐる巻きにしたらどうだろ。

総レス数 1002
181 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200