2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】スーパーカブC125 22台目

796 :774RR:2022/01/11(火) 05:09:27.33 ID:BQbhRGiE.net
>>789
投げ線と言えば聞こえはいいけど
別の言い方すれば乞食

797 :774RR:2022/01/11(火) 05:16:27.93 ID:F/yEUTyC.net
>>796
悔しいね(≧∇≦)

798 :774RR:2022/01/11(火) 05:45:48.62 ID:BQbhRGiE.net
>>797
あんたと違ってお金あるからなんとも思わないんだけど

799 :774RR:2022/01/11(火) 05:52:46.49 ID:BQbhRGiE.net
リアルオバQなんてパンダより珍しいんだし
やり方しだいでもっと金稼げると思うけどな

800 :774RR:2022/01/11(火) 07:01:55.16 ID:nOB713bU.net
ちがみなカラー(笑)
グレー買わなくてよかった

801 :774RR:2022/01/11(火) 07:02:34.00 ID:JEN11wag.net
黒が至高

802 :774RR:2022/01/11(火) 08:06:45.67 ID:1JOnNdQi.net
グレーは女子が乗るとお洒落でオッサンが乗るとじじ臭い

803 :774RR:2022/01/11(火) 08:45:48.35 ID:1cOTZzze.net
スパチャは著名人や芸能活動のご祝儀だろう
オヒネリで万札を花の首輪状を役者に渡すのと根幹は変わらない
お前らちょろすぎる

804 :774RR:2022/01/11(火) 10:36:10.79 ID:QL6FHS3u.net
広告収入だけで月何百万も稼いでるんでしょ
投げ銭とかはした金にしか感じないんじゃ
しかし、YouTubeで稼げなくなった時のギャップが激しそう
普通に働いてたら金稼ぐのがいかに大変か…

805 :774RR:2022/01/11(火) 11:15:09.25 ID:WdtNzB5R.net
看護師もしてるからな
多分検診とかの単発バイトだと思うけど

今のうちに金貯めておくというのはありだが、二ダボ買っただけで貯金が無くなるってのはどうなのかね

そんなことよりこういう話はモトブロガースレでやれよw

806 :774RR:2022/01/11(火) 12:46:08.73 ID:rDPBFJRE.net
露骨なユーチューバー宣伝スレになってるもんな
残していったのは、ちがみなカラーという負の遺産だけ

807 :774RR:2022/01/11(火) 12:58:21.81 ID:1NIs2XKL.net
ちがみなカラーかオバQカラーか知らんがどっちにしろグレーなんてどうでもいいわ!

808 :774RR:2022/01/11(火) 13:10:53.77 ID:OM9JF/hW.net
オバQグレーすてき!

809 :774RR:2022/01/11(火) 13:49:19.34 ID:57+XTZZ2.net
あたしもグレー好き!

810 :774RR:2022/01/11(火) 15:14:42.97 ID:HHatjmEx.net
グレーが至高

811 :774RR:2022/01/11(火) 15:21:34.93 ID:+sUIIu8Q.net
おっさんらしさ、がいいんだろぅ?おっさんのくせに分かってないな、、、

812 :774RR:2022/01/11(火) 16:17:47.70 ID:651NovDm.net
ちがみなちゃん道の駅とかに来ないかな
実物見てみたい
可愛いんだろうなー

813 :774RR:2022/01/11(火) 16:33:46.65 ID:Igj5s00U.net
女モトブログのtuberが出会うと困る人たち道の駅やライダーご用達の店でおじさんに絡まれる
男はホモに絡まれるこれマジなんで、ストーカーに認定されないようになw

814 :774RR:2022/01/11(火) 17:00:23.23 ID:3tpGMVBR.net
ダックス出なそうだから、コレかハンターを考えてます。
緑無いんスね。
ハンターのが先かなぁ。

815 :774RR:2022/01/11(火) 17:18:33.44 ID:BQbhRGiE.net
>>811
おっさんらしくないバイクなのにおっさんらしさって何よ?

816 :774RR:2022/01/11(火) 17:42:09.34 ID:dkHz3lfk.net
カブでも立ちごけするようなのが250なんかのって大丈夫かい

817 :774RR:2022/01/11(火) 17:45:15.14 ID:gVlwvx5Q.net
>>814
今買うとなると新車も中古もアホみたいなプレミア払うことになるよ
どうしても今欲しい訳じゃないならやめた方が懸命
お金余ってるならご自由に

818 :774RR:2022/01/11(火) 18:15:19.80 ID:rvK3sCFs.net
アイドルも人気ない頃は街中で話しかけられると嬉しいが、人気出てくると面倒になって隠すようになるからな

819 :774RR:2022/01/11(火) 22:40:41.86 ID:SXSHvyEP.net
>>817
新車別に普通の値段だったぞ
納車までかなり待ったけど

820 :774RR:2022/01/11(火) 23:07:37.48 ID:3tpGMVBR.net
>>817
まぁどちらも、納車までは相当掛かりますよね。
そんなんで、ずるずるダックス待ってみたりw
カブと言えば緑に白レッグガードのイメージなのに、何故出ないのかしら?

821 :774RR:2022/01/11(火) 23:19:34.69 ID:IWTMTIMJ.net
カブの緑はアジア圏では人気ないからでは?緑でも蛍光色のほうがウケるんじゃないかと。

822 :774RR:2022/01/11(火) 23:46:40.16 ID:padyO5sV.net
>>815
カブだぞ、カブwww
高校生が憧れたり、女子ライダーが彼氏に乗っていて欲しいバイクに選ぶと思うか?

823 :774RR:2022/01/12(水) 00:04:48.68 ID:hE0GWzww.net
奥様が旦那に、バイクは危ないからダメ!でもカブならOK。
それがカブ。

蛍光色....確かに毒虫みたいな色ありますね。

824 :774RR:2022/01/12(水) 00:25:43.30 ID:XGNJSO4y.net
>>822
https://www.google.com/search?q=%E3%82%AB%E3%83%96%E5%A5%B3%E5%AD%90&sxsrf=AOaemvKXDkeN2R-iDttjAjXcBUCkl3STAw:1641914701905&source=lnms&tbm=isch&sa=X&ved=2ahUKEwjk2rf0gKr1AhVVw4sBHZ_LA3cQ_AUoAXoECAEQAw&biw=1920&bih=975&dpr=1

825 :774RR:2022/01/12(水) 04:02:40.93 ID:R79K1fqX.net
ワークマン女子にしてもカブ女子にしても、若年層の貧困化によるものだよね。
金がない中で楽しもうとしている。悪い事じゃないよね。

826 :774RR:2022/01/12(水) 04:37:02.37 ID:/uJQ0zTg.net
>>822
いつの時代のイメージだよ
あんた時代に取り残されてるよ

827 :774RR:2022/01/12(水) 17:04:24.76 ID:+MV4TOSi.net
若い子も乗ってるは乗ってるけどやっぱり俺含めカブは年齢層まだ高いめのイメージあるなぁ
昔のお爺ちゃんしか乗ってないってイメージとは変わってきてはいると思うが

828 :774RR:2022/01/12(水) 17:22:33.30 ID:VXBblVAJ.net
年齢層高いの良いとして、
なんでカブ乗りってあんな小汚い親父多いんだろ…
カフェカブミーティングとか雑誌で見ると、全然参加したい気持ちにならないぞ

829 :774RR:2022/01/12(水) 17:24:15.35 ID:/uJQ0zTg.net
>>828
鏡見てみろ。そこに答えがある

830 :774RR:2022/01/12(水) 18:17:48.89 ID:jf6qG6Sr.net
そもそも小汚いの定義がよく分からんけどおっさんなんて大概が小汚いやろ
周りみてみろ。イケオジなんて選ばれしほんのひと握りだ

831 :774RR:2022/01/12(水) 18:35:16.32 ID:znTzv1Nw.net
元来、商用車扱いのものを素っ頓狂なカスタムしたり、アルマイトパーツ多用する必死さのほうが痛々しく映るわけ
(おじさん達のための)働く車だけど貧相じゃない、ってだけで充分

832 :774RR:2022/01/12(水) 18:58:58.54 ID:5JOME1qZ.net
>>830
お、俺はまだフサフサだぞw

833 :774RR:2022/01/12(水) 19:28:31.96 ID:R79K1fqX.net
毛じゃなくて腹の問題じゃねえか?いや顔だなw

834 :774RR:2022/01/12(水) 19:30:05.94 ID:si/rdc+3.net
ちがみなちゃんめちゃかわえー!

835 :774RR:2022/01/12(水) 20:29:43.51 ID:eYrM573l.net
ちがみなグレー復活して

836 :774RR:2022/01/12(水) 22:03:19.35 ID:dL7wNrwS.net
ちがみなちがみな言われてるの見るとグレーにしなくてほんと良かったわ

837 :774RR:2022/01/12(水) 22:36:43.46 ID:7GFElpnE.net
もはやc125のグレーはちがみなカラーとしか思えなくなってきた

838 :774RR:2022/01/12(水) 23:49:08.04 ID:5WWZ0BiP.net
ちがみなほんま気持ち悪い

839 :774RR:2022/01/13(木) 00:38:46.16 ID:iNZ5a25c.net
ちがみなちゃんおやすみ

840 :774RR:2022/01/13(木) 00:42:02.65 ID:d+fDy8DG.net
じゃあアズリムは頂いていくよ

841 :774RR:2022/01/13(木) 03:51:30.36 ID:EbdOqTIM.net
150cc

842 :774RR:2022/01/13(木) 07:35:59.45 ID:A/nIMqwE.net
納車が待ち遠しい

843 :774RR:2022/01/13(木) 11:36:51.18 ID:LRGDGirG.net
新型納車はよ
パーツだけが貯まっていく

844 :774RR:2022/01/13(木) 12:09:31.05 ID:AmbBcGBc.net
中古の在庫って全然増えないね

845 :774RR:2022/01/13(木) 12:15:54.31 ID:acJX3PSP.net
グーバイク

846 :774RR:2022/01/13(木) 12:18:01.12 ID:acJX3PSP.net
グーバイクとかに載せなくても売れるから載せてないだけでは

847 :774RR:2022/01/13(木) 14:08:15.69 ID:1HgmMqcA.net
俺が買ったバイク屋にグレーの中古が入ってたけど数週間後には売れてたよ。
持ち主が亡くなったので家族が売ったらしいけど俺ならそんなバイク買いたくないや

848 :774RR:2022/01/13(木) 16:01:17.77 ID:7ChLBEvv.net
事故死したわけでもないのにね楽に生きなよw

849 :774RR:2022/01/13(木) 16:18:18.09 ID:d77IVziP.net
>>847
お宅の様な人がポンポン新品買ってくれるから中古市場が成り立つ訳よ
ありがたいありがたい

850 :774RR:2022/01/13(木) 17:17:34.11 ID:1HgmMqcA.net
40万ぐらいいつでも現金一括で買えるでしょ?

851 :774RR:2022/01/13(木) 17:47:06.34 ID:0qfvBIJs.net
流石に普段から40万持ち歩く事はしないわ

852 :774RR:2022/01/13(木) 17:48:16.66 ID:takvSIfx.net
バカなの?

853 :774RR:2022/01/13(木) 19:04:18.11 ID:1HgmMqcA.net
>>851
あんた面白いね
悪く言えば馬鹿だけどw

854 :774RR:2022/01/13(木) 19:20:37.18 ID:Is7mw/Dq.net
手数料がってのはあるけれど、キャッシュレスで買いたい

855 :774RR:2022/01/13(木) 19:45:30.33 ID:B6WBlfJZ.net
>>850
現金は必要最低限しか持ってないから、いつでもは買えないわ。

投資に回してる米国株を売却すれば買えるけど。

856 :774RR:2022/01/13(木) 21:36:28.41 ID:lCHtajEv.net
プゲラw

857 :774RR:2022/01/13(木) 22:46:29.98 ID:23ZhhWSr.net
カブをレースに使ってる人ってほぼほぼC110使ってるけどやっぱC125は重くてダメなのかね?
メイドインジャパンのC110の方が信頼性やチューニングの余力があるのかね?

858 :774RR:2022/01/13(木) 23:30:04.13 ID:ueqogDp+.net
たまに心底意味不明なアピールするのいるがなんなんだよ

859 :774RR:2022/01/14(金) 07:22:34.64 ID:Yw1CTGEy.net
現金なんて勿体ないカード一括で買ってポイントウマウマ

860 :774RR:2022/01/14(金) 08:05:12.94 ID:3s+BTied.net
現金で支払うなら値引き多くなるからカードで買ってポイント貰うよりお得。

861 :774RR:2022/01/14(金) 09:05:54.06 ID:/5Ag03Pp.net
碓氷峠はこのバイクでも走れるかしら?

862 :774RR:2022/01/14(金) 11:26:20.04 ID:AOjIo+uB.net
国内正規車両と並行モノって物自体には差がない?保証やリコールが受けられないだけ?

863 :774RR:2022/01/14(金) 11:51:30.51 ID:RKYz28N3.net
>>861
余裕だけど、冬季は積雪に注意な

864 :774RR:2022/01/14(金) 12:52:21.16 ID:PS0+/HkC.net
>>862
特に違いはなさそうだしリヤシート付いてくるからお得感あるね!
他に何か違うんかな?

865 :774RR:2022/01/14(金) 21:16:25.27 ID:0HQucuJ8.net
なんでちがみなのCBRはすぐ納車されて俺の10月に申し込んだC125は2月まで待たなきゃなんないのよ

866 :774RR:2022/01/14(金) 21:18:15.42 ID:XOWqGIP6.net
>>864
メーカー保証もあるけど、あのホンダの盗難保険に入れないのも大きいと思うわ 都市部住なら特に

867 :774RR:2022/01/14(金) 21:21:27.29 ID:JG8d52Hh.net
>>865
ちがみなは特別

868 :774RR:2022/01/14(金) 21:48:55.72 ID:IZGXhY+X.net


869 :774RR:2022/01/14(金) 22:18:07.04 ID:DpZdAT+R.net
レッドバロンに二ダボの在庫あったよ

870 :774RR:2022/01/14(金) 22:50:37.84 ID:Yr7EgruI.net
>>847
数人続けて所有者が亡くなったら走行距離少なくても1万円になり、女子高生に買われて愛車となる

871 :774RR:2022/01/14(金) 22:51:11.13 ID:Yr7EgruI.net
>>855
キャッシュ比率低すぎだろ
大丈夫?

872 :774RR:2022/01/14(金) 23:11:51.25 ID:dpjaG+9g.net
ちがみなの口元矯正失敗してるだろ

873 :774RR:2022/01/14(金) 23:43:47.27 ID:kglkfkyN.net
イラマしすぎ

874 :774RR:2022/01/15(土) 12:57:20.21 ID:90iY/xDX.net
ちがみなちゃんの新車見て、女ぎつね on the Runってワードが浮かんだのは俺だけかな?

875 :774RR:2022/01/15(土) 13:29:52.56 ID:CpszNiuZ.net
そうだよ

876 :774RR:2022/01/15(土) 15:17:22.20 ID:zMbQYZZv.net
自賠責保険 △マーク これが俺のステッカーチューン

877 :774RR:2022/01/15(土) 15:31:21.52 ID:cv3j4BdY.net
>>876
シールじゃん

878 :774RR:2022/01/15(土) 15:32:03.10 ID:cv3j4BdY.net
ちがみなちゃんに乗られたい

879 :774RR:2022/01/15(土) 16:56:38.06 ID:AxOsDiX8.net
>>870
現実はマンガほど甘くない。
何人亡くなっても1万にはならない。

880 :774RR:2022/01/15(土) 17:13:59.10 ID:R0tyIDFS.net
ちがみなって肉ばっかり食ってるな
臭そう

881 :774RR:2022/01/15(土) 18:00:29.60 ID:9+sWVBdt.net
あのアニメ見てみたけど色々と無茶苦茶すぎて全く好きになれない

882 :774RR:2022/01/15(土) 18:20:25.57 ID:WiDmhX7V.net
確かにキモい親父の戯言を、萌キャラに言わせてるだけな感じするけど。
カブマニアは共感したりする箇所有ったりするの?
オレはトレールばかり乗ってて、カブに関しては新参者なので良く分からないが。

883 :774RR:2022/01/15(土) 18:32:01.42 ID:dmxTMMFx.net
ちがみな早くもバイク故障で草

884 :774RR:2022/01/15(土) 18:43:46.03 ID:ygmQRIMZ.net
初めて乗った原付がカブだったけど
「何処までも行ける」
と当初思ったのはガチ
後は何かよく分からんかった

885 :774RR:2022/01/15(土) 18:54:57.65 ID:H2hAMb4d.net
ちがみなちゃん無事でよかった。
クイックシフターの取り付けミスだな。
バイク屋は何やってるんだまったく。

886 :774RR:2022/01/15(土) 18:55:57.53 ID:g6vnCIj5.net
あのアニメは初心を思い出してニヤニヤするアニメだろ

887 :774RR:2022/01/15(土) 19:07:21.96 ID:cv3j4BdY.net
脇の下の匂い嗅ぎたい

888 :774RR:2022/01/15(土) 19:23:30.50 ID:9+sWVBdt.net
カブが1万円で買えてアライのヘルメットやグローブがおまけに付いてくるとか
契約時に免許持ってない事を思い出すとか
免許取ってすぐに2人乗りするとか
どんだけ

889 :774RR:2022/01/15(土) 19:31:36.67 ID:ZJ2PRFNE.net
>>888
そのへんは流石にアニメだし現実と全部同じに考えてもしゃあないやろ

890 :774RR:2022/01/15(土) 20:15:36.65 ID:qmTbSqv8.net
上半身の防寒対策してスカートの下素足なのにこれで良し!みたいなシーンでないわーってなったあのアニメ
女キャラ売りならもう少し女バイク乗り目線あるあるを利かせて欲しかった

891 :774RR:2022/01/15(土) 20:32:39.76 ID:f1Iny/RN.net
時代でしょ
最初に買ったカブは5000円だった
お古だけどメットもゴム付き軍手みたいなグローブももらった
気が付かなかったけど実は55ccで二人乗りできたな。原付免許だったからあわてて自動二輪とったけど
そんな時代もありましたって話だね

892 :774RR:2022/01/15(土) 21:25:12.70 ID:OVznV06A.net
ドリームで9月中旬に注文したのに
まだ何の連絡もないわ。
ちなみに青なんだが、
どこもそうなん?

893 :774RR:2022/01/15(土) 23:33:07.59 ID:PgaZ73o5.net
>>892
電話で問い合わせ→半導体がどうのこうの→なるほど→連絡なし→はじめに戻る。

894 :774RR:2022/01/15(土) 23:59:24.00 ID:DitxHw85.net
>>892
俺も9月中旬に半金入れて注文。
で、全く同じ状況。
流石に、2月になったら探りのでんわを入れてみるよ。

895 :774RR:2022/01/16(日) 07:01:23.96 ID:Xp1wXtTa.net
店からしたら納車時期の問合せは鬱陶しい。
おとなしく待っとけ。

896 :774RR:2022/01/16(日) 08:36:00.52 ID:qsn3QteH.net
直ぐに欲しいならドリームに注文入れちゃだめでしょ

897 :774RR:2022/01/16(日) 09:45:10.53 ID:vM7egr4C.net
>>890
薄幸な一人暮らしの女子高生って設定の時点で拗らせ臭がキツ過ぎて無理

898 :774RR:2022/01/16(日) 10:37:58.00 ID:qsn3QteH.net
1話では何も知らない素朴な感じだったのに最終話では急に大ベテランのオッサンみたいに後輩にウンチク垂れてる

899 :774RR:2022/01/16(日) 12:10:15.49 ID:gf4K8lJV.net
納車の連絡キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
いや丸々半年待ったわw フヒヒ

900 :774RR:2022/01/16(日) 12:19:23.10 ID:k9m1I04v.net
半年前注文が今ごろかあ…

901 :774RR:2022/01/16(日) 12:39:59.52 ID:T2Wf4Q1j.net
>>899
それって2021年モデル?
2022年モデル?

902 :774RR:2022/01/16(日) 12:49:26.33 ID:4CfO13fv.net
>>890
主役の声優さん、ミニスカタイツでSS乗車
5:20過ぎくらい

https://youtu.be/ryZk_AXM0-8

903 :774RR:2022/01/16(日) 12:53:02.22 ID:E2gZ9wTa.net
>>902
くそどーでもいいわ

904 :774RR:2022/01/16(日) 12:58:16.43 ID:gf4K8lJV.net
>>901
2022現行モデル
7月半ばに店行って注文する時点で前期モデルの受注は終了してて、新型の注文になるって言われたわ
納期についても半年くらい待つかもしれないって言われてたから個人的には想定内でした

905 :774RR:2022/01/16(日) 14:21:55.04 ID:7C2tqPep.net
>>899
おめでとう!色は何色?

906 :774RR:2022/01/16(日) 14:40:55.89 ID:N/3SH9Qn.net
ちがみなカラー

907 :774RR:2022/01/16(日) 15:21:56.13 ID:Xp1wXtTa.net
>>898
お前らと同じじゃんw

908 :774RR:2022/01/16(日) 15:22:04.22 ID:BQLB6WlX.net
お、おう

909 :774RR:2022/01/16(日) 21:00:58.21 ID:uLZd/zQp.net
>>872
以前は前歯をむき出して喋っていたが
最近は上唇が被さるようになってきた

910 :774RR:2022/01/16(日) 21:23:48.77 ID:gf4K8lJV.net
>>905
ありがとう^^ 新色の赤ですわ
暫くは近場うろうろして、暖かくなってきたら遠出1〜2泊ツーしたいと計画しております

911 :774RR:2022/01/16(日) 21:32:43.27 ID:L9qdEwHc.net
50ccスクーターから、今度新しくカブ主始めます。
アドバイス欲しいのですが、皆様クランプバーってどれ使ってます?
ハンドル手前に長く付けられるバーに惹かれてはいるけど携帯やドリンクホルダー付けたら邪魔じゃないかな……なんて思ってて

912 :774RR:2022/01/16(日) 22:20:03.48 ID:o9b9hzz6.net
>>911
>携帯やドリンクホルダー付けたら邪魔
邪魔と思っていて付けるってどうゆう事?
カブ主始めますとか要らないから
とにかく走れ

913 :774RR:2022/01/16(日) 22:31:45.08 ID:AVKn5IFK.net
メンテの件なんですが、チェーンカバーが付いてるから注油しないで大丈夫?

914 :774RR:2022/01/16(日) 22:59:51.24 ID:PMEP+OJ5.net
>>909
細かいところ見てんじゃねーよ!
黙ってろクソが!!

915 :774RR:2022/01/16(日) 23:23:45.41 ID:ncjYKMX1.net
>>914
なにか悪いことをしているわけではないのに、
むしろユーザーとして情報提供してくれているのに
見た目をディスるって、リアルいじめ糞中学生みたいなクズだから構う必要ないよ。
貴方まで同じレベルまで落ちる必要は無いですよ。

916 :774RR:2022/01/16(日) 23:30:50.33 ID:ZrTqTQoW.net
>>913
チェーンカバー開けて注油すれば無問題。

917 :774RR:2022/01/17(月) 01:09:58.02 ID:rSdwE9ww.net
半年前で今頃なのか
自分の11月なんてまだまだなんだなw
その時、店に月3台くらいのペースでは入ってるって聞いて淡い期待をしていたが
これはまだかなりかかりそうだ

918 :774RR:2022/01/17(月) 06:33:24.91 ID:LhNgCYf3.net
>>912
あら冷たい。
とりあえずカブの魅力に取り憑かれたんで、言われなくても走りまくりますよ〜

919 :774RR:2022/01/17(月) 12:25:30.71 ID:VKF/9s7V.net
ワールドウォークのリアキャリアが届いた😊
本体の納車は見通しもたってないがorz

920 :774RR:2022/01/17(月) 14:48:46.67 ID:Q5UHa7BB.net
2021(JA58)に対応した、エンデュランスのセンターキャリアがようやく発売されてた
で、その日に売り切れてた

921 :774RR:2022/01/17(月) 15:14:49.40 ID:OiSawm7P.net
別にセンターキャリアなら48用でも大丈夫なんじゃないの?

922 :774RR:2022/01/17(月) 15:21:11.83 ID:OiSawm7P.net
調べてみたら58には付かないらしかった
細かいところ結構違ったりしてるんだね

923 :774RR:2022/01/17(月) 15:23:16.93 ID:HTlH19qR.net
>>920
アマゾンに有るよ。

924 :774RR:2022/01/17(月) 15:57:25.20 ID:RPqNfGh+.net
アーマーゾーン!

925 :774RR:2022/01/17(月) 19:21:13.55 ID:O6KAxVxY.net
まじかよ、発売遅過ぎるから最近48用を無理矢理付けてしまったわ
言うてカラー一本かませるだけでいけたけども

926 :774RR:2022/01/17(月) 19:36:13.20 ID:UUBSXrHd.net
紫のカブって今まで純正であった?
埼玉でみかけてカッケーなとおもったんやが
全塗かな

927 :774RR:2022/01/17(月) 19:45:12.78 ID:TM/3Ux7a.net
>>911
邪魔ならやめればいいし必要ならつければいいし
個人的にはC125はあれこれつけるとせっかくの綺麗なデザインが残念な感じになる気がするけど

928 :774RR:2022/01/17(月) 20:21:34.43 ID:kMGKpoDp.net
純正キャリアでもシートバック積めば意外とやっていける気がする

929 :774RR:2022/01/17(月) 21:16:49.53 ID:6b0yEbRB.net
>>927
同じ感想であの部分のデザインを殺してしまうと思ってしまう
勿論積載性能を上げるためにはとても有効な手段だとは思うけど
まぁそれこそ俺が気に入ってるから問題ねぇって言う事で、他人様の目を気にするようなバイクでもないしね

930 :774RR:2022/01/17(月) 21:26:12.50 ID:FCGLZSOW.net
リアにボックス付けるならセンターキャリアも必須だな跨ぐ時靴で傷つくの防げる

931 :774RR:2022/01/17(月) 21:45:26.80 ID:xlKtMZtF.net
>>925
私もw。

932 :774RR:2022/01/17(月) 21:47:09.39 ID:HPPEfNcs.net
ちがみな乙

933 :774RR:2022/01/17(月) 22:45:35.99 ID:wvVZZqAW.net
>>928
バック?

934 :774RR:2022/01/18(火) 04:56:05.05 ID:MCiRh5Mn.net
>>929
参考までにあんたが思ってる他人様の目を気にするバイクを教えてよ

935 :774RR:2022/01/18(火) 10:36:36.33 ID:hiCU/Irh.net
マグナかな

936 :774RR:2022/01/18(火) 10:55:36.33 ID:RYiRyP4B.net
>>935
イキってる感じでたしかに他人の目が気になるな

937 :774RR:2022/01/18(火) 11:46:53.71 ID:lK7M0Xg9.net
ハゲ散らかったオッサンなんて誰も見ないわよ

938 :774RR:2022/01/18(火) 11:59:17.91 ID:3LAC2ygV.net
スマホしかマウントしないなら使わない時にホルダーごと外して目立たなくできるこれが好き。バーはでかいから目立つのがねえ…
https://i.imgur.com/Iv4PXwc.jpg

939 :774RR:2022/01/18(火) 12:07:28.33 ID:kE3K2NMI.net
バイクにスマホとか精密機器の振動試験でもしてるの?

940 :774RR:2022/01/18(火) 14:22:26.22 ID:IertgONd.net
ちがみなの可愛さは異常

941 :774RR:2022/01/18(火) 14:55:50.84 ID:i+kMJjE7.net
可愛いよね!

942 :774RR:2022/01/18(火) 15:00:48.83 ID:kE3K2NMI.net
異常だけとな

943 :774RR:2022/01/18(火) 16:42:00.18 ID:0Jl5tVcs.net
>>934
あーごめん そのパーツつけてたのか本当にごめんな

944 :774RR:2022/01/18(火) 18:13:56.64 ID:yWuE5f/F.net
ちがみなは不細工

945 :774RR:2022/01/18(火) 18:23:43.93 ID:hnioLglf.net
おまえら子供かよ
いや一人か

946 :774RR:2022/01/18(火) 18:45:13.51 ID:RYiRyP4B.net
>>943
俺はクランプバー付けてないんだけど・・・
そんなことよりあんたが思ってる他人様の目を気にするバイクを言えよ

947 :774RR:2022/01/18(火) 19:47:28.49 ID:/Z6YwblN.net
他人様の目を気にするバイク… メルカリの奴は売れたんだろうか…

948 :774RR:2022/01/18(火) 20:22:50.43 ID:NXVq38Sj.net
センターキャリアってベトキャリの事でok?

949 :774RR:2022/01/18(火) 20:24:18.69 ID:gWNgWXxt.net
おーけー

950 :774RR:2022/01/18(火) 20:31:42.50 ID:gWNgWXxt.net
>>931
付属カラーが違うだけでセンターキャリア自体の物は同じだから問題ないと思う
明らかに歪んでる取り付けはまずいだろうけど

951 :774RR:2022/01/18(火) 20:50:23.47 ID:IuzPYAUY.net
>>927
あざーす。
とりあえず乗ってみてから色々考えてみますね!
最終的に決断するのは自分ですし

952 :774RR:2022/01/19(水) 05:42:17.42 ID:E9+wBFFM.net
>>947
C125は他人様の目を気にするバイクじゃないらしいぞ
メルカリのも他人様の目を気にせず運転できるんじゃね?

953 :774RR:2022/01/19(水) 12:20:54.46 ID:VLThB61q.net
あのバイクの見た目が気にならないぐらいたからオバQも気にならないのかなw

954 :774RR:2022/01/19(水) 12:39:33.46 ID:EjSjKM3g.net
新型をお店で初めて見たけど、カブとは思えないほどオシャレというか高見えというか、見た目に金かけてるバイクやね。110のカブより高い値段設定も納得だわ

955 :774RR:2022/01/19(水) 19:02:27.48 ID:LHrxtAiz.net
純正チェーンがゴミすぎて変えようと思ってるんだけど皆ってシールかノンシールどっちつけてる?
どっちも付けたことある人いたら乗り心地とかどうだった?

956 :774RR:2022/01/19(水) 19:32:12.87 ID:28Y4LsSx.net
>>952
高々40万ちょっとのピンクナンバーを神聖視しすぎるキチ怖いわw
好きに乗ればいいだろって
キモステッカーチューンでもアルマイトパーツギラギラでもホームセンターのデカケースの旅仕様でもさぁ
つか自意識高すぎだわ、誰もカブもお前も見てねーっつのwww

957 :774RR:2022/01/19(水) 20:33:47.53 ID:3DZGeM5B.net
ゴールドウィングをああいうステッカーだらけにしてるのが見てみたい

958 :774RR:2022/01/19(水) 20:55:16.34 ID:Z+6sPusQ.net
>>955
何がどうゴミなの?

959 :774RR:2022/01/19(水) 20:57:42.46 ID:VkEMLQmf.net
ちがみなの可愛さは異常

960 :774RR:2022/01/19(水) 20:59:39.81 ID:U2xX/h/m.net
>>955
カバーあるしノンシールの420NZ3ってやつにしてる
月イチくらいで注油してるけど自分の乗り方だと全くと言っていいほど伸びないよ

961 :774RR:2022/01/19(水) 21:05:48.60 ID:U2xX/h/m.net
>>955
シールチェーンはモンキー125に一回付けてみた
加減速の多い街中だと少し重たく感じたな
ツーリングメインならそんなに気にならないと思う

962 :774RR:2022/01/19(水) 21:12:20.69 ID:46Ihzp3k.net
すごくいやらしいちがみな見たい

963 :774RR:2022/01/19(水) 21:25:49.15 ID:TXkFJwu5.net
>>958
んなもん乗れば分かる

>>960
>>961
ほうほう。カブというか小型にはシール系があまり向かないと聞いていてどうなのかなぁとか思ってたのよね
基本的には通勤が多いけどカブでのちょっとしたツーリングもするので悩むところですなw
でもめっちゃ参考になった。チェーンのメンテも結構好きなんでノンシールとりあえず付けてみようかと思います
ありがとうございました

964 :774RR:2022/01/19(水) 21:32:32.24 ID:Z+6sPusQ.net
>>963
乗ってても分からんから聞いたんだけどなあ

965 :774RR:2022/01/19(水) 21:35:25.35 ID:TXkFJwu5.net
>>964
おうすまねぇ。純正だとマジですぐに伸びるんでゴミって表現しちまったわよ

966 :774RR:2022/01/19(水) 21:44:14.29 ID:of/uSWgk.net
グーバイクやバイクブロス見てると中古は紺ばっかなのは何故?
ちがみなカラーはほとんどない
ちがみなカラーの方が人気ありそうだけどあまり売れなかったのかな

967 :774RR:2022/01/19(水) 23:41:29.21 ID:pVFJNMx3.net
そろそろ1000kmだけどちっとも伸びない純正チェーン

968 :774RR:2022/01/19(水) 23:57:08.38 ID:o3cN2iYk.net
ちがみなカラー

969 :774RR:2022/01/20(木) 00:16:33.77 ID:kbjgfOYJ.net
>>962
うん、見たいね!
旦那は毎日見てるんだろうな
羨ましいな

970 :774RR:2022/01/20(木) 02:40:35.03 ID:um5XWws0.net
ちがみな気持ち悪い
生理的に無理

971 :774RR:2022/01/20(木) 05:19:52.81 ID:TYD1OZuU.net
>>956
本人登場かw

972 :774RR:2022/01/20(木) 06:20:03.18 ID:T1UeYnr8.net
シールチェーンにしてるけどぶっちゃけ乗り味はあんまわからんな
バイク押してる時は明らかに滑らかになってるが

973 :774RR:2022/01/20(木) 06:59:15.03 ID:JRL9Tk7q.net
>>956
あんた馬鹿でしょ?
誰も気にしないのは普通の人が普通のバイクに乗ってたときに限るわ

974 :774RR:2022/01/20(木) 07:03:36.86 ID:T1UeYnr8.net
いちいちつまんないことで言い争うなよ

975 :774RR:2022/01/20(木) 07:28:07.16 ID:JRL9Tk7q.net
すまん
馬鹿の相手は楽しいからついつい・・・

976 :774RR:2022/01/20(木) 07:59:00.65 ID:/afqA21V.net
後期型買って、カウルとキャリアを部品で取り寄せてちがみなカラーにするのが最強かも
部品だけでいくらかかるのか分からないけど

977 :774RR:2022/01/20(木) 09:34:12.29 ID:110Rcp+e.net
>>975
人目を気にしないって言葉がどれだけ刺さってんだよwww
お前に取っちゃ一生に一度の買い物レベルのモノなんだろうけどさw

978 :774RR:2022/01/20(木) 09:40:45.36 ID:JRL9Tk7q.net
>>977
人目を気にしないといいながらあれこれ文句言うあんたのブーメラン芸が面白いだけだw
今後もよろしく頼むわ

979 :774RR:2022/01/20(木) 10:19:31.40 ID:0LPNrQRK.net
さっきオイル交換してきた
シフトフィールが良くなった気がする

980 :774RR:2022/01/20(木) 11:54:09.74 ID:vrZVzAkW.net
チェーンなんか全く伸びないけどな
乗り方の問題

981 :774RR:2022/01/20(木) 12:06:44.63 ID:JH1ANcYB.net
純正チェーン全く伸びないってマジ?
逆にどういうふうに乗ってるのか教えてほしい
エンジンブレーキ全く使わないとか?

982 :774RR:2022/01/20(木) 12:12:58.83 ID:d2RVOEm/.net
伸びるよ
カバー無しの車種よりずいぶんマシにはなるけどね

983 :774RR:2022/01/20(木) 12:16:46.83 ID:/Y5N++iG.net
2000km超えてチェーン伸び出てきた気がする
チェーン調整のネジ硬すぎて止めた

984 :774RR:2022/01/20(木) 12:37:31.36 ID:samj/qr/.net
ブリッピングシフトダウンしてるとのびる、、、、気がする。

985 :774RR:2022/01/20(木) 13:02:56.79 ID:vrZVzAkW.net
アクセルのオンオフが荒いんだよ
あと、ちゃんと給油してるか?
500キロの時に初期伸び調整後、今7000キロだけど全く伸びないぞ

986 :774RR:2022/01/20(木) 14:07:09.78 ID:JRL9Tk7q.net
給油かよw

987 :774RR:2022/01/20(木) 14:17:52.49 ID:JH1ANcYB.net
>>985
1000キロごとに注油とたるみ見てる
7000キロ一切伸びなしとか信じられんのやが...

988 :774RR:2022/01/20(木) 15:25:45.60 ID:rIRzhw6z.net
チェーンの余長が足りないんじゃないの
足りないとサスのストロークでチェーンが張るから伸びやすくなる

989 :774RR:2022/01/20(木) 16:15:42.38 ID:FaCXyd1o.net
>>986
給油で別に日本語間違ってないけど何か?

990 :774RR:2022/01/20(木) 16:21:24.51 ID:zDyOiaqg.net
忘備録として
販売店にて12ヶ月点検実施
距離15000キロ
チェーンほんの数ミリ調整、実際はリヤタイヤ交換
はじめてリヤタイヤ交換、残り1分山、純正
スパークプラグ交換、焼け良好、純正
現在までの生涯燃費、リッターあたり68.3キロ
エンジンオイルのみ2000キロ毎に交換
バイク屋さんいわく、点検のしがいのないクルマだとw

割高かもしれないけど、いい買い物したとオモタ

991 :774RR:2022/01/20(木) 17:18:59.47 ID:Z71wH1r4.net
忘備録

992 :774RR:2022/01/20(木) 18:03:40.92 ID:7pdWfV7y.net
>>986
給油で合ってる
取扱説明書でもドライブチェーンのページに給油しろって書いてある
頭大丈夫かおまえ

993 :774RR:2022/01/20(木) 18:22:30.01 ID:JH1ANcYB.net
>>988
なるほど
次にチェーン見るときはそのへん少し意識してみるわ
ちなみに>>992が言うとおり説明書にチェーンへの給油ってあるし間違ってないで

994 :774RR:2022/01/20(木) 18:34:57.65 ID:D0NtCAIJ.net
このスレ揚げ足取り多すぎだろ

995 :774RR:2022/01/20(木) 18:40:23.46 ID:TYD1OZuU.net
給油と注油の違いもわからんのか・・・

996 :774RR:2022/01/20(木) 18:47:56.10 ID:JH1ANcYB.net
>>995
俺はたまたま注油って言葉の方が馴染みあったから注油って使ったけど同じじゃないの?
違うなら説明書にも給油って書いてあることも踏まえたうえで説明ちょうだい

997 :774RR:2022/01/20(木) 18:59:17.32 ID:D0NtCAIJ.net
110がキャストホイールになったら特別感薄くなるな

998 :774RR:2022/01/20(木) 19:03:51.89 ID:KETZ9hRn.net
「油をさす」と言うけど「さす」は「注す」と書く
意外と知らない人が多いかもしれない

999 :774RR:2022/01/20(木) 19:07:37.77 ID:AuN7Ygkh.net
おいちょっとま待て

その油の話、この前他のスレで大騒ぎになって何日も正常化出来なかった話題だぞ

やめとけ

1000 :774RR:2022/01/20(木) 19:30:51.13 ID:e8eBCYim.net
>>993
センタースタンド下ろしてリアに荷重掛けながらチェーンのテンション確認して見て
荷重掛けた時にチェーンの余長が無ければ張り過ぎかもしれない

1001 :774RR:2022/01/20(木) 20:02:31.45 ID:w4eM8yyA.net
>>978
物知らないバカだったかw 
学も金もない底辺カワイソスww

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
181 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200