2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】スーパーカブC125 22台目

1 :774RR:2021/10/17(日) 11:50:18.00 ID:nJIOK7N2.net
前スレ
【HONDA】スーパーカブC125 17台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1597847269/
【HONDA】スーパーカブC125 18台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1603887110/
【HONDA】スーパーカブC125 19台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1609394001/
【HONDA】スーパーカブC125 20台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1618645519/
【HONDA】スーパーカブC125 21台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1626714435/

953 :774RR:2022/01/19(水) 12:20:54.46 ID:VLThB61q.net
あのバイクの見た目が気にならないぐらいたからオバQも気にならないのかなw

954 :774RR:2022/01/19(水) 12:39:33.46 ID:EjSjKM3g.net
新型をお店で初めて見たけど、カブとは思えないほどオシャレというか高見えというか、見た目に金かけてるバイクやね。110のカブより高い値段設定も納得だわ

955 :774RR:2022/01/19(水) 19:02:27.48 ID:LHrxtAiz.net
純正チェーンがゴミすぎて変えようと思ってるんだけど皆ってシールかノンシールどっちつけてる?
どっちも付けたことある人いたら乗り心地とかどうだった?

956 :774RR:2022/01/19(水) 19:32:12.87 ID:28Y4LsSx.net
>>952
高々40万ちょっとのピンクナンバーを神聖視しすぎるキチ怖いわw
好きに乗ればいいだろって
キモステッカーチューンでもアルマイトパーツギラギラでもホームセンターのデカケースの旅仕様でもさぁ
つか自意識高すぎだわ、誰もカブもお前も見てねーっつのwww

957 :774RR:2022/01/19(水) 20:33:47.53 ID:3DZGeM5B.net
ゴールドウィングをああいうステッカーだらけにしてるのが見てみたい

958 :774RR:2022/01/19(水) 20:55:16.34 ID:Z+6sPusQ.net
>>955
何がどうゴミなの?

959 :774RR:2022/01/19(水) 20:57:42.46 ID:VkEMLQmf.net
ちがみなの可愛さは異常

960 :774RR:2022/01/19(水) 20:59:39.81 ID:U2xX/h/m.net
>>955
カバーあるしノンシールの420NZ3ってやつにしてる
月イチくらいで注油してるけど自分の乗り方だと全くと言っていいほど伸びないよ

961 :774RR:2022/01/19(水) 21:05:48.60 ID:U2xX/h/m.net
>>955
シールチェーンはモンキー125に一回付けてみた
加減速の多い街中だと少し重たく感じたな
ツーリングメインならそんなに気にならないと思う

962 :774RR:2022/01/19(水) 21:12:20.69 ID:46Ihzp3k.net
すごくいやらしいちがみな見たい

963 :774RR:2022/01/19(水) 21:25:49.15 ID:TXkFJwu5.net
>>958
んなもん乗れば分かる

>>960
>>961
ほうほう。カブというか小型にはシール系があまり向かないと聞いていてどうなのかなぁとか思ってたのよね
基本的には通勤が多いけどカブでのちょっとしたツーリングもするので悩むところですなw
でもめっちゃ参考になった。チェーンのメンテも結構好きなんでノンシールとりあえず付けてみようかと思います
ありがとうございました

964 :774RR:2022/01/19(水) 21:32:32.24 ID:Z+6sPusQ.net
>>963
乗ってても分からんから聞いたんだけどなあ

965 :774RR:2022/01/19(水) 21:35:25.35 ID:TXkFJwu5.net
>>964
おうすまねぇ。純正だとマジですぐに伸びるんでゴミって表現しちまったわよ

966 :774RR:2022/01/19(水) 21:44:14.29 ID:of/uSWgk.net
グーバイクやバイクブロス見てると中古は紺ばっかなのは何故?
ちがみなカラーはほとんどない
ちがみなカラーの方が人気ありそうだけどあまり売れなかったのかな

967 :774RR:2022/01/19(水) 23:41:29.21 ID:pVFJNMx3.net
そろそろ1000kmだけどちっとも伸びない純正チェーン

968 :774RR:2022/01/19(水) 23:57:08.38 ID:o3cN2iYk.net
ちがみなカラー

969 :774RR:2022/01/20(木) 00:16:33.77 ID:kbjgfOYJ.net
>>962
うん、見たいね!
旦那は毎日見てるんだろうな
羨ましいな

970 :774RR:2022/01/20(木) 02:40:35.03 ID:um5XWws0.net
ちがみな気持ち悪い
生理的に無理

971 :774RR:2022/01/20(木) 05:19:52.81 ID:TYD1OZuU.net
>>956
本人登場かw

972 :774RR:2022/01/20(木) 06:20:03.18 ID:T1UeYnr8.net
シールチェーンにしてるけどぶっちゃけ乗り味はあんまわからんな
バイク押してる時は明らかに滑らかになってるが

973 :774RR:2022/01/20(木) 06:59:15.03 ID:JRL9Tk7q.net
>>956
あんた馬鹿でしょ?
誰も気にしないのは普通の人が普通のバイクに乗ってたときに限るわ

974 :774RR:2022/01/20(木) 07:03:36.86 ID:T1UeYnr8.net
いちいちつまんないことで言い争うなよ

975 :774RR:2022/01/20(木) 07:28:07.16 ID:JRL9Tk7q.net
すまん
馬鹿の相手は楽しいからついつい・・・

976 :774RR:2022/01/20(木) 07:59:00.65 ID:/afqA21V.net
後期型買って、カウルとキャリアを部品で取り寄せてちがみなカラーにするのが最強かも
部品だけでいくらかかるのか分からないけど

977 :774RR:2022/01/20(木) 09:34:12.29 ID:110Rcp+e.net
>>975
人目を気にしないって言葉がどれだけ刺さってんだよwww
お前に取っちゃ一生に一度の買い物レベルのモノなんだろうけどさw

978 :774RR:2022/01/20(木) 09:40:45.36 ID:JRL9Tk7q.net
>>977
人目を気にしないといいながらあれこれ文句言うあんたのブーメラン芸が面白いだけだw
今後もよろしく頼むわ

979 :774RR:2022/01/20(木) 10:19:31.40 ID:0LPNrQRK.net
さっきオイル交換してきた
シフトフィールが良くなった気がする

980 :774RR:2022/01/20(木) 11:54:09.74 ID:vrZVzAkW.net
チェーンなんか全く伸びないけどな
乗り方の問題

981 :774RR:2022/01/20(木) 12:06:44.63 ID:JH1ANcYB.net
純正チェーン全く伸びないってマジ?
逆にどういうふうに乗ってるのか教えてほしい
エンジンブレーキ全く使わないとか?

982 :774RR:2022/01/20(木) 12:12:58.83 ID:d2RVOEm/.net
伸びるよ
カバー無しの車種よりずいぶんマシにはなるけどね

983 :774RR:2022/01/20(木) 12:16:46.83 ID:/Y5N++iG.net
2000km超えてチェーン伸び出てきた気がする
チェーン調整のネジ硬すぎて止めた

984 :774RR:2022/01/20(木) 12:37:31.36 ID:samj/qr/.net
ブリッピングシフトダウンしてるとのびる、、、、気がする。

985 :774RR:2022/01/20(木) 13:02:56.79 ID:vrZVzAkW.net
アクセルのオンオフが荒いんだよ
あと、ちゃんと給油してるか?
500キロの時に初期伸び調整後、今7000キロだけど全く伸びないぞ

986 :774RR:2022/01/20(木) 14:07:09.78 ID:JRL9Tk7q.net
給油かよw

987 :774RR:2022/01/20(木) 14:17:52.49 ID:JH1ANcYB.net
>>985
1000キロごとに注油とたるみ見てる
7000キロ一切伸びなしとか信じられんのやが...

988 :774RR:2022/01/20(木) 15:25:45.60 ID:rIRzhw6z.net
チェーンの余長が足りないんじゃないの
足りないとサスのストロークでチェーンが張るから伸びやすくなる

989 :774RR:2022/01/20(木) 16:15:42.38 ID:FaCXyd1o.net
>>986
給油で別に日本語間違ってないけど何か?

990 :774RR:2022/01/20(木) 16:21:24.51 ID:zDyOiaqg.net
忘備録として
販売店にて12ヶ月点検実施
距離15000キロ
チェーンほんの数ミリ調整、実際はリヤタイヤ交換
はじめてリヤタイヤ交換、残り1分山、純正
スパークプラグ交換、焼け良好、純正
現在までの生涯燃費、リッターあたり68.3キロ
エンジンオイルのみ2000キロ毎に交換
バイク屋さんいわく、点検のしがいのないクルマだとw

割高かもしれないけど、いい買い物したとオモタ

991 :774RR:2022/01/20(木) 17:18:59.47 ID:Z71wH1r4.net
忘備録

992 :774RR:2022/01/20(木) 18:03:40.92 ID:7pdWfV7y.net
>>986
給油で合ってる
取扱説明書でもドライブチェーンのページに給油しろって書いてある
頭大丈夫かおまえ

993 :774RR:2022/01/20(木) 18:22:30.01 ID:JH1ANcYB.net
>>988
なるほど
次にチェーン見るときはそのへん少し意識してみるわ
ちなみに>>992が言うとおり説明書にチェーンへの給油ってあるし間違ってないで

994 :774RR:2022/01/20(木) 18:34:57.65 ID:D0NtCAIJ.net
このスレ揚げ足取り多すぎだろ

995 :774RR:2022/01/20(木) 18:40:23.46 ID:TYD1OZuU.net
給油と注油の違いもわからんのか・・・

996 :774RR:2022/01/20(木) 18:47:56.10 ID:JH1ANcYB.net
>>995
俺はたまたま注油って言葉の方が馴染みあったから注油って使ったけど同じじゃないの?
違うなら説明書にも給油って書いてあることも踏まえたうえで説明ちょうだい

997 :774RR:2022/01/20(木) 18:59:17.32 ID:D0NtCAIJ.net
110がキャストホイールになったら特別感薄くなるな

998 :774RR:2022/01/20(木) 19:03:51.89 ID:KETZ9hRn.net
「油をさす」と言うけど「さす」は「注す」と書く
意外と知らない人が多いかもしれない

999 :774RR:2022/01/20(木) 19:07:37.77 ID:AuN7Ygkh.net
おいちょっとま待て

その油の話、この前他のスレで大騒ぎになって何日も正常化出来なかった話題だぞ

やめとけ

1000 :774RR:2022/01/20(木) 19:30:51.13 ID:e8eBCYim.net
>>993
センタースタンド下ろしてリアに荷重掛けながらチェーンのテンション確認して見て
荷重掛けた時にチェーンの余長が無ければ張り過ぎかもしれない

1001 :774RR:2022/01/20(木) 20:02:31.45 ID:w4eM8yyA.net
>>978
物知らないバカだったかw 
学も金もない底辺カワイソスww

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
181 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200