2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】モンキー125(JB02/03) 59匹目

1 :774RR:2021/10/20(水) 01:22:36.49 ID:yPASG2Sl.net
http://www.honda.co.jp/Monkey125/

※前スレ
【HONDA】モンキー125(JB02) 58匹目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1629616394/

506 :774RR:2021/12/10(金) 07:15:47.56 ID:vb5trj0T.net
>>505
8耐みたいにヘルメットにチューブ這わせて水パックをジャケットに準備してるんだよ
知らないの?

507 :774RR:2021/12/10(金) 07:32:25.67 ID:NTuqy92v.net
>>505
タバコ吸ってるバカも居るな

508 :774RR:2021/12/10(金) 08:09:12.67 ID:xggFAWTY.net
>>505
普通に駐車してヘルメット脱いで補給するんだよ。
被りっぱなしで延々と走ってっからハゲんだよ。

509 :774RR:2021/12/10(金) 08:58:23.68 ID:bKXPfq6R.net
>>508
俺もヘル脱いで育毛剤補給してるわ。やっぱ長時間被ってると蒸れるよな
お互い髪は大事にしないとな

510 :774RR:2021/12/10(金) 09:38:56.12 ID:JxS9As4v.net
確かにジェットヘルメットって給水便利だよなw
フルフェイスは脱ぐのが当たり前になってるし、フルフェイスの奴って意外とハゲでないのはそう言う理屈もあったのかと脱毛

511 :774RR:2021/12/10(金) 09:39:40.57 ID:JxS9As4v.net
×脱毛
○脱帽

512 :774RR:2021/12/10(金) 09:49:16.47 ID:sTIimYmD.net
>>510
ハゲは男性ホルモンやら遺伝の影響だろ。
ヘルメット関係ねーよ。

513 :774RR:2021/12/10(金) 10:02:54.93 ID:00pg5ZAT.net
また毛の話してる(AA略

514 :774RR:2021/12/10(金) 10:03:54.94 ID:pK1CuDqr.net
いい加減にしろ

515 :774RR:2021/12/10(金) 10:19:36.28 ID:coFTMBrn.net
半ヘルは俺だけか

516 :774RR:2021/12/10(金) 10:23:22.25 ID:bD7nM8MQ.net
半ヘルって工事現場なんかで使うもので上から落ちてくる工具等から頭を護るものだからバイクにはむいていないよね

517 :774RR:2021/12/10(金) 11:24:41.55 ID:JMbyltto.net
>>512
禿遺伝子を持っている人は秒針を進める事にはなるがな。
本来は若ハゲってのは無いとも言われてる。
悪い生活習慣や毛髪を痛めることで禿を前倒ししてるとも。

518 :774RR:2021/12/10(金) 11:54:06.94 ID:UvIKJR6F.net
医師「関係ない。禿げるときは禿げる」

519 :774RR:2021/12/10(金) 11:57:16.20 ID:2o6xByiZ.net
シュレーディンガーの禿げ

520 :774RR:2021/12/10(金) 12:34:23.71 ID:BT5oHItN.net
>>519
なら最初からハゲに慣れておけばいい
https://i.imgur.com/zwCy0WJ.jpeg
https://i.imgur.com/M51Y90n.jpeg

521 :774RR:2021/12/10(金) 17:52:32.37 ID:fXE7/6XO.net
おっしゃ納車連絡きたで!
二十日に引き渡し
十月契約分なんでみんなも希望を捨てるな

522 :774RR:2021/12/10(金) 18:13:45.23 ID:zuPHRupI.net
はえーな!おめ!

523 :774RR:2021/12/10(金) 18:38:36.08 ID:s5nPYBWy.net
>>521 おめでとう!いいな〜俺も10月注文組。ゲットしたいわ

524 :774RR:2021/12/10(金) 18:38:46.49 ID:s5nPYBWy.net
>>521 おめでとう!いいな〜俺も10月注文組。ゲットしたいわ

525 :774RR:2021/12/10(金) 18:38:54.03 ID:OGkYm0tW.net
>>521
おめ色

526 :774RR:2021/12/10(金) 19:31:26.26 ID:3Cpp27hl.net
>>521
おめいろ
先週末にツーリングしたけど防寒対策バッチリして電熱ベストまで着ていったのに
2時間超えた辺りから苦行になってきたw
慣らし頑張れよ!w

527 :774RR:2021/12/10(金) 19:35:12.52 ID:WEchLXkw.net
>>521
やるじゃないか。
で、何色買ったんだよ君は。言ってごらん。

528 :774RR:2021/12/10(金) 19:40:27.76 ID:4Tq92JR+.net
>>521
うらやまぁぁぁぁぁああああああああ!!!!

529 :774RR:2021/12/10(金) 20:21:14.55 ID:1PZFUYY7.net
>>521
こちとら9月契約なのにまだねーよっおめ色っ

530 :774RR:2021/12/10(金) 22:13:19.33 ID:khJkay8F.net
7月予約、9月契約で年内予定が最近連絡したら未定になってたわ。まじ羨ましい

531 :774RR:2021/12/10(金) 22:57:14.14 ID:tyY89w6b.net
新型でもレガーレ(スペンサーカラー)が出る模様
黒ベースもあるようです

https://www.autoby.jp/_ct/17501364

532 :774RR:2021/12/10(金) 23:11:13.44 ID:+jmnKP6O.net
>>530
俺もそんな感じ
冬だから今来ても乗らないし困ってもいないんだけど店の対応にモヤモヤするよ

533 :774RR:2021/12/10(金) 23:42:01.22 ID:WEchLXkw.net
ホンダ以外で契約して
発売日入荷分より以降で
納車された人っているのかな。
現物があったとかじゃなくて
契約して待っての流れで。

534 :774RR:2021/12/11(土) 01:29:44.79 ID:LUi+EDzP.net
>>531
こっちの方が格好良くね
https://i.imgur.com/k667RXR.jpg

535 :521:2021/12/11(土) 02:09:04.53 ID:ad4ZvBzR.net
なにこれめっちゃ暖かいやん…みんなありがとう
>>530みたいなことあるなら事実、運が良かったんだろうな
買ったのはネビュラレッド
以前に書かれていたようにカラーはランダム配布みたい
なので希望した色とガチャが一致するかどうかが問題だそうだ

536 :774RR:2021/12/11(土) 10:14:40.18 ID:ExAQogUs.net
>>531,534
どっちもgood

537 :774RR:2021/12/11(土) 10:46:22.81 ID:5N8dtmGd.net
バイクショップから納車の連絡きたぜー
9月に予約してちょうど3ヶ月なんとか年内納車
ブラックです

538 :774RR:2021/12/11(土) 11:04:27.30 ID:YVeTCfsi.net
意外と早く来てるな。ちょっと前にドリームでは来年夏納車とか言ってる人いたけど早まってるのかな

539 :774RR:2021/12/11(土) 11:34:59.50 ID:ExAQogUs.net
>>537
おめ

540 :774RR:2021/12/11(土) 11:41:35.63 ID:HAG3N4rz.net
>>538
早くなって文句言う人は少ないだろうから
納期だいぶ遅めに言ってるんじゃないかな

541 :774RR:2021/12/11(土) 12:16:56.11 ID:PHH9qLjH.net
>>540
これ

542 :774RR:2021/12/11(土) 12:34:29.70 ID:Hz9lfH+U.net
新車のモンキー125を40万で買うのか、ダックス70ワンオーナー物を25万で買うのとではどちらが長く乗れるかな?

543 :774RR:2021/12/11(土) 12:41:39.80 ID:bu4WLzgp.net
>>542
ダックス125を買うという選択肢はないん?

544 :774RR:2021/12/11(土) 13:01:08.55 ID:neK+TbPs.net
ダックス125って販売決定なん?

545 :774RR:2021/12/11(土) 13:15:11.94 ID:5aMrIqtu.net
>>544
噂だと今月発表だろ
コロナと半導体不足で延期になるかもしれんけど

546 :774RR:2021/12/11(土) 21:43:59.08 ID:pbyoOd32.net
>>542
シャリー・ダックススレでもマルチして、鼻で笑われてた奴かな?

547 :774RR:2021/12/12(日) 02:28:04.14 ID:YNXFAtzB.net
ダックス次第でモンキーキャンセルでダックスだな俺は
金入れてるけどまだまだ納車されそうにないし

548 :774RR:2021/12/12(日) 03:59:48.29 ID:hI3iwB2M.net
>>491
これね

二輪車乗車中死者のヘルメット脱落状況
https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kotsu/jikoboshi/nirinsha/heru_pro.images/3.png
https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kotsu/jikoboshi/nirinsha/heru_pro.html

都内三年間の死者数
フルフェイスが60人、ジェットが27人、半キャップが24人

ここ見て胸部プロテクターをハードタイプに換えた

549 :774RR:2021/12/12(日) 06:26:59.94 ID:8xiH44qW.net
ネットで見たけど、グロム用サブフレーム付けて、クレードル感を出してるのカッコ良いな。
まずはエアクリボックスを、何とかしなきゃ。

550 :774RR:2021/12/12(日) 08:56:54.43 ID:QTFrvGsA.net
クレードル感っていうのが意味わからんけど、取ってつけた様なフレームがカッコええか?
どうつけてもメインフレームより幅広いしあそこだけメッキで浮いてるしダサいな

551 :774RR:2021/12/12(日) 10:28:21.46 ID:gwUBFpPp.net
クレードルフレーム風って事でした。
ネットで拾ったけど、こんなの。

ttps://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcTlTYBvnHgLTq84RP7enzbOtoaEHEJv7XZ5vw&usqp=CAU

552 :774RR:2021/12/12(日) 10:57:13.03 ID:BqyKmZiJ.net
ダックス発表でモンキーキャンセルされると困るので納期早まったのかもな

553 :774RR:2021/12/12(日) 11:21:56.39 ID:TAkIMP6b.net
すまん、ダックスの何が良いのか全く理解できないんだけど
どの辺に魅力があるのか教えてくれないだろうか?

554 :774RR:2021/12/12(日) 11:35:41.92 ID:s6qLtBwK.net
別に理解する必要なくね?

555 :774RR:2021/12/12(日) 11:42:02.82 ID:3g6nLX8C.net
>>553
•モンキーより新しい
•モンキーより目立つ
あとはタンデムできる可能性があることがモンキーより魅力に感じます

556 :774RR:2021/12/12(日) 11:51:20.28 ID:q1z5Qjdg.net
理解する気がないくせに教えを乞うガイジ

557 :774RR:2021/12/12(日) 12:09:31.96 ID:QTFrvGsA.net
旧ダックスはモンキー、シャリーよりカスタムした時のバランスが一番好きだったな

ただ倒立フォークは似合わなさすぎて買うことは無いだろうな

558 :774RR:2021/12/12(日) 12:30:40.62 ID:qeX3hzAA.net
>>553
懐古爺にしか理解できないんだよ、おととい来やがれ

559 :774RR:2021/12/12(日) 12:55:26.17 ID:0MwLGK64.net
>>555
ダックス70をフルノーマルで乗って道の駅に行けば、ハーレー軍団国産旧車軍団からはマウントされないと思う。

560 :774RR:2021/12/12(日) 13:43:01.16 ID:dR9xVIw2.net
ダックススレか125で新しく作るかして
そこでやってくれ。

561 :774RR:2021/12/12(日) 13:55:41.09 ID:3g6nLX8C.net
新型モンキーも全然納車されないし、ダックスの話になるのも全てコロナをばらまいた中国共産党が悪い

562 :774RR:2021/12/12(日) 13:59:55.53 ID:pa1PkNC9.net
ハゲの話しか話題ないしええやろ

563 :774RR:2021/12/12(日) 15:29:25.61 ID:RxNTSQh6.net
車種は別だから新型ダックスの話は別スレ立ててそっちで話するのは当然

1つ言いたいのは、俺的に新型モンキーも新型ダックスも同じカテゴリの(昔で言う)レジャーバイクであり、エンジン共通だし兄弟車って認識だから共感できるし仲間意識しかない
もし仮に新型ゴリラが出ても同じ

564 :774RR:2021/12/12(日) 15:37:50.94 ID:KY7+V/v+.net
正式に発表されたらほっといても勝手にスレ立つだろ
顔真っ赤にして仕切る必要も感じられんけどねぇ

565 :774RR:2021/12/12(日) 18:27:21.55 ID:NmEYxmMJ.net
まだ発表も無いわけだしダックス話も良いのではと思うが

566 :774RR:2021/12/12(日) 18:47:14.33 ID:nSDyKlSu.net
兄弟車種だから話になるのは当然だけど内容次第では行き過ぎに感じる事もあるよね

567 :774RR:2021/12/12(日) 19:06:04.70 ID:JTTggHp2.net
ダックスだろうがモンキーだろうがとにかくこの品薄をどうにかしてほしいぜ

新型いつ納車されんのか全く見えんしもうだめぽ

568 :774RR:2021/12/12(日) 21:40:32.93 ID:nnXIPal5.net
ゴリラ125 マダー?

569 :774RR:2021/12/12(日) 22:04:22.70 ID:oLE8vi0r.net
どこぞのタンクカバーで良いんじゃね?

570 :774RR:2021/12/12(日) 22:28:40.39 ID:VPILTtaY.net
燃費いいのにガソリン容量必要ねえんだよな

571 :774RR:2021/12/12(日) 23:11:45.62 ID:T4TeK1xW.net
>>570
タンク容量が少ないなら少ないで文句言うやつがいるんだよ
C125スーパーカブとか

燃費はモンキー125と大差ないけど、容量は3.7リッター
200kmで給油って具合なんだけど、それでも文句たれてるのよく目にする

572 :774RR:2021/12/13(月) 00:02:16.94 ID:lDhegaWq.net
あと10年後、60歳になったらモンキーかダックスかハンターを買うつもり。
それまで250トレールもたせなきゃ。

573 :774RR:2021/12/13(月) 10:23:11.61 ID:LJpeoSXk.net
60のオッサンがモンキーとか冗談やめようぜ
ハンターカブにしとけハンターカブに(押し付け)

574 :774RR:2021/12/13(月) 11:26:57.56 ID:l6Zco8Jj.net
今のブームってどれくらい続くかな。
例えば5年後10年後にモンキーやハンターカブってラインナップされているだろうか?

575 :774RR:2021/12/13(月) 11:27:47.94 ID:eeCykOSS.net
60のおっさんがモンキー125ってしぶいと思うぞ
俺は憧れる

576 :774RR:2021/12/13(月) 12:40:34.77 ID:nJr2EmBd.net
そもそも10年後には全車種EVになってそう。

577 :774RR:2021/12/13(月) 12:57:59.64 ID:BUlE5YVD.net
50のオッサンがモンキー125乗ってるわ
カブ系はあのシフトがムリ

578 :774RR:2021/12/13(月) 13:02:01.34 ID:SBSjDoXb.net
>>568
グロムJC92を丸目にしてGORILLAって貼ればほぼほぼネオゴリラ

579 :774RR:2021/12/13(月) 16:01:07.67 ID:lDhegaWq.net
そもそも、60は爺さんで良いだろw
本命はダックス125だなぁ。

580 :774RR:2021/12/13(月) 16:41:52.05 ID:gMXN+o+H.net
ソロ125まだ?

581 :774RR:2021/12/13(月) 17:12:08.99 ID:5hm9SVJy.net
>>580
SNAKE MOTORSのやつでいいんでね?

582 :774RR:2021/12/13(月) 19:19:50.30 ID:NhGcqDTK.net
>>576
2035年には東京でガソリン新車バイク売れなくなるしな

583 :774RR:2021/12/13(月) 19:46:03.38 ID:eAecUQLd.net
ガソリン車の新車販売がされなくなったらガソリンの入手方法に困るようになるだろうけど
今の旧車みたいにガソリンエンジンのバイクや自動車の中古価格が高騰しそうだよね
2060年 モンキー125 最終モデルのガソリン車
極上の未走行車、超低燃費につき人気の車種 200万円
とか普通にありそうw

584 :774RR:2021/12/13(月) 19:46:04.10 ID:eAecUQLd.net
ガソリン車の新車販売がされなくなったらガソリンの入手方法に困るようになるだろうけど
今の旧車みたいにガソリンエンジンのバイクや自動車の中古価格が高騰しそうだよね
2060年 モンキー125 最終モデルのガソリン車
極上の未走行車、超低燃費につき人気の車種 200万円
とか普通にありそうw

585 :774RR:2021/12/13(月) 19:49:17.16 ID:Xkr/aOEl.net
>>583
その頃はハーレーとかゼファーと高値安定?

586 :774RR:2021/12/13(月) 20:28:25.05 ID:lDhegaWq.net
ゼファーはもう維持出来なそう。
むしろZの方がパーツ潤沢なんじゃね?

587 :774RR:2021/12/13(月) 21:15:29.12 ID:eAecUQLd.net
Z−IIってなんであんなにバカ高いの?

588 :774RR:2021/12/13(月) 21:43:15.39 ID:qCqJx3p+.net
とんでもない価値があるんだと勘違いしちまう勢が無条件で買うからだぞ

589 :774RR:2021/12/13(月) 23:31:40.29 ID:lDhegaWq.net
Zの糞高い奴、書付フレーム以外は純正・リプロ含め新品パーツで組んだ新車らしいね。
そんなの出来るのZとモンキーくらいだな。

590 :774RR:2021/12/13(月) 23:55:23.64 ID:Xkr/aOEl.net
>>586
タンクとかは廃盤らしいね。
曾孫の代まで乗れそうなのは、モンキー、ダックス、カブ、ハーレーくらいか?

591 :774RR:2021/12/14(火) 00:11:56.07 ID:A3yR05Nk.net
ハーレーって括りは大雑把すぎるだろ

592 :774RR:2021/12/14(火) 00:41:21.11 ID:IYSRdmFX.net
モンキー125とダブハチがあれば眺めながら生ビール17杯はイケるww

593 :774RR:2021/12/14(火) 00:51:12.76 ID:ON58K+2V.net
今日もおっさんに話しかけられる
「これってモンキーなの?」
「そうですよ、50じゃなくて125のやつで…」
「へー、俺も昔モンキー乗っててさ」
「そうなんですか、50のはもう生産してなくて、3年前に125が出たんですよ」
「いいなこれ、俺もまた乗りたいなー」

何というかモンキー125定番の会話

594 :774RR:2021/12/14(火) 01:26:33.08 ID:5WqJFFOV.net
おっさんてなんで初対面なのに敬語使えないんだろうね
無視してると舌打ちする奴いるしさ

なんで小汚いおっさんの相手をタダでしなきゃなんねーのよ
このスレのおっさんは自重してくださいね

595 :774RR:2021/12/14(火) 01:52:05.35 ID:B8dgsHWd.net
モンキー125こそが、
正しくゴリラなんじゃないかと思うんだよ。

596 :774RR:2021/12/14(火) 09:21:29.93 ID:8OhUQPMO.net
カスタム金額がそろそろ2モンキー超えそうな気がするな

597 :774RR:2021/12/14(火) 09:25:52.67 ID:pYagwr23.net
カスタムは沼よ
マジで知らん間にびっくりするぐらい金使ってる

598 :774RR:2021/12/14(火) 09:48:40.56 ID:u105GJhu.net
ちょっと教えてほしいんだけど、皆タイヤって何kmくらいまでもった?
うちのは15000kmくらいでリアがダメになりそうなんで参考までに
フロントはまだまだ元気なんだがなぁ

599 :774RR:2021/12/14(火) 11:02:31.22 ID:2LpzZDZm.net
>>595
モンキー150がゴリラになるのか

600 :774RR:2021/12/14(火) 11:04:45.35 ID:2LpzZDZm.net
>>598
車種はJC61だけど純正井上ゴムで1万て所かな
15kとか、つるっ禿げじゃないか?

601 :774RR:2021/12/14(火) 11:55:47.33 ID:+YKrZjIy.net
>>598
1万キロで硬くなって使い物にならんくなった

602 :774RR:2021/12/14(火) 12:14:10.94 ID:ksqn+iG4.net
純正と同じサイズのブロックパターンタイヤって、未だにダンロップK180しかないの?

603 :774RR:2021/12/14(火) 12:17:22.48 ID:x0qGHLyl.net
もう3年も経つのかまだまだ使えそうだけど
新しいホイールと一緒に新品のオンタイヤにする予定
しかしノーマルと同サイズのオンタイヤ全然でないな

604 :774RR:2021/12/14(火) 16:32:02.66 ID:AEMfxn5u.net
>>602
IRC TG
ダンロップ K180
ピレリ SL60
お好きなのどーぞ

605 :774RR:2021/12/14(火) 17:08:13.63 ID:CruW99Fy.net
>>593
下手な大型バイクの新型に乗っているより話しかけられる不思議・・・
新型隼に乗り始めて半年位経つけどそっちは二回話しかけられただけw

個人的には話しかけないでもらいたいんで離れた場所に置いているのに寄ってくるのがウザい。

総レス数 1001
193 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200