2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】モンキー125(JB02/03) 59匹目

1 :774RR:2021/10/20(水) 01:22:36.49 ID:yPASG2Sl.net
http://www.honda.co.jp/Monkey125/

※前スレ
【HONDA】モンキー125(JB02) 58匹目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1629616394/

674 :774RR:2021/12/18(土) 13:36:54.44 ID:1+ym9fbs.net
新型は振動も低減されてるみたいね

675 :774RR:2021/12/18(土) 13:52:19.16 ID:EaUaLRQY.net
好きなの買えよで万事解決するような話題だわね

676 :774RR:2021/12/18(土) 15:12:45.14 ID:owKvC+Cn.net
新型旧型でケンカになって、ヘルの話題になって、ハゲの話するのがこのスレのいつもの展開だよな

677 :774RR:2021/12/18(土) 15:53:37.11 ID:53PnHHgY.net
大体、荒らすような話題入れてるの誰だと思って遡ってみると、
タイヤとかの情報交換してるところに突然、>>613
峠にでも行かないと5速は不要なのではとか5速は煩わしいのではとか
言い出してるんだよな。

678 :774RR:2021/12/18(土) 16:25:07.95 ID:xlcSoc/C.net
      ______
     /      /|
      | ̄ ̄ ̄ ̄ |  |
      |[]::       |  |
      |──── |  |
      |[]::       |  | 
      |_____|  |
ガラッ  | 彡⌒ ミ.___|  |  
.  彡/(・ω・` )/|  | 今日は冷えるね〜 
   | ̄ ̄ ̄ ̄|  |/    
   |____|/

679 :774RR:2021/12/18(土) 16:28:38.65 ID:odDhmTL8.net
ハゲは黙ってろ
    ∧___∧    / / / /
  ⊂( ・∀・)  、,Jし //  パン
   (几と ノ   )  て.彡⌒ ミ 
  //'|ヽソ 彡  Y⌒Y( ´;ω;`)   
/ノ / | \ 彡      l r  Y i|
ヽ/、/ヽ/ ヽ/        U__|:_|j
              >>678

680 :774RR:2021/12/18(土) 17:54:29.50 ID:tj+z6BMw.net
まあ話変わるけど
結局新型エンジンってボアアップキットって出てるの?

681 :774RR:2021/12/18(土) 18:40:39.81 ID:ROhF6Iw5.net
スクランブラーとかカフェレーサーとか欲しくてASJとかハスクバーナとか見るけどモンキー125買ってカスタマイズした方がオトクな気がしてきたよ

682 :774RR:2021/12/18(土) 18:51:24.07 ID:FbMFgaa9.net
なんでみんな自分で選んだものにそんな自信ないんだ?

683 :774RR:2021/12/18(土) 19:16:34.35 ID:s7nQfTfK.net
>>681
そんなレベルだったらどれ買っても大して変わらんだろ

684 :774RR:2021/12/18(土) 20:16:57.70 ID:ROhF6Iw5.net
ASJは安いけどハスクバーナは高い

685 :774RR:2021/12/18(土) 23:00:56.60 ID:xsCeAXGO.net
新型持ちにお聞きしたい。
クラッチのミート具合、リアショックのバネの干渉ってどんな?

あと紹介動画見てたらニュートラルランプが点かない問題がうんたらかんたら言ってたけど、旧型にもそんな問題あったの?

686 :774RR:2021/12/19(日) 00:02:39.49 ID:KX900r1x.net
クラッチなんて調整すればいい
ギアが入らない、Nランプが付かないは大体変なギアチェンした結果
サスのキズはマジだけどどうでもいい

たぶんYouTube見たんだろうけどモンキー動画は変人率高杉だから注意しろ

687 :774RR:2021/12/19(日) 00:08:38.54 ID:XAbJkryo.net
トランス状態のポール ソロモン
「日本から現れることになっている世界的リーダーとは誰か?」という質問に対して「救世主の日本人は、今(1991年)はまだ若い男性で、日本の北部におり、準備ができていない。彼には「アオキ先生」という武術を教える師がいる。そのアオキ氏自身、武術だけでなく、ある種の哲学を説いている、という」
ソロモン氏によると、その人物は1991年の予言時には、まだ若い男性で、「アオキ先生」という武道の達人を師に持つとのことです。
また、その「アオキ先生」自身もスピリチュアルな人物だといいます。

2015年頃にYOUTUBEにアップされた動画に↑この救世主は東北出身で現在は神奈川県に住んでいると言われていました(2020年現在この動画は削除されてる)。


私の推測ですが「アオキ先生という武術を教える師」をいくら探しても無駄だと思います。
これは救世主本人にしか分からない事だと思う。
例えばアオキと武術は別物だとか…。

688 :774RR:2021/12/19(日) 00:08:50.69 ID:XAbJkryo.net
〜人類の歴史は2031年で終わり〜

木村秋則
「長さが5キロメートル以上あるUFOの内部で宇宙人(人類と同じ姿をしてるが人類より綺麗で朗らかでギリシャ彫刻のような顔をしてる)から地球カレンダーを見せられた。それにこれから地球で起こることが書かれていた。それを見ていくと枚数が少なかったのでなんでここで終わるのと聞いたら『そこで人類の歴史は終わり』と言われた」

それは口外してはいけないことになっていたが2019年に木村秋則は酒に酔ってその年をポロッと言ってしまった。
それが2031年。

木村秋則によると・・・
・長さが5キロメートル以上あるUFOには5万人の宇宙人が乗ってる。
・宇宙人は物を小さくする爆弾を持ってる。
・小型のUFOの側面の壁の厚さはビニール袋より薄い。これを手で触ると透明になり外が見えた。これのサンプルを手で折ろうとしても折れず、足で踏んでもまったく変形しないほど硬かった。
・宇宙人は人類をすごく見下してる。
・人類は120〜130種類ほどの元素しか知らない。使ってるのは20〜30種類ほど。宇宙人は250種類の元素を使ってる。
・宇宙人のUFOは人類が10億年かかる距離を一瞬で移動できる。
・宇宙人は空中を浮遊できる。
・宇宙人は手を使わずに家の窓や扉を開けることができる。
・宇宙人との会話はテレパシー。考えたことがすぐに宇宙人に伝わり答えが返ってくる(頭の後ろから聞こえてくる)。

木村秋則(世界で初めて無農薬・無施肥のリンゴの栽培に成功した日本の農家)

グレイやビッグフットは宇宙人が作った生体ロボット。

木村秋則「人類は何とかしないと駄目だよ。もう残された時間が無いのだから・・・」

↑キリストが亡くなった31年から2000年間でダメだったら滅ぼすと決めてたみたい。

689 :774RR:2021/12/19(日) 00:22:13.05 ID:JQZ6+r3I.net
クラッチミートの感触は強化クラッチで解決
シフトの入り具合は車体の当たり外れがあるみたい
ガッチリ君?で解決するそう
ニュートラルランプ点かないのは、シフトが入り切ってないかニュートラルポジションセンサーがいかれてるかじゃね?おれは聞いたことない

690 :774RR:2021/12/19(日) 02:22:25.13 ID:8jJyx2AI.net
>>677
それって名前を呼んではいけないあのお方では?

691 :774RR:2021/12/19(日) 08:00:50.39 ID:+Veixbxw.net
>>685
クラッチミート位置は遠いから調整した。レバー側だけでなんとかなった。サスのことはよくわからない。ニュートラル、2→Nが2→1になることはよくある。停車前は仕方ないから1に入れるよう意識して、停車後1→Nにしている。その際、Nランプが点いたり付かなかったり。車体を動かしたり、そーっとレバーを離してみたりとかで対応している。

692 :774RR:2021/12/19(日) 08:02:43.20 ID:+Veixbxw.net
>>691
自己レス。新型の話。

693 :774RR:2021/12/19(日) 17:27:03.76 ID:gGchT84E.net
トラクターグリップって難なくオフ走れる?

694 :774RR:2021/12/19(日) 19:22:51.96 ID:EqUUNQMK.net
タイヤよりまずバイクを気にした方がいいんじゃね

695 :774RR:2021/12/20(月) 12:34:03.25 ID:DiPLZbPW.net
タコメーター追加しようとして配線関係が上手く収まらないのを力ずくでやってたらバイクぶっ倒してしまった...

696 :774RR:2021/12/20(月) 12:46:34.28 ID:nub8V6Wd.net
持ってる人に聞きたいんだけど、給油の時にはスタンド立てて入れてる?
真っ直ぐでは無いから、少し入らない気がするけど誤差範囲かな?

697 :774RR:2021/12/20(月) 13:16:56.22 ID:0LJ1k47i.net
一応真っ直ぐにしたほうが入ることは入る
でもコカすリスクもあるからちゃんとスタンド立てたほうが安全だと思うぞ

698 :774RR:2021/12/20(月) 13:32:16.95 ID:5bI9AUKz.net
降りずに入れてる。
スピードパスとかで。

699 :774RR:2021/12/20(月) 13:50:26.70 ID:GQpCK252.net
>>695
外装慣らし終わったじゃん

700 :774RR:2021/12/20(月) 16:30:30.37 ID:WB4AIa8f.net
ライトケース内狭いよな。
自分もカプラー関係が納まらずグイグイやってたらケースの内外傷だらけだわw

701 :774RR:2021/12/20(月) 19:48:17.73 ID:hUB1TI1U.net
松戸のビーフリーに新型おいてたよ

702 :774RR:2021/12/21(火) 08:41:01.63 ID:OMIxo8XX.net
スクランブラー型のバイク出ないかなと思ったけどモンキーにスクランブラー型のマフラー見た気がする

703 :774RR:2021/12/21(火) 09:15:17.53 ID:MdtfM2cH.net
純正マフラーがそもそも、スクランブラー風じゃない?

704 :774RR:2021/12/21(火) 10:48:04.37 ID:yUfgsN4T.net
モンキーはミニチュアスクランブラーだな

705 :774RR:2021/12/21(火) 11:46:35.08 ID:1h4f0igV.net
元祖のコンセプトはレジャーバイクだからそりゃあなww

706 :774RR:2021/12/21(火) 12:28:15.75 ID:TaTGR4WZ.net
昨日、無事納車
今まで400しか乗ったことなかったので125の軽さは驚きだった
400の感覚で身体を倒したらだめだね

707 :774RR:2021/12/21(火) 14:57:25.37 ID:OMIxo8XX.net
>>706
おめでとう
新型手に入ったの?

708 :774RR:2021/12/21(火) 16:54:28.47 ID:4y8WuvM3.net
>>706
おめいろ

709 :774RR:2021/12/21(火) 21:54:18.91 ID:1swR+chB.net
>>706
何月予約?
オレも早く来てほしい

710 :706:2021/12/21(火) 22:45:22.40 ID:TaTGR4WZ.net
ごめん、>>521だよ
店にモノが来てから引き渡しまで十日かかったんだ
新型で十月予約
ただそのショップでの最初の予約だったから滑り込めた感じ
みんなのも早く来てスレが活性化することを本当に願うよ

711 :774RR:2021/12/22(水) 06:35:21.96 ID:fihHBTDi.net
10月予約でもう来たんなら早いな
予約が沢山入ってるドリームで買うよりより、予約があんまり入ってないとこのほうが早く手に入るってことか

712 :774RR:2021/12/22(水) 11:45:47.24 ID:6ZtgS2Pg.net
先代のモンキー125買って20万ほどカスタマイズしたけど下路オンリー辛くなってきた
250買おうかな
軽いやつがあればいいな

713 :774RR:2021/12/22(水) 12:07:18.18 ID:fXTYIPYr.net
ホンダはこの勢いで200前後のトラッカーを復活させてくれないかなぁ

714 :774RR:2021/12/22(水) 12:12:10.69 ID:UZUXFoZ4.net
初めて店で跨った時に空冷250エンジン積んでてもおかしくない車格と思ったわ

715 :774RR:2021/12/22(水) 12:20:03.41 ID:6ZtgS2Pg.net
トラッカーええな!

716 :774RR:2021/12/22(水) 12:58:17.94 ID:QD7kgTOI.net
>>712
エンジンを250ccにするとか…

717 :774RR:2021/12/22(水) 14:02:00.03 ID:DXeXN1zr.net
所詮小型バイクだしセカンドにしかならんな

718 :774RR:2021/12/22(水) 14:46:35.82 ID:6ZtgS2Pg.net
そうなんだよ
これ一つでどうにかしようと思ってたんだけどたまに拘束乗りたいなって

719 :774RR:2021/12/22(水) 14:59:04.94 ID:QLCqM2d0.net
>>713
レブルベースのスクランブラーの噂があるからそれかね?

720 :774RR:2021/12/22(水) 15:28:39.82 ID:PqJ45Nz/.net
ハンカバ付けてる人いたら聞きたい
一般的なタイプ(カバー越しにスイッチ操作するやつ)だとウインカーの操作しづらくない?

721 :774RR:2021/12/22(水) 15:56:27.17 ID:cHMb7MgM.net
ダックスが160で出たら狂喜する

722 :774RR:2021/12/22(水) 16:11:32.30 ID:DSjrswVt.net
>>721
ホンマや

723 :774RR:2021/12/22(水) 16:22:11.24 ID:6ZtgS2Pg.net
>>719
レブルのスクランブラー出たら買ってしまうだろうなあ

724 :774RR:2021/12/22(水) 17:00:23.96 ID:/ZDc6K1w.net
>>717
そんなことないさ。その人の使い方とか価値観が変化する中で、
乗ってて一番楽しいバイクこそが排気量問わずメイン機になれる。
いつの間にかメインモンキー125でサブR750とXB12Rだってあり得るし、
そして最後にはモンキー125のみになったと不思議なことが起こる。

725 :774RR:2021/12/22(水) 19:08:23.43 ID:YO0nyxCL.net
あっそう

726 :774RR:2021/12/22(水) 19:19:57.56 ID:rPBvrZ+S.net
ハイパー貧困になってしまった俺は今モンキーがメインだけどな

727 :774RR:2021/12/22(水) 19:56:30.67 ID:6Z9FyWI/.net
ともに20年モノの車&セローの6輪生活だけど、ボチボチ両方買い換えになりそう...部品がヤバイ....

車&モンキーかダックス(出れば)のどっちかだな。

728 :774RR:2021/12/22(水) 20:03:15.14 ID:6ZtgS2Pg.net
どうせあと数年で生活保護だろうから健康なうちに中型乗ってもいいかなって思う
金ないからモンキーもってわけにはいかないけど

729 :774RR:2021/12/22(水) 21:51:08.69 ID:QDWss8eV.net
>>720
左側だけ穴広げてスイッチボックスを中に入れてる

730 :774RR:2021/12/22(水) 22:03:04.06 ID:DVb5DeZu.net
>>728
健康面に不安があってタイムリミットが迫ってんならやりたいことやりなよ

731 :774RR:2021/12/22(水) 22:21:58.02 ID:FhNjAtq/.net
>>720
ぶっちゃけ慣れる

732 :774RR:2021/12/22(水) 22:28:15.58 ID:qfvG3SoZ.net
7月に予約した俺、定価を下回る金額で契約。納期未だ不明。
10月に同店で同色予約したツレ、定価通りの金額で契約。先週納車済み。
店側は俺らの繋がり知らないんだけど、これってやっぱりそおゆうことなんかな?

733 :774RR:2021/12/22(水) 22:30:14.41 ID:DVb5DeZu.net
忘れられてんじゃね

734 :774RR:2021/12/22(水) 22:38:14.51 ID:qfvG3SoZ.net
それだけならいいんだけどね。なんか人間不信になりそ

735 :774RR:2021/12/22(水) 22:47:06.48 ID:DVb5DeZu.net
ツレが
「いま欲しいすぐ欲しいはやくはやくバイク乗らないと死んじゃう」

736 :774RR:2021/12/22(水) 22:47:20.03 ID:DVb5DeZu.net
って猛プッシュしたのかもしれん

737 :774RR:2021/12/22(水) 22:51:10.06 ID:/WEKqRS0.net
予約は忘れてなければ普通は順番守るでしょ
知り合いで情報交換とか昔から当たり前にあるわけだし

738 :774RR:2021/12/22(水) 22:58:52.20 ID:qfvG3SoZ.net
>>737
バイクじゃないんだけどさ、高値で売れる客に早めに回して、数が落ち着いた頃に値引きしてしまった客に回すってことがよくあるらしい、、、

739 :774RR:2021/12/23(木) 01:29:41.33 ID:Bt4Q3Tkc.net
店も営利でやってる訳だしな
安い額で同じサービスしろってのは傲慢とも言える
テーマパークでも追い金払えば順番待たないでアトラクションに乗れる時代だし

740 :774RR:2021/12/23(木) 06:59:35.81 ID:UTdkUDCQ.net
>>732
別にこっちが値切って契約した訳じゃないんだろうから
予約した順番に納車するのが筋でしょ
そんなん遠慮せずにクレーム入れりゃいいじゃん

自分なら見込みで仕入れてる店を片っ端から電話かけて
在庫ありのところを探して入手ルート確保してから
最初の店にクレーム入れて頭金回収して解約するな
そんなミソついた店はせこいボッタクリされそうだし今後の付き合いしたくないし。

741 :774RR:2021/12/23(木) 09:25:11.88 ID:pHVWiJQW.net
>>732
どんまいける

742 :774RR:2021/12/23(木) 10:15:59.22 ID:fceZJDPK.net
バイク屋に最初からなめられたら今後も軽い客ってことだから整備とか信用ならんわ

743 :774RR:2021/12/23(木) 12:06:07.85 ID:G3r9ygI2.net
どっちもめんどくせえやつw

744 :774RR:2021/12/23(木) 12:25:25.38 ID:n+lGUXIt.net
>>732
色違いだろ?

745 :774RR:2021/12/23(木) 12:54:02.39 ID:Cw5Q/Bea.net
>>712
250も高速つらいけどな

746 :774RR:2021/12/23(木) 13:11:12.33 ID:fceZJDPK.net
>>745
使えるってのが大きいよ

747 :774RR:2021/12/23(木) 16:14:01.97 ID:G3r9ygI2.net
流石にこんな軽いバイクで高速乗ろうなんて考えられへんなw

748 :774RR:2021/12/23(木) 18:31:42.30 ID:JEQq4VLu.net
セロー225と大して重さ変わらないのね。

749 :774RR:2021/12/23(木) 20:02:54.11 ID:yBQE+WlM.net
>>748
ホイールベースが全然ちげえだろ

750 :774RR:2021/12/23(木) 20:48:27.71 ID:/ml2gurW.net
>>748
ヒント
乾燥重量と車両重量

751 :774RR:2021/12/23(木) 21:09:49.76 ID:b9HKxY/a.net
出た!ヒントw

752 :774RR:2021/12/23(木) 23:13:31.11 ID:cs/WDKU7.net
まーじで全然納車されてないんだろうな
あまりにもされてなくて疑心暗鬼になりつつある人も出てきてるようだし

753 :774RR:2021/12/23(木) 23:34:17.35 ID:jS6Z2Bua.net
今日仕事中幹線道路を青猿が心地良さそうに走ってて羨ましさで気が狂いそうだったぜ

754 :774RR:2021/12/23(木) 23:44:54.02 ID:5cy9nlyd.net
勝手に狂ってろよハゲ

755 :774RR:2021/12/23(木) 23:53:35.77 ID:06AYoQQ8.net
モンキー1台体制のやつが多いんだな

756 :774RR:2021/12/24(金) 00:34:22.21 ID:C1TFrWpL.net
日経CNBCでリターンライダーが多いってやってたわ
今後のEV化の話しも出てて面白い内容だった

757 :774RR:2021/12/24(金) 04:48:25.55 ID:CHgy9QCN.net
>>738
この状況下で考えられん。
今は高くても売れるのに値引きするとかアホだろ。
バイク屋によっては予約入らなくても定期的に発注掛けてる店は入荷が早い。
俺は立ち寄ったドリーム店でたまたま一週間後に入荷予定のモンキーを押さえてもらって、その後購入した。
予約した人がいなかったという運もあるが。

758 :774RR:2021/12/24(金) 07:37:55.31 ID:N7EfU9YR.net
 納車整備で何か不具合で部品待ちとか、車両トラブルで納車が伸びてるとか考える事も出来へんのかww
頭弱いやつばっかりでディーラーも可哀想だなw

759 :774RR:2021/12/24(金) 08:45:08.38 ID:GfUtCykp.net
普通の店なら入荷された時点で連絡するし、入荷後何日で納車可能ですとなる
点検時に問題あれば当然また連絡して納期が遅れる旨を説明する流れだな

760 :774RR:2021/12/24(金) 12:06:08.98 ID:qbEMXnoE.net
普通に考えたら入荷時点のトラブルで部品待ちやと連絡は先送りにすると思わへんのか?

761 :774RR:2021/12/24(金) 12:07:44.58 ID:H8hYhSjj.net
このスレはみんな納車待ちでイライラしてんのか?

762 :774RR:2021/12/24(金) 12:22:38.09 ID:UTnPCtC6.net
12月12〜14日で各店に入荷があったらしく、グーバイクで見つけて即契約したら3日で納車されたよ!何台かは1週間ぐらい残ってた。

763 :774RR:2021/12/24(金) 12:26:08.80 ID:8Mu7CSJx.net
中古高いよね。3年落ち走行距離10000キロ以内で20万の個体ないの?

764 :774RR:2021/12/24(金) 12:34:10.16 ID:YMDeixRc.net
>>763
50モンキーのボアアップでもかっとけよ

765 :774RR:2021/12/24(金) 12:43:25.34 ID:0RaUpETL.net
>>763
ほい

431 名前:774RR [sage] :2021/12/23(木) 22:15:14.35 ID:8KiACnhP
>>429
モンキー風は安くて有るみたい
ttps://item.rakuten.co.jp/tanakaparts/type_tl_y/?s-id=step0_sp_itemname

766 :774RR:2021/12/24(金) 12:55:52.04 ID:u0vtPvIH.net
この前拘束乗りてえとか書いたけど
モンキーでいいやとも思えてきたw

767 :774RR:2021/12/24(金) 15:38:05.85 ID:7JUFz+Ih.net
>>688
ビニール袋より薄く折れも曲がりもしない硬いものを手で折ろうとしたり足で曲げようと踏んだりしたの?
その何とかさんがすでに宇宙人ですね

768 :774RR:2021/12/24(金) 17:07:45.90 ID:wgDQn14u.net
静岡県だけど10月末予約で先週納車だったよ

769 :774RR:2021/12/24(金) 17:56:49.78 ID:7eF5mPcV.net
俺のお勧めモンキー125買ったらやること
・ミラー見やすく改良
・クラッチレバー調整(交換も可)
・チェーン交換
純正チェーンは安物なのかかなり伸びるし前後スプロケ摩耗の原因にもなるんで、慣らし終わり〜3000kmも走ったらシールチェーンに交換するのをお勧め
納車時に交換してもらうのもあり

770 :774RR:2021/12/24(金) 20:28:21.89 ID:bruMGQYh.net
>>769
全部やったわw

771 :774RR:2021/12/24(金) 20:33:27.39 ID:h0Zuk7Mh.net
事前情報から納車帰宅してからチェーン変えたわ
ミラーは雰囲気崩したくないから見えにくいの我慢してる
レバーはU-Kanaya

772 :774RR:2021/12/24(金) 22:21:27.92 ID:1c8oi4N1.net
慣らし運転って昔ほどシビアじゃないのか?

773 :774RR:2021/12/24(金) 23:31:13.37 ID:cemabH2x.net
静岡早くね?
先月頼んだけど3月かなぁ〜言われたわ

774 :774RR:2021/12/25(土) 00:39:09.41 ID:qqKheyo3.net
>>763
あと10万は必要ではないか?30万以下なんてないだろ。

総レス数 1001
193 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200