2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【空冷】SRオーナーよ集え STAGE181【単気筒】

1 :774RR :2021/10/20(水) 23:27:56.91 ID:BzukteF10.net
★★★ わからない3大理由 ★★★
1. 読まない ・・・説明書や過去スレはおろか現在のスレすら読まない。読む気などさらさらない
2. 調べない ・・・検索する、電話で問い合わせるなど基本的な情報収集をしようとしない
3. 試さない ・・・実際にやればわかることを面倒くさいなどの理由で実行しない。する気もない
【空冷】SRオーナーよ集え STAGE180【単気筒】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1631370179/



▽公式サイト
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/sr400/
▽SR Cafe
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sr-cafe/
▽SR500/SR400 Wiki ※よくある質問と答え、メンテナンスガイド等
http://wikiwiki.jp/yamahasr/?FrontPage
▽SR400インプレ&質問(購入検討中の人は参考に)
http://bbs.kakaku.com/bbs/76103210027/

SR専門書
├SR完璧マニュアル (NGワードによりリンク無効)
├SRメンテナンス&カスタムファイル (NGワードによりリンク無効)
└SRマスターブック (NGワードによりリンク無効)

▽過去スレ
【空冷】SRオーナーよ集え STAGE179【単気筒】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1627146008/

▽次スレ時コピペ用
!extend:checked:vvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

952 :774RR :2021/12/09(木) 05:13:18.10 ID:ZflqpAdx0.net
ポエマー?

953 :774RR :2021/12/09(木) 19:33:38.55 ID:71ZzoLrRd.net
https://youtu.be/_OJbfA5u0_o

ほぼ35thじゃね?
近いうちに廃盤必至だからやっつけ仕事なのかな

954 :774RR :2021/12/09(木) 20:01:17.96 ID:DLb/ShiX0.net
タイ輸出用の2022年カラーね

955 :774RR :2021/12/09(木) 21:48:07.23 ID:JGGNMJZPM.net
カメラの動きがいい機材使ってそう

956 :774RR :2021/12/10(金) 17:24:49.78 ID:/2Pd3h3X0.net
>>953
ミラーの角度に文化を感じるw

957 :774RR :2021/12/10(金) 18:15:58.03 ID:aZDTXs4J0.net
俺はセンスタの敷き板がズレてるのが気になったわ

958 :774RR :2021/12/10(金) 20:24:45.05 ID:gW9IYCefa.net
このカラーを見て俺はピンときたね
これはアレだ
静岡のお茶をイメージしたものだ

959 :774RR :2021/12/10(金) 22:05:20.39 ID:rbHIeK2F0.net
ファッションバイカーどもは冬は乗らないよね

960 :774RR :2021/12/10(金) 22:11:10.99 ID:9dAhUCiS0.net
なんだ?郵便配達員か?

961 :774RR :2021/12/10(金) 22:14:40.11 ID:rbHIeK2F0.net
装備も情熱もない、と。。。

962 :774RR :2021/12/10(金) 22:29:44.63 ID:gW9IYCefa.net
装備と情熱はある
でも髪はない

963 :774RR :2021/12/10(金) 22:38:57.15 ID:sawd2Ece0.net
九州だから余裕

964 :774RR :2021/12/10(金) 22:47:12.18 ID:dVgc3sPD0.net
>>962
ナカーマ(*゚∀゚)

965 :774RR :2021/12/11(土) 00:42:42.52 ID:SSCcC//Cp.net
>>957
なんであんな端っこに乗せたんだろうね?

966 :774RR :2021/12/11(土) 00:58:51.46 ID:/L/3z5aU0.net
>>959
乗らない
30年前一旦バイクを降りたのはバイクオンリーで冬や夏に楽しく思えなくなったから
キツい条件で無理しない
ちなみに53才元SRX4乗り

967 :774RR :2021/12/11(土) 01:31:19.59 ID:PpuVNNy/0.net
毎年2メートルほど積もるが乗りたきゃこい
郵便さんは頑張ってるしセローあたりは真冬に見かけてこともある

968 :774RR :2021/12/11(土) 02:47:48.89 ID:4SBjtrSS0.net
1ヶ月等の点検ディーラーに持ってくのめんどくさくなってきた

969 :774RR :2021/12/11(土) 07:53:08.60 ID:nOuqDjJE0.net
>>968
ディーラーが来ればいいのにな

970 :774RR :2021/12/11(土) 08:55:35.88 ID:6cy6cTOR0.net
この前までキャブの方に魅力感じてたけど、遠出ツーリングするなら断然FIの方がいいな。
冷えた朝に何もせず1発でエンジンかかるし安定してアイドリングするのでもう安心しかない。
キャブはチョイ乗りとコレクション用だな

971 :774RR :2021/12/11(土) 10:12:38.61 ID:nOuqDjJE0.net
>>970
徹底的に弄るならキャブの方が圧倒的優位だけど、普通に乗る分にはどう考えてもFIだよねえ。
パワコマが今の型に対応すればまた違うかもだけど。


あ、過給機を組みたいなら断然FIだね★

972 :774RR :2021/12/11(土) 10:57:24.30 ID:6vrluM/VM.net
次、立てないん?

973 :774RR :2021/12/11(土) 11:43:01.46 ID:WJmrkmyyd.net
フロントスクリーン何がオススメ?

974 :774RR :2021/12/11(土) 11:58:59.13 ID:VY8V1J3bM.net
デイトナのブラストバリアー

お腹の冷えが軽減されたよ

975 :774RR :2021/12/11(土) 19:07:12.84 ID:gQevnIxY0.net
ファイナルエディションの低走行車両200万円超えワロタ
アホ過ぎる

976 :774RR :2021/12/11(土) 20:53:43.27 ID:iZlOuK/+H.net
たがらリミテッドだろ?
ファイナルと書くと吊るしの2色も同じ価値があると考えるバカが増えるだろ

977 :774RR :2021/12/11(土) 21:00:12.12 ID:lJChtfHB0.net
リミテッドにもそんな価値ないだろw
 

978 :774RR :2021/12/11(土) 21:59:13.54 ID:pbyoOd320.net
うちセロー225エンスト病頻発なんだけど、電装系欠品多くてそろそろヤバイ。
SR2型辺りに乗換えたら、何時まででも、直し直し乗り続けられます?
年齢的にこれから15年は乗りたいなと。

979 :774RR :2021/12/11(土) 22:43:12.28 ID:lJChtfHB0.net
>>978
ジェネレーターやキャブも廃盤ですよ

980 :774RR :2021/12/11(土) 22:50:52.92 ID:6vrluM/VM.net
>>978
車検必須ですが、、、

981 :774RR :2021/12/11(土) 23:13:02.36 ID:6vrluM/VM.net
>>978
乗り続けたSRが車検満期時、
ジェネレーター交換する頃に廃盤では、
車検通らないよ、、、

石にかじりついてでもSR欲しいなら別だが、、、

982 :774RR :2021/12/11(土) 23:23:00.75 ID:pbyoOd320.net
>>979
>>980
225最終型は前期と電装系に互換性が無かったりでした。

SRでも特にキャブでAIやイモビ等余計な物が無い2型なら、社外リプロパーツが潤沢かなと思った次第です。
維持が難しい程欠品が多いですか?
セローの経験上、近年規制後の物程パーツ終わるの早いイメージです。
SRを長く維持する観点だと、どの時期の物がオススメですか?

983 :774RR :2021/12/11(土) 23:54:51.22 ID:76FPInOYa.net
同じ年代他車種から俺も全く同じ理由で今年ファイナルに乗り換えたよ
バイク趣味引退まで残り15年コレで闘うわ

984 :774RR :2021/12/12(日) 01:24:22.76 ID:LACYiDrx0.net
FI最高フォー!

985 :774RR :2021/12/12(日) 03:08:35.64 ID:wR8FMIhZ0.net
昔は2型にワイズのFディスク化が一番自由で幸せになれるとか云われてたのに
時代が変わったな

986 :774RR :2021/12/12(日) 07:53:05.76 ID:GtCGIUpya.net
>>985
車体とE/gのOHとメインハーネス引き直しもやり直せば最強であることに変わりないと思うよ。
若い頃ならやったけど爺なのでもうそんな気力はなかったのが本音

987 :774RR :2021/12/12(日) 08:53:00.73 ID:DBBWvbuz0.net
まキャブはFCRとかまだあるしFrドラムも今なら肉盛り出来るしディスク化とか手段あるけど、やっぱジェネだよねぇ。巻き直しは電装部分は聞いた事あるけどピックアップに繋がるすげー細いトコロは聞いた事ない。

都合が悪い事にジェネとCDIは組み合わせがある上、そのCDIは巧妙にアナログちっくに進角しているらしくジェネに合わせて作るのも一筋縄ではいかない。

988 :774RR :2021/12/12(日) 09:02:09.08 ID:gwUBFpPpd.net
225乗りです。
皆様有難うございます。
SRも最終型が現時点では、部品供給は安定してますよね。そりゃ。
基本、弄っても吸排気程度に留め、不具合が出たら都度修理するような一般的な維持を考えています。
どの型にしたモンか...

989 :774RR :2021/12/12(日) 09:40:21.00 ID:qvG9FaIw0.net
>>988
最終キャブですらジェネレーター作ってないですし、FIでバカみたいなプレ値になってないものが良いのでは、と思います。

990 :774RR :2021/12/12(日) 10:06:19.29 ID:gwUBFpPpd.net
>>989
キャブ最終でも欠品ですか。
確かに225最終と大して時期は変わりませんモノね。
それではこれから買うなら、FIの落ち着いた所を狙うしかないようですね。
皆様、非常に参考になりました。
有難うございます。

991 :774RR :2021/12/12(日) 10:35:01.30 ID:DBBWvbuz0.net
インジェクションSRが長生きできるかは今は誰にも解らない。どうしても「SRに乗りたい」という思いが無いのならSRを買うカネでセロー225を維持するのも手と思うけど。

今後セロー225みたいなバイクも出てこないと思うし(セロー250は出そうだが)どなたか言っていたけど、車検の有無は維持面では大きい。ユーザやるけどやっぱ面倒なのはメンドウ。

992 :774RR :2021/12/12(日) 11:18:29.02 ID:Im/FIzwBM.net
SRくらいならサードパーティー的なアフターパーツやショップが山ほどあるのかと思ってたがそうでもないのか
世知辛いな

993 :774RR :2021/12/12(日) 11:44:53.48 ID:K1bCIfTwa.net
>>992
俺もそういう幻想の中で生きてきたけど
結局バイクメーカー大国なだけであって
バイク大国では無いんだよなあ…

994 :774RR :2021/12/12(日) 11:48:42.08 ID:fUxaLsX30.net
直して乗り続けるならスポスタとかのが部品あるからな

995 :774RR :2021/12/12(日) 12:34:59.71 ID:DBBWvbuz0.net
今も昔もアメと物量で比較するのは酷でしょ? クルマのボディパネルがサードから出るくらいだし(車種によるが)。
自分でなんでもやる(やらざるを得ない)から自己責任の意識高いしそれが故に規制も緩いし。

例えばドイツのBMなんかも古い型は苦労するという。カブすらエンジンを結構変えている。まだまだSRは維持しやすい方と思うが。。。

996 :774RR :2021/12/12(日) 12:55:15.82 ID:wlZ4jIj4r.net
次スレ立てるわ

997 :774RR :2021/12/12(日) 12:57:02.74 ID:wlZ4jIj4r.net
【空冷】SRオーナーよ集え STAGE182【単気筒】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1639281400/



998 :774RR :2021/12/12(日) 13:20:55.35 ID:OOIUTP6O0.net
>>997
ありがとう

999 :774RR :2021/12/12(日) 13:24:37.67 ID:OOIUTP6O0.net
>>990
旧ジェネは去年まであったんだけど春に在庫捨てたっぽい。コロナで整理したんだろうかね。
今ヤマハの古いモデルで満足に維持できるのはセローとTWとドラッグスター400以上だけ。
これらは海外でも売ってたりするので供給を絶ってない。
XJR400Rも最終型ですら排気バルブが出ないので正攻法で乗るなら使い捨て状態になる。

1000 :774RR :2021/12/12(日) 13:41:30.40 ID:brKWlgfmd.net
1000なら来年復活

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
217 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200