2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

YAMAHA Tenere700 ヤマハ テネレ700 Part13

1 :774RR :2021/10/21(木) 22:32:48.45 ID:ICD7ilIAd.net

日本公式
https://www.yamaha-m...mc/lineup/tenere700/

YAMAHA EU
https://www.yamaha-m...ture/t-n-r-700-2021/

YAMAHA USA
https://www.yamahamo...ng/models/tenere-700

前スレ
YAMAHA Tenere700 ヤマハ テネレ700 Part11
https://krsw.5ch.net...otorbike/1618973925/

YAMAHA Tenere700 ヤマハ テネレ700 Part12
https://krsw.5ch.net...otorbike/1625011098/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

354 :774RR :2021/11/19(金) 16:12:20.72 ID:a2SGZngw0.net
ZETAのカバーって今年発売?去年から使ってる人っていない?
ZETA製品って早いと一月で色褪せるヤツがあるから、そこが気になる。

355 :774RR :2021/11/19(金) 16:12:33.50 ID:9p+5ZFIsa.net
ラフロのハンカバ持ってるけど、ZETAのアドベンチャーハンドガード入るかな??

356 :774RR :2021/11/20(土) 10:55:27.32 ID:/1u+rdiQ0.net
このバイク、ホイールベース長いよね。低速Uターンとかちょっとし難い?

357 :774RR :2021/11/20(土) 12:21:56.21 ID:WdrEOiBu0.net
低速Uターンがどういうのかイマイチよく分からないけど片足つけて車体傾けてアクセルターンにならないように動かしたらどこでもクイックにUターンできるよ

358 :774RR :2021/11/20(土) 14:24:56.47 ID:v0VRFaYSd.net
ハンドルは切れるから大型オンロードよりは回れる

359 :774RR :2021/11/20(土) 18:38:48.32 ID:AnYtNL74d.net
確かに普通のオンロードバイクの感覚で乗ると思った以上にハンドル切れるのよね

360 :774RR :2021/11/21(日) 00:46:22.70 ID:H2ZK6Zvc0.net
とり回しもその辺の250オフより全然キレるよ

361 :774RR :2021/11/21(日) 06:08:49.86 ID:nralAZH3d.net
重くてキレそうになるが

362 :774RR :2021/11/21(日) 08:54:07.03 ID:Ik7Y3m730.net
重く感じるのであれば重く感じなくなるまで鍛えろ
友人の元アメフト部のオフ車乗りに乗らしてみたら特に不自由は感じなかったそうだ

363 :774RR :2021/11/21(日) 10:41:57.09 ID:x1ak/90u0.net
倒す→起こすを10回×3セット

364 :774RR :2021/11/21(日) 20:27:31.11 ID:h4SpNDnG0.net
今日、レンタルバイク敷地内でテネレでuターンしようとしたら、ハンドルフルロックからの立ちごけして、店員さんとお客さんに助けてもらっちゃった🥲ちなみに重すぎて一人では起こせなかった😱

365 :774RR :2021/11/21(日) 20:33:25.18 ID:o6rAYTlE0.net
立ちゴケは無数にあるけどパパッと起こせるけどなぁ

366 :774RR :2021/11/21(日) 20:33:34.30 ID:fP4LC9jM0.net
慣れないバイクでフルロックUターンなんてよくやろうと思ったな

367 :774RR :2021/11/21(日) 20:34:54.00 ID:fP4LC9jM0.net
あっ借りたわけじゃないのかスマン
持つとこつけると大分楽になるぞ

368 :774RR :2021/11/21(日) 20:59:28.89 ID:h4SpNDnG0.net
知人がレンタルバイクを借りたので、それで敷地内に自分のテネレを駐車しようとしました
改めて起こす練習が必要だと痛感させられましたね
ちなみにレンタルバイクの店員に立ちごけで一番多いのがuターンからの立ちごけ多いから気をつけてねと忠告を受けました 恥ずかしい

369 :774RR :2021/11/21(日) 21:03:02.32 ID:H2ZK6Zvc0.net
タンク回り滑るから体入れづらいけど
最初の重いポイント越せばスッと立つヨ
平地なら

370 :774RR :2021/11/21(日) 21:45:06.77 ID:bTC1PKiw0.net
故人的には引き起こしに難はないけどリアキャリアとかレスキューバー的なのないとちょっと面倒だとは思う

371 :774RR :2021/11/21(日) 22:03:04.84 ID:Ik7Y3m730.net
成仏してください…

372 :774RR :2021/11/22(月) 08:56:01.87 ID:RrLo4I62a.net
ローリンクにしてるけどフロントフォーク突き出しはノーマルのまま。これ少し上げるのは4カ所緩めて上げるだけ?

373 :774RR :2021/11/22(月) 11:21:17.22 ID:Q9kuulKhM.net
>>355
HOTハンドウォーマーなら楽勝
それ以外は知らん

374 :774RR :2021/11/22(月) 11:29:26.76 ID:zrPpzxtD0.net
意外と低速トルク無いですよね
でも免許取得3年未満の僕でもフルロックターン出来たんで、慎重にしたら行けるかと

坂では絶対しない、降りて押してます笑

375 :774RR :2021/11/22(月) 20:15:34.44 ID:u9SIQlWSM.net
250オフと比べればそう感じるかもしれないが、750クラスのオンロードバイクと比べれば、それなりにあるぞ

376 :774RR :2021/11/22(月) 21:30:04.68 ID:Xzn9l2Lcd.net
低速トルクとはちょっと違うんだけど、クロスプレーンのバイク初めてで慣れてなくて、発進の時にストンッとエンストをやらかす

377 :774RR :2021/11/22(月) 21:33:41.99 ID:4eo0piS00.net
不意にエンストするんだよねけど一度クラッチ繋いだらかなり粘る

378 :774RR :2021/11/22(月) 21:45:52.48 ID:JcrH6MlU0.net
昔エンストするって書いたら俺が下手くそなせいにされた

379 :774RR :2021/11/22(月) 22:10:32.57 ID:Rn3Tgh86d.net
シングルやツインはアイドリング近辺は苦手だからね
大排気量だとギア比の関係でより顕著になる

380 :774RR :2021/11/22(月) 22:19:20.15 ID:TettWQbW0.net
踏切の一時停止とか、ちょっと坂になってたりするとやらかすんだよね。
足着き悪いから、いつか立ちゴケしないか心配。

>>378
ワロタ

381 :774RR :2021/11/23(火) 01:00:29.02 ID:r2YyIWCL0.net
テネレ新色きたね

382 :774RR :2021/11/23(火) 01:23:37.64 ID:VlqWpy9x0.net
22モデルに似たようなデザインのデカール売ってるから新鮮味ないなぁ

383 :774RR :2021/11/23(火) 04:35:57.71 ID:Qnu5VBL0M.net
青と黒の2色?

384 :774RR :2021/11/23(火) 05:23:50.88 ID:fV6bw8lX0.net
デカタンクじゃないんだな。アレは別仕様なのかな?

385 :774RR :2021/11/23(火) 06:14:19.21 ID:8lGpVGv0a.net
ラリーエディションのサイレンサー日本じゃJMCAモデル発売しないのかな?

386 :774RR :2021/11/23(火) 06:52:53.64 ID:EaILZm6v0.net
2022モデルかっこいいなぁ
ラリーエディションが特にイイ
日本でも出して欲しい

387 :774RR :2021/11/23(火) 08:22:57.42 ID:ZL0MRUMTa.net
https://i.imgur.com/JXKbjqM.jpg
https://i.imgur.com/8rHe8Ob.jpg

388 :774RR :2021/11/23(火) 08:32:02.19 ID:8B7+XhrL0.net
確かに後付けデカール貼ったようなカラーリングだな。
エキパイガードみたいなの付いたけど少し軽くなってるのか…?

389 :774RR :2021/11/23(火) 08:41:50.54 ID:h9PMgg510.net
青良いな
今どきのヤマハっぽい色
車名がデカデカと書いてあるのは好みじゃないけど

390 :774RR :2021/11/23(火) 08:53:14.97 ID:zjehhsK5M.net
>>388
EURO5対応の触媒っスよ兄貴

391 :774RR :2021/11/23(火) 09:12:08.00 ID:GnkZYP/l0.net
初期カラーが好きだな。

文字がデカすぎていまいち

392 :774RR :2021/11/23(火) 09:54:38.71 ID:q94QLv5e0.net
白赤無くなったのかー泣

393 :774RR :2021/11/23(火) 09:56:24.20 ID:ay5t1Vgy0.net
タンク横はデカールなのか塗装なのか

394 :774RR :2021/11/23(火) 09:59:07.65 ID:ZL0MRUMTa.net
白はラリーカラーになんのかな?
(日本には入ってこない?)
https://i.imgur.com/coOPIy9.jpg

395 :774RR :2021/11/23(火) 12:32:55.65 ID:p/6uvQpgd.net
22年モデルのレーサーと同じ方向性のカラーリングになったんだ。レーシーでかっこいいと思うよ。
来年のパリダカマシンも同じ感じのカラーリングかな?

396 :774RR :2021/11/23(火) 19:01:11.81 ID:EaILZm6v0.net
ヤバいの来た
https://youtu.be/soKPABtHkjI

デカタンクはアップフェンダーなのか?

397 :774RR :2021/11/23(火) 20:10:44.48 ID:WUETXjGR0.net
でかタンクのテネレやトランザルプ750…ノーマルテネレを買ってしまった者は、泣くしかない…( ;∀;)

398 :774RR :2021/11/23(火) 20:35:17.98 ID:5H3MLoWUa.net
GYTRのパーツで作ったテネレじゃないの?

399 :774RR :2021/11/23(火) 20:38:00.96 ID:O8HOefiV0.net
なにこれかっこよ

GYTRのコンペ用キットパーツでしょ?このままの完成車は日本では売らないと思うよ。どう見てもポリタンとか車検通らないと思うし。

400 :774RR :2021/11/23(火) 21:08:36.43 ID:VlqWpy9x0.net
こんなんそのまま出ても身長190cmないと信号待ちできんぞ

401 :774RR :2021/11/23(火) 21:13:44.53 ID:WUETXjGR0.net
皆さん悔しくても泣かないように

402 :774RR :2021/11/23(火) 21:21:27.53 ID:GcmXNhVq0.net
テネレて、どう発音教えて下さい。
バイク店は1だったり、4だったりします

1. 中音 中音 中音

2. 高音 中音 中音

3. 中音 中音 高音

4. 高音 中音 低音

403 :774RR :2021/11/23(火) 21:30:41.21 ID:zIAiVoo1M.net
https://www.youtube.com/watch?v=LR4zkA3RzTA
感じろ

404 :774RR :2021/11/23(火) 21:35:58.65 ID:VlqWpy9x0.net
↑→→
テネレ
のイメージだったけど合ってるな

405 :774RR :2021/11/23(火) 22:06:42.92 ID:fFGptZAC0.net
ビックタンクテネレ、テネレ700レイドプロトタイプとしてEICMA 2021で発表らしいな
楽しみだ

406 :774RR :2021/11/23(火) 23:06:57.45 ID:HyrKEPxnd.net
スリムさが売りのテネレぬビッグタンクはそんなにありがたみないんじゃないのか?
選択肢が増えるのはいいことだけど

407 :774RR :2021/11/24(水) 00:31:33.76 ID:ToN3ou0r0.net
おれも不要だけれど(重くなるから)、セールス的にはそこに惹かれるヤツが世界中にいるのは各社のビッグタンクモデルが証明してる、ラインナップしてもおかしくはないね。

408 :774RR :2021/11/24(水) 07:39:55.34 ID:MlW+xuLL0.net
400キロは走りたいなぁ。

409 :774RR :2021/11/24(水) 07:55:33.10 ID:DEm46n22d.net
走れるだろう

410 :774RR :2021/11/24(水) 09:11:50.05 ID:7+j5YyjJ0.net
人生初ハンドルカバー使ってツーリングしてみたけど、手が寒くないって正義ですね
買って良かった

あと、ローからノーマルシートに戻したけど、脚付きはあまり変わらないですね
でも座ったときの手の角度が楽になった気がします。

411 :774RR :2021/11/24(水) 09:40:27.67 ID:7+j5YyjJ0.net
>>409
16Lだと理論上燃費25km/Lか、、、

メーターの燃費、22くらいなんやが、みんなどうなんやろか

412 :774RR :2021/11/24(水) 09:42:58.46 ID:7+j5YyjJ0.net
↑あ、オール下道です

413 :774RR :2021/11/24(水) 10:51:05.74 ID:ksOE//3ld.net
高速とワインディングの組み合わせのツーリングで27km/Lぐらい。
慣らし運転でエンジン回転5000rpmに抑えて走ってた時は30km/L行ったよ。

414 :774RR :2021/11/24(水) 12:25:47.15 ID:OlG618HZ0.net
あの給油しなさいってぴこぴこなるの要らんわー。
あかんの解って聞くんだけどアルミの蓋付缶コーヒーの缶にガソリン入れたらまずい?薄いからやばいかな?GSでは無理だけど灯油シュポシュポでタンクから抜いてとか。

415 :774RR :2021/11/24(水) 12:30:33.76 ID:qTIaAf9Z0.net
安いんだから1L程度のボトル型携行缶持てばいいじゃん
そしたらコソコソせんでも出先で入れてもらえるしさ

416 :774RR :2021/11/24(水) 13:25:04.06 ID:7+j5YyjJ0.net
ボトル型携行缶って使ったこと無いんですけど
普通にガソスタで入れたらいいんですか?

417 :774RR :2021/11/24(水) 13:30:16.13 ID:1JP97YNbr.net
携行缶給油okのスタンドで店員に入れてもらう
たまに珍しがられたりするw

418 :774RR :2021/11/24(水) 18:24:58.00 ID:3HkFjBBT0.net
荷物萬斎で登りの多い峠道とかだと下手すればL/20km切るよ
Sパニヤ付

419 :774RR :2021/11/25(木) 22:32:34.74 ID:3hL5nCV/0.net
3ヶ月で3600kmペースで乗ってるけど田舎ただからか始めて色違いテネレとすれ違った。お互い二度見。
あまり林道の話題出ないけどノーマルタイヤだとフラットダートでもしんどいんですかね?あと林道やはり空気圧落として乗るもの(というレベルの乗り手が行くべきでない)?

420 :774RR :2021/11/25(木) 22:38:04.03 ID:gwdtnjXKa.net
普通車が走れるような林道なら空気圧なんか規定圧で問題無い。
どこ住んでるか知らんけど、ダート未体験なら初心者向け未舗装林道検索して怖くないペースで無理せずに走ってみたら。

421 :774RR :2021/11/25(木) 22:45:30.91 ID:0g93myiJa.net
https://www.autoby.jp/_ct/17448890/p2

422 :774RR :2021/11/25(木) 22:49:08.53 ID:z3FgNp7f0.net
空気圧見るのさぼってたら1.2キロぐらいになってた事あるわ
そのまま高速走ってた
パンクしなくて良かった

423 :774RR :2021/11/26(金) 00:57:24.43 ID:3DDMCowod.net
三橋さんならパンク修理できるだろうしパンクしたままでも林道走破できそう

424 :774RR :2021/11/26(金) 01:05:55.79 ID:hNSzf6KM0.net
知っとる人も多いかと思うけど、Pol Tarrés Rocaつースペインのバケモンみたいなテネレ乗るおっささん
(もとい20代)がいるんだけど250クラスのオフに乗ってるのかと見紛うね

425 :774RR :2021/11/26(金) 01:27:09.73 ID:NCREEl7D0.net
ポル・タレスはインスタがいちばん見やすいかな。動画も多々ある。

この新ラリー仕様、リヤにタンクがあるんだな。動画だときづかなかった。

https://www.instagram.com/p/CWoOULbgZGL

426 :774RR :2021/11/26(金) 10:23:11.26 ID:oSgvrLCKa.net
3気筒スーパーテネレ情報まだぁ〜〜
待ち疲れちゃったよ

427 :774RR :2021/11/26(金) 12:24:29.26 ID:TsIOV21X0.net
そんなものは永遠にこないからtracer9にブロックタイヤ履いて林道に突撃しろ

428 :774RR :2021/11/26(金) 12:29:37.78 ID:HA3Y5cCw0.net
今度こそパリダカの無念晴らすためにR1のエンジンでスーパーテネレを!

429 :774RR :2021/11/26(金) 13:09:26.94 ID:THIuo149r.net
3気筒がいいならタイガー買えば?

430 :774RR :2021/11/26(金) 14:56:46.82 ID:VTp45yXt0.net
2022年型の動画みたいに走れる場所は日本にはない?

431 :774RR :2021/11/26(金) 18:03:22.31 ID:/BAFTweo0.net
むしろ単気筒でテネレ欲しいわ

432 :774RR :2021/11/26(金) 18:27:25.01 ID:/D3SzzkQ0.net
>>431
XT600いいねぇ

433 :774RR :2021/11/26(金) 19:14:17.27 ID:2XCp16Dad.net
出たら出たで600cc単気筒なのに重いとか装備が無いのに高いとか言うからな

434 :774RR :2021/11/26(金) 19:43:32.90 ID:qUZJX8y90.net
ちょっとちゃうけどDTが好きだった。

435 :774RR :2021/11/26(金) 22:18:33.26 ID:o4ojtfh00.net
もう時期、ホンダからトランザルプ750という強力なライバルが発売されるのですね

436 :774RR :2021/11/26(金) 22:30:56.05 ID:yXiBudzQ0.net
なんとなくだけどテネレほどオフ性能を追求しなさそうだから競合じゃなくて住み分けできそうな気はする

437 :774RR :2021/11/27(土) 10:30:00.38 ID:jsTklINU0.net
シート見れば一発でジャンルが違うって分かるよね

438 :774RR :2021/11/27(土) 10:42:11.52 ID:wU/FwS6+0.net
シート的にオフロードなビッグオフってテネレ700と790advくらいだよな
MV AgustaやDucatiの新しいアドベンチャーもシートはオフロード感ない

439 :774RR :2021/11/27(土) 12:26:28.06 ID:LOUOKUl/a.net
ホンダがテネレを研究して対抗するためにトランザルプ750出すんじゃない?

440 :774RR :2021/11/27(土) 12:32:23.00 ID:yiFlKKXed.net
違う

441 :774RR :2021/11/27(土) 21:19:23.96 ID:+tZDiycJ0.net
ツアラテックのガードつけてるんだけど社外スキットプレート干渉したひととかいる?

442 :774RR :2021/11/27(土) 21:20:17.70 ID:8rr92Io+0.net
>>420
ありがとう。四国転勤になってリターンライド、林道豊富と聞きテネレ買ったはいいものの…
早速今日天空の林道行ってみたけど雪道中積もってるは風は強いわで死ぬかと思った。
メタメタに泥濘んでいるところ以外(今回なかったけど)は確かに規定値でもなんとかなりました。

443 :774RR :2021/11/27(土) 21:41:02.81 ID:7pSKMBTCM.net
四国と紀伊なめてるとホント簡単に死ぬから気をつけてね❣
(他もそうだろうけど知らん)

444 :774RR :2021/11/27(土) 22:22:10.96 ID:Tc82GOv70.net
トランザルプに対応するヤマハのそれはトレーサーとかでは
カワサキでいうところのヴェルシスも然り

国内メーカーでテネレ700に純粋に対抗しうるのはこの前新型発表されたKLR650くらいなのでは
北米専用なので販路上ライバルになり得ることはないのだろうけど

445 :774RR :2021/11/27(土) 22:33:34.56 ID:Ghx7YMij0.net
そのKLR問題多すぎてボロッカスみたいだがな

446 :774RR :2021/11/27(土) 23:49:02.03 ID:wU/FwS6+0.net
KLRってシーラカンスだからな

447 :774RR :2021/11/28(日) 00:47:01.24 ID:Yfe+dSVh0.net
リヤブレーキパッドを交換したら、ABSが効きすぎる。ここで?というくらいの踏み方で作動する。ホイール脱着するときに邪魔でセンサー外したからかな。関係ないか。パッドとの相性かねえ。数百キロ走ったけれど変わらない。

448 :774RR :2021/11/28(日) 23:18:18.07 ID:BTlN5Jkm0.net
CRFラリーの5〜600あたりで市販車出して欲しいねェ

449 :774RR :2021/11/29(月) 07:20:43.25 ID:kSC/dkEB0.net
おっきいのもいいけどやっぱり250がパリッとして欲しいね。排ガス規制がなぁ。。

450 :774RR :2021/11/29(月) 10:09:30.10 ID:cKN1GmeUa.net
350〜500のシングルはもう発売されないのかな〜

451 :774RR :2021/11/29(月) 12:21:31.60 ID:XB7mciV10.net
>>450
レースでは450使うけど公道で250よりモアパワーで今のテネレなんだろうね。

452 :774RR :2021/11/29(月) 14:00:27.67 ID:m2WKHwt6d.net
WR450のデチューンエンジンでTenere450とか楽しそう

453 :774RR :2021/11/29(月) 15:05:27.86 ID:cKN1GmeUa.net
いいな〜それ〜

総レス数 1003
175 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200