2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

YAMAHA Tenere700 ヤマハ テネレ700 Part13

1 :774RR :2021/10/21(木) 22:32:48.45 ID:ICD7ilIAd.net

日本公式
https://www.yamaha-m...mc/lineup/tenere700/

YAMAHA EU
https://www.yamaha-m...ture/t-n-r-700-2021/

YAMAHA USA
https://www.yamahamo...ng/models/tenere-700

前スレ
YAMAHA Tenere700 ヤマハ テネレ700 Part11
https://krsw.5ch.net...otorbike/1618973925/

YAMAHA Tenere700 ヤマハ テネレ700 Part12
https://krsw.5ch.net...otorbike/1625011098/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

500 :774RR :2021/12/01(水) 17:58:31.32 ID:vFGwPbS20.net
髪の毛があれば問題はない

501 :774RR :2021/12/01(水) 19:04:50.75 ID:RQWKKzxja.net
おまいら濃紺ナイロンフェイクボアのアレでええやろ
胸にアルプス興業とかネームいれてな

502 :774RR :2021/12/01(水) 19:18:46.22 ID:v6ktjJKya.net
ラフロ
ラ!フ!ロ!
ラ!!フ!!ロ!!

503 :774RR :2021/12/02(木) 09:08:17.41 ID:MZT31nV00.net
>>499
免許とりたてのこだわり無いときに、父のお下がりでイエローコーン着てならSAでおじさんたちにモテて恥ずかしかったので、、、笑

504 :774RR :2021/12/02(木) 09:12:26.06 ID:MZT31nV00.net
>>495
したい格好します!
けど、未知のメーカーを色々しれて勉強になってます!

505 :774RR :2021/12/02(木) 10:25:48.33 ID:P9FuFfNZa.net
間を取ってコミネマン

506 :774RR :2021/12/02(木) 11:23:21.62 ID:av1vC5S80.net
兵藤ってチビ用なイメージ。

HYODO+ローダウンキット=www

507 :774RR :2021/12/02(木) 12:40:26.98 ID:nYWPolJod.net
確かにイエコンはテネレとあまりイメージ合わないよなw

街乗りとかツーリングにはガチガチ過ぎて全然合わないけど、ヤマハファクトリーみたいにばっちり決めて乗ってみたい
あーでも、ラリーイベントとかに出るならモトパンにエンデューロジャケットもアリだなー

https://www.yamaha-racing.com/dakar/news/monster-energy-yamaha-rally-team-ready-to-take-on-dakar-rally-20/

508 :774RR :2021/12/02(木) 19:41:40.60 ID:q+6wut3Jd.net
コミネはいいぞ

509 :774RR :2021/12/02(木) 19:57:16.39 ID:2gdOXi2A0.net
昔からのイメージで750ライダー、ジーパンに白Tシャツが好き。考えたら転けたら痛いね。

510 :774RR :2021/12/02(木) 23:04:02.64 ID:uG8+cfli0.net
革ジャンとジーパンでは駄目なの?

511 :774RR :2021/12/03(金) 10:10:00.24 ID:vbRfe9vua.net
シート高はWRをハイシートにして乗っていたから抵抗ないけど、重量に耐えられるか…ぐぬぬ…

512 :774RR :2021/12/03(金) 11:46:45.46 ID:xN2lgFStp.net
片足拇指球つけば全然大丈夫だよ

513 :774RR :2021/12/03(金) 11:54:59.53 ID:3+GxAewv0.net
アフリカツインとテネレで迷ってる

背中を押してくれ!

514 :774RR :2021/12/03(金) 12:11:01.40 ID:jmLDV490d.net
その二つで悩むならアフツイ買った方が幸せになれるヨ

515 :774RR :2021/12/03(金) 12:13:11.07 ID:uomK+lKt0.net
背中を押すのは構わんが手に入るんか?今は買える方を買うしかない気がする。
テネレが入手可能ならすぐ買え。次に手に入れる事ができるのは半年先かもしれん。
押したぞ。

516 :774RR :2021/12/03(金) 12:15:26.97 ID:/71lYYO/0.net
gooバイクだと展示車両ありもしくは中古車が全国に19か20台程度しかないという
あとは全部注文販売分

517 :774RR :2021/12/03(金) 12:17:45.53 ID:FqmY/Zhm0.net
似てるけど違う方向性のバイクだと思うな。アフリカは基本オンだけどオフも凄く頑張ったやつ、テネレは逆。
結局どっちが欲しいかだよ。

518 :774RR :2021/12/03(金) 12:25:28.70 ID:zFPuHQ/aD.net
>>513
https://i.imgur.com/XpvEjjA.jpg

519 :774RR :2021/12/03(金) 13:21:42.69 ID:vdx8ESa90.net
俺が買った店在庫あるぞ webikeに載ってる店だが

520 :774RR :2021/12/03(金) 13:43:56.80 ID:ltJ11OYe0.net
買える方買え

521 :774RR :2021/12/03(金) 13:45:51.78 ID:lxNuyPmK0.net
迷ったら両方

522 :774RR :2021/12/03(金) 13:52:34.52 ID:6m6ltAVI0.net
安いテネレ買って差額の50万で好き放題に旅しようぜ

523 :774RR :2021/12/03(金) 14:04:11.13 ID:wLCN97Qwd.net
オンロード重視ならアフツイ、オフロード重視ならテネレ
テネレ買ってリバルビングすればオフロードはめっちゃ気持ちよく走れるよ

524 :774RR :2021/12/03(金) 15:52:56.53 ID:fRoS8iRX0.net
初めてヤマハ車買ったけど、良くも悪くも前乗ってたカワサキより漢って感じだった
テネレだけなんかな?
優等生ツアラーか、漢のオフ車かって感じかな
DCTは乗ってみたいけど、取り回し時の重さはかなりネックになるから、自分の使い方だとアフツイは厳しい
足にはしたくないね

525 :774RR :2021/12/03(金) 15:54:42.53 ID:fRoS8iRX0.net
前乗ってたバイクによっても感じ方は変わるだろうけどね

526 :774RR :2021/12/03(金) 19:35:44.77 ID:h9nj1Mn9M.net
あたりが暗くなってテネレを正面から見るとこんな感じに見える→(•‿•)

527 :774RR :2021/12/03(金) 20:08:03.14 ID:4xtMFKlp0.net
>>524
DCTはね、オンロードで楽とかよりガチのオフコース行ったら凄いのよ。だってケツ上げて車体制御だけに専念してアクセル開けれるんだよ。しかも開け過ぎでもトルコン効いて問題なし、コーナーでもABSや色んな電子制御で全然不安なく走れる。実際走ってびっくりしたよ。けどアフツイの98%ぐらいはただのツーリング使用、実にもったいない。

528 :774RR :2021/12/03(金) 20:14:44.09 ID:dWuby8Km0.net
低速な林道ではむしろ使いづらいというのも聞くから一長一短

529 :774RR :2021/12/03(金) 20:30:59.06 ID:lxNuyPmK0.net
お前もトニボウになるんだよあくしろよ

530 :774RR :2021/12/03(金) 21:18:01.61 ID:uomK+lKt0.net
ガチかどうか分からないがMXコース+αで試乗した感じ、ABSもトラクションコントロールも邪魔なだけで
DCTもアクセル少し緩めた瞬間にシフトアップされて怖かったり全然良い印象ないな。
むしろガチより初心者のほうが恩恵ありそうだけど。

531 :774RR :2021/12/03(金) 21:43:48.54 ID:XP2F8LtQM.net
400xが200kg近くてビビる

532 :774RR :2021/12/03(金) 21:44:33.11 ID:4xtMFKlp0.net
>>530
そうそう。オイラはど素人で自分の古い初代アフリカでは全然上手く走れなかったのに今のDCTだと上手くなったみたいに感じた。マジな人には邪魔な装備なのかもな。テネレはそういう人には扱い易い?

533 :774RR :2021/12/03(金) 21:51:16.17 ID:lxNuyPmK0.net
コントロール系なんにも無いから最初は乗りにくくモッサリだと感じそう
前後のフォークいじり始めてからが本番

534 :774RR :2021/12/03(金) 22:28:21.59 ID:VigxNhS40.net
台数出てないテネレにもホモがいるなんてたまげたなぁ…

535 :774RR :2021/12/03(金) 23:32:59.46 ID:Gcb0NOj80.net
冬は林道も閉鎖されてしまうし、モトクロスコース行ってみようかなあ

536 :774RR :2021/12/03(金) 23:49:12.88 ID:sqY23OolM.net
前後のフォークってなんやねん…
言いたいことは分かるけど

537 :774RR :2021/12/03(金) 23:54:02.59 ID:lxNuyPmK0.net
そのツッコミを待っていたんだ

538 :774RR :2021/12/04(土) 02:02:06.58 ID:naUhMvl90.net
標準のシートとローシート、もちろん標準のシートのが快適性上なんだけど、これをラリーシートにしたらさらに快適性上がるのかな

539 :774RR :2021/12/04(土) 12:37:27.32 ID:cd2TEBTG0.net
ラリーシート厚みはあるけど座面幅狭いからちょっと快適になるくらい
コンフォート名乗ってる社外品の方が楽なんじゃないかな

540 :774RR :2021/12/04(土) 15:00:40.84 ID:yJg44lqY0.net
ナンバー灯を替えようかと外していったけど、裏外してナンバー外して、ナンバー灯の部分まで外したのに配線余裕無く外れん。結局上の方まで
バラさないと電球一個交換出来んってどんな設計?

541 :774RR :2021/12/04(土) 16:19:01.36 ID:kg8jAQRSd.net
ラリーシート使ってないから想像だけど、シートが厚くなることよりも前に座れるようになったり、ハンドルが近くなる方が恩恵大きそう。

542 :774RR :2021/12/04(土) 16:37:39.51 ID:AAv06uLsM.net
seat conceptsのhard adventure2.0のトールが最近気になってる

543 :774RR :2021/12/05(日) 09:20:39.78 ID:EaEY9vQX0.net
アフツイまたマイナーチェンジするんだ
テネレも早くレイド出ないかな

544 :774RR :2021/12/05(日) 13:50:50.27 ID:BiBlJ9800.net
セロー買いに行ったらテネレと10万しか違わなかった
セローの中古バカ高い

545 :774RR :2021/12/05(日) 15:56:32.18 ID:3aN6ErY4d.net
セロー高騰してるね
それにしてもそのテネレ安すぎないか?

546 :774RR :2021/12/05(日) 20:42:54.83 ID:D3wH9lbb0.net
そのうちにWRより高くなったりして。
俺はテネレとツーセロ(購入後絶賛放置中)の2台体制?なんだけど、WRも欲しいこの頃。
たぶん買ってもテネレばかり乗って放置すると思うけど。

547 :774RR :2021/12/06(月) 00:44:29.64 ID:SvVVkaJn0.net
テネレ、主にEUヤマハの熱の入りようがすごいしRaid Prototypeとか開発してラリーやる気まんまんだけど、
レギュレーション的にダカールラリー参加出来ないんだよなぁと思うともどかしい
ダカールラリーにミドル〜リッタークラスの枠出来ねぇかな…
テネレやアフツイ、GSなどのデカいマシンベースのラリー車が砂漠でガチンコ殴り合う様を見たいよ

548 :774RR :2021/12/06(月) 02:30:20.07 ID:9bKzUlbr0.net
YZE 750T Super Ténéré
NXR750
DR-Z

549 :774RR :2021/12/06(月) 07:30:50.63 ID:hW+EsWpX0.net
速くなり過ぎて危険で排気量下げて単気筒になったんだから無理だよ。下手したら250とかになっちゃうかも。

550 :774RR :2021/12/06(月) 09:56:33.22 ID:8z3zXNG/0.net
街乗り1、田舎道や山道6、高速3でリッター28出たwww
燃費良い

551 :774RR :2021/12/06(月) 09:57:22.22 ID:8z3zXNG/0.net
あのメーターの燃費計ってどれくらい正確なんだろうか

552 :774RR :2021/12/06(月) 10:13:46.35 ID:nDePWFCxd.net
通勤で使ってるから20いくか行かないかだわ
220くらいでftripになるからいつも250くらいで給油してる
ビッグタンクまじ欲しい

553 :774RR :2021/12/06(月) 10:21:08.92 ID:eBYqAnGBd.net
満タン方の実燃費の方が1割ぐらい燃費いい傾向
個体差あるかも知れんけど

554 :774RR :2021/12/06(月) 17:56:05.89 ID:SvVVkaJn0.net
ずっとヘプコかヘプコ互換の箱使い続けてきたしテネレにもヘプコのホルダー装着したいが、
リアキャリアは絶対純正の形状がいい…ヘプコのリアキャリアすげぇショボいし…
ってなったので純正リアキャリアを切ったり削ったりしてヘプコのホルダーと無理やりニコイチにしてみた

https://i.imgur.com/L2cVeF9.jpg
https://i.imgur.com/4Fet6x4.jpg
https://i.imgur.com/7vRc3zs.jpg

写真撮ったのはまだ作業途中だけど、大きな破綻もなく装着できたと思う
やったことと言えば、3枚目のボルトのカラーをヘプコのホルダー割り込ませるために切削したくらい

555 :774RR :2021/12/06(月) 18:19:20.78 ID:PjCPvZROa.net
ヘプコってこれか
https://i.imgur.com/GdoL7oO.jpg

556 :774RR :2021/12/06(月) 18:21:29.32 ID:SvVVkaJn0.net
それ
ショボいでしょ?
ガード代わりにもグラブバー代わりにもならんのでリアキャリアだけはゴツい純正のままにしておきたかった

557 :774RR :2021/12/08(水) 10:48:04.61 ID:Z+1czvG+0.net
一番見た目がかっこいいと思ったから純正のアルミサイドケースつけたいんですけど、実用性的にはどうですか?

558 :774RR :2021/12/08(水) 18:04:53.08 ID:CF0i0QtK0.net
サファリタンクのアセンブル動画出てんね
わかっちゃいたけどでけぇw

559 :774RR :2021/12/09(木) 08:09:35.08 ID:67W2S1MKa.net
24Lタンクのバイクも持ってるけどデメリットは満タンだとやはり重心高くなりますな。テネレは16で300は十分走るし個人的には日本ではokかな。

560 :774RR :2021/12/09(木) 08:25:33.57 ID:8PKWg0Jgd.net
むしろスモールタンク欲しい

561 :774RR :2021/12/09(木) 18:00:30.55 ID:oM8KNNDi0.net
砂漠でも行くんならともかく増槽なんて必要ねえよw
携行缶程度で充分でしょ

562 :774RR :2021/12/09(木) 19:10:39.44 ID:MFuBcwlG0.net
リバルビングだすぞー

563 :774RR :2021/12/10(金) 09:08:21.00 ID:Hz7rkj3Pd.net
リバルビングうらやまし
そんな金ねえ〜

564 :774RR :2021/12/10(金) 09:38:07.68 ID:+Yv8w8es0.net
オニサンいい話あるアルヨ

565 :774RR :2021/12/10(金) 11:02:53.11 ID:OqDALh3jd.net
>>563
10万ちょっとだよ
エントリークラスの社外リアサス買う費用でOHとリバルビング出来れば安いもんでしょ!
うん安い安い
安いわ
しばらくモヤシご飯で我慢する価値はあるわ

566 :774RR :2021/12/10(金) 12:08:46.13 ID:c89gxOf+d.net
お金持ちだなあ〜

567 :774RR :2021/12/10(金) 12:12:24.99 ID:wsWr5Deod.net
スポーツカー買ってローンに維持費に改造費に給料全部突っ込んで
食費は削りよれよれのtシャツに臭そうなロン毛で築40年のワンルームのアパート暮らし
昔はそんなの当たり前だったんだ
いまのやつらは情熱が足りないネェ

568 :774RR :2021/12/10(金) 12:13:51.14 ID:NOjo6Hj10.net
明日は乗るぞ、頑張って起きる、たぶん。。最近布団から出難いよね。

569 :774RR :2021/12/10(金) 12:16:47.51 ID:wjGrKxy8D.net
>>568
入らなければ出る必要が無い!

570 :774RR :2021/12/10(金) 12:20:39.64 ID:+Yv8w8es0.net
テレネと一緒に寝るんだよ

571 :774RR :2021/12/10(金) 12:23:53.23 ID:Tj46LDDLa.net
テネレと寝れ

572 :774RR :2021/12/10(金) 12:30:36.78 ID:OqDALh3jd.net
ヘルメット、ジャケット、プロテクター、ブーツ着けた状態で寝る

573 :774RR :2021/12/10(金) 13:29:22.35 ID:3wN3X6oh0.net
2022は日本では白赤出そうにないからVスト買うことに決断しました

574 :774RR :2021/12/10(金) 15:02:28.68 ID:9mqkEwhWd.net
俺も冬場は寒くて朝ベッドから出るの嫌になっちゃうから
金曜仕事終わってそのまま出発しちゃうの結構やる
その日は100〜200kmくらい走ったとこのビジホに泊まって
晩飯がてらホテル近くの飲み屋で一杯
翌朝多少寝坊しても目的地に近い分時間に余裕ある

575 :774RR :2021/12/10(金) 15:21:36.24 ID:XyRFB/vZ0.net
>>573
さっさとVスト250買えよ

576 :774RR :2021/12/10(金) 15:28:10.28 ID:3wN3X6oh0.net
>>575
250?
650か1050を買います

白赤でればテネレも買います

577 :774RR :2021/12/10(金) 15:59:39.69 ID:XiMsjiSed.net
>>565
スプリングも交換した?

578 :774RR :2021/12/10(金) 16:54:05.55 ID:7rdoUCMmd.net
>>576
わざわざ他車種を買う報告をここでしなくても良いよ。さっさとVストスレに行け

579 :774RR :2021/12/10(金) 17:26:21.55 ID:ihsMeqfLa.net
>>573
22モデル買って白外装に交換すりゃいいじゃん!

580 :774RR :2021/12/10(金) 17:47:34.57 ID:zg7bnxTz0.net
>>576
"も"って凄いね。でも同じようなの2台持っても微妙じゃね?

581 :774RR :2021/12/10(金) 18:05:51.07 ID:06vj+dlt0.net
Vストなんてツアラーじゃん

582 :774RR :2021/12/10(金) 18:15:35.56 ID:wsWr5Deod.net
外装なんて変えるものって発想がない時点でオフ乗りじゃなきだろうしな

583 :774RR :2021/12/10(金) 18:39:56.08 ID:OqDALh3jd.net
>>577
体重重いんでノーマルスプリング
標準体重くらいならテクニクスのソフトスプリングオススメ

584 :774RR :2021/12/10(金) 18:48:40.77 ID:He6Il1z30.net
Vストもいいよね〜
テネレ買うとき650と悩んだけど、電子装備満載ならゆらいだけど、どうせ何も付いてないならとテネレにした。
650が1050と同じ電子装備になったらかなり欲しいかも
増車は無理だけど

585 :774RR :2021/12/10(金) 18:49:14.41 ID:He6Il1z30.net
>>584
日本語へんだね、ごめんなさい

586 :774RR :2021/12/10(金) 19:25:53.91 ID:n6yxqzKOa.net
注目!テネレのライバル!!
ドゥカティデザートX来春発売だ

587 :774RR :2021/12/10(金) 19:30:00.23 ID:3wN3X6oh0.net
>>579
ベコベコになったら換えようって気になるけども、最初から新型の色が気に入らないから旧型の外装にしようとは思わないんですよねー

>>580
同じようなものっちゃー同じようなものなんですけど、同じようなものの中でのオンオフ両極端って感じで捨てがたいんですよねー

後から2022のラリーエディションが出たらきっと買っちゃうなー


なんだかんだ言ってもオフ行くなら250クラスになるんですけどね

588 :774RR :2021/12/10(金) 20:23:42.65 ID:vcci+BX/0.net
テネレとVstrom650同時に持ってたけど
あっちは完全にオンロードバイクで大雑把なカテゴリは一緒かもしれないけど全然違うよな

589 :774RR :2021/12/10(金) 21:01:23.91 ID:F5rUZAljd.net
VストはTDMポジションかな

590 :774RR :2021/12/10(金) 21:07:30.80 ID:ElpdR9uMd.net
テネレの外装って比較的安い方だけど、全部替えたら5,6万かかるし、自分が良いと思った方買えば良いんじゃね
俺の場合は品薄で欲しい色買えなかったから他の色で妥協したけど、乗ってるうちに今の色も悪く無いなと思うようになったよ。

まあそれはそれとして、22モデルのラリーエディションめっちゃかっこいいよな。
前スレで白赤に金ホイール組んで乗ってみたいって言ったら結納でもすんのかよってツッコミされたけど、やっぱりヤマハは俺の言いたい事をちゃんと分かってくれてたわ。

591 :774RR :2021/12/10(金) 21:13:05.55 ID:oVk86PJsa.net
俺は逆に色で妥協したくなかったから納期が2ヶ月伸びた

592 :774RR :2021/12/10(金) 23:06:17.19 ID:fxcK4AAR0.net
デザートXの後方タンクOKならテネレも…

593 :774RR :2021/12/10(金) 23:08:17.35 ID:GP+YsxQt0.net
日本不可のオプションかもよ

594 :774RR :2021/12/11(土) 02:29:58.92 ID:LtBG2si1d.net
孵化だな

595 :774RR :2021/12/11(土) 02:31:01.12 ID:LtBG2si1d.net
すまん
変換お菓子買った

596 :774RR :2021/12/11(土) 02:32:06.21 ID:LtBG2si1d.net
もうだめだ

597 :774RR :2021/12/11(土) 04:41:32.21 ID:5wn4MrIfd.net
>>596
寝ろ

598 :774RR :2021/12/12(日) 22:46:38.10 ID:Q6S94pbu0.net
アフツイ・デザートXとかと違って電子制御最小限、塗が入ってるから250に比べるとするものの安い外装という道具感がたまらないのでテネレ一択だったなぁ。今買うにしてもコレ以外ない。すごい気に入ってる。
しかし皆さん回すね。町中2郊外6位フラットダート2の割合なら25km/l切ることないわ。

599 :774RR :2021/12/13(月) 01:11:02.41 ID:ZZHypUSK0.net
「ダート2割」のように言う人がそれなりにいるけれど、500kmのうち100kmもダート走れるか?(そんなにダートあるか?という意味) 同じ林道を2〜3往復とかしてるのかね。

総レス数 1003
175 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200