2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Kawasaki Z650RS Part2

1 :774RR :2021/10/22(金) 00:10:00.25 ID:jIhIohaL0.net
公式(UK Kawasaki)
https://www.kawasaki.co.uk/en/products/Z900RS/2022/Z650RS/overview?Uid=07A0ClleC15ZWQpdX1xcXFxdXlBdXVgKUVhcUF0OWV1YXgs

次スレは>>970
スレ建ての際には本文先頭行に「!extend:on:vvvvv:1000:512」と入れて下さい
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :774RR :2021/10/22(金) 00:11:42.84 ID:jIhIohaL0.net
2

3 :774RR :2021/10/22(金) 00:11:47.53 ID:jIhIohaL0.net
3

4 :774RR :2021/10/22(金) 00:11:52.87 ID:jIhIohaL0.net
4

5 :774RR :2021/10/22(金) 00:11:58.60 ID:jIhIohaL0.net
5

6 :774RR :2021/10/22(金) 00:12:04.26 ID:jIhIohaL0.net
6

7 :774RR :2021/10/22(金) 00:12:08.93 ID:jIhIohaL0.net
7

8 :774RR :2021/10/22(金) 00:12:13.26 ID:jIhIohaL0.net
8

9 :774RR :2021/10/22(金) 00:12:25.22 ID:jIhIohaL0.net
9

10 :774RR :2021/10/22(金) 00:12:32.38 ID:jIhIohaL0.net
10

11 :774RR :2021/10/22(金) 00:13:07.05 ID:jIhIohaL0.net
11

12 :774RR :2021/10/22(金) 00:13:10.69 ID:jIhIohaL0.net
12

13 :774RR :2021/10/22(金) 00:13:14.39 ID:jIhIohaL0.net
13

14 :774RR :2021/10/22(金) 00:13:32.49 ID:jIhIohaL0.net
14

15 :774RR :2021/10/22(金) 00:13:36.93 ID:jIhIohaL0.net
15

16 :774RR :2021/10/22(金) 00:13:41.99 ID:jIhIohaL0.net
16

17 :774RR :2021/10/22(金) 00:13:47.37 ID:jIhIohaL0.net
17

18 :774RR :2021/10/22(金) 00:13:57.20 ID:jIhIohaL0.net
18

19 :774RR :2021/10/22(金) 00:14:03.08 ID:jIhIohaL0.net
19

20 :774RR :2021/10/22(金) 00:14:16.46 ID:jIhIohaL0.net
瞬殺ルールめんどすぎんよ

21 :774RR :2021/10/22(金) 00:31:47.53 ID:YpUrU4L20.net
おつんつん

22 :774RR :2021/10/22(金) 10:37:19.58 ID:tdq1AFod0.net
>>1

23 :774RR :2021/10/22(金) 15:06:33.79 ID:HOKUc471a.net
>>1
乙650RS

24 :774RR :2021/10/22(金) 23:01:11.31 ID:ATpXqWBp0.net
乙です

25 :774RR :2021/10/24(日) 18:22:34.94 ID:xU+SCwfZ0.net
お通

26 :774RR :2021/10/24(日) 18:52:01.13 ID:YU9mgFVZ0.net
だせーバイク900RSの出来損ないだな

27 :774RR :2021/10/24(日) 21:01:18.75 ID:o8h/qRDa0.net
だせーオマエにお似合い

28 :774RR :2021/10/24(日) 21:27:12.92 ID:gBwPo8vv0.net
>>26
NG登録へのご協力ありがとうございます


Kawasaki Z900RS Part40
697 :774RR (ワッチョイ e38a-fDtU [61.211.139.149])[]:2021/10/24(日) 10:13:44.70 ID:YU9mgFVZ0
SE カラーリング サス ブレーキ関係以外にエンブレムの色違うぞ オーリンズではなくブレンボのどこかの
部品が足らないから延期だときいたが

29 :774RR :2021/10/25(月) 12:11:26.59 ID:haASyOkhM.net
続報ないねぇ
今年はミラノショーとか開催するの?

30 :774RR :2021/10/25(月) 12:34:13.35 ID:efFeJkj+M.net
確かにパラツインや短テール、タンク容量等…ディテールに不満は出て来るけどさぁ……。

爬虫類ランプ車ばかりの中で、ネオクラシックタイプのネイキッドの新車を出すカワサキの心意気を買いたいわ。
この手のバイクはメーカーにとってはリスクの方が大きいし

31 :774RR :2021/10/25(月) 16:57:28.91 ID:yND7Tf+A0.net
海外では売れないからsugoi爬虫類デザインになったと聞いていたが、ここ最近の70年代回帰は何故?
俺的には90年代もお願いしたいんだが

32 :774RR :2021/10/25(月) 17:05:52.56 ID:CVsRAIAu0.net
世界中のメーカーがレトロ路線で商売してるってことは
そういうニーズが世界的に多いって事なんだろうね

33 :774RR :2021/10/25(月) 18:40:41.70 ID:qFfW7SYz0.net
sugomiって爬虫類なのか…?

34 :774RR :2021/10/25(月) 20:09:28.30 ID:I/watLxa0.net
実は奇形顔は海外でもウケが悪い

35 :774RR :2021/10/25(月) 20:18:49.24 ID:CVsRAIAu0.net
BMWやKTMなんかが典型的な奇形顔だけど海外でも受けてないんだ

36 :774RR :2021/10/25(月) 20:28:36.48 ID:I/watLxa0.net
BMWもR18やR nineに力入れ始めてる

37 :774RR :2021/10/25(月) 20:58:01.09 ID:/bJrnfWm0.net
売れてるランキングみんな丸目

38 :774RR :2021/10/25(月) 21:00:13.15 ID:yND7Tf+A0.net
モチーフとしてメグロ,W3,Z1,ザッパー,250TRに手をつけちゃったからもうネタ切れでしょ?
あとはエリミぐらいか

39 :774RR :2021/10/26(火) 00:01:17.75 ID:6B+dLsVh0.net
中古で50万で買える時代が来るかな?そしたら買い増ししたい。

40 :774RR :2021/10/26(火) 00:43:37.60 ID:VhYRxYi00.net
新車で買ってはいけないリスト入りですね 多分国内では900RSがあるから値段で妥協するような人たちはまずいないし 売れないな

41 :774RR :2021/10/26(火) 08:35:49.57 ID:lWiA9CDt0.net
>>40
お前みたいに他のバイクを貶める様な書き込みをする奴はZ900RSスレの住民にとっても恥だから消えてくれ

42 :774RR :2021/10/26(火) 08:40:49.08 ID:WH9G1VCda.net
売れないな(願望)

あほくさ

43 :774RR :2021/10/26(火) 09:11:08.99 ID:Hrv+CKhx0.net
>>38
まだまだあるじゃん
マッハ、KZ、FX、Ninja、ザンザスとか

44 :774RR :2021/10/26(火) 09:22:22.39 ID:YtSvuFJ10.net
角Zがまだか

45 :774RR :2021/10/26(火) 10:05:34.97 ID:T9W06b40r.net
GPZ900Rが出たら購入を検討してしまいそうだ

46 :774RR :2021/10/26(火) 11:59:24.73 ID:Hrv+CKhx0.net
ヤングマシンだけど
https://i.imgur.com/xCaWdm5.jpg

47 :774RR :2021/10/26(火) 12:23:52.74 ID:TNoIeDX3M.net
格好良すぎて草
スズキの新KATANAチームに「こうやって造るんやで」と教えてやりたいわ

48 :774RR :2021/10/26(火) 14:12:02.10 ID:71Q6dXdVM.net
エンジンバイクが作れるうちに
エフペケリメイクはやってほしいな

49 :774RR :2021/10/26(火) 15:58:06.47 ID:cJZxGKx90.net
>>47
お爺ちゃん世代の人ってこういうのがかっこいいの?

50 :774RR :2021/10/26(火) 16:28:26.71 ID:qyGLl/WkM.net
若ブルのかこわるい

51 :774RR :2021/10/26(火) 18:49:02.88 ID:iQpuk4Rz0.net
ナウなヤングがかっこいいと思うのはどんなやつなん?

52 :774RR :2021/10/26(火) 19:16:36.24 ID:TmL2tVAA0.net
>>47
ヤンマシCGは確かにかっこいい
しかしスズキにはスズキイズムがあるので、こういうあざとく姑息な売れる商品は作らない
スズキのマシンは理解者だけが乗る事を許されるバイク

53 :774RR :2021/10/26(火) 20:08:27.27 ID:+s6XGiI90.net
>>46
中古で40万になれば買います!

54 :774RR :2021/10/26(火) 20:42:31.67 ID:Hrv+CKhx0.net
100万切る車両もあるけど、どんどん値上がりしてるね
https://www.goobike.com/smp/maker-kawasaki/car-gpz900r/used/index.html

55 :774RR :2021/10/27(水) 20:50:51.76 ID:WGorr+5ha.net
GPZでたら速攻で購入する900もいいけどおっさんになってから大型がきつくなってきた

56 :774RR :2021/10/28(木) 00:28:05.37 ID:RkU0DZKr0.net
シート高は770ミリまで

57 :774RR :2021/10/28(木) 01:28:34.84 ID:yS7uQIWe0.net
短足かよ

58 :774RR :2021/10/28(木) 02:06:38.31 ID:bEf2UkOI0.net
>>55
俺も20歳から乗り始めて30代後半に免許だけでも大型取っとくか…と取得はしたけど、結局手元の空冷400マルチがマンションの駐車環境や40代後半の今の自分の体力的に合ってて大型に乗換えしてこなかった。

直近と言うか、買い換えようかな?と想ったのは教習車でも有ったRC42が新車で買えるラストの時に、赤白・青白のホンダカラーが選べた時かな…。

でも今の400が気に入ってるのも有って結局スルーして今に至るw

59 :774RR :2021/10/28(木) 03:57:26.94 ID:5DOYOG/40.net
>>46はCGだからな
900RSの現車から見てもシートカウルはもっと寸足らずになる
今のコスプレモデルの問題点はベースモデルの制約で
実際には過去の伸びやかなデザインを再現出来ないところだよ

60 :774RR :2021/10/28(木) 06:50:01.42 ID:0VSlYgha0.net
ヤングマシン言うてるやん

61 :774RR :2021/10/28(木) 07:06:59.97 ID:hD9e73eQ0.net
>>59
現代のバイクもホイールベースは昔からほぼ変わらないからシートレール伸ばせば古臭いデザインは可能だろ
ただそんなのは文句ばかりで新車を買わない年寄りしか求めてないからやらないだけだと思う

62 :774RR :2021/10/29(金) 00:10:29.21 ID:oe4HYl6r0.net
続報なかなか無いね
日本限定カラーとかないかなー?

63 :774RR :2021/10/29(金) 08:13:43.70 ID:l8+BB7Xc0.net
来月から欧州で発売のはずなのに未だに試乗レポートとか出てこないね

64 :774RR :2021/10/29(金) 13:16:01.89 ID:83/1kp800.net
>>63
EU圏発売は来年2月(独MOTORRAD誌情報)みたいだけど。

65 :774RR :2021/10/29(金) 13:42:14.41 ID:+sj+UNdp0.net
イギリスは11月とか書いてあるところがあるけどガセ?

66 :774RR :2021/10/29(金) 13:44:07.77 ID:l8+BB7Xc0.net
>>64
2021年秋より導入国で順次発売という公式発表から変更あったの?

67 :774RR :2021/10/29(金) 19:08:54.36 ID:Ta1Aa1bS0.net
日本だと黒はほとんど売れなそう

68 :774RR :2021/10/29(金) 19:22:06.14 ID:83/1kp800.net
>>65
>>66
すみません、MOTORRAD誌のWebだけ見てました。他の海外サイトではUKで
11月って出てますね。

69 :774RR :2021/10/29(金) 21:13:44.67 ID:+sj+UNdp0.net
いいってことよ

70 :774RR :2021/10/31(日) 08:31:31.85 ID:bxUMpDD00.net
展示車だけどようやく実車動画が出てきたね

71 :774RR :2021/10/31(日) 11:12:54.68 ID:Csk+t5sy0.net
動画を見てきた 凄く良い

72 :774RR :2021/10/31(日) 13:11:31.93 ID:ISfJfgMf0.net
どこで見れるの?

73 :774RR :2021/10/31(日) 13:37:41.43 ID:1Lq6VNwTd.net
>>59
かつてのオリジナルな形で出すのは厳しいけど、
昔に流行った改造車風な形になら可能だと思う。
17インチ化、ケツ上げ、集合管、バーハンにするのが定番だったし。

74 :774RR :2021/10/31(日) 13:40:55.90 ID:oU7vAwSQ0.net
>>72
ネットで見れる

75 :774RR :2021/10/31(日) 14:39:45.66 ID:Csk+t5sy0.net
>>74
https://m.youtube.com/watch?v=gru4Rfr7__E

76 :774RR :2021/10/31(日) 22:49:47.17 ID:ISfJfgMf0.net
>>75
さんくす
よいねぇ

77 :774RR :2021/11/01(月) 10:02:23.34 ID:84Cuvj2j0.net
小柄な人が乗ったら様になるな

78 :774RR :2021/11/01(月) 10:07:31.18 ID:ZezFlHzu0.net
仮予約は入れてあるし金も準備してあるが
やっぱり来年の春まではお預けかな

79 :774RR :2021/11/01(月) 11:25:20.94 ID:ZdUpZOlQd.net
>>75
オーソドックスなネイキッドバイクって感じでカッコいいじゃん

80 :774RR :2021/11/01(月) 11:46:27.78 ID:cpnP0ZCta.net
アンチには悪いが、爆売れして入手困難になるだろうなw z900rsも散々な言われようだったが爆売れしたしなw

81 :774RR :2021/11/01(月) 12:24:43.89 ID:b+QC/62aM.net
>>80
昔風ジャパニーズネイキッド好きは四発至上主義が多いから、ソコソコは売れると思うけど爆売れまではいかないんじゃないかなぁ
俺は買うつもりでバイク屋に話してあるけど

82 :774RR :2021/11/01(月) 12:42:08.97 ID:cKN5m78H0.net
z650のエンジンは乗りにくいっていろんな人がYouTubeで言ってるぞ。
YSPの人もいってたな。

83 :774RR :2021/11/01(月) 13:13:42.75 ID:FsPgkDYYa.net
乗りにくくはないだろ。180度クランクだから高回転までよく回る代わりに、Vツインのようなドコドコした感じがないくらい。

84 :774RR :2021/11/01(月) 13:54:10.30 ID:MCOcVyPt0.net
まさに今乗ってるが全然乗りにくくないぞ。逆にクセがなくて普段使いもする人にとっては乗りやすい。
マフラーも変えてやったらしっかりドコドコもしてる。

85 :774RR :2021/11/01(月) 13:54:57.85 ID:DQHW5WMA0.net
結局、慣れよ慣れ

86 :774RR :2021/11/01(月) 16:30:17.44 ID:MCOcVyPt0.net
普通に良いバイクなんだけど、カワサキに売る気がないのとライバルが強力(破格で無難な見た目のsv650と宣伝力ハンパないヤマハのmt07)なのもあってまだ自分以外のは見たことないレベル。
見た目もちょっと鋭角というかサイバーというか好き嫌い別れるかな?自分は好みだけど。
街乗りも峠も高速もハイレベルでこなせるほんと良いバイクだよ。
だからRSが売れることによってもしかしたら少しは注目されるんではと思ってる

87 :774RR :2021/11/01(月) 16:50:51.29 ID:84Cuvj2j0.net
>>82
あのYSPのチビオヤジの動画のネガキャン力すごすぎるww
あんな動画みたら乗りづらいマニアックなバイク、ツーリングで使えないバイクみたいな印象になるやんか

88 :774RR :2021/11/01(月) 18:29:11.76 ID:vp8klymi0.net
>>86,87
MT-07 とか SV650 は 180°直列2気筒 より圧倒的に楽しいよ
いちどレンタルとかしてみたら?

89 :774RR :2021/11/01(月) 19:41:55.08 ID:b+Q5xKRl0.net
>>88
SVはスリムだしタンクが長いからやや前傾姿勢で前荷重しやすくコーナリングが楽しいけど、
MT-07とはたいして変わらないというかどこに圧倒的差を感じられるか分からない

90 :774RR :2021/11/01(月) 21:01:46.65 ID:k2je/cFS0.net
エンジンが楽しいという話では?

91 :774RR :2021/11/01(月) 21:18:42.08 ID:b+Q5xKRl0.net
>>90
エンジンの圧倒的な楽しさの差って具体的に何?ってこと

92 :774RR :2021/11/01(月) 21:52:00.50 ID:MCOcVyPt0.net
>>88
sv650なら数年前に乗ってたよ。エンジンの楽しさとか音だけ取ってみたら確かにすげえ気持ち良かったし楽しかった。
けど高回転になるとこの180°の方が気持ちいいかな。
mtも乗ってみたいけど顔があんまり好みじゃないのと毎日かなり見かけるからってのでスルーしてたw

93 :774RR :2021/11/01(月) 22:48:14.53 ID:uErwQwr70.net
100万円するかな? Z650価格改定して650RSはCB650R以下じゃないと売れないだろ

94 :774RR :2021/11/01(月) 22:55:35.66 ID:ZezFlHzu0.net
税込みで95.6万くらいだってさ

95 :774RR :2021/11/01(月) 23:58:32.73 ID:crQninBv0.net
キミらsv650のサザエさん許容出来るのか?
2気筒4気筒以前の問題だわ
Xはとても格好良いと思うけどさ

96 :774RR :2021/11/02(火) 00:40:58.96 ID:JguJuH3x0.net
やはり100万近いな乗り出し100万オーバーだ  同じ予算だすならもっと魅力的な
車両 中古もいれたら沢山あるからな 650RSいらねーな 

97 :774RR :2021/11/02(火) 02:02:34.13 ID:4PQAXplA0.net
>>96
4年間飽きることもなくコピペ荒らし続けてるようなキチガイが、知ったかぶりで笑うぜw
基本無料ゲーばかり何タイトルも時間注ぎ込んでる貧乏人が無理すんな

98 :774RR :2021/11/02(火) 07:19:35.96 ID:E/YbXCuI0.net
社外パーツも豊富に出揃い、カスタムした車両が雑誌や町に溢れたら、皆買っちまうw
売れない可能性低いから、心配いらねー

99 :774RR :2021/11/02(火) 07:28:30.65 ID:Z7+RM6fjd.net
>>96
中古ボッタクリ相場だから新車が割安感

100 :774RR :2021/11/02(火) 07:42:03.32 ID:z5Qfw3Xq0.net
>>96
またいつもの愛知県民(IP61.211.139.149)が荒らしているのか

総レス数 1001
235 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200