2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Kawasaki Z650RS Part2

1 :774RR :2021/10/22(金) 00:10:00.25 ID:jIhIohaL0.net
公式(UK Kawasaki)
https://www.kawasaki.co.uk/en/products/Z900RS/2022/Z650RS/overview?Uid=07A0ClleC15ZWQpdX1xcXFxdXlBdXVgKUVhcUF0OWV1YXgs

次スレは>>970
スレ建ての際には本文先頭行に「!extend:on:vvvvv:1000:512」と入れて下さい
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

743 :774RR :2021/12/30(木) 07:00:36.41 ID:rQl47paXd.net
>>742
おまえの言うマウントって敗北宣言だからな
勝手に勝敗を規定して勝手に敗北している
可哀想ってのはそういう知能が可哀想

744 :774RR :2021/12/30(木) 07:22:16.19 ID:C19YNEx8r.net
>>743
マウント好きだな

まいったまいった
マウント人生楽しんでね

参りました

745 :774RR :2021/12/30(木) 07:37:12.80 ID:OxXEI/bC0.net
マウント合戦て人生において時間の無駄だよな
よほどやることないんだなと察する

746 :774RR :2021/12/30(木) 08:26:57.77 ID:7rZAS1wf0.net
マウント言いたいだけだな、ここまでくると

747 :774RR :2021/12/30(木) 09:29:30.71 ID:MKJjHdaD0.net
まとめると、CB400SFに乗るのも正解
人それぞれだしな

748 :774RR :2021/12/30(木) 09:55:19.02 ID:rQl47paXd.net
CB400SFはいいバイクだよ
でも普通二輪免許で買える四気筒も唯一ではないし、中古もしばらく流通する
まして無制限なら四気筒なんて全部言えないくらいあるし、六気筒の完全バランスエンジンとかもある
別にZ650RSに限った話じゃないが、大型二輪取る気が少しでもあるなら新車買うより中古買って免許取った方がいいと思っただけよ

俺はCB400SFはたまに乗るしいいバイクだと思ってる、でも普通二輪免許しかない奴はたまにZ650には乗れない
それがマウントと言うならそう思ってたら

749 :774RR :2021/12/30(木) 09:58:15.78 ID:TC5lhCuv0.net
このスレ覗く奴は大半が大型持ってんだろ?
なんでこんな話になってんだ

750 :774RR :2021/12/30(木) 10:01:50.78 ID:u9phznWid.net
大型持ってるけど250RS待ち
デザインがかなりクラシカルで良かったからどういう反応があがってるか覗きにきた

751 :774RR :2021/12/30(木) 12:54:23.21 ID:FCai/OCMH.net
マジレスしちゃうと、四気筒が好きならCB400SF買っとけ。四気筒にこだわりがないならZ650RSで良いと思う。

752 :774RR :2021/12/30(木) 12:54:59.46 ID:OxXEI/bC0.net
金があるなら何をどうしようか自由

753 :774RR :2021/12/30(木) 13:02:55.03 ID:rQl47paXd.net
>>752
無免許運転は無免許運転だがな

754 :774RR :2021/12/30(木) 13:32:15.76 ID:2cyo4wAC0.net
大型はもうやめるんで も少し軽快なのを物色しているところ。
そーゆ-人は結構いるような気がするよ。

755 :774RR :2021/12/30(木) 15:54:04.25 ID:DSFB9afga.net
あらら、

756 :774RR :2021/12/30(木) 19:33:48.12 ID:k7WpzmKN0.net
確かにデカいバイクは乗り出すまで面倒だ
650ccくらいが丁度よいのかもしれん

z650rs 最高じゃん

757 :774RR :2021/12/30(木) 19:37:07.09 ID:OxXEI/bC0.net
デカいバイクって信号待ちスタート時にクラッチレバー滑ってスッポ抜けて唐突にくら繋がったら体吹っ飛ぶ?

ニーハン単気筒だと「おおっ?!」と驚きはするけど吹っ飛びゃしない

758 :774RR :2021/12/30(木) 19:39:17.27 ID:u9phznWid.net
>>757
エンストする

759 :774RR :2021/12/30(木) 19:41:45.81 ID:OxXEI/bC0.net
あぁ、半クラ状態からレバー滑って唐突に荒くクラッチ繋がっちゃった場合の感じ

冬になるとグローブが厚手になって操作性が悪くなるんよ

760 :774RR :2021/12/30(木) 19:44:54.20 ID:OIbZUQ1b0.net
>>751
単気筒しか乗ったことないけど二と四気筒の違い教えてください

761 :774RR :2021/12/30(木) 20:01:01.21 ID:LXwIoTx+a.net
長年400乗ってきた自分が免許取る気になったバイク

762 :774RR :2021/12/30(木) 20:02:07.66 ID:A1GPmVYM0.net
400年乗ってきたと空目した

763 :774RR :2021/12/30(木) 20:30:00.87 ID:PNAWFy+90.net
GB350にパワー不足を感じてきたからこれが気になってる
国内発表が楽しみだな

764 :774RR :2021/12/30(木) 23:23:11.83 ID:D0nbKo/M0.net
>>760
聞くより感じた方が早いから試乗をおすすめするけど、個人的にはまず音。それから高回転の伸びとか振動の少なさとか挙げたらキリがないけど、とにかく二気筒と四気筒では乗り味は別物。
四気筒はアクセル開けるのがとにかく気持ちいい。

765 :774RR :2021/12/31(金) 01:26:37.36 ID:gR5mh1ZAa.net
免許無くても大型バイクは持てるよ

766 :774RR :2021/12/31(金) 03:18:19.89 ID:6bwWIJ2E0.net
>>764
試乗出来るカワサキ直営が高知にないんだな。代理店ぽいのはあるけど
出たら即効押さえんと買えなさそうですよね?
出て大型とったら多分手にはいらんでしょうね

767 :774RR :2021/12/31(金) 06:21:01.44 ID:umZWNXVl0.net
>>766
ベースモデルのZ650は普通にあるので試乗は出来るよ
MT-07とかSV650とかもあるから乗ってみたらいい
しつこく400マルチと比較してるのがいるけど、誰でもわかるくらい圧倒的に違う
軽くてマスの集中化が図られ、全域で圧倒的なパワー(感じゃない)
マルチがよければ同じホンダから馬力がほぼ2倍のCBR650とか600SSもおそらく最終になるけどある
その世界よりも更に上の世界を見てからもう一度400にってのは止めないけど、勝手に必要ないパワーとかいいながら普通二輪止まりなのは損してると思うよ

768 :774RR :2021/12/31(金) 06:27:47.67 ID:umZWNXVl0.net
振動の少なさとかいうけど、そりゃ馬力が無いからだわ
CB1300なんて300キロも走ればラーメン喰う箸が震えるほどブルブルになるわ
4気筒は別に振動の少ないエンジンじゃないよ

769 :774RR :2021/12/31(金) 08:00:38.23 ID:6+0qDRR00.net
排気量2倍になってんじゃん

770 :774RR :2021/12/31(金) 08:07:36.89 ID:6bwWIJ2E0.net
>>766
こないだHONDA試乗したがウィンカーの位置にストレス覚えた

771 :774RR :2021/12/31(金) 08:17:41.22 ID:YypXmTH2d.net
>>769
バカだなあ
400ごときで300キロも走ったら痺れるなんてもんじゃないよ
当たり前のことが通じないから中免止まりとは楽しく会話ができないのよ

772 :774RR :2021/12/31(金) 09:13:29.75 ID:5sY3IVd40.net
>>766
 725と同じ人かな?まだ大型免許無いならとりあえずZ400とCB400SFあたりを乗り比べるのが良いと思うけど、試乗車やレンタカーがあるかどうか。。。もしくはCB650RとZ650のエンジンかけてもらうとか。現車見ると一気に欲しくなるかもw

>>767
400マルチと比較してるのは上でCB400SFとZ650RSで悩んでる人がいたからなんだよ
デザインが嫌いじゃなきゃCB650Rも選択肢とは思うが

773 :774RR :2021/12/31(金) 09:19:23.24 ID:6bwWIJ2E0.net
>>772
買うならタイミングが一番大事よね

774 :774RR :2021/12/31(金) 09:42:52.05 ID:5sY3IVd40.net
>>773
ですね。
CB400SFは絶版になる可能性があるし、Z650RSは発売直後は手に入らない可能性あるし、

775 :774RR :2021/12/31(金) 09:45:14.48 ID:5sY3IVd40.net
途中で送ってしまった。
1番大切なのはタイミングだけど、1番悩ましいのもタイミング。。。勢いも大事w

776 :774RR :2021/12/31(金) 09:47:33.28 ID:UQV/0QpQ0.net
300キロくらいでラーメン食えないほど手がブルブルになるバイクなんてSR500くらいしか知らないなあ。
よっぽどハンドル握りしめて乗ってるんだね。

777 :774RR :2021/12/31(金) 10:36:01.37 ID:YypXmTH2d.net
>>776
そっか
CB400SFも振動ひどいぞ
ホントに長距離とか乗ったことないんだろうな
実は案外二気筒は痺れないんだがな

778 :774RR :2021/12/31(金) 10:40:33.59 ID:0aEtZbNJ0.net
Z400RSまだかよ

779 :774RR :2021/12/31(金) 10:56:45.91 ID:/ch5JASa0.net
>>777
300キロって言ったの君なんだけど
よくわかんねーやつだな

780 :774RR :2021/12/31(金) 11:09:51.51 ID:6bwWIJ2E0.net
>>774
cb400sfはまだ発表すらないし待ってたら二兎を追うものは状態になりそう

781 :774RR :2021/12/31(金) 11:10:50.81 ID:5sY3IVd40.net
俺はCB400SBで日帰り”往復”300km(往:下道150km、復:高速150km)は普通にするけど、全く振動は気にならないし、普通にラーメン食えるけどww
個人差があるんですねwwww

400だと高速でパワー足りねーとは思うから、楽なのはZ650RSかもしれんけど。

782 :774RR :2021/12/31(金) 11:13:57.90 ID:6bwWIJ2E0.net
>>780
cb400sfもz650rsも値段は同じ位そうだもんね。cbが現行で90万前後z650とかわらないんだっけ?

783 :774RR :2021/12/31(金) 11:16:43.53 ID:6bwWIJ2E0.net
>>781
スレチだけど40キロtw素手で運転しただけでヤバかった思い出がある それからグリップ変えたら全然変わったわ

784 :774RR :2021/12/31(金) 11:36:59.72 ID:5sY3IVd40.net
>>782
ですね。CB400SFが88万/92万円、Z650RSの予想価格が約100万円、Z650は85万円です。同価格帯でいうと四気筒のCB650Rが98万円、三気筒のXSR700が92万円です。
二気筒のSV650は78万円。
やっぱCB400は高いな〜と思うけど、それでも売れてるし、見栄えも良いですね。
後は用途とデザインの好みですかね〜

785 :774RR :2021/12/31(金) 11:43:24.27 ID:6bwWIJ2E0.net
>>784
勢いで650rs制約して大型入校するしかないか

786 :774RR :2021/12/31(金) 11:44:56.54 ID:UQV/0QpQ0.net
CB400は新車で買える絶版車みたいなもんだからオンリーワンなんだよね。
そこがお気に召さなきゃ比較するまでもなく新設計の他機種のほうがよい

787 :774RR :2021/12/31(金) 11:54:17.87 ID:mfvppgocr.net
フルカウルとはいえzx25rも90万だしcb400sfが高いとも思わないけどな

788 :774RR :2021/12/31(金) 12:01:48.86 ID:q9lo4P/ua.net
そう考えるとGB350って安いんだなあ

789 :774RR :2021/12/31(金) 12:51:18.39 ID:dNvbmhrWH.net
>>785
この時期は卒業生達で車校が混んで二輪も教習予約が取り難いだろうから、急ぐんだ!
健闘を祈る!

790 :774RR :2021/12/31(金) 13:05:17.22 ID:w5tP3VSl0.net
これ買うならゼファー1100の方が良くないか?

791 :774RR :2021/12/31(金) 13:23:38.18 ID:1SyILQxq0.net
>>790
ゼファー1100は既に売っておりません

792 :774RR :2021/12/31(金) 13:25:30.68 ID:UGjBf4F10.net
新車で買えるならな

793 :774RR :2021/12/31(金) 13:32:06.16 ID:X45FTg+U0.net
>>790
中古車市場でゼファー1100がどんな価格になってるか知った上で言ってる?
https://www.goobike.com/maker-kawasaki/car-zephyr1100/index.html

794 :774RR :2021/12/31(金) 14:45:41.09 ID:mQ6qyfx+0.net
気軽に乗れるのがミドルクラスの魅力なのに1100てw

795 :774RR :2021/12/31(金) 14:46:11.58 ID:MQyjXsw00.net
>>790
ゼファー1100買うならCB750でよくない?
というかこのバイク買うならCB750でいいと思う
そしてゼファー750と1100は高すぎる

796 :774RR :2021/12/31(金) 15:44:40.68 ID:hhJIKn7x0.net
>>793
投資とか転売目的で買うならゼファー1100だろう。

797 :774RR :2021/12/31(金) 16:58:57.86 ID:AiZL6J/i0.net
>>784
書き方的に XSR700 が 3気筒だと本気で思ってそう

798 :774RR :2021/12/31(金) 17:00:55.89 ID:U8ewpo390.net
経年後の価値を求めるならZ900RSの青玉虫新車で買えるじゃん
ユーロ6で終売になるまで大切に乗ればよいよ
50th車を買えればなお良し

799 :774RR :2021/12/31(金) 17:04:25.35 ID:hhJIKn7x0.net
バイクは資産として買う考えは素晴らしい。

800 :774RR :2021/12/31(金) 17:37:20.25 ID:YzJnaivF0.net
>>795
CB750はダサくてなあ
せめてFルックだったらな

そしたらもっと高くなってるか

801 :774RR :2021/12/31(金) 19:04:16.44 ID:N83UNYlkM.net
>>800
あのタンクの造形マジでクソダサいわ
でも現物見ると写真よりはかっこよく見える
あと徐々に値段上がってきてるよな

802 :774RR :2021/12/31(金) 19:11:09.96 ID:0gGUvUsfd.net
ZEPHYR110て270s近くあるだろ
あんな重たいの650RSと全く別物

803 :774RR :2021/12/31(金) 20:25:35.98 ID:XyUfdMbha.net
CB750は単色と赤白や青白のFCっぽいカラーリングで印象結構違うからな
スペンサーカラーのやつは意外と悪くないと思った

804 :774RR :2021/12/31(金) 20:28:39.59 ID:XyUfdMbha.net
でも、乗った感じはゼファー750の方が断然好みだった、ジムカーナでも活躍してたらしいね

805 :774RR :2021/12/31(金) 23:13:50.78 ID:luZwB8iKp.net
あの時代だったから活躍できてたっでだけの話やろ

806 :774RR :2022/01/01(土) 00:20:50.93 ID:BiJCSRII0.net
現代版ザッパーじゃなくて、現代版ゼファー750のつもりで買う

807 :774RR :2022/01/01(土) 00:46:11.00 ID:VAP+nuRs0.net
>>789
免許なくても成約はできるよね?

808 :774RR :2022/01/01(土) 06:39:30.98 ID:kYr6yl3Zd.net
>>786
すげえ勘違いだな
プロジェクトBIG1の中型向けに過ぎんだろ

実際、テコ入れしても元が取れない(日本でしか売れないニッチだから)から廃盤になっただけだ
大型取って400SF乗ってる奴なんて会ったことない
多分無印Z650に乗ってる人くらいすくねえだろ
それはともかく、軽い、安い、馬力があるの三大メリットを捨てて他の車種選ぶってのは普通ないよ
何故ネットではそうなるのか、答えは簡単
免許がないか乗ったことないかどちらかだから
だから普通間違わない気筒数違いやマルチによくあるハンドルの痺れとか排気音とかあり得ない間違いをするんだよ

大型の教習って普通に400SFに乗るんだよな
たいていその時400SFってあんなにチャチかったっけっていう話になるんだわ
もちろん400CC未満では数少ない四気筒でそれなりの完成度や高級車なのは認める
でも、免許があったら積極的には選ばないよ
実際大型二輪所持者だけに聞いてみな
普通はSFなんて話題にもならないし、割高のぼったくりって言う奴がほとんどだからさ

809 :774RR :2022/01/01(土) 06:53:05.81 ID:kYr6yl3Zd.net
>>807
出来るよ
大型教習行けばわかるよ
三人に一人くらい卒検前に納車されてるから

大型取ると免許代金なんて安いって本当に思えるよ
本当の二輪の世界へようこそ

810 :774RR :2022/01/01(土) 09:11:29.73 ID:Myzmbjij0.net
>>808
なげーよハゲw

811 :774RR :2022/01/01(土) 09:33:01.00 ID:OIylcZHF0.net
>>808
正月早々香ばしいな
妄想滾った無免許に見える

812 :774RR :2022/01/01(土) 09:45:19.71 ID:kYr6yl3Zd.net
排気量マウントとかCB400SF信者とかどこにいるんだろうな
実際ほとんど見ないんだが
まあ、当然だけど周り大型二輪ばっかりだからな
SF信者もミドルなら勝てると思ってマウントするんだろうな
乗ればわかるよ

813 :774RR :2022/01/01(土) 09:55:13.48 ID:geSna0Ima.net
大型免許持っててスーフォア乗ってるってわりと聞く気がするんだが
俺も「何で大型乗らずに普通二輪の教習車にまた乗るの?」とはちょっと思ったけどさ
あと完成度に関してはそれなりどころじゃないんじゃねえの

814 :774RR :2022/01/01(土) 10:53:56.06 ID:VAP+nuRs0.net
400rsが今年秋にでるみたいな情報出てたけど待てないわ 本当かどうかもわからんし

815 :774RR :2022/01/01(土) 11:06:38.89 ID:0FJ5lbi20.net
>>802
ゼファー1100とこの650rsなら、長い目で見て値上がり期待できるのはどちらやろ。

816 :774RR :2022/01/01(土) 11:25:31.04 ID:kYr6yl3Zd.net
>>814
4Rとかいろいろ噂あるけど出ないんじゃないかな
400ccなんてガラパゴスな規格だからメリットないだろ
250はアジア市場があるから別格なだけよ

>>813
完成度って凄いかな?
俺は大型しばらく乗ってからSF借りてみたくなって乗ったことあるけど
はっきり言ってがっかりした
仕上げもCB1300同等って話だが、全体的に貧相だったぞ
つーか言うほど話題にならない、そもそも乗ってる奴が周りにいないし

817 :774RR :2022/01/01(土) 11:27:11.54 ID:amxcpSQcd.net
>>813
そんな話聞くか?
おれは大型持ってるが乗りたくてSR400買った。500がまだあったらそっち買ってたな

818 :774RR :2022/01/01(土) 12:34:11.75 ID:hTP84z830.net
大型持ってるけど隼からどんどん小さくなって今RVF乗ってるやつは居るな

819 :774RR :2022/01/01(土) 12:45:25.19 ID:0pa7UNKLa.net
ここでSFけなして大型マウント取ってる奴はシンプソンハゲ親父これ豆なw

820 :774RR :2022/01/01(土) 13:11:00.21 ID:907Pp5Sma.net
シンプソンやら肩なしGジャンきてる人ってダサいよね

821 :774RR :2022/01/01(土) 13:33:53.80 ID:0FJ5lbi20.net
>>820
かねもちぽいけどな。装備がすごい人は。

822 :774RR :2022/01/01(土) 18:47:59.65 ID:S/WxYhkX0.net
>>820
そんなのもうおらんやろ

823 :774RR :2022/01/01(土) 18:52:51.72 ID:907Pp5Sma.net
>>821
そうか?
貧素過ぎる
>>822
居るよ、特にカワサキ乗りは

824 :774RR :2022/01/02(日) 04:19:26.75 ID:aCCCkC/C0.net
>>819
ここは大型バイクのスレなんだがw

825 :774RR :2022/01/02(日) 14:53:30.27 ID:+yhtJtJF0.net
今年予約できるようになるのかな?

826 :774RR :2022/01/03(月) 07:50:04.36 ID:u9PkQs8gp.net
何色が出ていくらでいつ頃なのか正確な情報漏れてないカワサキさんすごい。

欲しいけど100万するならsv650xの方がいいかなーと迷い中。

リッターオーバーも中型も小型もあるからあとはこのクラスだけ…

827 :774RR :2022/01/03(月) 07:59:05.34 ID:8rDyX4gP0.net
>>826
ヨーロッパで発売されてるんだからほとんどわかってるじゃん
個人的には70-100馬力くらいのバイクが一番乗りやすいと感じるな
コスパに重きを置くか、スタイルに重きを置くか
やっぱり世界で売れてる排気量はいいよ
これは多分乗らないとわからない

828 :774RR :2022/01/03(月) 11:32:04.35 ID:BCx7vlPP0.net
2発のゴミだからな…

829 :774RR :2022/01/03(月) 15:18:12.81 ID:7Slq/hm90.net
>>826
519 名前:774RR (ワッチョイ 1b80-hDuN [210.172.241.197])[sage] 投稿日:2022/01/03(月) 12:50:57.87 ID:yBCjQvOB0
回せるVツインに魅力を感じてる者からすればパラレルツインは魅力無し
Z650RSの全体像は格好良くて好きだけどね
520 名前:774RR (ワッチョイ 0f43-AIex [217.178.131.71])[] 投稿日:2022/01/03(月) 13:46:06.40 ID:/QltLQ8F0 [2/2]
>>518
svのほうが楽しいからSV
524 名前:774RR (ワッチョイ abee-F8Q6 [36.13.175.214])[] 投稿日:2022/01/03(月) 14:43:35.29 ID:IbP2AGWc0
Z650RSはスタイルのみのバイクだね、スタイルが気に入ったなら購入すべきと思うけどエンジン含めた評価になると何の変哲もないパラツインで力も弱くてって感じ。このクラスの中では1番コンパクトで取り回しは良さそうなので女性や初心者には良さそう。SVはとにかくドコドコエンジンが面白いバイク。

830 :774RR :2022/01/03(月) 16:01:54.11 ID:EXVXpkdq0.net
z650rsも発売されて1年経てば900rsみたいにどこにでもいるバイクになりそうだからsv買おうかな…

831 :774RR :2022/01/03(月) 16:09:34.49 ID:5KMFvu1m0.net
すでにSVは何処にでもいるバイクになってるけどw

832 :774RR :2022/01/03(月) 16:54:31.89 ID:tml+3xMRd.net
好きなの乗ればいいんじゃない
ステマしたり変にくさしたりするのは営業か引きこもりだから
スペックからは特にピンとくるバイクじゃないよ

833 :774RR :2022/01/03(月) 18:08:56.68 ID:PrcKlAkn0.net
2022年発売のバイクは2023年納車になりそうってどこかで見たから当分来なさそう

834 :774RR :2022/01/03(月) 18:10:33.42 ID:rfGxJopG0.net
SVだけは止めとけ
只のゴミだから

835 :774RR :2022/01/03(月) 19:34:48.35 ID:85BYGhyU0.net
>>833
2022年発表は23年じゃなく?

836 :774RR :2022/01/03(月) 19:59:38.05 ID:uJX/xaEu0.net
>>834
またお前か
車種専用スレでわざわざ他車種を貶めるお前の方がゴミだ

837 :774RR :2022/01/03(月) 20:08:56.90 ID:B6Uc3DTra.net
SVの話題なんて誰も求めてないのに、何度も引き合いに出してくる人っておかしくない?スズキが好きなら専用のスレあるだろ

838 :774RR :2022/01/03(月) 21:12:35.96 ID:rfGxJopG0.net
>>826
SVのVツインはエンジンの重心位置が高く前後にも長いのでマスの集中化に不向き
そのため取り回しが重い
ハンドリングも独特でコーナーでの安定性が無い
安かろう悪かろうを地で行くバイク
価格は安いが初心者には不向き
2気筒ならパラツインのほうが絶対に良い

839 :774RR :2022/01/03(月) 21:18:59.38 ID:EXVXpkdq0.net
z650rsのグリーンは魅力的なので予約バトルには参戦致します。

840 :774RR :2022/01/03(月) 22:54:21.91 ID:OqFFvHLSa.net
厨二カラーだぞ

841 :774RR :2022/01/03(月) 22:55:42.16 ID:nu0T6GVp0.net
ザッパーのレジェンドカラーだろ
バカなの?

842 :774RR :2022/01/04(火) 00:49:12.19 ID:Z1GGxEef0.net
これ、100マコぐらいするのかな?
なら、cb650rと天秤になるな。
svは、エンジンだけは良いし安いから仕方なく飛びつくか、、、
な、感じがしてきた。

総レス数 1001
235 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200