2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】 ニューモデル NT1100 Part2 【ホンダ】

1 :774RR:2021/10/23(土) 08:53:58.99 ID:1+qazWRm.net
Honda NT1100

総排気量:1084cc
エンジン形式:水冷4ストDOHC4バルブ並列2気筒
シート高:820mm
車両重量:238kg(MT)/ 248kg(DCT)

プラットフォームを共用する、CRF1100Lアフリカツインの兄弟モデル

「NT1100」のエンジンやフレームといった基本的なプラットフォームは、
現行モデルの「アフリカツイン」シリーズと共通のもの。


前スレ
【HONDA】 ニューモデル NT1100 Part1 【ホンダ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1634902266/

599 :774RR:2022/03/08(火) 18:37:46.30 ID:reDcabhy.net
しつけーよシャフト馬鹿
NTに関係ない話をグジグジといつまでも
シャフトはクランクケースの基本設計からやる必要があるから
ここでどんなにゴネようが後からNTがシャフトになることはない
完全にスレチどっか行けシッシッ!

600 :774RR:2022/03/08(火) 18:55:27.12 ID:WCa7OxH4.net
チェーンに親を殺されたバイク乗りが居るらしい

601 :774RR:2022/03/08(火) 18:56:57.42 ID:3/gKNojL.net
>>598
だからシャフトドライブのバイク買えば良いじゃんw
全部のバイクが自分の好みの通りになるとでも思ってんのか?

602 :774RR:2022/03/08(火) 18:59:23.13 ID:zvCZ50Dd.net
シャフトだったら買うのにとかよく聞くよな。

チェーンでいいじゃんめんどくせぇ、電サスもコーナリングライトもなくてもなんとかなる!

603 :774RR:2022/03/08(火) 19:29:19.30 ID:VKVUo4eQ.net
チェーンの音が気になるなら好きなの乗れとしか

604 :774RR:2022/03/08(火) 19:32:57.99 ID:VKVUo4eQ.net
シャフトもベルトも所有してるが気にしたことはない
昔はチェーンの寿命が無かったからシャフトになっただけ
現代のチェーンのメンテサイクルを気にするほど長旅しないでしょ

605 :774RR:2022/03/08(火) 19:46:20.85 ID:8ueNlyPE.net
最高速度220km
どれだけトルクモリモリなんだろう 試乗したい

606 :774RR:2022/03/08(火) 20:00:10.22 ID:W3Brngkx.net
アフリカツインのエンジンだから、モリモリという感じではないだろうね

607 :774RR:2022/03/08(火) 20:03:17.98 ID:X/8atATz.net
>>605
関東なら横浜戸塚のホンダドリームが3/19からレンタルバイクでNT1100のレンタル始めるみたいですよ

なので、他の場所でもその辺りのタイミングで試乗車も出てきそう

608 :774RR:2022/03/08(火) 21:10:50.80 ID:CNFGv7HG.net
アフリカツインとエンジン同スペックな時点で試乗せずとも想像つくわ跨がるだけで充分やな

609 :774RR:2022/03/08(火) 21:14:18.79 ID:8ueNlyPE.net
>>607
発売からけっこう速いんだね

アフリカツインに乗ったことないんだけど、トルクはそんなでもないの?

610 :774RR:2022/03/09(水) 17:33:36.02 ID:8QLFg0LT.net
DCTのシフトアップが速いからトルク感がないんじゃね?
駐車場から出ただけでいつの間にか4速になってるし

611 :774RR:2022/03/09(水) 21:09:17.29 ID:yJpv5ryK.net
去年発表してすぐ予約の今月末納車予定と連絡きた

612 :774RR:2022/03/09(水) 21:39:34.04 ID:nc42vnWG.net
17日発売だから金曜までに登録してくれれば土日で納車だね。


納車待ちなんてワクテカとまらんやん。
OPなんかつけた?

613 :774RR:2022/03/09(水) 22:12:26.56 ID:BGK2JhwJ.net
>>612
店の人も無理せず頑張ってくれたら助かるな
サイドケースだけ頼んでたが、月末までに届くか不明だそうだ

614 :774RR:2022/03/09(水) 22:16:04.55 ID:pIgxRisv.net
>>611
おめ色!

走ってるの見かけたら、しばらくは珍しくてガン見しそうw

615 :774RR:2022/03/09(水) 22:16:47.04 ID:nc42vnWG.net
>>613
とりあえず乗り出してあとからパニアでもしかたないかもね。

キャリア標準だからバッグとか汎用ベースはすぐつけられるだろうし。

616 :774RR:2022/03/09(水) 22:18:48.81 ID:e58si5Lq.net
大量に在庫あるなw

https://usedmotor.honda.co.jp/ncar/N01

617 :774RR:2022/03/09(水) 22:28:17.68 ID:pIgxRisv.net
シルバーの方が売れてそうだな
X-ADV・NC750XのDCTは結構残ってるの見るとDCTが全体的に残り気味?

フランスでスクーター除くとNT1100は2月で3番目に売れたみたいだが

618 :774RR:2022/03/09(水) 23:28:23.25 ID:nc42vnWG.net
>>616
そんなサイトあるんだな。

うちの近くの店はまだのってないな。

619 :774RR:2022/03/10(木) 17:06:48.06 ID:gdg/YjNE.net
夢の見積もりって定価+諸経費5万〜8万くらいかな。

620 :774RR:2022/03/10(木) 19:04:48.44 ID:lwPMLres.net
>>616
これたしか商談中も在庫に乗るから発売前は在庫にカウントされるよ

621 :774RR:2022/03/10(木) 19:18:33.28 ID:KwZevTeA.net
商談中は状態が商談中に変わる。

622 :774RR:2022/03/10(木) 20:54:37.79 ID:UFfA2KJC.net
>>619

地元は諸経費6.5万円でした

623 :774RR:2022/03/10(木) 21:18:06.63 ID:7sGMwJpJ.net
実車見たけどフロントのボリュームすごいな
上半身は無風になりそう

624 :774RR:2022/03/11(金) 13:05:06.59 ID:AIRlowE5.net
チェーン

625 :774RR:2022/03/11(金) 20:05:17.28 ID:yvPPdNX/.net

たるみ

626 :774RR:2022/03/13(日) 09:00:36.36 ID:zJ403dIB.net
融雪剤がつく

627 :774RR:2022/03/13(日) 13:19:18.31 ID:xfEfdCdW.net
実車見たけど確かに頭でっかちでアレだわ
うーん機能自体はスゲーいいのに惜しいな

628 :774RR:2022/03/13(日) 13:55:27.86 ID:hF/oXzJq.net
足付きはが凄く良いなこれ。むしろ低いせいか膝の曲がりが気になるね。

629 :774RR:2022/03/13(日) 17:53:27.98 ID:m885Ig3k.net
DCTしかない時点で購入候補から外したんだが、煽り抜きでなんでMTモデルは無しにしたんだろうか。
MTあれば買ってた。

630 :774RR:2022/03/13(日) 18:02:00.86 ID:dpO6fwt5.net
アフリカツインとかにあるキジマ ハンドルマウントステーみたいなのNT1100でも出ないかなー
スマホとかなるべく高い位置にマウントしたい

631 :774RR:2022/03/13(日) 18:08:48.62 ID:M+edjH0S.net
NCのDCT比率がたしか8割を超えてたとかだったので、より車格が上のNTはバリエーション統合したんでしょうとドリームの人が言ってました

632 :774RR:2022/03/13(日) 18:18:39.47 ID:Y9f91VY1.net
日本でも販売台数が見込めれば、MT併売だろうし、黒色も発売されてた。文句ばっか言って買わない俺らの責任。

633 :774RR:2022/03/13(日) 18:36:12.73 ID:4Uou6mZ0.net
販売目標達成したらモデルチェンジのタイミングで黒追加されるんじゃないかな

634 :774RR:2022/03/13(日) 18:38:57.68 ID:pu2vtHNK.net
今日またいできた、たしかに脚付き悪い、タンデムシートにまたがるとき足が当たる、スクリーン固すぎ。

サイドスタンドから引き起こしは重さはあまり感じないな。

レンタル出す予定っていうからとりあえずレンタルだな。

635 :774RR:2022/03/13(日) 18:42:14.86 ID:SHfH8Cps.net
>>630
たぶん出るでしょ

636 :774RR:2022/03/13(日) 18:49:11.04 ID:KzQvIZhq.net
実車見るとシート幅が狭かった。
旧X-ADVのシートに比べるとほんとスリムだわ。

637 :774RR:2022/03/13(日) 22:25:47.50 ID:o11+i5mC.net
欧州はパニア標準装備だからフルパニアで乗るバイクだね。

638 :774RR:2022/03/13(日) 22:30:16.15 ID:pu2vtHNK.net
パニアつけると200万、純正トップケースも50Lだから容量はOK高いしリモコンじゃないけど、、、。

639 :774RR:2022/03/13(日) 22:44:23.19 ID:m885Ig3k.net
>>631
DCT そんなに普及してるんですね。
マーケティングで判断したのか。
半導体不足の影響で敢えて絞ったのかと思ってました。

640 :774RR:2022/03/13(日) 22:47:05.26 ID:SHfH8Cps.net
>>639
ゴールドウイングもDCTしか売れないからMTは廃盤

641 :774RR:2022/03/13(日) 23:06:25.41 ID:o11+i5mC.net
ツアラーはどんどんDCTにSSはMTって感じに別れていきそう。

642 :774RR:2022/03/13(日) 23:49:17.35 ID:le7bibXe.net
クイックシフトのはやり方見りゃSSだってAT化してくだろ
DCTしかないけど車みたいにトルコンだと不具合あるのかな。
スポーツCVTとかも出てくるかも

643 :774RR:2022/03/14(月) 01:13:45.31 ID:EVeZeezy.net
スポーツDCTならホンダが特許申請しれた気がする
DCTはクラッチ二個つけるだけだしコンパクトでコスト的にもいいんだろう 他よりは

644 :774RR:2022/03/14(月) 09:03:45.68 ID:fsxsWpFs.net
CVTはアプリリアが

645 :774RR:2022/03/14(月) 11:54:55.43 ID:oacXlKEh.net
ホンダ モーターサイクルショー
https://hondago-bikerental.jp/bike-lab/mcs2022/

展示予定

hawk11
NT1100
レブル1100
アフリカツイン
CBR1000RR-R fireblade 30th anniversary
XーADV
CBR650R
CBR400R
400X
GB350
GB350S
cbr250RR
レブル250
DAX125(ST125)
ハンターカブ(CT125)
スーパーカブ110
クロスカブ110
グロム125
モンキー125

646 :774RR:2022/03/14(月) 12:05:24.31 ID:7A2IOOdZ.net
パラツインの新型ホーネットとやらはまだなんやね

647 :774RR:2022/03/14(月) 12:21:29.54 ID:xb6SSMI9.net
>>646
ホーネットの名前の由来を知らんけどパラツインって有りなの?
ブンブンうるさいエンジンの方が似合いそう

648 :774RR:2022/03/14(月) 12:27:49.75 ID:2YQbpamx.net
ホンダは車名にはそれほどコダワリなんて無いだろ
インテグラやオデッセイとかめちゃくちゃやし
まあスズキもハスラーなんか似たようなモンやが

649 :774RR:2022/03/14(月) 12:34:04.68 ID:2YQbpamx.net
オデッセイちゃうなストリームやったわ

650 :774RR:2022/03/15(火) 13:39:48.16 ID:Db0T0Z5o.net
トゥデイ

651 :774RR:2022/03/16(水) 22:18:50.79 ID:q/zx+yBz.net
雑誌の表紙をめくったらNT1100の広告、もう一枚めくったらR1250RTの広告。
風格というか、凄い差を感じる…

652 :774RR:2022/03/16(水) 22:41:15.39 ID:sTV5+I09.net
R1250って圧倒的にダサいから分かるわ

653 :774RR:2022/03/17(木) 06:55:03.83 ID:r98onmin.net
車両価格が違い過ぎて比較にもならない

654 :774RR:2022/03/17(木) 07:07:13.20 ID:zdqbgK31.net
広告の比較で論議してんの?斬新だな…

655 :774RR:2022/03/17(木) 07:16:19.40 ID:i9C5srYO.net
祝!発売日!
ナンバーの登録等で早ければ19日辺りから実車走行が見れるかしら

656 :774RR:2022/03/17(木) 07:54:18.72 ID:zdqbgK31.net
これほど空気みたいな新型車の発売日も近年に無いな
寂しくて震える

657 :774RR:2022/03/17(木) 08:20:32.30 ID:qKyowPA5.net
実物はカッコいいよ

658 :774RR:2022/03/17(木) 08:46:49.13 ID:Dnk2EtGK.net
ディーラーでもアフリカツインの方が楽しいですよwとか言われたな
アドスポがそもそもオンロード寄りだしNTよりスリム(に見える)し役割被りそうな感じが結構するよなあ

659 :774RR:2022/03/17(木) 09:19:52.49 ID:fFAdyZor.net
21インチのモッサリしたハンドリングだとコーナリングが楽しくない

660 :774RR:2022/03/17(木) 11:10:36.64 ID:WirBkZ/P.net
エアプがディーラーやってんのも問題だな…

661 :774RR:2022/03/17(木) 12:33:11.77 ID:4YatIENY.net
ドリームなんてエアプが大半のイメージ
セールストークしかできない

662 :774RR:2022/03/17(木) 12:39:05.64 ID:86gfeQmL.net
2月にグレーを注文したが、納期未定で4月中の納車はないと云われてる。気長に待つつもり。

663 :774RR:2022/03/17(木) 12:47:08.80 ID:fBpRo5HE.net
>>662
グレーは在庫見ると
八王子、東金、印西、郡山、明石、福岡東、仙台
の7箇所しか残ってないみたいですね

早く納車されると良いですね

664 :774RR:2022/03/17(木) 12:53:35.89 ID:qKyowPA5.net
>>661
営業職だからね

665 :774RR:2022/03/17(木) 15:47:44.34 ID:JpRz3ybk.net
実物みてきた
映像で見るより格好良いし、良さそう
またがらなかったけどシートもスリムで足つきシート高より良さそうだし
俺みたく楽して遠出したい人には良いと思う、値段は置いといて
俺はXADV来月8日に納車に成るからとりあえず買わないが

アフツイでオフにも行かず、ツンツンつま先で乗ってるおじさんとかにも受けそう

ただ高いねw

666 :774RR:2022/03/17(木) 16:27:21.07 ID:zdqbgK31.net
>>665
跨ってみた?
フロント周りのデカさにビビらんかった?俺はビビった

667 :774RR:2022/03/17(木) 16:49:20.43 ID:JpRz3ybk.net
>>666
BMのGTLとXRに乗ってたから気に成らなかったですよ
逆にスマートに感じました

668 :774RR:2022/03/17(木) 17:49:42.87 ID:zdqbgK31.net
>>667
なるほどね

669 :774RR:2022/03/17(木) 18:34:46.15 ID:z4Zqe1fG.net
またがらないとあの微妙な足つきわからんぞ。CB1100みたいな引き起こしの重さはないがアフツイみたいにハンドル長くないから少し力は必要な感じがしたな。

670 :774RR:2022/03/19(土) 06:40:36.40 ID:4Q9Xp5ho.net
DCTだけを目当てにNTはやはり後悔しそうな気がしてきた
Tiger1200に660準拠のフロント17インチオンロード版が出たらなぁ
ホイールトラベルが200mmもあるから一般的な150mmに削るとシート高も現実的になるし
ヴェルシス1000でもいいけどNinja1000SXレベルにバージョンアップされるかディスコンになるか将来性が微妙

671 :774RR:2022/03/19(土) 08:19:35.16 ID:7aUS29Xs.net
【公式・混雑状況】大阪モーターサイクルショー @omcs_info

2022年3月19日〜3月21日インテックス大阪で開催される
「大阪モーターサイクルショー 」の会場案内アカウントです。

各館の混雑状況について1時間ごとにお知らせします。
本アカウントでは、頂いたご質問につきましては個別の返答は出来かねます。
ご了承ください。

672 :774RR:2022/03/19(土) 09:50:01.31 ID:EbWtXdgB.net
スクリーン硬すぎ問題と脚付きが微妙(足はつくがなんとなく微妙感を感じた)。

試乗車でるだろうから乗ってから考えよう。

673 :774RR:2022/03/19(土) 15:31:54.54 ID:yyPJEJZM.net
Bluetooth使わないから切りっぱなしにしたいんだけど無理っぽいな

674 :774RR:2022/03/19(土) 15:57:11.71 ID:NLCktW9M.net
ホーク11とNT1100どっちが売れると思う?

あれならNTの方がまだ売れそう

675 :774RR:2022/03/19(土) 16:09:40.08 ID:/k5YA7l7.net
>>674
ホークじゃね?なんだかんだ丸目は人気あるし

676 :774RR:2022/03/19(土) 16:13:35.55 ID:TbRetYMQ.net
スピードトリプルの廉価版に見える…NTはR1250RTの廉価版に見える…

677 :774RR:2022/03/19(土) 16:13:50.03 ID:sJB5yR5/.net
ホークスレは短足系人権のないオッサンたちのアシツキガー、からの
下げレスばっかだよw

678 :774RR:2022/03/19(土) 16:34:14.15 ID:NLCktW9M.net
ホークを名乗るなら殿様ポジションのフツーのネイキッドでよかったような

679 :774RR:2022/03/19(土) 17:04:29.24 ID:iUODiAGc.net
次世代のヘルメット
完全にドラゴンボールのスカウターで草

大阪モタサイのSHOEIブースより
東京モタサイでも出展予定
https://twitter.com/tanaxsales/status/1505056282369150976?t=FNoUQVyxMOH66XLgW0EaTg&s=19
(deleted an unsolicited ad)

680 :774RR:2022/03/19(土) 18:15:49.16 ID:Dc9tnx5P.net
>>676
それはいっちゃだめ

681 :774RR:2022/03/19(土) 19:26:39.68 ID:tszbWgdW.net
実際安いんだししゃーないだろそこは

682 :774RR:2022/03/26(土) 01:45:36.78 ID:jQtML6Ze.net
ゴールドウィングの質問見ていたら書いてあったんだけれど、ツーリングサポーターってAppleCarPlayに対応してないのね
mySPYNには対応したというのに。

683 :774RR:2022/03/26(土) 12:10:10.42 ID:yx9YfaeP.net
>>676
値段でしか物を判断できないんだな

684 :774RR:2022/03/26(土) 12:15:31.94 ID:uas3O92y.net
しまった最近中止が続いてたからモーターサイクルショー忘れてたわ
現物見たかった

685 :774RR:2022/03/26(土) 12:27:42.07 ID:uzkpMi2o.net
足付きいいな。でもアチコチがチープというか…まぁ値段相応かな。

686 :774RR:2022/03/26(土) 13:40:25.52 ID:i4WiFW7a.net
>>566
ハーレーロードグライドも目立つかな?

687 :774RR:2022/03/26(土) 17:17:43.44 ID:CtAJBzi0.net
アフリカツインもレブル1100も絶好調
しかしながらコイツはやらかしたんちゃうかホンダさん

688 :774RR:2022/03/26(土) 17:51:49.61 ID:XzQxb/PP.net
ヨーロッパで売れているからいいんじゃね?
日本人は欧州で売れたらミーハーだから買うよ。

689 :774RR:2022/03/26(土) 21:16:54.79 ID:GRMuo1g4.net
買わんでしょ
欧州のおこぼれで乗れるのはラッキー
2期気筒の17インチホイールのロードモデルはコレとホークしかない訳だし

690 :774RR:2022/03/26(土) 22:52:10.15 ID:CRAg9/Wx.net
これと似ているTiger Sport 1050は売れなくて消えた

691 :774RR:2022/03/27(日) 00:43:49.24 ID:JkjVdEAe.net
>>688
日本は押し出しの強いデザインしかはやらんから無理なような気がする
CTXの二の舞になる可能性が

692 :774RR:2022/03/27(日) 10:53:38.28 ID:brFmKQJe.net
ヨーロッパ向けは日本では売れないのが定番

693 :774RR:2022/03/27(日) 11:12:00.28 ID:Yxne44RD.net
それなのにBMWを買うんだよね。
水平対向が~とか言う割にGLはつまらない否定的。
上位機種は並列だけどというと黙る。

694 :774RR:2022/03/27(日) 11:58:08.07 ID:brFmKQJe.net
それぞれ所有して事があれば、それぞれの違いが理解できるからグズグズ言わなくなるよ。

695 :774RR:2022/03/27(日) 12:00:46.96 ID:X5g/Hyy8.net
水平対向も6気筒になると縦置きの良さが見えにくくなるんだよね。もっともアメリカ向けだからそのへんは問題ないのかも知れないけど

696 :774RR:2022/03/27(日) 12:19:33.59 ID:GE3IVknr.net
160万円にしてはメーターやハンドル周りのデザイン、造形がチープ過ぎて所有感が湧きそうもない。

697 :774RR:2022/03/27(日) 13:05:46.57 ID:fgfOS4vA.net
高コストなCarPlay対応ディスプレイが不要な人には割高感しかないのかもね

レブル1100で全然OKなんだけどCarPlay対応が魅力で迷ってます

698 :774RR:2022/03/27(日) 13:55:01.13 ID:rwrhJSBP.net
でも周りを見ても160万って大型車としては決して高過ぎる価格では無いんよね…

699 :774RR:2022/03/27(日) 14:03:35.02 ID:HD4uAvJM.net
スポーツツアラーっていうよりただのツアラーらしい乗り味みたいだね

総レス数 1001
191 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200