2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】 ニューモデル NT1100 Part2 【ホンダ】

1 :774RR:2021/10/23(土) 08:53:58.99 ID:1+qazWRm.net
Honda NT1100

総排気量:1084cc
エンジン形式:水冷4ストDOHC4バルブ並列2気筒
シート高:820mm
車両重量:238kg(MT)/ 248kg(DCT)

プラットフォームを共用する、CRF1100Lアフリカツインの兄弟モデル

「NT1100」のエンジンやフレームといった基本的なプラットフォームは、
現行モデルの「アフリカツイン」シリーズと共通のもの。


前スレ
【HONDA】 ニューモデル NT1100 Part1 【ホンダ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1634902266/

952 :774RR:2022/07/20(水) 21:25:48 ID:pAW4cQ8u.net
DCTいけてない件、ネットでみたレインモード+S1試したらまあまあいけたので、とりあえずこれでしのぐことにした。

953 :774RR:2022/07/23(土) 07:30:15.86 ID:hu2Okjsn.net
>>952
DCTいけてますか?私来週やっと納車です。楽しみ。

954 :774RR:2022/08/05(金) 15:23:17 ID:1ZPAGTJC.net
やっと試乗できた。

やたら脚付きいいなと思ったらアンコ抜きされてた。少し足後ろに降ろさないとステップに足あたっておろしにくかった。

上半身のプロテクションはバッチリ、スネ周りには結構な熱風、冬場は暖かくていいだろうな。

そしてボタン多すぎ!

955 :774RR:2022/08/05(金) 18:25:16 ID:NsT/+UpI.net
この時期クソ暑そうだ

956 :774RR:[ここ壊れてます] .net
ホンダNT1100 試乗インプレッション【ホンダ久々の本格スポーツツアラー、カテゴリ復権の鏑矢となるか!?】
https://youtu.be/mdLPSY3_TdE @YouTubeより
試乗したい。

957 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>956
俺のNT1100乗りにおいでよ!回せば以外に速い。
現車なくて跨ぐ事も出来ずに契約した俺。後悔なし。

958 :774RR:[ここ壊れてます] .net
bmwツアラーの格下感が

959 :774RR:[ここ壊れてます] .net
値段が倍違うわ

960 :774RR:[ここ壊れてます] .net
その差額で、沢山ツーリング出来ますね!

DCTと言う他メーカーには真似の出来ない強みがあるから、
欲しい人には本当に唯一無二のツアラーですね…

961 :774RR:[ここ壊れてます] .net
先日一日で600キロ走行、疲れないねこのバイク。
マイナーバイクなので道の駅で珍しがられた。

962 :774RR:[ここ壊れてます] .net
このバイク風が当たらないからクソ暑くてツライと聞きました
本当ですか?

963 :774RR:[ここ壊れてます] .net
確かに足元が暑いね
でもリッタークラスは大体どれも暑いでしょ

964 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>962
誰に聞いた?
秘密にしてたのに

965 :774RR:[ここ壊れてます] .net
ずっと暑いわけじゃなくて、熱気がきた、と思ったら数分くらいで収まって、また忘れた頃に熱気がくる、の繰り返しという感じ。皆さんのはどう?

966 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>965
俺は熱気あんまり気にならんよ。
前車がCB1300だったていうのもあるかもだけど。ありゃ凄かった。
それよりもスクリーンの上下操作が出来んで。。。下げっぱなし。上がらんよ。

967 :774RR:[ここ壊れてます] .net
結構熱風スネ周りにくるよな?信号待ちから走り出すと一気に熱が。

アフリカはそんなに熱くならなかったきがするんだが。

968 :774RR:[ここ壊れてます] .net
過疎ってる

969 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>966
スクリーンはしっかり持って強引にやるしかないよ
少し進行方向へ引っ張りながら持ち上げる感じかな

>>967
これだけ熱いと冬場は電熱ウェア使わないかもね~

970 :774RR:[ここ壊れてます] .net
次スレ立てる

971 :774RR:[ここ壊れてます] .net
【HONDA】 ニューモデル NT1100 Part3 【ホンダ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1661739149/

建立

972 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>971


973 :774RR:[ここ壊れてます] .net
リコールの対象だった。。。1回だけ走り始めにいきなりニュートラルになったことがあるがこれが原因なのかも。

974 :774RR:[ここ壊れてます] .net
俺のもリコール対象でしたわ。
7月下旬納車。2000キロ走行距離だけど、エンスト一回も無しよ。
次回のオイル交換ついでに対応予定。

975 :774RR:[ここ壊れてます] .net
ここ過疎りすぎ

976 :774RR:[ここ壊れてます] .net
うれてねーな

977 :774RR:[ここ壊れてます] .net
新型車とは思えない過疎

978 :774RR:[ここ壊れてます] .net
次スレあるのに埋まらないな

979 :774RR:[ここ壊れてます] .net
1日1埋め

980 :774RR:[ここ壊れてます] .net
仮病で休んだら病院行かされる羽目になったわ

埋め

981 :774RR:[ここ壊れてます] .net
いい加減待ちくたびれたからゴールドウィング買っちゃおうかな

982 :774RR:2022/10/13(木) 19:59:55.80 ID:+B5KDlj3.net
ゴールドウイングはオーナーが少なからず不満点挙げてるのが気になる

983 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>981
お前が1年我慢している間に、俺たちは慣らしを終える。
お前が2年我慢している間に、俺たちは日本を1周している。
お前が3年我慢している間に、俺たちは無数の出会いと別れを繰り返している。
お前が4年我慢している間に、俺たちは気付くだろう『バイクとはなんぞや?』
お前が5年我慢している間に、俺たちは愛車に無数の傷が付き一心同体となっている。
お前が6年我慢している間に、俺はローンを終えている。
イヤッッホォォォオオゥオウ!

984 :774RR:[ここ壊れてます] .net
そろそろ寝るか~


985 :774RR:[ここ壊れてます] .net
おはよう


986 :774RR:[ここ壊れてます] .net
バーエンドウエイトつけてる方いますか? どのサイズが適合するのか分からなくて。

987 :774RR:[ここ壊れてます] .net
おやすみなさい梅

988 :774RR:2022/10/17(月) 00:43:49.88 ID:VgozxH+t.net
埋めるのにあと2週間かかりそうで笑う

989 :774RR:[ここ壊れてます] .net
不満点の無いバイクなんてあるか?

990 :774RR:[ここ壊れてます] .net
CarPlayの接続が面倒とかスマホ入れる場所がトランクケースとかすごい微妙な不満はよくみるな

991 :774RR:[ここ壊れてます] .net
ゴールドウィングと同じやな、それ
半額の廉価版だからってそんなところまで真似んでもええのに

992 :774RR:[ここ壊れてます] .net
NTの場合タンクバッグがあるからそれに収納かハンドルにマウントできる分上かもしれない

993 :774RR:[ここ壊れてます] .net
走ればめちゃくちゃ面白いバイクなんだけど、
ぶっちゃけ、日本人の体格に対してデカすぎるんだよなぁ。

乗り出すのにひと気合必要なのがね。
その点レブル1100の方はだいぶその敷居が下げられてる分だいぶマシって事が売れ行きに現れているのだろう。

994 :774RR:[ここ壊れてます] .net
1000げっとまであとわずか

995 :774RR:[ここ壊れてます] .net
電動スクリーンか内側から簡単に調整できる機構つけて、スマホ収納スペースついたら絶対買う
モデルチェンジの時には頼むぞHONDA

996 :774RR:[ここ壊れてます] .net
スマホはジャケットのポケットとか
簡易防水したAAwirelessを仕込んで使っているけど物理的に繋ぐ必要ないから楽だよ

997 :774RR:[ここ壊れてます] .net
あのスクリーン設計したアスペはディーラーの営業に左遷していいと思う。
どうせ「僕は車やバイクに興味はない!金属の物性の研究がしたかったんだ!」
とかいう、ホンダにいっぱいいる糞アスペの一人だろうから。

998 :774RR:[ここ壊れてます] .net
スマホのバッテリーが命の次に大事な人が多いこの世の中で、ワイヤレスカープレイ&アンドロイドオートは立ち位置が微妙

ワイヤレスで使うならQiホルダー必須でしょ

999 :774RR:[ここ壊れてます] .net
ゴチャゴチャと余分な加飾はしたくないから
私的にはモバイルバッテリーが有れば十分

1000 :774RR:[ここ壊れてます] .net
qi充電とか真夏は熱落ち酷いからまだ直結だろうな。
それに車体付けはスマホのカメラ壊れるリスクも有るからそれこそ微妙。

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
191 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200