2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

◆◇◆シグナスX & BW's125 part139◆◇◆

1 :774RR :2021/10/23(土) 10:20:21.52 ID:3xbXCyjoM.net
!extend:default:vvvvv
↑次スレ頭にも入れてね


・国内仕様 シグナスX SR(2015年11月20日発売)
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/scooter/cygnus-x/
・台湾仕様 シグナスX (2015年6月モデルチェンジ)
http://www.yamaha-motor.com.tw/motor/motor_newCygnusX.aspx
・BW's125X
http://www.yamaha-motor.com.tw/motor/motor_BWSX.aspx
・BW's125R
http://www.yamaha-motor.com.tw/motor/motor_BWSR.aspx

シグナスXテンプレまとめ
http://www.bikewiki.jp/index.php/%E3%82%B7%E3%82%B0%E3%83%8A%E3%82%B9X
アーカイブ
http://web.archive.org/web/20151201194825/http://www.bikewiki.jp/index.php/%E3%82%B7%E3%82%B0%E3%83%8A%E3%82%B9X

※ 荒らし、宣伝対策のため>>1の1行目に「 !extend:checked:vvvvv:1000:512 」を追加して建ててください。

前スレ
◆◇◆シグナスX & BW's125 part138◆◇◆
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1626229996/


※ 重要
>>970を踏んだ人が宣言して次スレを立ててください。
また、即死回避のため20レスまで速やかに埋めて下さい。
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :774RR :2021/10/23(土) 10:21:13.61 ID:3xbXCyjoM.net
2qt

3 :774RR :2021/10/23(土) 10:21:29.23 ID:3xbXCyjoM.net
3qt

4 :774RR :2021/10/23(土) 10:29:17.62 ID:3xbXCyjoM.net
4qt

5 :774RR :2021/10/23(土) 10:29:33.74 ID:3xbXCyjoM.net
5qt

6 :774RR :2021/10/23(土) 10:47:35.42 ID:3xbXCyjoM.net
6qt

7 :774RR :2021/10/23(土) 10:47:50.75 ID:3xbXCyjoM.net
7qt

8 :774RR :2021/10/23(土) 10:48:06.83 ID:3xbXCyjoM.net
8qt

9 :774RR :2021/10/23(土) 10:48:24.02 ID:3xbXCyjoM.net
9qt

10 :774RR :2021/10/23(土) 10:48:39.38 ID:3xbXCyjoM.net
10qt

11 :774RR :2021/10/23(土) 10:48:50.69 ID:3xbXCyjoM.net
11qt

12 :774RR :2021/10/23(土) 10:52:08.93 ID:3xbXCyjoM.net
12qt

13 :774RR :2021/10/23(土) 10:52:29.21 ID:3xbXCyjoM.net
13qt

14 :774RR :2021/10/23(土) 10:52:46.62 ID:3xbXCyjoM.net
14qt

15 :774RR :2021/10/23(土) 10:53:08.42 ID:3xbXCyjoM.net
15qt

16 :774RR :2021/10/23(土) 10:53:24.26 ID:3xbXCyjoM.net
16qt

17 :774RR :2021/10/23(土) 10:53:40.89 ID:3xbXCyjoM.net
17qt

18 :774RR :2021/10/23(土) 10:56:32.11 ID:3xbXCyjoM.net
18qt

19 :774RR :2021/10/23(土) 10:56:52.40 ID:3xbXCyjoM.net
19qt

20 :774RR :2021/10/23(土) 10:57:38.37 ID:3xbXCyjoM.net
20qt

21 :保守 :2021/10/23(土) 12:56:25.97 ID:1ZYqM4zr0.net
保守してます。

22 :774RR :2021/10/23(土) 13:04:50.33 ID:m2YSowzw0.net
>>1乙

23 :774RR :2021/10/24(日) 19:40:44.48 ID:/kLXpByyr.net
いちおつ

24 :774RR :2021/10/26(火) 13:14:49.13 ID:3YGXG74vr.net
4型の白/青ツートン
あれだ、WAKO'Sカラーだ
ずっと気になってた

25 :774RR :2021/10/29(金) 15:53:31.55 ID:B26bNzk20.net
漫湖公園

26 :774RR :2021/10/29(金) 17:18:46.52 ID:3wlzZ+AQa.net
シグナスメンテナンスやった
https://i.imgur.com/WJ8ij2d.jpg

ちな前回
https://i.imgur.com/Dh9LkxO.jpg

ダクトが破損していた
https://i.imgur.com/wBuSeVm.jpg

ダクトはヤマハパーツカタログアプリで検索したら5ML-F838N-01だったがこんなパーツでもAmazonで買えるとはびびった!

27 :774RR :2021/10/29(金) 17:46:16.52 ID:NEt4mOi2d.net
モノタロウなら¥840で売ってるよ

28 :774RR :2021/10/29(金) 22:55:40.53 ID:Z3LFpe9tF.net
純正部品わざわざAmazonとか何の苦行だ
自分でメンテするならウェビックかモノタロウのどっちか登録しとくといいよ

29 :774RR :2021/10/29(金) 23:05:09.90 ID:ufJ+Q2lma.net
モノタロウの方が良かったのか
モノタロウとウェビックに登録しておくか
サンクス!

30 :774RR :2021/10/30(土) 12:29:29.56 ID:yTcMzOou0.net
ダクトのような別に新品じゃなくてもいい部品は
地元のアップガレージとかで気長に中古探すってのもアリだと思う

31 :774RR :2021/10/30(土) 14:42:54.54 ID:rtyKdoFfd.net
こんだけパックリいってたら小石入り込む可能性あるだろ

32 :774RR :2021/10/30(土) 15:54:07.54 ID:yTcMzOou0.net
ダクトの先にスポンジフィルターあるから
プーリーまで到達は難しいんじゃない?

33 :774RR :2021/10/30(土) 16:25:07.01 ID:yXCu+LU1d.net
kosoやMOSとかのプラ製クランクケースカバーとかも
雨の日や水溜り入ったら内部が水浸しになるんだろうな

34 :774RR :2021/10/30(土) 16:37:44.60 ID:CmNLCmUua.net
>>32
スポンジはこんなんなってたわ
https://i.imgur.com/IQkeFlf.jpg

35 :774RR :2021/10/30(土) 21:59:53.40 ID:6D5uprZL0.net
まーこんなもんでしょ

36 :774RR :2021/11/01(月) 09:48:18.44 ID:6F2ftlm80.net
>>26
このダクト割れるんだ
うちの台湾5期まだ大丈夫だけど点検事項にいれとくよ

37 :774RR :2021/11/01(月) 10:25:21.38 ID:D4gzG+0F0.net
割れるんじゃない裂けるんだ

38 :774RR :2021/11/01(月) 11:11:25.82 ID:dC5mmagv0.net
縦目のbw's125購入予定ですがメットインにex-zeroのLサイズ入りますか?

39 :774RR :2021/11/01(月) 12:58:20.55 ID:YB2Z7htzr.net
>>38
たぶんチンガードの分で惜しくも収まらないような気がする。
実機で試せるならやった方がよろしいかと。

40 :774RR :2021/11/01(月) 16:43:51.37 ID:kD2OncHn0.net
いい加減グリフィス国内販売するのかハッキリしてくれ

41 :774RR :2021/11/01(月) 21:29:44.38 ID:wBMpswV20.net
セッキーニが11/16ヤマハ発表って言ってるな
グリフィス国内

42 :774RR :2021/11/01(月) 22:02:58.56 ID:UCgtjSOpp.net
>>39
ありがとう
実際に試してみます

43 :774RR :2021/11/02(火) 01:01:41.60 ID:wjtwEpA/0.net
グリフィスってどこに魅力があるの?

44 :774RR :2021/11/02(火) 01:18:11.87 ID:bba8pqn80.net
旧型乗るヤツを足蹴に出来るところ

45 :774RR :2021/11/02(火) 05:50:55.79 ID:9I/gh3R40.net
空冷にはもう飽きた水冷車に乗ってみたい。

46 :774RR :2021/11/02(火) 07:12:48.26 ID:YivBv8Vu0.net
見た目がね…

47 :774RR :2021/11/02(火) 08:14:51.83 ID:bY9I/X1Ed.net
まあ見た目だけは個人の主観だから賛否はあれど人気が出るといいな
自分はまだ5型ピカピカでコンディションばっちりだから買い換えないけど

48 :774RR :2021/11/02(火) 12:20:25.63 ID:zglzOT2W0.net
車重は大して増えずにパワーが2割増
あとABS(家族も乗るんで)

カッコは現行がすごい好みだけど

49 :774RR :2021/11/02(火) 12:45:56.19 ID:S9qnnpiR0.net
水冷は微妙なとこで故障するのがな。。。
スクーターは空冷のが色々楽でいいや

50 :774RR :2021/11/02(火) 12:47:37.31 ID:Teooqcc6a.net
グリフィスの見た目は微妙そうではある。
が、実車は意外と悪くないパターンだと良いな。
燃費がようやく同クラス他車に追いつくから、実用的に欲しい。

51 :774RR :2021/11/02(火) 13:33:15.89 ID:jf1aNLOda.net
水冷だと故障率上がるしメンテナンスも面倒なんだよな

52 :774RR :2021/11/02(火) 14:04:14.27 ID:EXe9FJKnd.net
そりゃ率は上がるがそんなに壊れる話は聞かないけどな他の原付きとかでは

53 :774RR :2021/11/02(火) 16:14:56.88 ID:Y1mbIVMa0.net
シリピス交換だけで180ccは良いな

54 :774RR :2021/11/02(火) 17:01:55.75 ID:aYL2EgCE0.net
ホンダの水冷は壊れるって話聞こえないから、
水冷だからって言う論調は無いと思うけどな。

55 :閻魔君 :2021/11/02(火) 18:15:48.52 ID:BndoyX8X0.net
水冷が壊れ易いのでは無く、壊れると直す費用がソコソコ掛かるので、低所得な東南アジアでは空冷が好まれる。と言う事。日本も似てきた。

56 :774RR :2021/11/02(火) 20:27:37.31 ID:Uk5y8G3g0.net
今日5型契約してきた
メーカー在庫もまだ余裕ある感じでした
バイク屋がもうすぐモデルチェンジだよーって言ってたけど新型は見た目が好きになれないんよね

57 :774RR :2021/11/03(水) 16:16:26.68 ID:ZacJwoCFa.net
通勤スクーターに高性能は要らんでBWs買ったけど大型もボルトなんだよなw

58 :774RR :2021/11/03(水) 18:56:07.11 ID:fo0t4lbN0.net
シグナスグリフィスの実車見たけどやっぱりカッコ悪かった。
フロントがもっこりしてるしリアもイマイチ。あれならN-MAXの方がマシ。

59 :774RR :2021/11/03(水) 21:18:59.92 ID:HVBnTCZr0.net
フラットじゃないやん
12インチでフラットの選択肢が少なすぎる

60 :774RR :2021/11/03(水) 22:32:38.29 ID:o4+4uaeh0.net
>>58
もっこりってNMAXとかPCXみたいなやつは全体的にもっこりしてるやん
ああいうのはあまり好きじゃないな
排気量が250以上なら仕方ないけど

61 :774RR :2021/11/04(木) 01:19:11.43 ID:LunhqMZWM.net
エアクリBOXデカ過ぎんのとリアサスほぼ垂直なのがリア周りの印象悪くしてんのよな

62 :774RR :2021/11/04(木) 09:45:12.65 ID:TcZVfJ8q0.net
>>61

> エアクリBOXデカ過ぎんのとリアサスほぼ垂直なのがリア周りの印象悪くしてんのよな

改造する時に凄いアドバンテージになるんだよ。
外すなら関係ないけどさ

63 :774RR :2021/11/04(木) 10:39:31.36 ID:VipO0Y8P0.net
よく分からんです

64 :774RR :2021/11/04(木) 11:27:07.61 ID:x/0Udo7N0.net
新型はドラレコの純正マウントがあるのはいいなと思った
国内仕様でどうなるかは分からんけど

65 :774RR :2021/11/04(木) 15:34:42.70 ID:qmuDwo/e0.net
結局足元フラットが最強なのよ

66 :774RR :2021/11/04(木) 17:45:27.99 ID:TbvUn3/gM.net
>>64
台湾では4型5型にも純正オプションでドラレコ有ったぞ

67 :774RR :2021/11/04(木) 18:37:12.34 ID:NcGhRmBL0.net
純正用意したところでどうせ高いだなんだ文句言って中華の安物付けるんだろ

68 :774RR :2021/11/04(木) 19:09:28.39 ID:c6TVmXsx0.net
足元フラットじゃないとこれからの季節不便だろ
https://i.imgur.com/NGl6OH6.jpg

69 :774RR :2021/11/04(木) 20:07:20.71 ID:aOqLxvtl0.net
灯油買いに行けたり通勤の際バッグかけられるのはホント助かってる

70 :774RR :2021/11/04(木) 20:11:04.97 ID:W4lsg+tY0.net
レッツ5も運べるよ

71 :774RR :2021/11/04(木) 20:57:34.61 ID:x/0Udo7N0.net
>>68
これ足はどこ置くの?

72 :774RR :2021/11/04(木) 22:35:02.99 ID:02v+N1N40.net
>>68
厳密には積載違反らしいが、違反にされると灯油が

73 :774RR :2021/11/04(木) 23:57:29.60 ID:BxN1FQEk0.net
車を持っていないのか?

74 :774RR :2021/11/05(金) 03:37:12.38 ID:IQW+6A1D0.net
そもそも灯油が要るような田舎ならわざわざスクーターで買いに行かんでも一人一台車があるだろうに

75 :閻魔君 :2021/11/05(金) 05:06:51.36 ID:uDhuI9j50.net
>>74
そう言えば、40年近く灯油は触って無いなぁ。

76 :774RR :2021/11/05(金) 06:26:14.67 ID:i3IMjXdhr.net
配達頼まんの?

77 :774RR :2021/11/05(金) 10:09:02.20 ID:RCRtmjMl0.net
ガスファンヒーター派なんじゃない?
灯油買いに行く必要ないし

78 :774RR :2021/11/05(金) 12:28:38.16 ID:V25qi+eMa.net
フレームが貧弱過ぎる 補強バーつけてるがもっと剛性が欲しい

79 :774RR :2021/11/05(金) 17:35:16.14 ID:cUauINIRM.net
はーBWSsea6のプロジェクターLEDにしたけど予想をはるかに下回って、くらーかったわ。シンプルに暗かったわ。元気もでない。それだけ。

80 :774RR :2021/11/05(金) 17:54:59.38 ID:NBrHsd7G0.net
下手にLEDにするよりハイワッテージハロゲンの方が夜間見やすい気がする

81 :774RR :2021/11/05(金) 18:58:14.73 ID:sQ2JP+Bp0.net
>>68
灯油タンクを両足で挟む感じ

>>74
車出すほど遠くのスタンドじゃないんだろ

82 :774RR :2021/11/05(金) 19:21:01.16 ID:sQ2JP+Bp0.net
あと車で行った時の
サイドブレーキかける→シートベルト外す→降りる→トランクor車内床の灯油タンク取り出す
灯油タンクをトランクor車内床に入れる→ドア開けて乗り込む→シートベルトつける→発進
の動作はスクーターでフロアにおいてそのまま走り出すのと比較すると結構面倒

83 :774RR :2021/11/05(金) 19:41:04.85 ID:uMKYloaZ0.net
>>82
わかる!さらに「ポリタンクをビニール袋に入れる」まで加わったりするから、
車があっても面倒で、シグナスで行っちゃうんだよね

84 :774RR :2021/11/05(金) 20:33:49.46 ID:HKmVTgPSd.net
>>79
クロライトにした俺高みの見物 sed9

85 :774RR :2021/11/06(土) 17:12:17.11 ID:ekIiXKffd.net
エンジンオイルって4輪用でもいいのかな?
同じ値段でも4輪用の方がグレード良いやつ買えるからそっちの方が良いのかなって

86 :774RR :2021/11/06(土) 18:19:22.24 ID:G0j8F62O0.net
賛否両論だけど 普通に四輪用オイル使ってる派
どっちを選ぶかは持ち主の判断で

87 :774RR :2021/11/06(土) 18:25:48.92 ID:1AYh1z+w0.net
湿式クラッチでない限り4輪向けエンジンオイルで問題ない

88 :774RR :2021/11/06(土) 20:47:31.51 ID:ekIiXKffd.net
大丈夫っぽいですね!
ありがとうございました

89 :774RR :2021/11/07(日) 12:22:17.15 ID:6a9g0+oA0.net
グリフィスまであと9日

90 :774RR :2021/11/07(日) 22:34:40.20 ID:oKi3J9gg0.net
グリフィスABS仕様だといいな

91 :774RR :2021/11/07(日) 22:47:32.41 ID:aAZxI2W/0.net
>>89
kwsk

92 :774RR :2021/11/07(日) 23:03:52.00 ID:gfPRt6bb0.net
>>90
日本のシグナス買う人だとコンビブレーキは嫌がりそうよね
かと言ってABSだとNMAXと価格帯モロに被りしそう
どっち入って来るんだろうね

93 :774RR :2021/11/09(火) 00:35:31.03 ID:uIjUrSWd0.net
>>92
価格は被ってもいいけどね、コンセプトが違うし、PCXとリードも少ししか値段変わらんし

94 :774RR :2021/11/09(火) 23:16:23.41 ID:5o9X7oUl0.net
グリフィス初回の台数はどのくらい入ってくるのかな?

95 :774RR :2021/11/09(火) 23:30:57.57 ID:lixxrX+r0.net
BWSは無理なんかねえ

96 :774RR :2021/11/10(水) 01:21:39.46 ID:dLN7PD1o0.net
5型のウインカーリレー無音で音ありに変えたいんだけどおすすめある?

97 :774RR :2021/11/10(水) 07:24:29.50 ID:eM5PIH2y0.net
>>96
は?

98 :774RR :2021/11/10(水) 07:24:52.70 ID:eM5PIH2y0.net
ミス、気にしないでくれすまん

99 :774RR :2021/11/10(水) 08:04:09.44 ID:7x6AKh4pd.net
>>96
ヒィッ!

100 :774RR :2021/11/10(水) 08:04:47.93 ID:7x6AKh4pd.net
ミス、気にしないでくれすまん

総レス数 1001
184 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200