2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

◆◇◆シグナスX & BW's125 part139◆◇◆

1 :774RR :2021/10/23(土) 10:20:21.52 ID:3xbXCyjoM.net
!extend:default:vvvvv
↑次スレ頭にも入れてね


・国内仕様 シグナスX SR(2015年11月20日発売)
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/scooter/cygnus-x/
・台湾仕様 シグナスX (2015年6月モデルチェンジ)
http://www.yamaha-motor.com.tw/motor/motor_newCygnusX.aspx
・BW's125X
http://www.yamaha-motor.com.tw/motor/motor_BWSX.aspx
・BW's125R
http://www.yamaha-motor.com.tw/motor/motor_BWSR.aspx

シグナスXテンプレまとめ
http://www.bikewiki.jp/index.php/%E3%82%B7%E3%82%B0%E3%83%8A%E3%82%B9X
アーカイブ
http://web.archive.org/web/20151201194825/http://www.bikewiki.jp/index.php/%E3%82%B7%E3%82%B0%E3%83%8A%E3%82%B9X

※ 荒らし、宣伝対策のため>>1の1行目に「 !extend:checked:vvvvv:1000:512 」を追加して建ててください。

前スレ
◆◇◆シグナスX & BW's125 part138◆◇◆
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1626229996/


※ 重要
>>970を踏んだ人が宣言して次スレを立ててください。
また、即死回避のため20レスまで速やかに埋めて下さい。
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

56 :774RR :2021/11/02(火) 20:27:37.31 ID:Uk5y8G3g0.net
今日5型契約してきた
メーカー在庫もまだ余裕ある感じでした
バイク屋がもうすぐモデルチェンジだよーって言ってたけど新型は見た目が好きになれないんよね

57 :774RR :2021/11/03(水) 16:16:26.68 ID:ZacJwoCFa.net
通勤スクーターに高性能は要らんでBWs買ったけど大型もボルトなんだよなw

58 :774RR :2021/11/03(水) 18:56:07.11 ID:fo0t4lbN0.net
シグナスグリフィスの実車見たけどやっぱりカッコ悪かった。
フロントがもっこりしてるしリアもイマイチ。あれならN-MAXの方がマシ。

59 :774RR :2021/11/03(水) 21:18:59.92 ID:HVBnTCZr0.net
フラットじゃないやん
12インチでフラットの選択肢が少なすぎる

60 :774RR :2021/11/03(水) 22:32:38.29 ID:o4+4uaeh0.net
>>58
もっこりってNMAXとかPCXみたいなやつは全体的にもっこりしてるやん
ああいうのはあまり好きじゃないな
排気量が250以上なら仕方ないけど

61 :774RR :2021/11/04(木) 01:19:11.43 ID:LunhqMZWM.net
エアクリBOXデカ過ぎんのとリアサスほぼ垂直なのがリア周りの印象悪くしてんのよな

62 :774RR :2021/11/04(木) 09:45:12.65 ID:TcZVfJ8q0.net
>>61

> エアクリBOXデカ過ぎんのとリアサスほぼ垂直なのがリア周りの印象悪くしてんのよな

改造する時に凄いアドバンテージになるんだよ。
外すなら関係ないけどさ

63 :774RR :2021/11/04(木) 10:39:31.36 ID:VipO0Y8P0.net
よく分からんです

64 :774RR :2021/11/04(木) 11:27:07.61 ID:x/0Udo7N0.net
新型はドラレコの純正マウントがあるのはいいなと思った
国内仕様でどうなるかは分からんけど

65 :774RR :2021/11/04(木) 15:34:42.70 ID:qmuDwo/e0.net
結局足元フラットが最強なのよ

66 :774RR :2021/11/04(木) 17:45:27.99 ID:TbvUn3/gM.net
>>64
台湾では4型5型にも純正オプションでドラレコ有ったぞ

67 :774RR :2021/11/04(木) 18:37:12.34 ID:NcGhRmBL0.net
純正用意したところでどうせ高いだなんだ文句言って中華の安物付けるんだろ

68 :774RR :2021/11/04(木) 19:09:28.39 ID:c6TVmXsx0.net
足元フラットじゃないとこれからの季節不便だろ
https://i.imgur.com/NGl6OH6.jpg

69 :774RR :2021/11/04(木) 20:07:20.71 ID:aOqLxvtl0.net
灯油買いに行けたり通勤の際バッグかけられるのはホント助かってる

70 :774RR :2021/11/04(木) 20:11:04.97 ID:W4lsg+tY0.net
レッツ5も運べるよ

71 :774RR :2021/11/04(木) 20:57:34.61 ID:x/0Udo7N0.net
>>68
これ足はどこ置くの?

72 :774RR :2021/11/04(木) 22:35:02.99 ID:02v+N1N40.net
>>68
厳密には積載違反らしいが、違反にされると灯油が

73 :774RR :2021/11/04(木) 23:57:29.60 ID:BxN1FQEk0.net
車を持っていないのか?

74 :774RR :2021/11/05(金) 03:37:12.38 ID:IQW+6A1D0.net
そもそも灯油が要るような田舎ならわざわざスクーターで買いに行かんでも一人一台車があるだろうに

75 :閻魔君 :2021/11/05(金) 05:06:51.36 ID:uDhuI9j50.net
>>74
そう言えば、40年近く灯油は触って無いなぁ。

76 :774RR :2021/11/05(金) 06:26:14.67 ID:i3IMjXdhr.net
配達頼まんの?

77 :774RR :2021/11/05(金) 10:09:02.20 ID:RCRtmjMl0.net
ガスファンヒーター派なんじゃない?
灯油買いに行く必要ないし

78 :774RR :2021/11/05(金) 12:28:38.16 ID:V25qi+eMa.net
フレームが貧弱過ぎる 補強バーつけてるがもっと剛性が欲しい

79 :774RR :2021/11/05(金) 17:35:16.14 ID:cUauINIRM.net
はーBWSsea6のプロジェクターLEDにしたけど予想をはるかに下回って、くらーかったわ。シンプルに暗かったわ。元気もでない。それだけ。

80 :774RR :2021/11/05(金) 17:54:59.38 ID:NBrHsd7G0.net
下手にLEDにするよりハイワッテージハロゲンの方が夜間見やすい気がする

81 :774RR :2021/11/05(金) 18:58:14.73 ID:sQ2JP+Bp0.net
>>68
灯油タンクを両足で挟む感じ

>>74
車出すほど遠くのスタンドじゃないんだろ

82 :774RR :2021/11/05(金) 19:21:01.16 ID:sQ2JP+Bp0.net
あと車で行った時の
サイドブレーキかける→シートベルト外す→降りる→トランクor車内床の灯油タンク取り出す
灯油タンクをトランクor車内床に入れる→ドア開けて乗り込む→シートベルトつける→発進
の動作はスクーターでフロアにおいてそのまま走り出すのと比較すると結構面倒

83 :774RR :2021/11/05(金) 19:41:04.85 ID:uMKYloaZ0.net
>>82
わかる!さらに「ポリタンクをビニール袋に入れる」まで加わったりするから、
車があっても面倒で、シグナスで行っちゃうんだよね

84 :774RR :2021/11/05(金) 20:33:49.46 ID:HKmVTgPSd.net
>>79
クロライトにした俺高みの見物 sed9

85 :774RR :2021/11/06(土) 17:12:17.11 ID:ekIiXKffd.net
エンジンオイルって4輪用でもいいのかな?
同じ値段でも4輪用の方がグレード良いやつ買えるからそっちの方が良いのかなって

86 :774RR :2021/11/06(土) 18:19:22.24 ID:G0j8F62O0.net
賛否両論だけど 普通に四輪用オイル使ってる派
どっちを選ぶかは持ち主の判断で

87 :774RR :2021/11/06(土) 18:25:48.92 ID:1AYh1z+w0.net
湿式クラッチでない限り4輪向けエンジンオイルで問題ない

88 :774RR :2021/11/06(土) 20:47:31.51 ID:ekIiXKffd.net
大丈夫っぽいですね!
ありがとうございました

89 :774RR :2021/11/07(日) 12:22:17.15 ID:6a9g0+oA0.net
グリフィスまであと9日

90 :774RR :2021/11/07(日) 22:34:40.20 ID:oKi3J9gg0.net
グリフィスABS仕様だといいな

91 :774RR :2021/11/07(日) 22:47:32.41 ID:aAZxI2W/0.net
>>89
kwsk

92 :774RR :2021/11/07(日) 23:03:52.00 ID:gfPRt6bb0.net
>>90
日本のシグナス買う人だとコンビブレーキは嫌がりそうよね
かと言ってABSだとNMAXと価格帯モロに被りしそう
どっち入って来るんだろうね

93 :774RR :2021/11/09(火) 00:35:31.03 ID:uIjUrSWd0.net
>>92
価格は被ってもいいけどね、コンセプトが違うし、PCXとリードも少ししか値段変わらんし

94 :774RR :2021/11/09(火) 23:16:23.41 ID:5o9X7oUl0.net
グリフィス初回の台数はどのくらい入ってくるのかな?

95 :774RR :2021/11/09(火) 23:30:57.57 ID:lixxrX+r0.net
BWSは無理なんかねえ

96 :774RR :2021/11/10(水) 01:21:39.46 ID:dLN7PD1o0.net
5型のウインカーリレー無音で音ありに変えたいんだけどおすすめある?

97 :774RR :2021/11/10(水) 07:24:29.50 ID:eM5PIH2y0.net
>>96
は?

98 :774RR :2021/11/10(水) 07:24:52.70 ID:eM5PIH2y0.net
ミス、気にしないでくれすまん

99 :774RR :2021/11/10(水) 08:04:09.44 ID:7x6AKh4pd.net
>>96
ヒィッ!

100 :774RR :2021/11/10(水) 08:04:47.93 ID:7x6AKh4pd.net
ミス、気にしないでくれすまん

101 :774RR :2021/11/10(水) 08:05:40.97 ID:NCSjLNpEd.net
ハゲにハゲヅラ被せるようなもんか

102 :774RR :2021/11/10(水) 16:29:52.06 ID:rEdqLfQ30.net
細木数子マジか

103 :774RR :2021/11/10(水) 17:28:35.48 ID:CYYIW07Ua.net
>>102
あんた死ぬわよ

104 :774RR :2021/11/10(水) 21:21:43.04 ID:yQswfaTE0.net
>>95
発表されると信じたい

105 :774RR :2021/11/10(水) 22:26:54.74 ID:68xJlmEl0.net
>96
3型純正リレー
カプラ変換が必要だけどね

106 :774RR :2021/11/11(木) 07:03:21.57 ID:8QCZRjD90.net
スピードメーターケーブルが切れたから交換した。古いヤツに新しいヤツをビニテで繫いで引っ張ってみたけど引っ掛かったのでやむなく外装を取った。残念

107 :774RR :2021/11/11(木) 19:13:25.75 ID:P347YzTg0.net
グリフィスの話題は新たに新規スレを立ててグリフィス専用スレでお願いしたい。
エンジンから何から全くの新構造だしね。

108 :774RR :2021/11/11(木) 20:07:11.71 ID:Phq5365H0.net
NMAXと一緒にすればいいんじゃね?

109 :774RR :2021/11/11(木) 20:20:44.53 ID:sb1u+aX70.net
>>107
言い出しっぺの法則
グリフィススレ立ててくれ

110 :閻魔君 :2021/11/11(木) 20:32:36.52 ID:hz6DYosC0.net
ヤマハ シグナス グリフィス
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1636630246/

立てたぞ。
さぁ、埋めるんだ。

111 :774RR :2021/11/12(金) 10:10:51.49 ID:Aar82Lqga.net
グリフィスは200cc以上のボアアップキットが出たら買う それまでは信用出来ない

112 :774RR :2021/11/12(金) 13:59:45.68 ID:YaTxf6xc0.net
125から200オーバーってめっちゃ金掛かりそうだね特に水冷だと

113 :774RR :2021/11/12(金) 14:43:48.35 ID:HzqW/2Yg0.net
NMAX155がある程度共通設計だから180くらいまではボアキットで行けそうだが
そっからはロンクラ必須なんじゃないのかな 知らんけど

114 :774RR :2021/11/13(土) 16:01:37.60 ID:X5kJols50.net
新型日本国内仕様グリフィスはABS設定無しで前後連動のUBSモデルのみ
60th記念車あり

115 :774RR :2021/11/13(土) 16:13:47.91 ID:DNHje4Wsr.net
>>114
ま?ふざけんなよ…ABSつけろや
NMAXにするか、いっそホンダに宗旨変えするか

116 :774RR :2021/11/13(土) 16:18:22.13 ID:6daB0j4g0.net
>>114
グリフィススレでお願いします
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1636630246/

117 :774RR :2021/11/13(土) 19:02:51.38 ID:AbzoNcdNr.net
そういや5型のABS仕様を輸入して乗ってる、なんて話は聞いたこと無いな
まあ売れないだろうしどこの店でも仕入れてないんだろうけど

118 :774RR :2021/11/13(土) 19:11:28.35 ID:/Hfw3Jeh0.net
グリフィスもいよいよ来週発表だな。日本での売り方が気になる

119 :774RR :2021/11/14(日) 06:10:10.16 ID:TY69AGhc0.net
>>68
わしもそれだわ車だと車庫から玄関までがしんどい、それだと玄関のポーチまでバイクで行ける

120 :774RR :2021/11/14(日) 10:44:23.43 ID:EfD6p3Mf0.net
>>114
どこ情報?

121 :774RR :2021/11/14(日) 18:02:27.04 ID:vA9EOw5D0.net
>>114
USBは付いてるんかな

122 :774RR :2021/11/14(日) 21:02:17.96 ID:7CPW/Clua.net
本当に来週発表あるのか?

123 :774RR :2021/11/14(日) 21:48:17.55 ID:/UR+I2qua.net
プラス2万円で前後ドラレコ裏山

124 :774RR :2021/11/14(日) 22:23:04.71 ID:M7Dng5pYd.net
グリフィスならヘルメットにドラレコ付けなくて済むのか

125 :774RR :2021/11/16(火) 15:08:23.69 ID:gDepaKGtr.net
シグナスって燃費悪いとか言われるけどよく考えたら空冷だから当たり前なんだな
その代わり冷却水の点検や漏れの心配がないけど

126 :774RR :2021/11/16(火) 18:59:33.28 ID:G108nZWe0.net
空冷が原因じゃなくて単に設計が古いのと加速重視のセッティングだからじゃないの?
アクシスZやらアドレス125も空冷だけど普通に燃費良いし

127 :774RR :2021/11/16(火) 20:46:13.23 ID:Z/nmrItb0.net
ヤマハのスポーツモデルは燃費無視してるからな R1も街乗りリッター7km前後 誇らしい

128 :774RR :2021/11/16(火) 22:10:59.25 ID:TLT0txej0.net
グリフィスじゃなく『グリファス』なんだなw

129 :774RR :2021/11/17(水) 10:32:35.92 ID:x623xwWy0.net
リッター9`のガンマ乗ってたから何乗っても高燃費に感じる

130 :774RR :2021/11/17(水) 10:55:45.90 ID:CYuiU633r.net
BW's新型出ないの?

131 :774RR :2021/11/17(水) 11:02:09.55 ID:7Ku8k/zf0.net
俺は仕事でラフター乗ってるけどリッター500Mに乗ってるから他の乗り物が燃費良すぎて何不満タラタラなんだよと思ってる

132 :774RR :2021/11/17(水) 11:26:15.81 ID:p6YDiOee0.net
新型は低速から力強く走ってくれるのかね
燃費も気になるが急いで買うことはない

133 :774RR :2021/11/17(水) 15:49:23.82 ID:Dhk3yrzp0.net
俺仕事で戦車乗ってるけど
燃費7m/lでなんも不満ないわ

134 :閻魔君 :2021/11/17(水) 16:05:17.37 ID:/WBhHH3k0.net
>>133
自衛隊の戦車予算見て、悲惨さに泣けた。

135 :774RR :2021/11/17(水) 16:59:39.16 ID:ja0oG1ukr.net
>>133
当たり前だろ
おまえの財布から出てる訳じゃねえからな

136 :774RR :2021/11/18(木) 05:32:15.71 ID:zXkzFVcq0.net
https://youtube.com/shorts/kqJn5zc89zs?feature=share

137 :774RR :2021/11/18(木) 08:08:57.45 ID:1xJnOxOu0.net
ヒカリマンで見た

138 :774RR :2021/11/18(木) 10:28:13.91 ID:phSrC1lAa.net
最後詰まってアラームが鳴ったの?

139 :774RR :2021/11/18(木) 22:33:22.34 ID:t81FF2nK0.net
ビトロマークをゴールドで揃えようと思ったら欲しいサイズ全然無くて泣いた
特に35mmがどこにも売ってない

140 :774RR :2021/11/19(金) 17:45:00.29 ID:Gf4Q8WaQ0.net
>>130
16日にCの発表だったし今週中くらいにBの方も・・・って期待してたんやけどなあ

141 :774RR :2021/11/19(金) 18:33:32.66 ID:2x+9iwy8d.net
AXISが来たりして

142 :774RR :2021/11/19(金) 18:36:48.63 ID:EA7yqC8y0.net
アクシスZ終了してジョグ125に変わるんじゃなかったっけ?

143 :774RR :2021/11/19(金) 20:52:18.01 ID:F7wVXaAW0.net
新型BW's待ち

144 :774RR :2021/11/19(金) 21:03:39.49 ID:y1pMAmu+F.net
5型発表がもう3年前になる事実に驚いてる

145 :774RR :2021/11/20(土) 09:28:20.28 ID:AT0HG7v50.net
ジジイ乙

146 :774RR :2021/11/20(土) 14:53:00.99 ID:Bu2kOjdS0.net
台湾3型シグナスXですが寒い朝にエンジンかけて少し走って信号待ちで止まるとエンジンも止まる
走る距離が長いと信号待ちでもエンジン止まらないのですが
何が原因でしょうか?
夏とか気温が高い時期はこのような事なかったけど

147 :774RR :2021/11/20(土) 16:18:07.80 ID:/MktL9660.net
キャブやな

148 :774RR :2021/11/20(土) 16:25:30.85 ID:0tPOICY4d.net
>>146
タペットかな

149 :774RR :2021/11/20(土) 16:41:05.35 ID:bmxJrZiOd.net
オートチョークのキャンセルが早すぎんじゃね

150 :774RR :2021/11/20(土) 17:04:00.51 ID:mvk/GVte0.net
3型ってキャブだったっけ?

151 :774RR :2021/11/20(土) 17:50:11.76 ID:LuWjPpLl0.net
>>146
とりあえず圧縮を測定 10キロ以下なら排気バルブの漏れが怪しい 調子の良いエンジンは12〜13
は出る

152 :774RR :2021/11/20(土) 19:01:34.15 ID:CZVhJv/z0.net
19日トラックとシグナスXが衝突
シグナスX乗りが重症

153 :774RR :2021/11/20(土) 19:36:57.44 ID:mvk/GVte0.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/060203fafb5e8baf8ab4a40d62008c59e3698a26
これか
信号無視で事故起こしてひき逃げして容疑を否認とかもうどうしようも無いな

154 :774RR :2021/11/21(日) 19:04:46.49 ID:cNVEOsBp0.net
>>146
タペット狂いだしてると思う
あのエンジンの特徴だよ

155 :774RR :2021/11/21(日) 20:31:33.44 ID:W5jUWMLpM.net
この春から乗り始めた、ウチの3型も先日朝イチ、自宅出て1つ目の一時停止でエンストした。全く暖気せずだったので、それが原因なのかと思ってた。車もいつも暖気してないけど、幹線道路に出るまでは回転上げずに走ってるけど、シグナスはいきなり6000回転とかだから暖気した方が良いのかな?

156 :774RR :2021/11/21(日) 20:32:42.00 ID:k+ETmHLv0.net
>>146
同症状でショップで見てもらったけど、みんなが言っているようにタペットでした。

総レス数 1001
184 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200