2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

◆◇◆シグナスX & BW's125 part139◆◇◆

1 :774RR :2021/10/23(土) 10:20:21.52 ID:3xbXCyjoM.net
!extend:default:vvvvv
↑次スレ頭にも入れてね


・国内仕様 シグナスX SR(2015年11月20日発売)
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/scooter/cygnus-x/
・台湾仕様 シグナスX (2015年6月モデルチェンジ)
http://www.yamaha-motor.com.tw/motor/motor_newCygnusX.aspx
・BW's125X
http://www.yamaha-motor.com.tw/motor/motor_BWSX.aspx
・BW's125R
http://www.yamaha-motor.com.tw/motor/motor_BWSR.aspx

シグナスXテンプレまとめ
http://www.bikewiki.jp/index.php/%E3%82%B7%E3%82%B0%E3%83%8A%E3%82%B9X
アーカイブ
http://web.archive.org/web/20151201194825/http://www.bikewiki.jp/index.php/%E3%82%B7%E3%82%B0%E3%83%8A%E3%82%B9X

※ 荒らし、宣伝対策のため>>1の1行目に「 !extend:checked:vvvvv:1000:512 」を追加して建ててください。

前スレ
◆◇◆シグナスX & BW's125 part138◆◇◆
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1626229996/


※ 重要
>>970を踏んだ人が宣言して次スレを立ててください。
また、即死回避のため20レスまで速やかに埋めて下さい。
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

706 :774RR :2022/02/09(水) 04:25:01.65 ID:+GTNixzla.net
中国人バイクマニア、「ニーハオ先生」ご自慢のスーパーマウンテンバイクらしいです。
http://006.shanbara.jp/retro/view/a_3.jpg

707 :774RR :2022/02/09(水) 04:43:08.47 ID:Fq94fCqj0.net
R1Zとか懐かしすぎて涙出るわ

708 :774RR :2022/02/09(水) 12:17:30.95 ID:2JDErLfkd.net
2型の時計、月に1分遅れる

709 :774RR :2022/02/09(水) 12:25:23.63 ID:SbdeObFI0.net
>>705
買った人からその言葉があると安心できる
ありがとう

710 :774RR :2022/02/10(木) 23:15:49.70 ID:X4bnb2KO0.net
壊れたトルクカム
廃棄する場合どうしたらいい?
非鉄金属の買取に出しても微々たるものかな

711 :774RR :2022/02/10(木) 23:39:28.32 ID:TgsL2uLz0.net
燃えないゴミやろ

712 :774RR :2022/02/11(金) 11:34:08.57 ID:VLPfY5lc0.net
粗ゴミやろ

713 :774RR :2022/02/11(金) 12:30:09.37 ID:Ao7hCIrKa.net
トルクカムって壊れるんだ
6万kmノーメンテだしチェックしてみるか

714 :774RR :2022/02/11(金) 14:56:39.81 ID:3NBcRUsJ0.net
2型まで割れる事案発生してなかったっけ

715 :774RR :2022/02/11(金) 15:42:54.18 ID:6sYXZas1d.net
根元の溶接が割れたのか
単に溝が摩耗しただけか

716 :774RR :2022/02/11(金) 18:09:19.31 ID:X+ybv3hQ0.net
台湾3期で28000kmでトルクカム根元から割れたわ
台湾仕様のやつ早めに交換しとけよ

717 :774RR :2022/02/11(金) 19:23:34.52 ID:L6zXN5IQM.net
それリコールでてたような
2型か3型だった気がする

718 :774RR :2022/02/12(土) 02:41:03.39 ID:hH8w5ZAN0.net
台湾にリコールなし

719 :774RR :2022/02/12(土) 08:11:57.99 ID:FBf4dfS70.net
台湾仕様は国内仕様みたいにリコール受け付けないのだそうだ。
2型のトルクカムは4万超えた辺りで交換したけどどっちかつーとプーリー側に亀裂が有った。

720 :774RR :2022/02/14(月) 10:09:41.35 ID:hp6NFOjaa.net
そこまで純正使う人いないから問題にならないだろ どうせ数千キロで社外品になる

721 :774RR :2022/02/14(月) 19:57:25.70 ID:LwGKgDDA0.net
赤 福 会

722 :774RR :2022/02/19(土) 00:53:55.91 ID:otOrB7t00.net
トルクカムのピンが摩耗するとジャダー出る?

723 :774RR :2022/02/19(土) 10:03:53.97 ID:BDxrNWz90.net
加速中に変な息継ぎがあったり、加速が悪くなることはあったけど振動はなかったな

724 :774RR :2022/02/19(土) 18:14:25.70 ID:kJ4nUSNld.net
移動量が増えて最高速度が出るかもw

725 :774RR :2022/02/19(土) 18:27:37.69 ID:HQLwhstfd.net
ピンより、カム溝が磨耗して広がってるのは、見たことあるね。

726 :774RR :2022/02/22(火) 15:01:02.30 ID:t77t3nldd.net
2型だけと冬は燃費悪いね
28kmくらい

727 :774RR :2022/02/22(火) 17:15:38.67 ID:Hb5In8kb0.net
ミラにでも乗ったほうがトータルで満足できそう

728 :774RR :2022/02/23(水) 00:28:08.12 ID:oH0z7f6y0.net
ワイ千葉市民
SE44Jでリッター40kmで満足

729 :774RR :2022/02/23(水) 12:28:14.50 ID:hdb+PO9Qa.net
また燃費自慢かよ リッター17なんだが

730 :774RR :2022/02/23(水) 15:50:19.37 ID:/5D6Gi8O0.net
わあすごいすごい

731 :774RR :2022/02/23(水) 16:30:04.06 ID:tErgUgJA0.net
悪い方でマウント取りに来るあたりがシグナスらしい頭の悪さで草

732 :774RR :2022/02/23(水) 16:43:42.66 ID:DDa3d+0er.net
>>729
ボアアップでもしてるの?

733 :774RR :2022/02/23(水) 16:44:48.22 ID:kqniPICAd.net
ウエイト6gにしてるワシでも17キロまで落ちないけど

734 :774RR :2022/02/23(水) 16:46:45.75 ID:QOGSD71+0.net
デブ自慢やめろよ

735 :774RR :2022/02/23(水) 19:55:28.93 ID:zy8S54t30.net
マウント合戦開始!

736 :774RR :2022/02/23(水) 20:53:55.55 ID:Duxb6HIV0.net
5型ノーマルで通勤に使って25km/Lぐらいだわ
体重65kg

737 :774RR :2022/02/24(木) 06:54:58.62 ID:KHrMhkHN0.net
>>728だけど逆に燃費悪い人は
信号の多い都会に住んでます自慢なの?

738 :774RR :2022/02/24(木) 07:59:02.04 ID:Z0zDpkxK0.net
改造してるって話だろう

739 :774RR :2022/02/24(木) 08:01:10.27 ID:gd5QkAhh0.net
日帰りツーリングで35km/l前後だな@3型国内
駆動系と足回りはちょっと弄ってる

740 :774RR :2022/02/24(木) 11:32:34.14 ID:eG7wjNNMp.net
五型でハイプリ8g センスプ3%軽量アウターローター アルミセカンダリーに軽量クラッチ ロングベルトに軽量ボス 30パイビッグスロにwjの22サイレンサーで長距離ツーリングで燃費23から街中短距離で悪くて19辺り

空気圧は標準より高めでホイールシャフトやベアリング関係を高精度の奴に変えて燃調キッチリしてからはコンスタントに25前後で安定してる長距離だと30辺りは走った セルフスタンドでの満タン法で計測だから精度は曖昧だけどね

741 :774RR :2022/02/24(木) 11:46:49.84 ID:t0ZCpwEC0.net
2型 長距離通勤戦仕様 片道40キロ
3桁クルーズ7000位でイケる
ちょいハイギヤセッテなので出足遅め
燃費は37~38位 ガソリン代高杉

742 :774RR :2022/02/24(木) 13:42:58.67 ID:2fSU9Nf10.net
>>740
吸気変えてないのなら分かるけど、変えてるならトルク増えてるし軽量ローターとクラッチ要らなくないか?
その内容だけ見てると
音だけで進まないパターンのドツボに見える

743 :774RR :2022/02/24(木) 18:42:53.75 ID:3Yz4+CD0M.net
>>742
排気量ノーマルで30Φなら流速落ちるからレスポンスUPのため軽量アウターやボスはアリじゃね?

744 :774RR :2022/02/24(木) 21:15:06.79 ID:IA16NN4r0.net
バルブクリアランス調整して、冬のエンジン掛かり絶好調に成ったのに、燃費は悪化30→27へ

ロシアのせいで原油爆上がりしてるから週末にでもガソリン更に高くなるべ。。。

バルブクリアランス元に戻そうかなぁ〜
そろそろ気温も上がるし、エンジンの掛かりより燃費優先

適正クリアランスで燃費悪化の意味がワカラン。。。

745 :774RR :2022/02/24(木) 21:36:19.49 ID:t0ZCpwEC0.net
>>744
クリアランスの前に圧縮落ちてるんじゃないか?
バラしてバルブ擦り合わせとピストンリングのカーボン清掃だけで劇的に変わる

746 :774RR :2022/02/24(木) 22:05:54.34 ID:IA16NN4r0.net
サンクス
そこまでバラすのはまだ寒いからやだなぁ〜
ストーブ炊ける屋内ガレージが欲しい(笑

同僚がそれ目当てでやや田舎へ引っ越した代償が往復4時間の通勤地獄
俺バイクで10分チャリで20分の楽々勤務

747 :774RR :2022/02/24(木) 22:49:59.30 ID:CYA/N4840.net
アルバというブランドが出してるパーツの評判はどう?

748 :774RR :2022/02/25(金) 00:18:31.65 ID:SRy9xf3E0.net
>>744
バルブクリアランスが原因で燃費悪くなってるんじゃないと思うぞw

749 :774RR :2022/02/25(金) 00:19:19.95 ID:SRy9xf3E0.net
途中で送信しちゃった
冬は燃費悪くなるんだよwそんなの常識ですぜ

750 :774RR :2022/02/25(金) 03:49:10.08 ID:1Kq62HDS0.net
ワシは先月タペット調整した。
エンジンは調子良くなり燃費も25→28キロまで戻った。
けどタペット音が出るようになってしまった。
調整が甘いのか少々のタペット音はほっとけばいいのかよくわかんない。

751 :774RR :2022/02/25(金) 07:57:29.11 ID:5xU8Aaeca.net
気にしすぎると病気になるぞ 適切な数値なら音なんか無視しろ 

752 :774RR :2022/02/25(金) 15:26:02.62 ID:uo/GyLUP0.net
ローラーロッカー導入すると幸せになれる

753 :774RR :2022/02/26(土) 12:54:06.29 ID:20ZYFuLO0.net
4型のキャリアって5型にも付けられるんか?

754 :774RR :2022/02/26(土) 21:44:56.57 ID:anIHBWlkM.net
>>753
付くよ
純正4型用を5型で使ってる

755 :774RR :2022/02/27(日) 06:07:47.78 ID:rI+fTazQ0.net
>>754
ありがとう
5型で探してもあんまり出てこないね
最初はスポイラー外さないで付けたかったんだが、いろいろ見てたらデイトナのマルチウイングってのでいいかーとなった
それか4型のスポイラーに変えて裏側にボルトで付けられるやつにしようと思う
見た目スッキリしてるし

756 :774RR :2022/03/03(木) 07:41:42.13 ID:FQAq04gF0.net
タイだか北米から出るbws?ズーマ?の新しいのって日本で買うことできる?
一目惚れした

757 :774RR :2022/03/03(木) 09:03:15.80 ID:0mA2kGG00.net
新しいのはグリファスと共通じゃないの

758 :774RR :2022/03/03(木) 10:02:27.09 ID:Xy4SjDb6d.net
レッドバロンやSOXとかなら買えるかもな
聞いてみたら?

759 :774RR :2022/03/03(木) 11:13:39.42 ID:FQAq04gF0.net
ありがとう!!
聞いてみます!!

760 :774RR :2022/03/03(木) 11:40:37.54 ID:FQAq04gF0.net
需要あるかわからないけど結果です
両店とも現在取り扱いはないそうで
予定もないらしい(泣
ただソックスのほうは人気車種なので買付けできたら売りたいとのこと
なので絶望的ではないけど望みは薄いみたいです
日本のヤマハで出してくれないかなー

761 :774RR :2022/03/03(木) 12:58:29.14 ID:aEY1EmBZM.net
BWSは不人気だから何度もカタログ落ちしてるんだぜ?
現実見ようや

762 :774RR :2022/03/03(木) 14:40:27.90 ID:8yQNT5GWM.net
2020年モデルとか出荷台数がシグナスの限定色以下だからな
めっちゃ希少種

763 :774RR :2022/03/03(木) 15:06:03.45 ID:IezfDPfor.net
黒や青のbwsはたま〜に見かけるけど俺と同じ茶色は一度も見たことがない
このスレにも居ないんじゃないだろうか

764 :774RR :2022/03/03(木) 16:15:20.28 ID:FQAq04gF0.net
そうなんだ…
人気なかったんだ
新型めちゃくちゃかっこいいけどなー
とにかく情報ありがとう

765 :774RR :2022/03/03(木) 17:54:35.63 ID:0mA2kGG00.net
縦2灯さえなけりゃな・・・

766 :774RR :2022/03/03(木) 18:09:15.08 ID:OYuJp6sn0.net
新型BWS,、大阪のどこかで平行購入してなかったっけ?

767 :774RR :2022/03/03(木) 20:46:24.16 ID:Q6JJq4AT0.net
軽く見積りしたけど40万超えるよ

768 :774RR :2022/03/04(金) 22:09:57.65 ID:AOKGgTHQ0.net
高回転で巡行中にいきなりバシュっと音がして駆動がかからなくなった。
ベルトが切れたかな・・・(泣)

769 :774RR :2022/03/04(金) 23:03:46.74 ID:y8P/tJUOF.net
ベルト切れは掃除が大変なんだよねぇ

770 :774RR :2022/03/05(土) 12:16:30.33 ID:HuyTc9rsM.net
シグナスX2型乗りですがミラーの高さ調整スペーサー部品に困った事がありました
ミラー8ミリなんですが、左の部品はあるのですが右の逆ネジ8ミリ〜逆ネジ8ミリと言う部品が
存在しない。
これはYAMAHAの為にタナックスがそんな物出してやるかっていう嫌がらせなのでしょうか?
スマホホルダー付ける為に左ミラーだけ高さアップしてたりします

771 :774RR :2022/03/05(土) 13:28:54.36 ID:Smzd05B90.net
というよりただでさえ純正ミラーは高くてカッコ悪いという声が多いのに
それを更に高くするためのスペーサーなんかは需要がないからでは
正ネジのスペーサーは社外ミラーに使えるから一定の需要はあるだろうけど

ちなみにキタコには逆ネジ→逆ネジがあった気がする

772 :774RR :2022/03/05(土) 13:51:46.94 ID:tmMbdTo1M.net
いくらでも変換スペーサあるよ

773 :774RR :2022/03/05(土) 21:33:19.26 ID:GQqK/LuX0.net
>縦2灯さえなけりゃな・・・
前から見ると、一つ目小僧か、から傘お化けみたいだからな
横2灯を出した時には周りの全体市場が下火でw

774 :774RR :2022/03/05(土) 23:08:57.65 ID:+0ySkvPW0.net
台湾メーカーからフォロワー出てたような
海外ではそれなりに評判良かったのかな?

775 :774RR :2022/03/06(日) 00:13:08.02 ID:MKvS/0zH0.net
>>773
ちなみに北米仕様では、昔ながらの横二灯に改められた

776 :774RR :2022/03/06(日) 08:00:54.75 ID:lQR1+HSL0.net
>>770
当時普通に有ったよ
付けてるし

777 :774RR :2022/03/08(火) 14:42:53.91 ID:w26MQjl10.net
国内販売のBW's125は足つき悪いのに
底付きやすいショックとか中途半端だからな〜
片目プロジェクターの変態ヘッドライトもなんだかな
LEDにして両目同時点灯の方がイイね

出来れば新BWS以上にアドベンチャー感を高めて、
タンク容量も増やして航続距離を伸ばし、
125ccスクータで初の純正フルパニアに出来る
アドベンチャースクーターを目指して欲しいw

これなら税込み42万とかでも買う

778 :774RR :2022/03/09(水) 20:03:25.46 ID:rb42Iopo0.net
>>777
バニア込みでしょう?
40万円台後半では?

779 :774RR :2022/03/09(水) 22:27:35.59 ID:sCKo8Ono0.net
>>778
777だけど車両本体価格での話
フルパニアだとフレーム強化も必要だし、
ステーや箱3つ付けたら50万オーバーでも仕方ないね

780 :774RR :2022/03/09(水) 22:33:58.74 ID:GS7PNEUk0.net
アホ過ぎでしょそれw
車格考えたらパニアなんてすごい小さいなんちゃってじゃん。
素直にXADVでも買った方が良い

781 :774RR :2022/03/09(水) 23:00:12.72 ID:sCKo8Ono0.net
>>780
XADVは750だしBWSと比較にならないでしょ
比較するならADV150だけど、150は最寄駅に駐輪不可だから却下なんよ
650、250、125MT車をフルパニア化してるから、
125スクもフルパニアに出来ないかな〜という
無茶苦茶な願望ですよww

782 :774RR :2022/03/09(水) 23:09:20.49 ID:GS7PNEUk0.net
ぱっと見でカッコ悪すぎでしょ。車高も低いし

783 :774RR :2022/03/09(水) 23:17:58.79 ID:sCKo8Ono0.net
でもやってる人もいるんだよね…
http://bws125-with-m.blog.jp/archives/9104562.html

784 :774RR :2022/03/10(木) 08:39:25.09 ID:A6AdmkwoF.net
>>783
パニア付けたいって気持ちも分かるが
サイドもトップも箱デカすぎでバランス悪いな

785 :774RR :2022/03/10(木) 08:58:41.11 ID:aQjxT+AD0.net
万が一メーカーからこんなの出てきたら引くわ

786 :774RR :2022/03/10(木) 14:18:22.31 ID:GOrROCMuM.net
こんなことしたがる変人(いい意味で)滅多にいないから商売にならんよ
心配せんでもメーカーも出してこない

787 :774RR :2022/03/10(木) 14:46:10.07 ID:ch0ER37f0.net
そこまでして原2でキャンプいきたいんだ

788 :774RR :2022/03/10(木) 18:41:08.09 ID:soNE3Hg00.net
トダイでキャンプしに行く人もいるからね
自転車も一定数いるし
何か魅了するんだろう

789 :774RR :2022/03/10(木) 19:35:13.31 ID:lpQsc4kc0.net
制約があった方が楽しい場合が多い

790 :774RR :2022/03/10(木) 21:58:42.87 ID:E2I0dV0B0.net
>>789
おやつは¥300まで、とか。

791 :774RR :2022/03/11(金) 05:20:55.99 ID:38EcvbRL0.net
>>783
野暮ったさが無いって自画自賛してるけどごちゃごちゃしてて野暮ったいなこれ

792 :774RR :2022/03/11(金) 12:39:01.95 ID:BxuuLGpma.net
ネタとして125のスクーターツアラーいいな

793 :774RR :2022/03/11(金) 18:54:45.09 ID:4uWmNjEU0.net
略してスクーラー

794 :774RR :2022/03/11(金) 20:48:55.49 ID:vsj+WE1P0.net
赤福会

795 :774RR :2022/03/13(日) 14:07:24.36 ID:g7QV9pVk0.net
さて タイヤ何にすっかなー
マキシスで不満ないんだけどイザとなると迷うな ぱっと見で名前が気に入ったのがピレリ DIABLO ROSSO SCOOTER
なんかいいなw

796 :774RR :2022/03/13(日) 14:12:16.99 ID:7YtXP/950.net
>>795
ワイも履かせてみたいと思いながらBSにした
次も履かせてみたいと思いながらIRCモビシティあたりにしそう

797 :774RR :2022/03/13(日) 14:19:22.91 ID:E3lJT7+k0.net
タイヤ値上がりしたのあるな
一昨年換えたものと同じのが工賃込みでかなり値上がりしてる

798 :774RR :2022/03/13(日) 16:36:46.04 ID:t7vMmo7kd.net
>>796
モビシティは廉価版バトラックスSCって感じでかなり気に入ってる
かなりコスパいいよね

799 :774RR :2022/03/14(月) 03:21:52.64 ID:BEUclt/50.net
モビシティはMB67の後継タイヤなので安くグリップもそこそこ良いです。
バンク角に比例して曲がる感じもMB67同様楽ですね。
多少肉厚が薄くなった気がしますがBSのタイヤみたいに極薄なのは釘でパンクしやすいのでその辺もモビシティのが好みではあります。

800 :774RR :2022/03/14(月) 14:38:36.47 ID:ySci0yZ+0.net
シティグリップ2でいいです

801 :774RR :2022/03/14(月) 17:45:26.83 ID:WtFbGYjt0.net
BW'S個人輸入って出来るん
した人おるかな
米国より台湾の方が費用少ない
どれくらいかかるんやろ

802 :774RR :2022/03/14(月) 20:04:48.94 ID:V+h582yc0.net
>BW'S個人輸入って出来るん

無理じゃないかな
一例をあげるとバイクは裸で輸出できないので、
バイクの輸出梱包(木箱)の実績がある梱包業者を
探さなきゃならない
その上で、車両代金、輸出梱包費用、港までの搬入費、
バンニング費、輸出通関、航送、保険(航送)、輸入通関、デバン費、搬入費、乙仲手数料、税金とかの手続き・費用が掛かる
多分、個人ではムリなので輸入代行業者を使うとかかな
だだ、恐らく代行業者使うよりgoobikeで並行輸入車探した方が手間暇金が掛からない

803 :774RR :2022/03/18(金) 22:40:25.31 ID:6HSQuwmv0.net
コロナ禍の影響でシティグリップ2は、サイズがフルに無い
何かしらのサイズが何処でも在庫切れ
後ろ交換後に前サイズ半年以上待たされた。

804 :774RR :2022/03/19(土) 00:30:29.33 ID:zk9+1FzG0.net
やったじゃん

805 :774RR :2022/03/21(月) 13:51:09.34 ID:E0Czm3Rk0.net
D307でいいやん 大体在庫あるでしょ 評判もそこそこだけどちと減りが早いかな

806 :774RR :2022/03/21(月) 15:19:30.46 ID:xrx094vrM.net
ダンロップ履くならスクートスマートでよくね
最近出た2には指定サイズ無いけど

総レス数 1001
184 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200