2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

◆◇◆シグナスX & BW's125 part139◆◇◆

1 :774RR :2021/10/23(土) 10:20:21.52 ID:3xbXCyjoM.net
!extend:default:vvvvv
↑次スレ頭にも入れてね


・国内仕様 シグナスX SR(2015年11月20日発売)
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/scooter/cygnus-x/
・台湾仕様 シグナスX (2015年6月モデルチェンジ)
http://www.yamaha-motor.com.tw/motor/motor_newCygnusX.aspx
・BW's125X
http://www.yamaha-motor.com.tw/motor/motor_BWSX.aspx
・BW's125R
http://www.yamaha-motor.com.tw/motor/motor_BWSR.aspx

シグナスXテンプレまとめ
http://www.bikewiki.jp/index.php/%E3%82%B7%E3%82%B0%E3%83%8A%E3%82%B9X
アーカイブ
http://web.archive.org/web/20151201194825/http://www.bikewiki.jp/index.php/%E3%82%B7%E3%82%B0%E3%83%8A%E3%82%B9X

※ 荒らし、宣伝対策のため>>1の1行目に「 !extend:checked:vvvvv:1000:512 」を追加して建ててください。

前スレ
◆◇◆シグナスX & BW's125 part138◆◇◆
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1626229996/


※ 重要
>>970を踏んだ人が宣言して次スレを立ててください。
また、即死回避のため20レスまで速やかに埋めて下さい。
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

755 :774RR :2022/02/27(日) 06:07:47.78 ID:rI+fTazQ0.net
>>754
ありがとう
5型で探してもあんまり出てこないね
最初はスポイラー外さないで付けたかったんだが、いろいろ見てたらデイトナのマルチウイングってのでいいかーとなった
それか4型のスポイラーに変えて裏側にボルトで付けられるやつにしようと思う
見た目スッキリしてるし

756 :774RR :2022/03/03(木) 07:41:42.13 ID:FQAq04gF0.net
タイだか北米から出るbws?ズーマ?の新しいのって日本で買うことできる?
一目惚れした

757 :774RR :2022/03/03(木) 09:03:15.80 ID:0mA2kGG00.net
新しいのはグリファスと共通じゃないの

758 :774RR :2022/03/03(木) 10:02:27.09 ID:Xy4SjDb6d.net
レッドバロンやSOXとかなら買えるかもな
聞いてみたら?

759 :774RR :2022/03/03(木) 11:13:39.42 ID:FQAq04gF0.net
ありがとう!!
聞いてみます!!

760 :774RR :2022/03/03(木) 11:40:37.54 ID:FQAq04gF0.net
需要あるかわからないけど結果です
両店とも現在取り扱いはないそうで
予定もないらしい(泣
ただソックスのほうは人気車種なので買付けできたら売りたいとのこと
なので絶望的ではないけど望みは薄いみたいです
日本のヤマハで出してくれないかなー

761 :774RR :2022/03/03(木) 12:58:29.14 ID:aEY1EmBZM.net
BWSは不人気だから何度もカタログ落ちしてるんだぜ?
現実見ようや

762 :774RR :2022/03/03(木) 14:40:27.90 ID:8yQNT5GWM.net
2020年モデルとか出荷台数がシグナスの限定色以下だからな
めっちゃ希少種

763 :774RR :2022/03/03(木) 15:06:03.45 ID:IezfDPfor.net
黒や青のbwsはたま〜に見かけるけど俺と同じ茶色は一度も見たことがない
このスレにも居ないんじゃないだろうか

764 :774RR :2022/03/03(木) 16:15:20.28 ID:FQAq04gF0.net
そうなんだ…
人気なかったんだ
新型めちゃくちゃかっこいいけどなー
とにかく情報ありがとう

765 :774RR :2022/03/03(木) 17:54:35.63 ID:0mA2kGG00.net
縦2灯さえなけりゃな・・・

766 :774RR :2022/03/03(木) 18:09:15.08 ID:OYuJp6sn0.net
新型BWS,、大阪のどこかで平行購入してなかったっけ?

767 :774RR :2022/03/03(木) 20:46:24.16 ID:Q6JJq4AT0.net
軽く見積りしたけど40万超えるよ

768 :774RR :2022/03/04(金) 22:09:57.65 ID:AOKGgTHQ0.net
高回転で巡行中にいきなりバシュっと音がして駆動がかからなくなった。
ベルトが切れたかな・・・(泣)

769 :774RR :2022/03/04(金) 23:03:46.74 ID:y8P/tJUOF.net
ベルト切れは掃除が大変なんだよねぇ

770 :774RR :2022/03/05(土) 12:16:30.33 ID:HuyTc9rsM.net
シグナスX2型乗りですがミラーの高さ調整スペーサー部品に困った事がありました
ミラー8ミリなんですが、左の部品はあるのですが右の逆ネジ8ミリ〜逆ネジ8ミリと言う部品が
存在しない。
これはYAMAHAの為にタナックスがそんな物出してやるかっていう嫌がらせなのでしょうか?
スマホホルダー付ける為に左ミラーだけ高さアップしてたりします

771 :774RR :2022/03/05(土) 13:28:54.36 ID:Smzd05B90.net
というよりただでさえ純正ミラーは高くてカッコ悪いという声が多いのに
それを更に高くするためのスペーサーなんかは需要がないからでは
正ネジのスペーサーは社外ミラーに使えるから一定の需要はあるだろうけど

ちなみにキタコには逆ネジ→逆ネジがあった気がする

772 :774RR :2022/03/05(土) 13:51:46.94 ID:tmMbdTo1M.net
いくらでも変換スペーサあるよ

773 :774RR :2022/03/05(土) 21:33:19.26 ID:GQqK/LuX0.net
>縦2灯さえなけりゃな・・・
前から見ると、一つ目小僧か、から傘お化けみたいだからな
横2灯を出した時には周りの全体市場が下火でw

774 :774RR :2022/03/05(土) 23:08:57.65 ID:+0ySkvPW0.net
台湾メーカーからフォロワー出てたような
海外ではそれなりに評判良かったのかな?

775 :774RR :2022/03/06(日) 00:13:08.02 ID:MKvS/0zH0.net
>>773
ちなみに北米仕様では、昔ながらの横二灯に改められた

776 :774RR :2022/03/06(日) 08:00:54.75 ID:lQR1+HSL0.net
>>770
当時普通に有ったよ
付けてるし

777 :774RR :2022/03/08(火) 14:42:53.91 ID:w26MQjl10.net
国内販売のBW's125は足つき悪いのに
底付きやすいショックとか中途半端だからな〜
片目プロジェクターの変態ヘッドライトもなんだかな
LEDにして両目同時点灯の方がイイね

出来れば新BWS以上にアドベンチャー感を高めて、
タンク容量も増やして航続距離を伸ばし、
125ccスクータで初の純正フルパニアに出来る
アドベンチャースクーターを目指して欲しいw

これなら税込み42万とかでも買う

778 :774RR :2022/03/09(水) 20:03:25.46 ID:rb42Iopo0.net
>>777
バニア込みでしょう?
40万円台後半では?

779 :774RR :2022/03/09(水) 22:27:35.59 ID:sCKo8Ono0.net
>>778
777だけど車両本体価格での話
フルパニアだとフレーム強化も必要だし、
ステーや箱3つ付けたら50万オーバーでも仕方ないね

780 :774RR :2022/03/09(水) 22:33:58.74 ID:GS7PNEUk0.net
アホ過ぎでしょそれw
車格考えたらパニアなんてすごい小さいなんちゃってじゃん。
素直にXADVでも買った方が良い

781 :774RR :2022/03/09(水) 23:00:12.72 ID:sCKo8Ono0.net
>>780
XADVは750だしBWSと比較にならないでしょ
比較するならADV150だけど、150は最寄駅に駐輪不可だから却下なんよ
650、250、125MT車をフルパニア化してるから、
125スクもフルパニアに出来ないかな〜という
無茶苦茶な願望ですよww

782 :774RR :2022/03/09(水) 23:09:20.49 ID:GS7PNEUk0.net
ぱっと見でカッコ悪すぎでしょ。車高も低いし

783 :774RR :2022/03/09(水) 23:17:58.79 ID:sCKo8Ono0.net
でもやってる人もいるんだよね…
http://bws125-with-m.blog.jp/archives/9104562.html

784 :774RR :2022/03/10(木) 08:39:25.09 ID:A6AdmkwoF.net
>>783
パニア付けたいって気持ちも分かるが
サイドもトップも箱デカすぎでバランス悪いな

785 :774RR :2022/03/10(木) 08:58:41.11 ID:aQjxT+AD0.net
万が一メーカーからこんなの出てきたら引くわ

786 :774RR :2022/03/10(木) 14:18:22.31 ID:GOrROCMuM.net
こんなことしたがる変人(いい意味で)滅多にいないから商売にならんよ
心配せんでもメーカーも出してこない

787 :774RR :2022/03/10(木) 14:46:10.07 ID:ch0ER37f0.net
そこまでして原2でキャンプいきたいんだ

788 :774RR :2022/03/10(木) 18:41:08.09 ID:soNE3Hg00.net
トダイでキャンプしに行く人もいるからね
自転車も一定数いるし
何か魅了するんだろう

789 :774RR :2022/03/10(木) 19:35:13.31 ID:lpQsc4kc0.net
制約があった方が楽しい場合が多い

790 :774RR :2022/03/10(木) 21:58:42.87 ID:E2I0dV0B0.net
>>789
おやつは¥300まで、とか。

791 :774RR :2022/03/11(金) 05:20:55.99 ID:38EcvbRL0.net
>>783
野暮ったさが無いって自画自賛してるけどごちゃごちゃしてて野暮ったいなこれ

792 :774RR :2022/03/11(金) 12:39:01.95 ID:BxuuLGpma.net
ネタとして125のスクーターツアラーいいな

793 :774RR :2022/03/11(金) 18:54:45.09 ID:4uWmNjEU0.net
略してスクーラー

794 :774RR :2022/03/11(金) 20:48:55.49 ID:vsj+WE1P0.net
赤福会

795 :774RR :2022/03/13(日) 14:07:24.36 ID:g7QV9pVk0.net
さて タイヤ何にすっかなー
マキシスで不満ないんだけどイザとなると迷うな ぱっと見で名前が気に入ったのがピレリ DIABLO ROSSO SCOOTER
なんかいいなw

796 :774RR :2022/03/13(日) 14:12:16.99 ID:7YtXP/950.net
>>795
ワイも履かせてみたいと思いながらBSにした
次も履かせてみたいと思いながらIRCモビシティあたりにしそう

797 :774RR :2022/03/13(日) 14:19:22.91 ID:E3lJT7+k0.net
タイヤ値上がりしたのあるな
一昨年換えたものと同じのが工賃込みでかなり値上がりしてる

798 :774RR :2022/03/13(日) 16:36:46.04 ID:t7vMmo7kd.net
>>796
モビシティは廉価版バトラックスSCって感じでかなり気に入ってる
かなりコスパいいよね

799 :774RR :2022/03/14(月) 03:21:52.64 ID:BEUclt/50.net
モビシティはMB67の後継タイヤなので安くグリップもそこそこ良いです。
バンク角に比例して曲がる感じもMB67同様楽ですね。
多少肉厚が薄くなった気がしますがBSのタイヤみたいに極薄なのは釘でパンクしやすいのでその辺もモビシティのが好みではあります。

800 :774RR :2022/03/14(月) 14:38:36.47 ID:ySci0yZ+0.net
シティグリップ2でいいです

801 :774RR :2022/03/14(月) 17:45:26.83 ID:WtFbGYjt0.net
BW'S個人輸入って出来るん
した人おるかな
米国より台湾の方が費用少ない
どれくらいかかるんやろ

802 :774RR :2022/03/14(月) 20:04:48.94 ID:V+h582yc0.net
>BW'S個人輸入って出来るん

無理じゃないかな
一例をあげるとバイクは裸で輸出できないので、
バイクの輸出梱包(木箱)の実績がある梱包業者を
探さなきゃならない
その上で、車両代金、輸出梱包費用、港までの搬入費、
バンニング費、輸出通関、航送、保険(航送)、輸入通関、デバン費、搬入費、乙仲手数料、税金とかの手続き・費用が掛かる
多分、個人ではムリなので輸入代行業者を使うとかかな
だだ、恐らく代行業者使うよりgoobikeで並行輸入車探した方が手間暇金が掛からない

803 :774RR :2022/03/18(金) 22:40:25.31 ID:6HSQuwmv0.net
コロナ禍の影響でシティグリップ2は、サイズがフルに無い
何かしらのサイズが何処でも在庫切れ
後ろ交換後に前サイズ半年以上待たされた。

804 :774RR :2022/03/19(土) 00:30:29.33 ID:zk9+1FzG0.net
やったじゃん

805 :774RR :2022/03/21(月) 13:51:09.34 ID:E0Czm3Rk0.net
D307でいいやん 大体在庫あるでしょ 評判もそこそこだけどちと減りが早いかな

806 :774RR :2022/03/21(月) 15:19:30.46 ID:xrx094vrM.net
ダンロップ履くならスクートスマートでよくね
最近出た2には指定サイズ無いけど

807 :774RR :2022/03/22(火) 08:31:20.28 ID:U1xtOyPhp.net
>>801
イタリアからピアジオのメドレー125というスクーターを輸入代行で購入したけど69万円かかった。
元の価格が定価で47万円くらい。
最初はベトナムでも売られてるから、より近いベトナムから輸入しようとした。
でも、ベトナムモデルは馬力が12馬力しか無くて、15馬力仕様が欲しかったからイタリアから輸入する事にした。
台湾からならもう少し安いと思う。

808 :774RR :2022/03/23(水) 10:35:46.24 ID:ZGExLCb/d.net
>>807
Dio110みたいな見た目が最高にダサいな
69万あったら250ccのバイク買うわ

809 :774RR :2022/03/23(水) 10:48:09.60 ID:7aiBkceUd.net
>>808
お前馬鹿だろう

810 :774RR :2022/03/23(水) 10:57:49.10 ID:Vq6mq6510.net
中古のボロいベンツを買うやつの思考に通ずるものがあるな

811 :774RR :2022/03/23(水) 13:19:44.37 ID:FSPejQL1M.net
思慮が浅いだけで馬鹿はかわいそうだよ
こういう残念なヤツって身近に一人くらいいるだろ?

812 :774RR :2022/03/23(水) 14:17:48.16 ID:ZGExLCb/d.net
効いてる効いてるw

813 :774RR :2022/03/23(水) 14:44:49.28 ID:S1TijTTSM.net
とりあえず69万円持ってないことは分かった

814 :774RR :2022/03/23(水) 14:45:36.58 ID:yjERv75Gd.net
>>807
昔うっかりSH-Modeというオカマバイクを買ってしまったのを思い出した

815 :774RR :2022/03/23(水) 16:30:18.64 ID:G+jtgnel0.net
めっちゃカッコ悪くて草

816 :774RR :2022/03/23(水) 18:42:37.15 ID:UNU19+Tb0.net
スクートスマート履いてる車多いな

817 :774RR :2022/03/23(水) 18:42:37.76 ID:UNU19+Tb0.net
スクートスマート履いてる車多いな

818 :774RR :2022/03/23(水) 18:42:37.76 ID:UNU19+Tb0.net
スクートスマート履いてる車多いな

819 :774RR :2022/03/23(水) 19:52:56.62 ID:U8/EYJLU0.net
sea5jってやつなんだけど
いろいろ見てるとbf9って言う
呼び方もあるみたいなんだ
sea5jは型式だけど
bf9ってなんなん?

820 :774RR :2022/03/23(水) 21:07:04.15 ID:dJ3mih/R0.net
機種コード
BF91 SEA5J 4型前期
BF93 スペシャルエディション
BF92 SED8J 4型後期
BF94 モビスターカラー

821 :774RR :2022/03/23(水) 21:49:40.46 ID:I8IS8C1m0.net
5型もSED8Jだからなんかややこしいよね

822 :774RR :2022/03/23(水) 23:22:26.21 ID:YAdHLrTE0.net
>>814
それほしかった

823 :774RR :2022/03/24(木) 00:17:43.87 ID:aVibhSxU0.net
>>820
そういうことかありがとう

824 :774RR :2022/03/26(土) 11:59:59.82 ID:uFfoVdYp0.net
5型のリアカウルとテールは4型に付くでしょうか?
ちょうどテールが割れましたのでついでに交換しようかと思いますが
フロントほど明確な違いがないのでもしかしたらと。

825 :774RR :2022/03/27(日) 14:14:58.84 ID:0Tq5qGzs0.net
シグナス2型台湾のメーター、本国でも生産中止。社外メーターも出てないってことで
メーター壊れたら廃車するしかないかな…古いけどエンジンOHして気に入ってるのに残念…

826 :774RR :2022/03/27(日) 18:04:09.22 ID:MJmO+iWy0.net
チャリンコ用で

827 :774RR :2022/03/27(日) 19:05:25.32 ID:XNyvhwzI0.net
事故車廃品出るまで待つしか

828 :774RR :2022/03/27(日) 20:06:38.74 ID:Xjn7eZhY0.net
3型SE44のLEDウインカー ↓こういうの
https://zerocustom.jp/products/75301616

ってもう売ってないよね? 中古でも

829 :774RR :2022/03/28(月) 06:13:52.50 ID:zRC4d0ep0.net
>>825
液晶が薄くなった位なら直せる

830 :774RR :2022/03/28(月) 07:51:10.98 ID:TFVfkj7g0.net
偏光パネル変えるだけだよね

831 :774RR :2022/03/28(月) 09:10:08.09 ID:t8cvocR8d.net
それでは直らんよ

832 :774RR :2022/03/28(月) 09:13:24.61 ID:t8cvocR8d.net
例えば、スピードメーターの真ん中の文字が円状に段々薄くなって大きくなって来た場合は偏光パネル換えたた所では無理。

833 :774RR :2022/03/28(月) 17:04:46.75 ID:S1SYURtya.net
気に入ってるなら液晶死んでも乗ればいいじゃん
整備不良?そんなんで切符切ってくるポリス1万人に一人くらいだろう

834 :774RR :2022/03/29(火) 00:57:38.27 ID:XrAhPBtU0.net
速度計だけGPSの付けとけば?
燃料計無いのしんどいけど

835 :774RR :2022/03/29(火) 03:14:14.91 ID:a1EJbQkV0.net
そこでバーハン化だろ!

836 :774RR :2022/03/29(火) 12:45:10.16 ID:NxfRHxT6a.net
俺だったらデイトナとかてきとうな社外メーターをメーターパネル作ってつけとく 

837 :774RR :2022/03/29(火) 13:09:15.31 ID:9WAzDIvOr.net
>>835
BWSにしちゃおう

838 :774RR :2022/03/29(火) 13:13:27.22 ID:ruwyVwY40.net
4型のメーターて10万キロでカンストなんよな
そこまで乗るかどうかわからんが

839 :774RR :2022/03/29(火) 18:06:05.86 ID:XrAhPBtU0.net
10万はまあ載せ替えレベルだしね

840 :774RR :2022/03/29(火) 19:02:10.27 ID:k8Rl98mGa.net
スピードメーター壊れた位なら気にせず乗ればいいと思うけど
長年乗っていれば体感的に速度位分かるでしょ

841 :774RR :2022/03/29(火) 19:12:44.44 ID:GNZDzC0Z0.net
そのまま乗れよと言った俺が言うのもあれだけどめざとい白バイとかは止めてくると思うよ

842 :774RR :2022/03/29(火) 19:30:19.19 ID:m0aRTnoR0.net
>>840
そ〜言う問題じゃないでしょ!
例えメーター見なくても動いてるものが動いてないのは気になるし気持ち悪いから正常にしたいと言う事でしょ。
でもそれが不可能ならもうバイク買い換えるしかない。それか高額な金払ってメーター手に入れるしかないんだけどな

843 :774RR :2022/03/29(火) 19:31:32.62 ID:m0aRTnoR0.net
>>841
以前テレビで警察24時内でその手の取締があったけどあれはヤラセだから。

844 :774RR :2022/03/29(火) 19:41:13.95 ID:P82iorlA0.net
こんな感じにごっそりメーター交換できるやつないの?
ttps://www.reedriver.com/12/

845 :774RR :2022/03/30(水) 20:06:03.53 ID:O3s+TtFka.net
俺のaracerキーオンの afr25.6なんだけど同じ人いる?
みんな25.5だからなんか気持ち悪い
まー、乗ってて不具合は無いけど
買ったときは25.5だった気がして

846 :774RR :2022/03/30(水) 20:11:50.77 ID:IacjTVOb0.net
>>845
俺もたまになってたけど、今は勝手に出なくなった。

847 :774RR :2022/03/31(木) 05:55:17.02 ID:3kwrHlYB0.net
つけてないから数値は知らないけど最近読みがアレーサーだと知って驚愕した

848 :774RR :2022/03/31(木) 19:02:47.83 ID:TNdzx/82a.net
>>847
aRacerのaが小文字だから欧米人が読んだらそうなるね
台湾でもエーレーサーだし日本でもエーレーサーで浸透してるからエーレーサーでいんじゃない

849 :774RR :2022/03/31(木) 19:16:11.69 ID:kttB1mfia.net
>>825
新品がいいなら4型のメーター移植出来るよ
フロント周りごっそりだけど
ヘッドライトとフロントのカウルは残せるから2型の雰囲気はそこまで崩れ無いと思うよ
自分でやっても結構金かかるけど

850 :774RR :2022/04/01(金) 07:01:49.72 ID:W+vlFodY0.net
>>848
あっそっちで通ってるのね
ツベで紹介してた人がアレーサー言っててそっちが正解なのかと思ったわ

851 :774RR :2022/04/02(土) 01:14:44.42 ID:g/z9MmGpr.net
自分もbwsにリアボックスとパニアバッグつけてキャンプツーリングしてる。変人なのかもしれんけどカブでやってる人もいる訳でそんなにおかしな事をしてるつもりはない

852 :774RR :2022/04/02(土) 02:05:47.91 ID:8gUMli8T0.net
名誉変人!

853 :774RR :2022/04/02(土) 08:55:04.44 ID:KRegBrtRd.net
変人ほど本人は普通だと主張する

854 :774RR :2022/04/02(土) 13:34:33.70 ID:dH9dBryz0.net
国内5型にkosoシーケンシャルウインカーをつけたいのですが、ポン付けできますか?
他の付属品が必要ですか?
素人なもんですみません。

総レス数 1001
184 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200