2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【04から】スポーツスター【現行まで】46

488 :774RR:2021/12/08(水) 08:28:23.49 ID:5KbTMmS6.net
>>486
アイアンの話?
カモフラに決まってんじゃん。
俺が持ってる情報全部開示してやるメリットねーよw

一応文脈で分かるように書いてやったんだけどな。
同族の頭キレる奴には伝わってたみたいだが。
このレス見てるやつにもいるんだろ?こっちの側の人間が。

489 :774RR:2021/12/08(水) 08:44:04.81 ID:RJTBjpwb.net
プークスクス

490 :774RR:2021/12/08(水) 08:50:06.51 ID:GxVfuSJl.net
後生大事にって言ってるやつほど即乗り換えるんだけどな

491 ::2021/12/08(水) 09:06:49.75 ID:IFM3BAjH.net
48ファイナル予約してたけど、台数が足りなくて買えなかったわ
このスレには購入確定してる人いないのかな?

492 :774RR:2021/12/08(水) 09:32:36.97 ID:46O+NM3C.net
いないんじゃないかな。
このスレって情報遅いしガセ多いから。

493 :774RR:2021/12/08(水) 10:29:04.69 ID:r0MO+211.net
>>491
今週予約金払いに行くよ
予約金払ったのにキャンセルされたの?

494 :774RR:2021/12/08(水) 12:18:51.32 ID:ZO8YW6Kp.net
このスレの層だと「納車"しました"!」が大勢湧くんだろうな
納車警察と連日の攻防が今から楽しみでしかたない
「納車しました」からの「おめ!いくらで売れた?」が「いい色〜」なみの定番化に期待

495 ::2021/12/08(水) 12:30:16.59 ID:BLFQgExE.net
>>493
そうです。でも元々そういう約束だったので仕方ないです

496 :774RR:2021/12/08(水) 12:35:36.74 ID:5KbTMmS6.net
俺も予約金払った
1万円だけどね。
で、手付金を来月には払う予定

497 :774RR:2021/12/08(水) 12:35:56.26 ID:vrmtPj5i.net
このスレのおかげで予約できたよありがとう

498 :774RR:2021/12/08(水) 12:39:10.10 ID:F8dCAtrX.net
本契約完了!入金済み
色もブラック。
遅くなれば色を選べなくなるみたい。
早くて3月納車

499 :774RR:2021/12/08(水) 13:13:44.71 ID:RUowQ0lY.net
予約できたとかどうでもいいから、今現在未所有の奴は>>488も含めてどっか行けばいいのに

500 :774RR:2021/12/08(水) 13:22:10.64 ID:l4E6Z2by.net
すでに48所有しててファイナル予約した人いる?

501 :774RR:2021/12/08(水) 14:04:41.23 ID:hXU4hVg5.net
誰かサイモンズカスタムのタンクカバー買った人いる?
代理店はさむと高いから直接買いたいけどブラジルから直送してもらったひといる?

502 :774RR:2021/12/08(水) 14:20:35.83 ID:UmW1/DQ3.net
おれもブラジルのサイトから買おうかなと
思ってる。送料は7〜8千円くらいだったかな。

503 :774RR:2021/12/08(水) 15:27:38.40 ID:RJTBjpwb.net
ちゃんと荷物入って来るのか確認した方がいいぞ
コロナで国際的な流通めちゃくちゃだから

504 :774RR:2021/12/08(水) 17:54:30.04 ID:G9ql2T4t.net
世界的に輸送船不足状態がずーーっと続いてるのはなんで?

505 :名無し:2021/12/08(水) 18:22:12.12 ID:/4zTYVig.net
コンテナ足りなかったり港湾作業員がコロナで人員確保できなかったりの余波がずっと続いてる
1年後も続いてる見通し

506 :774RR:2021/12/08(水) 23:13:25.96 ID:tk7grIoy.net
>>504燃料が高い、コロナで人がいない

輸送船の不足ってより今までは載せきらなくても出航したのに
きっちり載せるまで船がでないから
バイク100台+車100台載せるとしてバイク100台+車50台でも納期あるから船だしたのに
燃料高いから全てが揃うまで船がでない
さらにその載せる商品が半導体不足で作れない

こんなよ
9月納車の車が11月になり1月になり
船に載せた時点で出荷済み扱い
でも船が出るかどうかは別の話

507 :774RR:2021/12/08(水) 23:14:54.07 ID:tk7grIoy.net
ところで、サイドナンバーにしてるひとはノーマル位置に戻したりとか考えてる?
サドルバッグつけてるからナンバーのはみ出しは無いんだけど
背中が汚れるからキジマかなんかのナンバーステーに変えようか考えてるんだわ

508 :774RR:2021/12/09(木) 00:35:53.21 ID:u8615L6B.net
なんかこのスレ殺伐としてて、スポスタ乗りはアホしかいないのかと思ってたけど
まともなレス出来る人も何人か居て安心した。
一部のアホだけ見て勝手にちょっと馬鹿にしてたごめんなさい。

509 :774RR:2021/12/09(木) 05:51:39.60 ID:jpyakq5E.net
お前みたいなアホが大多数だからそう見えんだけどな

510 :774RR:2021/12/09(木) 07:25:03.26 ID:cT+Ejzq2.net
納車警察なんているのかw
課金警察みたいなもんか。

511 :774RR:2021/12/09(木) 12:02:06.69 ID:BYOfF1w8.net
20年式の883アイアンにキタコのディスクロック(KDL-05、08等)を検討しています。
使っている方いたら使用感を教えてください。

512 :774RR:2021/12/09(木) 12:07:34.52 ID:NEp79G3s.net
納車おめ!いい色買ったな!

513 :774RR:2021/12/09(木) 12:17:12.98 ID:ddBazuLx.net
予約できた!!!
仮に、買ってすぐ売った場合でも250万超えで売れるかな?
今のところ、買取260万超えたら売却しようかなと思ってる。
投資用として乗らずにたまにエンジンかけて純正のまま室内保管の予定。
利益が65万出るタイミングで売却したいな。

10年後にはロレックスデイトナみたいな相場の上がり方してそうだけど、そこまで売却我慢できるかなー

514 :774RR:2021/12/09(木) 12:46:58.87 ID:cORr+8oa.net
カラーの見本くらい出せばいいのに、よく分からないから無難な黒にしてしまった
白は予想つくけど青はどんな感じかな?

515 :774RR:2021/12/09(木) 12:52:44.41 ID:uVA0WlQN.net
白は値上がりしやすい。転売用で黒にしたやつは素人だね。

516 :774RR:2021/12/09(木) 12:54:20.55 ID:ZxaJhLxw.net
バイクは持つ人選ぶからそこまで高騰はしないよ、店に売っても足元見られるし、個人売買が上手くいけば利益でるかもくらいだよ。

517 :774RR:2021/12/09(木) 12:56:50.67 ID:ddBazuLx.net
リーフブルーは他の車種でも出る新色だから、サンプルあったぞ

518 :774RR:2021/12/09(木) 14:09:50.59 ID:YeHhKO7E.net
>>511
出先用ならコレじゃなくても良いと思う。自宅メインだとちょっと弱い

519 :774RR:2021/12/09(木) 14:34:14.03 ID:ddBazuLx.net
>>515
限定カラーだしね。
白が勝ち確。
白かったやつおめでとう!

黒は甘ちゃん。時代が読めてない。
青は雑魚。高い金払って黒以下の査定だろうね

520 :774RR:2021/12/09(木) 14:56:42.74 ID:GrJdvjhQ.net
実際に所有して乗ってる人がほとんどいないスレになっちゃったね・・・

521 :774RR:2021/12/09(木) 15:49:49.24 ID:oEXEEYU3.net
>>513
80万で売れれば上出来

522 :774RR:2021/12/09(木) 15:53:28.14 ID:oEXEEYU3.net
あと、そんなに広くもない輸入バイク市場に「1300台も」出回る限定モデルにプレミアムがつくと思っているノータリン

523 :774RR:2021/12/09(木) 16:32:52.12 ID:ZxaJhLxw.net
08年のナイトスター乗ってるんですが、コンピューター?ecm?をバッテリーをリチウムにして小さくしてからバッテリーボックスに移設してる人居ます?

524 :774RR:2021/12/09(木) 16:33:43.48 ID:ZxaJhLxw.net
そうすればリアフェンダーとかシートとかカスタムに幅が出るから楽しいかなと思って

525 :509:2021/12/09(木) 17:10:58.88 ID:vau7sTVB.net
>>518
ありがとうございます!もう少し検討します。

526 :774RR:2021/12/09(木) 17:21:22.45 ID:YeHhKO7E.net
>>525
自宅防犯用ならキトーの16oチェーンhttps://dougu-ya.com/?pid=72602126
オンガードのパドロック(モデル802)
http://www.misakazoo.com/zoo_dw_item/onguard/x4p800padlocks.html
この組み合わせで地球ロックが安上がりで防御力高いよ。15o以下はボルトクリッパーでやられる。あとチェーンは排水ポンプ用のサニーホースに入れればOK

527 :774RR:2021/12/09(木) 17:56:19.95 ID:pP+uiV1u.net
正直日本で1300台は多いよな

528 :774RR:2021/12/09(木) 18:34:39.91 ID:ddBazuLx.net
>>521
>>522
ノンノンʅ(◞‿◟)ʃビッグな波が読めてないね。
1300台もというが、もう空冷スポスタは今後出ないんだぞ。
で、長年続くスポスタの歴史のファイナルモデルになるわけ。
48のファイナルとかそういう話じゃなくて、スポスタの歴史のファイナル。ここがミソ。

こういうところまで自然と読める人じゃないと投資は難しいかも。

529 :774RR:2021/12/09(木) 18:38:00.97 ID:TvEkp/Ka.net
間違いなく転売益は出るだろうけど保管場所や盗難防止の手間考えると割に合うかね?
仮に動体保存で10年寝かせても100万抜けるかどうか

530 :774RR:2021/12/09(木) 18:52:31.51 ID:YgDX6lVH.net
今日ディーラー行ったら完売だってよ
日本中一台も残ってませんて

531 :774RR:2021/12/09(木) 18:54:43.78 ID:qao70o2u.net
>>529
甘いな君
既に買取280万が最低ラインになると聞いたぞ。
売価はもちろん300越え
日本限定だから海外の奴らも買えてないならな。
逆輸入もある。

532 :774RR:2021/12/09(木) 18:55:01.79 ID:oEXEEYU3.net
>>529
10年経ったらガソリンねえぞ

533 :774RR:2021/12/09(木) 18:55:59.62 ID:oEXEEYU3.net
転売屋必死すぎて笑う

534 :774RR:2021/12/09(木) 18:58:56.02 ID:Ts3NedDR.net
>>531
そうなん?人気あるんだねこのバイク

535 :774RR:2021/12/09(木) 19:03:53.53 ID:oEXEEYU3.net
ファイナルの仕様ってよく昔のクルマであったシリーズ末期でセカンドグレードにオプションてんこ盛りで数万高いだけでお徳用みたいな構成だよね
コロナがなかったら去年にラストイヤーお徳用今までご声援ありがとうモデルで出してたような気がする
それを昨今の品薄に乗じてボッタクリ価格で売っているのを買って値上がり待ってるとかスゲエ馬鹿でしょ

536 :774RR:2021/12/09(木) 19:05:44.60 ID:oEXEEYU3.net
当然ながら普通にほしくて普通に乗って楽しもうという人に文句言う気は全くないけどね

537 :774RR:2021/12/09(木) 19:27:53.33 ID:kqyjFKBr.net
>>528
かっこよ過ぎワロタww
きっと投資で儲けてるんだろうなw

538 :774RR:2021/12/09(木) 21:56:05.90 ID:7X4p+Soc.net
全世界で生産終了なの?
しかし中古スポを300で買う物好きがいるのかねぇ

539 :774RR:2021/12/09(木) 22:03:30.01 ID:B8Pqms8c.net
ツインカムのロードグライドよりスポスタ買うほうが資産になりそうだね?

540 :名無し:2021/12/09(木) 22:16:48.49 ID:CcVp15o9.net
アメリカでは販売継続でしょ。欧州日本ではユーロ5が通らないからやめるだけで

541 :774RR:2021/12/09(木) 22:23:56.41 ID:qao70o2u.net
買えなかった奴の僻み投稿多くて草

542 :774RR:2021/12/09(木) 22:27:23.57 ID:j9Mnvf9o.net
アメリカ人になればいいのか!

543 :774RR:2021/12/09(木) 22:43:11.40 ID:ddBazuLx.net
>>535
ボッタ価格というが、既に市場で答えが出てるんだけど、そこは読み解けない?

買取300いけるレベル

544 :774RR:2021/12/09(木) 23:28:45.82 ID:iC+lCIxK.net
【転売用】空冷スポーツスター48【最終型】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1639059994/

545 :774RR:2021/12/09(木) 23:56:40.88 ID:B8Pqms8c.net
>>543
インジェクションのハーレーなんて50年乗れないだろうにそこまで高値になるのか。

546 :774RR:2021/12/10(金) 00:12:43.77 ID:1B5cHeU5.net
300超えると税務署動くよ、気をつけてね。

547 :774RR:2021/12/10(金) 00:42:14.70 ID:GZk8lYJI.net
>>543
いい加減鬱陶しいなクソ新参
そんな話どうでもいいからカスタムの話とかしろよ

548 :774RR:2021/12/10(金) 00:46:30.92 ID:Ej56fFgH.net
利回り考えたら200が数年で300て大したことないよね。もっと流動性高い商品いくらでもあるよw

549 :774RR:2021/12/10(金) 01:31:22.31 ID:tb8nz2Kc.net
>>548
資金力含めそれができない無能だからここでイキってるんだろ察してやれよ

550 :774RR:2021/12/10(金) 03:07:29.25 ID:OiyVkqRM.net
>>548
保管や維持を考えたら完全に赤字

551 :774RR:2021/12/10(金) 03:26:38.44 ID:OiyVkqRM.net
どうしても投資とかはざきたいのならゴムキャブ狙いかな
中でも06の883Rは希少性が高く値段が安い穴場
06年式はゴム883Rで唯一のキャブ仕様
しかもスポーツスターらしいルックス
でも利益はほとんど出ないだろうよ

552 :774RR:2021/12/10(金) 06:49:39.08 ID:XOkx1SAi.net
投資対象とか他でやってほしいな。仮想通貨とかいくらでもあるだろ?やるにしても黙ってやっててほしい。特に聞いてて楽しい話でもないし。
バイクは乗って眺めて楽しみたいんだけど。

553 :774RR:2021/12/10(金) 07:04:08.41 ID:NgvVPbFU.net
ならこんなとこ見てんじゃねえよ

554 :774RR:2021/12/10(金) 07:38:10.58 ID:dWOn/E1u.net
投資スレはここですか?

555 :774RR:2021/12/10(金) 07:42:15.62 ID:3ivjRBn5.net
>>550
莫大な敷地内ガレージがあるから維持費なんて知れてる。

てか、200万が300万になるって、利回り考えたらそれこそめちゃめちゃ良い方なんだけど、このスレ住民って学歴低過ぎ?
投資に夢物語もってそう。投資こそ現実思考でいなきゃ、相場に喰われるぞ。利回りなんて言葉使いたかっただけで、標準がどれくらいか、全く知らない子どもが言った戯言かな。

556 :774RR:2021/12/10(金) 08:04:22.74 ID:blw2L0HM.net
お前も十分子供だよ転売スレでやりな

557 :774RR:2021/12/10(金) 08:19:02.38 ID:3wN3X6oh.net
一気にクソスレになったな

558 :774RR:2021/12/10(金) 08:23:11.28 ID:JC6Z5Si8.net
withハーレー見た?スポ特集なんだね

559 :774RR:2021/12/10(金) 08:44:47.58 ID:PFCnAEI3.net
投資くんは何乗ってるんだろう
死ぬリスクあるから乗らないのかな

560 :774RR:2021/12/10(金) 09:28:39.15 ID:7XabvL0G.net
スポスタが好きで乗ってる相手に滔々と同じの話を続けるアスペルガー

561 :774RR:2021/12/10(金) 09:29:21.92 ID:NgvVPbFU.net
日本語不自由な奴がなんかいってら

562 :774RR:2021/12/10(金) 09:43:14.21 ID:KqGlky16.net
男で883乗ってたらバカにされますかね?

563 :774RR:2021/12/10(金) 10:00:23.15 ID:GZk8lYJI.net
>>555
莫大なガレージとか言っといて
他人に低学歴とか言ってんじゃないよバカ

564 :774RR:2021/12/10(金) 11:23:14.96 ID:jUBGzGWe.net
>>555
中卒カッペっぽい

565 :774RR:2021/12/10(金) 11:24:06.61 ID:jUBGzGWe.net
>>562
別に
好きなの乗ればいいと思うわ

566 :774RR:2021/12/10(金) 11:58:42.23 ID:NgvVPbFU.net
>>565
建前って大事だよな

567 :774RR:2021/12/10(金) 12:14:05.04 ID:JC6Z5Si8.net
>>562
馬鹿にされてる人もしてる人も見たことないよ。883に飽きたら1000でも1200でも上げられるしどうにでもなるよ

568 :774RR:2021/12/10(金) 17:56:45.13 ID:3ivjRBn5.net
男ならリッターだよな

569 :774RR:2021/12/10(金) 19:23:28.20 ID:5IA5G6SN.net
883はロングストロークで味があっていいぞう
ボアアップなんて勿体無い

570 :774RR:2021/12/10(金) 19:37:59.33 ID:PFCnAEI3.net
やっても1000までだな

571 :774RR:2021/12/10(金) 20:24:32.90 ID:jUBGzGWe.net
>>558
なんであの雑誌って下品なブスばっかり使うの?

572 :774RR:2021/12/10(金) 20:30:56.13 ID:M1EjIkAs.net
>>571
スポが載ってるページを立ち読みしただけだから他はよくわかんない。バイク雑誌のバイク以外はどうでも良いので気にしない

573 :774RR:2021/12/10(金) 20:37:29.21 ID:AqoRR7PS.net
>>571
安さと客層がそういう下品なのを好むからだろ

574 :774RR:2021/12/11(土) 03:25:34.64 ID:7QJ6bmrl.net
キシチューブミーティングいくか?

575 :774RR:2021/12/11(土) 14:17:41.63 ID:TXhw+P26.net
ハンドル低すぎて腰痛くなってきた
エイプハンとか楽そうだけど、実際どうなんだろ

576 :774RR:2021/12/11(土) 17:23:24.75 ID:Q8Bf/Bzv.net
ナローZバーいいよう

577 :774RR:2021/12/12(日) 00:50:25.14 ID:Qg+BeKMk.net
いいね
カスタム欲沸いてきた

578 :774RR:2021/12/12(日) 14:52:10.62 ID:77YGAThG.net
>>574
あんなダサ坊w
なんでジョーダンの格好してんの?
あのとっちゃんぼーやw

579 :774RR:2021/12/12(日) 20:03:43.65 ID:ehcVnCig.net
>>578
キシくんの悪口はそこまでにしときな!

580 :774RR:2021/12/12(日) 21:25:21.48 ID:ckVEaIOQ.net
昔「ぶら下がり健康法」というのがあったくらいなので、エイプハンガーは健康に良いのではないか

581 :774RR:2021/12/13(月) 07:46:20.45 ID:30CEm59O.net
バンザイハンドルはカッパ着てても雨の日悲惨
程々にね

582 :774RR:2021/12/13(月) 23:03:05.87 ID:KbuNhIXI.net
ハーレー乗りの方は車両保険と盗難保険は入ってますか?

583 :774RR:2021/12/13(月) 23:10:24.23 ID:xj1LgGCS.net
対人対物人身傷害は入ってるけど、車両盗難は入ってない

保険代高いから10年分くらいその現金貯めれば結構な修理代になるかなと思って。

584 :774RR:2021/12/14(火) 00:42:03.03 ID:5kE2G1fk.net
車両保険はまだしも盗難保険入らないとかマジかよ

585 :774RR:2021/12/14(火) 07:21:53.45 ID:kApMr4l5.net
ネット保険だと旧車は車両保険入れなかった

586 :774RR:2021/12/14(火) 07:25:24.20 ID:Hg6FzDS9.net
盗難保険入らないとこれからのスポスタは危ないぞ。

一回バイク盗まれそうな現場に遭遇して、窃盗団と格闘したことある。

587 :774RR:2021/12/14(火) 08:19:36.04 ID:5l/Oq5sx.net
盗難対策ってどの程度してます?保険より盗まれない努力に予算割く方が建設的だと思う

588 :774RR:2021/12/14(火) 08:47:14.81 ID:BnmP+6sm.net
20万くらい掛けてキタコチェーンとかアラームロックとか買って付けてるよ

589 :774RR:2021/12/14(火) 08:59:05.70 ID:okHox9fz.net
サンダーで瞬殺よwww

590 :774RR:2021/12/14(火) 10:40:52.02 ID:V1+rmndr.net
盗もうと思えばいくらでも盗める。
大事なのは、盗もうと思わせない対策。

俺は盗もうと思わせないように、バイク売ったよ

591 :774RR:2021/12/14(火) 11:32:47.27 ID:4P3HlI2H.net
>>586
俺も弟の友達がバイク盗もうとしてる現場発見してしまったんだけどボルトクリッパーで殴られて死んでしまったわ

592 :774RR:2021/12/14(火) 11:55:18.01 ID:n0390r01.net
>>591が殴ったの?そんな酷い事件ニュースになってない??
>>588
賢明な策ですよね。年二万以上保険に払うならロックにお金掛けたいです

593 :774RR:2021/12/14(火) 12:02:47.62 ID:KEWoFfB+.net
>>591それで事件になってないの??

594 :774RR:2021/12/14(火) 12:17:51.71 ID:V1+rmndr.net
釣られすぎだろ
死んだ本人が書き込めるかよっていうレスすることさえめんどくさくなるようなつまらないコメに対して

595 :774RR:2021/12/14(火) 12:46:49.35 ID:5jvZshyp.net
帰宅途中で怪しいバイクが付いてきたら、家に直接帰らず素通りしてやり過ごす
近所をぐるっと回って付いてこないのを確認してから帰宅する
自宅特定されたら最後、深夜に侵入されて盗まれる。

596 :774RR:2021/12/14(火) 13:45:10.06 ID:Wso6pgNX.net
なんといっても屋内保管やね

597 :774RR:2021/12/14(火) 14:09:58.43 ID:MKdOehmh.net
>>592
マジレスすると東京卍リベンジャーズ

598 :774RR:2021/12/14(火) 16:22:51.52 ID:96C6POBV.net
ハーレーの窃盗団のヤードが埼玉、千葉なんかで見つかって軒並み検挙されてから、ハーレー窃盗は激減したらしいな。暴力団と外国人の仕業。
暴走族はハーレー盗らんし。

599 :774RR:2021/12/14(火) 16:42:06.93 ID:mxpSP8Zb.net
20年近く前のハーレーが頻繁に盗まれた頃は、日本で盗んだハーレーを主に東南アジアに輸出してた。
でも今は東南アジアにも正規ディーラーあるから、日本からの盗難が激減したんだってさ

600 :774RR:2021/12/14(火) 17:43:32.34 ID:H9HJu8Oq.net
>>598
当時はバイク屋もグルになってたんだろうな

601 :774RR:2021/12/14(火) 18:39:39.72 ID:xGo8AuTa.net
ハーレー乗っててガレージ保管じゃないやつおる?ww
出先で盗まれたら最悪だけど。。。

602 :名無し:2021/12/14(火) 19:20:10.96 ID:o1b6SLxj.net
むしろそうじゃない人が大半じゃない?
ディーラーに聞いたけど、車両買う人で一番多い支払い形態が10年ローンらしいからガレージどころじゃないでしょ

603 :774RR:2021/12/14(火) 21:44:36.39
意外と貧乏人が乗ってるんだね。
世間では小金持ちのイメージなんだろううけど。
バイクくらい現金で買えよって思う。
四輪でもガレージの無い露天止めのベンツとかBMW、ポルシェ、国産高級車は
恥ずかしいと思う。

604 :774RR:2021/12/14(火) 22:19:11.28 ID:3NNbw43S.net
>>594
お前の>>590も十分つまらないぞ
>>597
ありがと

605 :774RR:2021/12/15(水) 08:14:05.89 ID:MFlCos+l.net
ファイナルエディション来年入らないかもよ、おれの21年式まだ来ないもん。

606 :名無し:2021/12/15(水) 09:07:54.69 ID:7Nx/Nwyy.net
来年入らなきゃ一生来ないよ。
10月からの排ガス規制対応してないんだから。

607 :774RR:2021/12/15(水) 09:12:20.22 ID:5WFLLQs3.net
屋外保管なら最低限地球ロックだけはしないと。まさかワイヤーロックやU字でヨシとしてる人はいないと思いたい

608 :774RR:2021/12/15(水) 09:52:11.04 ID:9pqJGXtI.net
マンションの駐輪駐車場に地球ロックとカーバーかけだけど
年に3,4回カバーめくられてるわ
毎日ドキドキしてるよw

609 :774RR:2021/12/16(木) 00:03:01.10 ID:8qhag+5C.net
バイクバーンよいぞよ

610 :774RR:2021/12/16(木) 01:18:05.96 ID:dU3bLsvQ.net
>>608
ちゃんとめくれ防止のベルトしてる?
強風だとめくれる時あるからさ

611 :774RR:2021/12/16(木) 10:37:41.07 ID:QaZNwOOv.net
おれのバイクは多方面に狙われてっからな。
いつもめくられるのよ。
まあ、悪意ある奴ばかりじゃないけどな。
羨ましいのは解るからさ。

612 :774RR:2021/12/16(木) 11:52:54.70 ID:eqta6Iit.net
めくられても、ハーレーか、いらねってなるんかな

613 :774RR:2021/12/16(木) 12:16:49.27 ID:gCpAk7Td.net
ハーレーだと大型免許いるからな

614 :774RR:2021/12/16(木) 13:37:23.20 ID:LQN1ZN8x.net
レブルしかいらねーんだよ!クソが!
ってなもんよ

615 :774RR:2021/12/16(木) 14:41:59.97 ID:Wb2wR5kL.net
ハーレーだいたいGPSとか付いてるしリスク高すぎてて出しにくいよ

616 :774RR:2021/12/16(木) 18:43:43.40 ID:WSCL+02x.net
いったんフレームにまでバラして向こうで再組み立てするらしな。

617 :774RR:2021/12/16(木) 19:46:12.24 ID:gCpAk7Td.net
レブル人気の理由が俺にはわからない
すごい売れてるらしいけど、なんで?価格?

618 :774RR:2021/12/16(木) 20:53:21.92 ID:u5GPDxQ5.net
レブルは車格的にもコスト的にも気楽に乗れるからね
昔のスポーツスターが持ってた良さがあると思うよ

619 :774RR:2021/12/17(金) 08:35:33.17 ID:NEMdGsKQ.net
ハーレー高いし、国産でいいのないかなーって探してレブルいいじゃん!ってなるのかな

620 :774RR:2021/12/17(金) 08:49:12.30 ID:LXLP9dPr.net
レブルよく見るね。
信号待ちで横に並ぶと気まずそう。

621 :774RR:2021/12/17(金) 12:25:55.08 ID:NpGPl17E.net
>>620
ナイナイ。自意識過剰

622 :774RR:2021/12/17(金) 12:45:17.95 ID:cwxZ73Al.net
レブル乗りからすればスポスタなんて古臭くて高いだけのバイクだからな
じじいハーレー乗り特有の自惚れ

623 :774RR:2021/12/17(金) 12:57:55.08 ID:NEMdGsKQ.net
国産に勝ってるところ振動と音が大きい所くらいだからなハーレーは

624 :774RR:2021/12/17(金) 14:04:15.00 ID:SQ6VH+CE.net
あとはなんといってもブランドだろうね
一般人からしたら、バイクはハーレーかそれ以外って感覚でしょ

625 :774RR:2021/12/17(金) 14:26:41.32 ID:SkBhdh6n.net
それがもうジジイの発想
今の一般人はバイク=ホンダ

626 :774RR:2021/12/17(金) 17:15:37.30 ID:AwuzQK/x.net
レブルのが速いよ。見た目はチープだけどね。

627 :774RR:2021/12/17(金) 18:08:34.90 ID:f/yh3WXp.net
この層は速いを求めてないんだよな

628 :774RR:2021/12/17(金) 18:16:31.16 ID:edBS4Z/3.net
軽い、小さい、みんな乗ってる、みんな持ってるから入門用には良いんでは興味広がれば他に移る可能性ある層に嫌な思いさせて勝手に嫌われるのがハーレー

629 :774RR:2021/12/17(金) 22:57:25.44 ID:ngEQp22z.net
>>625
バイク=ホンダ
老人はこう思ってるよね

630 :774RR:2021/12/17(金) 23:06:35.40 ID:AwuzQK/x.net
>>627
スポーツスターって名前なのに?

631 :774RR:2021/12/18(土) 01:45:26.75 ID:VJGry/Cp.net
お前は名前でバイク買ってんのか?
レブル=反逆者がそんなに良かったのか?w

632 :774RR:2021/12/18(土) 08:14:11.92 ID:fsYPg7GH.net
>>629
老人「バイク=ハーレー」

633 :774RR:2021/12/18(土) 09:08:35.27 ID:9LzG7fgO.net
お金なくてスポーツスター買えなかったんだね〜
レブルちゃん可愛いね〜

634 :774RR:2021/12/18(土) 10:17:43.16 ID:G1KWGdSA.net
レブルとハーレーだと周りの見る目は違うよね。あと、レブル乗ってて、これハーレー?とか聞かれたらウザいよね。
自分が欲しいのに乗るのも大切だけど、周りの目も大切だよね。周りの目とか気にするなだせえとか言ってる人は大抵仕事できないし友達いないよね。

635 :774RR:2021/12/18(土) 10:57:09.64 ID:hdw21/ii.net
ああ、これがキョロかw

636 :774RR:2021/12/18(土) 11:24:41.98 ID:+ROgIs8r.net
おまえら気にしないと思うけどレブルのが女受けいい

637 :774RR:2021/12/18(土) 14:24:49.94 ID:vYoYKpew.net
ソロでしか乗りたくないから女受けとか割とどうでもいい

638 :774RR:2021/12/18(土) 14:27:22.05 ID:vYoYKpew.net
スポーツは競技を指しているのであって
速さ云々は関係ないのでは

639 :774RR:2021/12/18(土) 14:45:29.44 ID:BrO/l7iB.net
レブルの女受けは自分でも買える乗れるからだと思う
一般の女はバイク自体嫌いだよ

640 :774RR:2021/12/18(土) 15:03:00.13 ID:fsYPg7GH.net
一般の女とは?

641 :774RR:2021/12/18(土) 15:07:24.03 ID:5NBOX4XI.net
英語圏だとチェスもスポーツだからな
さすがにそれはどうかと思うけど、日本はスポーツの範囲が狭義すぎ 日本で大人にスポーツが嫌われる原因の一つでもある

642 :774RR:2021/12/18(土) 15:07:30.58 ID:ocN52aU8.net
>>630
求めてないと思うよ
速さじゃなくてスタイル

643 :774RR:2021/12/18(土) 16:36:00.59 ID:G1KWGdSA.net
>>641
なるほど。なのでeスポーツとか言うんだね。
すれ違いすまん。

644 :774RR:2021/12/18(土) 16:55:20.93 ID:PCbEVB5Q.net
でもスポーツスターはルーツがフラットトラックだからスポーツが付いてたんじゃないの?いつのまにか亜流の48みたいのが本流になっちゃったけど

645 :774RR:2021/12/18(土) 17:12:13.21 ID:Oa+h6RY2.net
フェラーリのリムジンが大人気、みたいな感じだな

646 :774RR:2021/12/18(土) 17:17:59.90 ID:5NBOX4XI.net
どっちかというとスーパー7ベースのファミリーセダンじゃないの?

647 :774RR:2021/12/18(土) 17:53:36.50 ID:RaOaM+Ik.net
レブルそんないいならさぞ金持ちや有名芸能人が乗ってるだろな

648 :774RR:2021/12/18(土) 21:51:42.91 ID:f4Btq8T/.net
レブルの三拍子最高だろ
安い軽い低い(シート)

649 :774RR:2021/12/18(土) 23:19:52.93 ID:fsYPg7GH.net
安い、軽い、低いで有名なカブ乗ってる芸能人ならたくさんいるな

650 :774RR:2021/12/19(日) 00:09:06.02 ID:OmldjTVB.net
みなさんのレブルコンプレックスすごいね

651 :774RR:2021/12/19(日) 00:28:23.74 ID:NV8PzPH7.net
上位が下位に対してコンプ抱くかな?
東大生が日大生にコンプ抱くとは思えないんだが。

652 :774RR:2021/12/19(日) 01:12:07.79 ID:NQegeFeJ.net
ハーレーって芦屋大学だろ?

653 :774RR:2021/12/19(日) 01:50:49.91 ID:T+oma3sT.net
https://itest.5ch.net/hobby10/test/read.cgi/bike/1199266453/

レブルってどんなんか知らんけどどの辺?

654 :774RR:2021/12/19(日) 15:26:43.84 ID:sduavIka.net
ヤマハのボルトはアメリカでも人気みたいだね

655 :774RR:2021/12/19(日) 18:12:25.56 ID:Ci+dUnIy.net
日本車の同排気量クラスのスポーツクルーザーの現行車種の中ではそれなりに、だね。

656 :774RR:2021/12/19(日) 22:32:23.29 ID:eNHRR1WI.net
別にクサす気はないんだけど、ボルトって本当見ないよな
マジで年に一回見るか見ないかぐらいのレアアイテム

657 :774RR:2021/12/20(月) 00:43:54.40 ID:4SwnUcnd.net
昔のレブル好きだったな

658 :774RR:2021/12/20(月) 01:08:58.50 ID:Yrc29Lli.net
昔のレブルにはお世話になったよ
ビラーゴ250乗ってたからレブルのサスで乗り心地変わらないままローダウン

659 :774RR:2021/12/20(月) 02:15:58.61 ID:QtWi36Rh.net
レブルの話題が1番盛り上がってるな

660 :774RR:2021/12/20(月) 07:31:32.49 ID:kQIBDR9/.net
俺はボルトの方が好きだけど、そもそもレブルと比べるレベルじゃないか

大型持ってないと乗れないしな

661 :774RR:2021/12/20(月) 07:45:35.85 ID:whiOWC4B.net
キビちゃんか

662 :774RR:2021/12/20(月) 13:55:08.89 ID:dZ26uegK.net
やっぱみんな国産大好きなんやね

663 :774RR:2021/12/20(月) 14:33:39.31 ID:uvCtphgZ.net
水冷スポスタならボルトの方がいいわ

664 :774RR:2021/12/20(月) 17:51:09.96 ID:wTMG8b28.net
ハーレーが売ってるんならボルトでも良いけどね。
ハーレーも、ヤマハなんか買収しちゃえばいいのに。

665 :774RR:2021/12/20(月) 18:28:36.06 ID:tIRaVCAC.net
ボルトのフレームは嫌だな
ハーレーだとしても

666 :774RR:2021/12/20(月) 18:29:34.15 ID:iExfL9PQ.net
ボルトは少しカジュアル過ぎるから、欧米のデザイナーいれてもっと無駄を削ぎ落として無骨な感じにして欲しい
そしたら100万くらいなら売れそう

667 :774RR:2021/12/20(月) 20:37:40.60 ID:QtWi36Rh.net
生産の効率化や機能性を追求していくとハーレーのデザインも、日本のバイクみたいになっていくんだよな。

668 :774RR:2021/12/22(水) 01:01:01.97 ID:t6+ruAjW.net
https://youtu.be/nyWxrJ6j6jQ
これどこでやったん?

しかし他人のバイクベタベタ触って不快だな
全然詳しく無いのに出鱈目な解説してるし

669 :774RR:2021/12/22(水) 08:00:48.64 ID:QpJXnlAV.net
>>668
高速のPAでやったSOGの集まりじゃない?

670 :774RR:2021/12/22(水) 08:44:32.08 ID:h+mNxhz0.net
>>668
インスタで告知してたXLオンリーミーティングだと思う。NEOPASA清水だった気がする

671 :774RR:2021/12/23(木) 21:27:48.46 ID:Gi+xeY2c.net
アイアンファイナル出るね

672 :774RR:2021/12/23(木) 21:38:11.25 ID:PlIqTD+/.net
こちらも値上げ、159万〜883 179万〜1200

673 :774RR:2021/12/23(木) 22:34:41.55 ID:1CRqOQbF.net
値段じゃなくて車高を上げろよ
最後くらいはスポーツスターらしいスポーツスターを出せよ

674 :774RR:2021/12/23(木) 23:49:23.40 ID:pwfyuSr8.net
>>673
超同意

675 :774RR:2021/12/23(木) 23:50:14.04 ID:78bHvFzP.net
そうだね、出るといいよね

676 :774RR:2021/12/24(金) 00:40:36.11 ID:sk4CQAIv.net
>>672
公式に日本ではもう出ないって言われて確定してる。
中国市場の話してる?

日本では最後の空冷スポスタは1,300台の限定のみ。
これの奪い合いだけど、予約開始日にもう完売してる。

あきらめよう。いつかその悔しさが財産になるよ

677 :774RR:2021/12/24(金) 01:36:52.65 ID:vV3MQvQT.net
なんだよ未だに出る出ないの話してんのか

678 :774RR:2021/12/24(金) 06:41:58.03 ID:G9DGWmjN.net
1/27に発表みたいよ

679 :774RR:2021/12/24(金) 07:22:46.99 ID:sk4CQAIv.net
それはブレイクアウトとかファットボーイの新型発表の話で、伝説となる予定のスポーツスターファイナルエディションは今予約できてる人以外は買えないよ。

680 :774RR:2021/12/24(金) 07:46:13.24 ID:aW1cv6Go.net
ここで颯爽と、俺情報さんが一言


681 :774RR:2021/12/24(金) 07:59:53.85 ID:2mgFRfXe.net
伝説w
今頃になってやっと買えた新参がイキってるww

682 :774RR:2021/12/24(金) 08:13:18.20 ID:vV3MQvQT.net
ファイナルの値上げ糞だなと思ってたんだけど、ほとんどのラインナップで糞値上げあるんだよな

683 :774RR:2021/12/24(金) 08:38:42.32 ID:TGt9ipBo.net
新しいのが出ようと自分のバイクが最高さ!

684 :774RR:2021/12/24(金) 10:23:00.90 ID:sk4CQAIv.net
>>681
いつの世も古参は俺が偉いとばかりにふんぞり返って新参を馬鹿にして影で笑われてるよね

685 :774RR:2021/12/24(金) 14:07:35.39 ID:UBLqXLfM.net
中古車屋では少し高めの値段付けて売られるだけで伝説とかお手軽でいいなロトの剣でも振り回しとけw

686 :774RR:2021/12/24(金) 20:09:20.62 ID:G9DGWmjN.net
ironマジっぽいねしかも48と違ってタンクデザインめちゃくちゃカッコいいな

687 :774RR:2021/12/24(金) 21:02:44.38 ID:Hs6vOo16.net
アイアンの情報をもう少し詳しく教えて下さい。883と1200の両方でファイナルが発売で確定でしょうか?

688 :774RR:2021/12/24(金) 21:04:39.65 ID:sk4CQAIv.net
それって、確定的に言って大丈夫?
価格とか、タンクデザインを見たかのように書き込みしてるけど。
色々な意味で心配してる。
もし嘘だったら、勘違いとかじゃ通せないよ。
ハーレーの本国なんて訴訟社会だからマジで訴えてきそう笑

689 :774RR:2021/12/24(金) 21:17:09.57 ID:L9iAPoId.net
>>688
メンテパックを抱き合わせで売ることが独占禁止法に引っかかるとか間違った知識をドヤ顔で披露しちゃってた最高に頭の悪い人が訴訟を語るのって最高に説得力あってカッコいいっすね(笑)

42 774RR sage 2021/12/12(日) 08:35:54.35 ID:Qg+BeKMk
メンテパックをファイナルモデルの購入条件にしてしまうと明らかに独占禁止法違反だね。
最悪、業務停止命令発出しかねないし、そんなリスク負うとは思えないんだが本当?

690 :774RR:2021/12/24(金) 21:46:27.78 ID:TGt9ipBo.net
>>688
確定的に捉えるかはあなたの感想ですよね?

691 :774RR:2021/12/24(金) 22:43:47.48 ID:2mgFRfXe.net
>>684
あの程度のメーカーカスタムをありがたがって伝説とまでいうお前が笑いもんだろバカ

692 :774RR:2021/12/24(金) 22:46:41.23 ID:inblgOpO.net
>>689
あたまわるそう

693 :774RR:2021/12/24(金) 22:58:19.18 ID:sk4CQAIv.net
>>691
言葉を額面どおりに受け取って踊らされてるの見ると滑稽に思える。
少しは頭使ってみろよ

694 :774RR:2021/12/24(金) 23:16:54.94 ID:Hs6vOo16.net
すいませんがアイアンのファイナルの情報を書き込まれた方にお願いです。カラーと発売時期を教えて頂けますか?よろしくお願い致します。

695 :名無し:2021/12/24(金) 23:21:38.87 ID:HwY+qnbu.net
下手すりゃ生産から輸入通関まで4ヶ月掛かってる中、来年10月がリミットなのにまだユーロ5未対応モデルの発表あるのかね?
だとしたらもう工場で作り始めてるくらいなんだろうな

696 :774RR:2021/12/24(金) 23:26:54.26 ID:2mgFRfXe.net
微動だにしてないけど
新車の話とかどうでもいいんで

697 :509:2021/12/24(金) 23:37:44.23 ID:EHk2ZPj9.net
空冷アイアンじゃなくてコレのことちゃう?

https://kojintekibikematomeblog.com/archives/ハーレーが2022年1月26日にニューモデルを発表予定%E3%80%82.html

698 :774RR:2021/12/25(土) 00:02:04.69 ID:b3gSkJxw.net
ディーラーのにいちゃんと雑談した時は相当バリエ出るとは言ってたな、水冷

699 :774RR:2021/12/25(土) 07:02:17.69 ID:bi8b4VUd.net
スポスタファイル商法まだやんのかよ。
48で味しめやがった、日本の客を馬鹿にしてんのか

700 :774RR:2021/12/25(土) 08:04:34.98 ID:X2lr8NTz.net
日本人を馬鹿にしてるというかスポ乗りに見栄っ張りの馬鹿が多いのは事実じゃないか?

たとえば>>688みたいに日本国内の独禁法すら知らないのにハーレー本国じゃ訴訟沙汰だーとか司法を語りたがる恥ずかしい人が代表的だよ

701 :774RR:2021/12/25(土) 08:16:41.62 ID:SLMdE4/K.net
ファイル商法えぐいな20万アップは覚悟しとけ

702 :774RR:2021/12/25(土) 08:25:41.90 ID:lTgvoRIn.net
https://i.imgur.com/FkVjKnS.jpg
これか

703 :774RR:2021/12/25(土) 08:33:23.95 ID:ddvhzXxM.net
アイアンはわかんないが、色々見てたら、フォーティーエイト1300台は即日完売だが更なる増産ってツイートあるね。

704 :774RR:2021/12/25(土) 09:05:14.31 ID:wxGOSSJ7.net
>>700
お前もいい加減鬱陶しいから消えろ
こっちのスレ汚すな。転売用スレでやれ

705 :774RR:2021/12/25(土) 09:08:34.76 ID:Cm0XqJsV.net
フォーティエイト・ファイナルエディション2


iPhoneかいなwww

706 :774RR:2021/12/25(土) 09:21:47.12 ID:GuWlaNUH.net
ファイナル2が本当なら48予約してるが、アイアンの方の予約に行くよ。

707 :774RR:2021/12/25(土) 09:22:15.61 ID:Zi2+c328.net
せっかくファイナル専用スレあるんだからソッチでお願い

708 :774RR:2021/12/25(土) 09:33:09.31 ID:IzZgc/gl.net
>>704
だって独禁法を知らないくせになにかと司法を語りたがってファイナルはロレックスデイトナと同じようにコツコツ300万まで値上がりするとか言ってるお花畑な人が転売スレにもこっちにもしつこく居座ってるんだもの
この馬鹿が未来永劫いなくなるなら消えてあげてもいいよ(はーと)

709 :774RR:2021/12/25(土) 10:19:28.63 ID:3wTxFumk.net
株価に影響するから余計なことは言わんほうがいいぞマジで

710 :774RR:2021/12/25(土) 10:19:33.18 ID:wxGOSSJ7.net
>>708
だってじゃない。
側から見ててどっちもどっちで、お前もよっぽどだぞ。
これ以上はレスしてくるな。
転売用スレでやれ。以上。

711 :774RR:2021/12/25(土) 10:25:08.92 ID:hUJSw7r+.net
>>710
いやです!

712 :774RR:2021/12/25(土) 12:22:32.02 ID:Cm0XqJsV.net
HDJって株式公開してねえだろ

713 :774RR:2021/12/25(土) 12:55:55.08 ID:6NzCwZf/.net
HOGの話じゃない?

714 :774RR:2021/12/27(月) 00:08:46.26 ID:pIiorT0u.net
アイアンとナイトスターが再誕するっぽい

アイアン 883→975cc
ナイトスター 1200→1250cc

デザインと音さえ良けりゃ、水冷でも欲しい。
あと1ヶ月で公式発表か

715 :774RR:2021/12/27(月) 06:39:59.17 ID:vs4DAcfX.net
空冷ナイトスターが値上げしそう、もうレア個体数しかないからね

716 :774RR:2021/12/27(月) 07:01:28.63 ID:gWtbXZ0N.net
975は良いなぁ
デザインはそのままなんだろうか

717 :774RR:2021/12/27(月) 07:09:09.63 ID:WOmw1xOe.net
>>714
水冷の音聞いた?
残念ながらヒュルヒュルだよ

718 :774RR:2021/12/27(月) 08:03:21.44 ID:pIiorT0u.net
>>716
エンジンが違うから残念ながら全く同じデザインにはならない。
デザインをどこまで劣化させずにできるかどうかだね

719 :774RR:2021/12/27(月) 08:12:43.84 ID:UP+W4MVp.net
アメリカって900以下じゃないと税金高いとかじゃなかった?

720 :774RR:2021/12/27(月) 08:30:12.66 ID:/oG3pzhr.net
水冷なんだね。
名前は受け継ぐけど全く別物か。

721 :774RR:2021/12/27(月) 08:42:34.51 ID:Po8yVveL.net
アフリカツインとレブルみたいな展開だね

722 :774RR:2021/12/27(月) 09:12:46.31 ID:pIiorT0u.net
水冷883見たいような見たくないような
スポスタSの時に感じたコレジャナイ感を悪い意味で上回りそう

723 :774RR:2021/12/27(月) 12:41:02.67 ID:36LQmg5O.net
まあコスプレでいいんだよ

724 :774RR:2021/12/27(月) 13:36:56.39 ID:RQnKON4/.net
VRODとかストリートに寄せるのやめて欲しいわ
今のメーカーは隙間埋めるの好きなんだよな

725 :774RR:2021/12/27(月) 14:46:57.42 ID:Th+l7vLo.net
隙間から逃げてくやついるからな

726 :774RR:2021/12/27(月) 14:53:12.42 ID:rkBNly5S.net
ソフテイル一本槍でいいのにな

727 :774RR:2021/12/27(月) 16:13:05.11 ID:vOzOglci.net
ハーレーは、移動手段としての乗り物じゃなく
レジャーを売ってるらしい。

どこどこ感は水冷でも
必要なんやろな。

728 :774RR:2021/12/27(月) 16:35:33.43 ID:Po8yVveL.net
ラバスポも言うほどドコドコ感ないよね

729 :774RR:2021/12/27(月) 17:28:23.82 ID:RQnKON4/.net
883はわりと感じるけど
常用回転域の問題かもしれん

730 :774RR:2021/12/27(月) 17:34:52.30 ID:rkBNly5S.net
883は小さいピストンで一生懸命回さないとちゃんと走らないから仕方ない

731 :774RR:2021/12/27(月) 17:53:44.76 ID:Po8yVveL.net
キャブ1200RとXR1200の印象、ドコドコっていうよりドロドロ〜って。883マッタリ乗ったらトコトコ感あるのかな

732 :774RR:2021/12/27(月) 23:01:24.07 ID:pIiorT0u.net
水冷のヒューヒョロロ音無くなってくれたらな

733 :774RR:2021/12/28(火) 08:47:28.60 ID:ZRA+mqtQ.net
883乗ってるけど3000回転以上回す事が殆どない。
高速道路くらいかしら。普通はもっと回すものなの?

734 :774RR:2021/12/28(火) 11:43:19.19 ID:xB72YhVg.net
そんなもん好きにすればいいだろ

735 :774RR:2021/12/28(火) 13:07:53.63 ID:ZOyn4AsP.net
まずは点火・燃調を直さないとドコドコ以前の話だ

736 :774RR:2021/12/28(火) 15:02:59.86 ID:wN9ei+x1.net
中古価格も落ち着いて来たね

737 :774RR:2021/12/28(火) 15:32:44.42 ID:cVaq+lja.net
>>736
独禁法(笑)とアメリカの訴訟事情(笑)に詳しい>>688曰くロレックスデイトナと同じようにコツコツ300万までは相場戻すはずだから(笑)

738 :774RR:2021/12/28(火) 15:37:13.71 ID:cVaq+lja.net
42 774RR sage 2021/12/12(日) 08:35:54.35 ID:Qg+BeKMk
メンテパックをファイナルモデルの購入条件にしてしまうと明らかに独占禁止法違反だね。
最悪、業務停止命令発出しかねないし、そんなリスク負うとは思えないんだが本当?

こんな恥ずかしいレスしちゃって即論破されちゃった>>688さん元気してる??

739 :774RR:2021/12/28(火) 17:22:26.99 ID:Br3pHrST.net
なんだコイツ
荒らしはよそでやれっつってんだろドアホ
転売版でやれや

740 :774RR:2021/12/28(火) 17:41:49.46 ID:lDYFGgyz.net
>>738
ハイハイ、こっち来てね
【転売用】空冷スポーツスター48【最終型】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1639059994/

741 :774RR:2021/12/28(火) 21:04:17.32 ID:0OaOzzhW.net
>>739
版じゃなくて板な
まさかとは思うけど「てんばいいた」のことを
「てんばいばん」って読むって思ってたの?馬鹿なの?死ぬの?

742 :774RR:2021/12/28(火) 22:43:44.85 ID:gpoCMcG0.net
容赦なくてワロタwww

743 :774RR:2021/12/29(水) 01:00:27.21 ID:fVJMEpny.net
全くワロエナイんだけど、笑いの沸点低すぎない?
あたおかが出るスレは荒れるから邪魔だよ。
誰も君を求めてないから、お引き取りを。

744 :774RR:2021/12/29(水) 01:01:10.16 ID:oeImvlK5.net
なにか心のご病気をされてるようで。南無南無。

745 :774RR:2021/12/29(水) 01:06:57.43 ID:GnWYCatj.net
「版」でも「板」でもどっちでもいいよ・・・



そもそも「スレ」だし・・・

746 :774RR:2021/12/29(水) 06:09:39.59 ID:fcJh56GD.net
どっちでもいいなんて言うアホはコーヒーの代わりに泥水出されてもいいってことだな

747 :774RR:2021/12/29(水) 08:32:17.86 ID:oeImvlK5.net
なに言ってんだか。
かまってちゃんは無視でいいか。こんな性格だと友達とか家族いないのかな。

空冷883早く見たい
現行空冷のパーツとかいつまで生産してくれるんだろ

748 :774RR:2021/12/29(水) 08:32:38.20 ID:oeImvlK5.net
水冷883の間違いね

749 :774RR:2021/12/29(水) 10:00:32.47 ID:8kaTiefm.net
>>747
独禁法について理解できましたか?
間違った独禁法ドヤ顔語りの本人だってすぐにバレちゃう理由わかるかい?(笑)

750 :774RR:2021/12/29(水) 10:31:57.63 ID:e33aDspn.net
ハーレーは部品50年とかで無くなるから寿命もその位だね

751 :774RR:2021/12/29(水) 11:18:35.54 ID:xC7tStT2.net
頭のおかしい人が張り付いてるスレになっちゃったな。
命令、転売スレに行け。以上。

752 :774RR:2021/12/29(水) 11:40:59.33 ID:ZaNwFdC8.net
>>751
独禁法さんおつかれ(笑)
あなたのほうが最初に転売スレに書き込みしてたくせになにを言ってるの?
ロレックスデイトナみたいにコツコツ値上がって300万まで行くといいね

アイアンシート付けたファイナル見かけたら絶対写真撮るから宜しくね!

↓これ転売スレでドヤ顔で間違った独禁法解説してたあなたのレスだけど現実から目を背けちゃだめだよ(笑)

44 774RR sage 2021/12/12(日) 10:14:15.29 ID:Qg+BeKMk
またまた無知なこと言うなぁ
小売が抱き合わせ販売を強いることは違法ではないなんて判例無いぞ。
それこそ、某電器屋での判例とか知らないのか?
判決文読んでごらん。法学部出じゃなくても理解できると思うよ。

建築屋の判決は三つの要件をクリアしたことによる極めて特質性の高い事案だから、ここで出すのはお門違い。

753 :774RR:2021/12/29(水) 12:25:07.79 ID:P8nA/2AZ.net
>>750
50年もパーツ出ないよ
オレのは'03年式だけど純正は欠品だらけ
アフターパーツメーカーがあるから困らないけどね

754 :774RR:2021/12/29(水) 13:10:03.51 ID:l/qZGSXH.net
キモい奴が居る

755 :774RR:2021/12/29(水) 13:25:56.26 ID:xC7tStT2.net
心のご病気なんでしょ。年末すなぁ

756 :774RR:2021/12/29(水) 15:05:23.08 ID:+zx4sXgM.net
>>755
早く癖直して本人バレの対策しないとあんたの過去レス延々と貼り続けますよ独禁法に詳しいオジサン(笑)

757 :774RR:2021/12/29(水) 15:32:29.11 ID:8BZcfcld.net
一瞬、別のスレ開いたのかと思ったわ
もうこんなクソスレ終了でいい

758 :774RR:2021/12/29(水) 16:24:01.34 ID:WmGJ66BD.net
出る出ないなんてソースもなしに言わんほうがいいぞ
風説の流布で捕まっちゃうぞー

759 :774RR:2021/12/29(水) 18:41:24.04 ID:cdqFFRgh.net
ID変えてまで粘着してんのウケるね

760 :774RR:2021/12/29(水) 20:22:26.53 ID:mblFX1pX.net
独禁法おじさん転売スレでも女?に論破されてんじゃんダッサ

761 :774RR:2021/12/29(水) 22:31:37.09 ID:xC7tStT2.net
>>760
女が荒らしのキチガイの方でしょ
そしてそれがあんたというね、笑
ばればれ笑

762 :757:2021/12/29(水) 22:38:54.12 ID:CfO1yaFu.net
>>761
すぐにバレちゃってるのはあんただけであっちのスレで語ってた人と自分は全く別人ですけど?
おじさんのドヤ顔独禁法違反レスを馬鹿だと思ってた人間が自分以外にもいたってことだわな
妄想で法律語るのやめてたまには現実と向き合ってみなよ(笑)

763 :774RR:2021/12/29(水) 23:26:32.49 ID:mO1v3y8k.net
露骨な誹謗中傷って訳でもないレスに2週間以上執着するってもう病気だな

764 :774RR:2021/12/30(木) 07:14:04.43 ID:zMH5BFkt.net
よっぽど悔しかったんだろうね

765 :774RR:2021/12/30(木) 08:24:50.03 ID:jAldO3aO.net
まあ、仕方ないよ。
大なり小なり、みんなそういう部分はあるわけだし。
ストレス溜まってる時期は、そんなんさ。

766 :774RR:2021/12/30(木) 09:40:36.33 ID:bojLZltJ.net
ストレスとか関係なく単なるアホだろ

767 :774RR:2021/12/30(木) 13:13:46.07 ID:j1vPHJjE.net
>>765
ストレス溜まってるとドヤ顔で間違った独禁法の知識を語りたくなっちゃうこととかありますもんね(笑)

42 774RR sage 2021/12/12(日) 08:35:54.35 ID:Qg+BeKMk
メンテパックをファイナルモデルの購入条件にしてしまうと明らかに独占禁止法違反だね。
最悪、業務停止命令発出しかねないし、そんなリスク負うとは思えないんだが本当?

768 :774RR:2021/12/30(木) 13:19:11.88 ID:j1vPHJjE.net
>>765
引くに引けなくなって涙目でこんな糞ダサい捨て台詞吐いて逃げちゃうのもストレス溜まってたらまあ仕方ないですよね(笑)

51 774RR sage 2021/12/12(日) 13:46:39.30 ID:Qg+BeKMk
こうやって適当にそれっぽいこと言っといたら、誰かが時間使ってソースを報告してくれるから自分の時間奪われないで済むね。
我、策士なり。ご苦労だったね。

769 :774RR:2021/12/30(木) 13:21:43.96 ID:j1vPHJjE.net
>>765
アイアンシート付けたファイナル見かけたら絶対写真撮撮らせてください
間違った独禁法ドヤ顔語りのオッサンの汚い顔面付きで(笑)

770 :774RR:2021/12/30(木) 14:04:27.71 ID:MYgrNRa3.net
>>769
お前の言う独禁法おじさんだけど、誰にレスで喧嘩ふっかけてんの?
関係ない人巻き込むなよあたおか笑

771 :774RR:2021/12/30(木) 15:57:38.11 ID:5X3IeLY5.net
予約出来てテンション上がってんだろうけど、当然納車はまだだから車両自体の話題は振れないし振られても返せない
このスレにおいてはゴミクズレベルであることを自覚してそろそろ大人しくしとけ

772 :774RR:2021/12/30(木) 17:43:16.73 ID:80rie6LX.net
>>769
>>770
目障りだから荒らしと煽り耐性0のゴミは一緒に消えろ

773 :774RR:2021/12/30(木) 17:52:59.82 ID:a1d9lB2K.net
おまいら年の瀬くらいイライラせずに心穏やかに過ごそうよ

774 :774RR:2021/12/30(木) 20:07:44.29 ID:QvT8Olk1.net
ファイナル買った人はシート変えずに頑張るの?

775 :774RR:2021/12/30(木) 20:20:44.50 ID:GDBr0Sn9.net
風説の流布スレ

776 :774RR:2021/12/30(木) 20:29:00.94 ID:rGdCHzQc.net
>>774
アイアンシートに変えると独禁法オジサン認定されて出先で写真撮られちゃうからね

777 :774RR:2021/12/30(木) 21:49:49.01 ID:ZVnuRJPM.net
>>776
しつこくない?

778 :774RR:2021/12/30(木) 22:51:51.39 ID:XXl7pEJw.net
この一本槍で一人で粘着してんの草

779 :774RR:2021/12/30(木) 22:59:47.33 ID:80rie6LX.net
>>777
>>778
嵐になんで反応してんの?自演か?

780 :774RR:2021/12/31(金) 06:12:50.11 ID:ZHOIV4rF.net
スポーツスターなんて結局レブルには敵わないからな

781 :774RR:2021/12/31(金) 06:46:01.25 ID:BFrBLbDp.net
わー煽りだー。

782 :774RR:2022/01/01(土) 13:20:11.00 ID:R08uugmn.net
あけおめ

783 :774RR:2022/01/01(土) 17:51:53.93 ID:V9kToxlS.net
ことよろ

784 :774RR:2022/01/03(月) 07:29:18.51 ID:42hLSC6G.net
12000キロ2017年式48買取80万だってよ、店どんだけボッタクってんだよ100位のっけるのか?

785 :774RR:2022/01/03(月) 08:09:08.86 ID:XmpLwlYP.net
2021とかならもっと高いんだろうね。
キーレスだし。
2022で新しく1,300台が市場に出るのわかってるし、売るにしても今じゃない

786 :774RR:2022/01/03(月) 14:31:35.12 ID:sDdKVHnW.net
いつでもあると思っていたキジマのオイルフィルターが品切れになったままなんだが
K&Nにするかなぁ

787 :774RR:2022/01/03(月) 16:32:02.65 ID:vcE9kfRP.net
>>784
それ、ディーラーじゃない?

某買取屋で、2020 3000kだが180万だった

788 :774RR:2022/01/04(火) 17:47:09.92 ID:Ikt7/xlO.net
https://www.youtube.com/post/UgkxG_IkKObV8qO6j6dPpOS1CHHedetggJEP

新春お買い得だぞ
お前ら良かったな
早いもの勝ち

789 :774RR:2022/01/04(火) 19:02:16.24 ID:K3oPX7/B.net
携帯電話すら契約出来ないって、どんな訳アリなんだよ。

790 :774RR:2022/01/05(水) 13:44:31.25 ID:A9uGLIDB.net
最近寒すぎて全く乗れない
バッテリー上がってんだろうな〜

791 :774RR:2022/01/05(水) 18:37:22.47 ID:kyWCjdnW.net
月1ぐらいしか乗れないから、たまにエンジン掛けて3分ぐらい暖気するんだけど、
バッテリーあがりの予防になるかしら?逆に良くない?

792 :774RR:2022/01/05(水) 18:49:33.01 ID:ZOPYkQ3S.net
>>791
3分程度の暖気だとブローバイガスに含まれる水分が蒸発せずエンジンオイルと混ざる
繰り返しやるとオイルがコーヒー牛乳のような色になるよ
また、エンジン内部の摺動しない部分は水分が原因で錆びてしまう
走行して完全暖気を一定時間保った方が断然良い

793 :774RR:2022/01/05(水) 18:51:52.28 ID:oO8XwwO3.net
3分でどうにかなると思ってるっておめでたいな

794 :774RR:2022/01/05(水) 18:53:15.44 ID:vQWA4wZ0.net
今まで上がってなかったなら凄いね

795 :774RR:2022/01/05(水) 19:03:53.60 ID:ZOPYkQ3S.net
それと、短時間の暖気は点火プラグの自己清浄が弱いためプラグかぶりが起きやすい
少しでも走行した方が状態維持には良いよ
バッテリーあがりだけが心配ならトリクル充電器を使うべし

796 :774RR:2022/01/05(水) 19:46:38.89 ID:YVdoRHbu.net
>>791
最新のは知らないが、基本的にハーレーはアイドリングでは充電出来るほど電圧上がらない
走らないとダメよ

797 :774RR:2022/01/05(水) 20:27:36.67 ID:QB8dk2m2.net
>>793
おまえキューピーさんディスってんの?

798 :774RR:2022/01/05(水) 20:40:21.88 ID:ShSZbA0L.net
キユーピーやぞ

799 :774RR:2022/01/05(水) 20:43:55.86 ID:+TfLY1k6.net
>>791
て言うか月一乗れればそれで問題無いんじゃね

800 :774RR:2022/01/05(水) 22:02:37.25 ID:oO8XwwO3.net
>>797
3分以上かかる部分前もって準備してるのに目を閉じれば3分で終わるな

801 :774RR:2022/01/05(水) 22:16:30.67 ID:1c63cekj.net
おすすめのリチウムバッテリー教えてくれよな!13年式や!

802 :774RR:2022/01/05(水) 22:39:51.15 ID:9oye5ZWk.net
昨日極寒の中乗ったぜ
1ヶ月ぶりだがバッテリーテンダーのおかけで一発始動だぜ

ガソリン高いぜ

803 :774RR:2022/01/05(水) 22:45:32.09 ID:U0wku/2+.net
>>801
俺はショーライ使い始めて2年になるけど調子いいよ 
リチウムバッテリーはメイドインジャパンが安心だよ 
知らんけど・・・

804 :774RR:2022/01/05(水) 22:52:13.40 ID:oDPunZyM.net
バッテリーテンダー+ポータブル電源で充電すればいいのに
3万もかからないし、ポータブル電源は防災対応とか他にも色々使えて便利

805 :774RR:2022/01/05(水) 23:00:53.38 ID:KwTEENW8.net
>>804
ポータブル電源て、Amazonで売ってるJackeryの安いヤツで十分?

806 :774RR:2022/01/05(水) 23:51:52.22 ID:oDPunZyM.net
>>805
あんなので十分でしょ

807 :774RR:2022/01/06(木) 08:16:34.67 ID:1Np03tOh.net
フォーティーエイトなんか飽きたな人と被るしカスタムもにたりよったりだし。

808 :774RR:2022/01/06(木) 08:49:13.62 ID:nKzXex/5.net
>>791だけどコメントありがとう
そっか、じゃせめて近所を一周するようにします

809 :774RR:2022/01/06(木) 09:01:14.62 ID:EkksZsQr.net
>>807
塗装とか含めてフルカスタムすればいいよ

810 :774RR:2022/01/06(木) 09:44:46.75 ID:O6+hCSkr.net
>>807
自分なりのカスタム考えようぜ。

811 :774RR:2022/01/06(木) 10:56:34.86 ID:JS/P/obS.net
ポンづけパーツで気軽にカスタム!最高!らくちん
ワンオフ笑

812 :774RR:2022/01/06(木) 11:06:55.99 ID:jztQ2DnQ.net
48はファットなフロント回りとフォアコンあとタンクが良くて買う物なのかな?

813 :774RR:2022/01/06(木) 11:18:15.25 ID:O6+hCSkr.net
単純に見た目がカッコいいから買うんだと思う。
そして、タンクやハンドル上げたレイプカスタムしてドンドンカッコ悪くするのが定番。

814 :774RR:2022/01/06(木) 12:15:58.50 ID:37Ltq8fU.net
バッテリーテンダーに7.5アンペアのフューズ付いてるけど10アンペアくらいのフューズに付け替えても問題ない?電熱ウェア着てスイッチONするとフューズ切れちゃうんだよね

815 :774RR:2022/01/06(木) 12:35:25.64 ID:6qOa33oC.net
>>814
ヒーテックのバッ直だと最大15Aのヒューズ使ってるね。

電熱ウェア上下に電熱グローブとか爪先まで装着する人用

アイドリングだと発電足らなくてバッテリー減るけどw

816 :774RR:2022/01/06(木) 13:57:38.62 ID:NJReUhFd.net
フリスコ嫌いじゃないけど
ミッドのハイステップじゃないと似合わないな
48じゃ高いハンドルはイマイチ

817 :774RR:2022/01/06(木) 15:16:26.57 ID:ncWB75lG.net
>>813
ネオガレージの客、わざわざ金出してダサくしてるのしかいない説

818 :774RR:2022/01/06(木) 16:38:30.41 ID:ozv0rFdw.net
フォーティーエイト通常版出るじゃん!定価上がってるけど。https://www.harley-davidson.com/jp/ja/motorcycles/forty-eight.html

819 :774RR:2022/01/06(木) 16:54:45.50 ID:KE2ZyG8Q.net
>>818
ネタかと思ったらマジで草
でもアイアンは出ないのが残念

820 :774RR:2022/01/06(木) 16:55:58.20 ID:wB4QoNJl.net
>>818
すごい値上げwww
これならファイナル入手がラッキーに見えるw

821 :774RR:2022/01/06(木) 16:56:03.87 ID:AoZ3QWbD.net
ファイナルとはなんだったのか

822 :774RR:2022/01/06(木) 17:01:58.33 ID:LWxDvlJB.net
>>820
価格はファイナルと同じだぞ

823 :774RR:2022/01/06(木) 17:03:53.14 ID:NJReUhFd.net
2021年モデルも欧州のかき集めたとか聞いたけど
またそんな感じなんだろうか

824 :名無し:2022/01/06(木) 17:18:48.68 ID:tD6xKC1h.net
欧州はユーロ5未対応モデルの販売登録が21年末までだったけど、あっちでも同じようにプレミア化してるから余りようがないと思うんだけどな
単にスポスタsが売れなさすぎて空いた生産枠を日本向けに作った、とかのオチじゃ無いかな

825 :774RR:2022/01/06(木) 18:15:32.68 ID:OiRURsQL.net
ファイナルはファイナルエディションパーツ+純正パーツも付属だから同じ値段なら得なんだろうけど、なんだかな〜って感じ。
これは顰蹙買うな。。。

826 :774RR:2022/01/06(木) 18:27:33.95 ID:NxbRZTWd.net
サイドナンバーになってて良い感じ。

827 :774RR:2022/01/06(木) 19:01:20.44 ID:mAcXjCXO.net
これがファイナルなんだろ ファイナルの表記がないだけで

828 :774RR:2022/01/06(木) 19:16:35.47 ID:1Np03tOh.net
シートも通常だね、高いなー

829 :774RR:2022/01/06(木) 19:24:18.78 ID:7BVBK0Ac.net
アイアンおわた…

830 :774RR:2022/01/06(木) 19:28:56.77 ID:OiRURsQL.net
>>827
標準シートだし、エアクリだって限定ナンバーだってないから違うな

831 :774RR:2022/01/06(木) 19:42:02.42 ID:B9d9t1s4.net
クソたか
これならインディアン買うわ

832 :774RR:2022/01/06(木) 19:47:20.67 ID:mAcXjCXO.net
注文できないだろ多分、プレ値で買うより全然いいし通常版が出たとしても普通に

買えるわけない

833 :774RR:2022/01/06(木) 19:48:21.66 ID:kLI2D5iO.net
>>791>>802
暖気?
空気温めてどうする?アホか。

834 :774RR:2022/01/06(木) 19:54:22.83 ID:7BVBK0Ac.net
883、タカのロゴのタンクと最後のモデルのロゴタンクのやつとどっちが人気かな

835 :774RR:2022/01/06(木) 19:56:31.96 ID:OiRURsQL.net
ハーレーイーグルの方が人気だろうね
艶消し黒が最近までヤフオク出てたな

836 :774RR:2022/01/06(木) 20:03:08.08 ID:mAcXjCXO.net
東久留米のユーチューブで2022モデルは発売されないって書いてある

確定じゃだけどないかも知れないけど

837 :名無し:2022/01/06(木) 20:08:34.84 ID:tD6xKC1h.net
10月で輸入できなくなるはずだから、今の物流遅延踏まえて現地の生産は4月くらいで終了と考えると、何台作れるかな?

838 :774RR:2022/01/06(木) 21:19:25.18 ID:Jo6AXw2F.net
タカってホークだよね?
ワシがイーグルでは?

ハーレーの鳥ってどっち?

839 :774RR:2022/01/06(木) 21:22:42.06 ID:FKFF58aS.net
来店した人だけに先行予約受け付けてるよ。もう遅いかもだけど

840 :774RR:2022/01/06(木) 21:24:31.31 ID:OiRURsQL.net
なんだ、48の2022年モデルが出るのかと思ったけど風説の流布か
期待してしまった

841 :774RR:2022/01/06(木) 22:00:35.37 ID:NJReUhFd.net
スクリーミンイーグルってのがあるくらいで

842 :774RR:2022/01/06(木) 22:24:38.10 ID:kT3DKcEv.net
21モデルを込み170で買えた俺はラッキーなのか??

843 :774RR:2022/01/06(木) 22:29:27.92 ID:OiRURsQL.net
新車なら

844 :774RR:2022/01/06(木) 23:08:12.04 ID:4E8Snivp.net
なんかこのスレもりあがってね?

最近スポスタが高すぎて、店値も買取価格も異常だろ。

中古なんてBTよりスポのが高いんだがどういうことだw
なにがあった?
今スポ買うのは悪手かな?

845 :774RR:2022/01/06(木) 23:18:07.65 ID:O6BJAqcQ.net
>>844
もーちょっと様子見た方がよさそう

846 :774RR:2022/01/06(木) 23:22:00.13 ID:4E8Snivp.net
まじ?
さらに上にあがっちゃったりしない?
2年前も買うつもりで居たけど、迷った末に買わなかったんだけど
全然安かったよね・・・

あー選択間違えた!

水冷の新スポのが買いやすいかなぁ

847 :774RR:2022/01/06(木) 23:26:28.37 ID:ozv0rFdw.net
欲しい時に買っちゃいな!下がっても所有してればあんまり気にならないよこのスレにも来ないだろうし!

848 :774RR:2022/01/07(金) 00:34:30.04 ID:ZmPAIo8v.net
よく見ろや、ばーーーーーーーーか

849 :774RR:2022/01/07(金) 01:01:13.33 ID:DWkm3o/E.net
水冷がどうこうじゃなくて、あのフォルムをカッコいいと思う人もいるんだな…

850 :774RR:2022/01/07(金) 01:07:49.05 ID:aj5HJp3N.net
今ごろ
日本は完売だと表示されてる 

851 :774RR:2022/01/07(金) 06:43:14.67 ID:jOl7csNW.net
ディーラーに聞いたら48の2022はファイナルモデル以外には絶対出ないとの事
今は冬で買取も増える時期で、ユーロ5の影響でどの道、空冷は人気が更に上がるみたいだ。
春先なまた相場あがるみたいだが、それはハーレーに限らずバイク全体。
ファイナル予約出来た奴は、どっちにしてもラッキーという事だな。

852 :774RR:2022/01/07(金) 06:52:30.81 ID:9Sm4/Ab0.net
1月27日発表にスポスタ空冷があるか期待していたが無かったな。本当に空冷は消えるのか…

https://news.bikebros.co.jp/model/news20220106-06/

853 :774RR:2022/01/07(金) 08:15:53.98 ID:yvjgHU8q.net
ローライダー消えたか

854 :774RR:2022/01/07(金) 09:09:29.58 ID:Qa1LiZRv.net
ローライダーSは見た目少し変更して27日に発表って言われてる

855 :774RR:2022/01/07(金) 22:48:59.03 ID:gEl6xXju.net
うちの2台は大事に乗ろ
みんなもな

856 :774RR:2022/01/07(金) 23:27:06.11 ID:09s4r/sM.net
>>855
そうだね〜大事にしようね。

857 :774RR:2022/01/08(土) 02:38:21.74 ID:jdfz+a2i.net
自分が48持ってるからそう思うのかもしれないけど、170〜180万出して
中古の48とか買うならチョイ足しでストボブ新車の方が遥かに良いじゃん

858 :774RR:2022/01/08(土) 10:27:47.92 ID:aWT9TsET.net
https://www.harley-davidson.com/jp/ja/motorcycles/forty-eight.html
これカテゴリはクルーザーなんだね
ページ内のどこにも「スポーツ」「sport」の文字が無い

859 :774RR:2022/01/08(土) 12:42:48.82 ID:GWAopZ0p.net
来週納車なんだけど、雨ぽいのよね、楽しみにしてたから乗りたいけどそのままどこも行けないからずらした方が良いかな?

860 :774RR:2022/01/08(土) 12:46:35.77 ID:D1DodDNC.net
雨の日のニュータイヤは避けたいよね

861 :774RR:2022/01/08(土) 13:14:41.61 ID:OaY/Kpdr.net
その値段出すならちょい足してBTを〜って人たまにいるけど、値段の関係で仕方なくスボスタにしてる人ってそんなにいるのかな。

862 :774RR:2022/01/08(土) 13:23:58.63 ID:FcPiYC3Y.net
少なそう
俺はハーレーが欲しいんじゃなくて、スポスタがハーレーから出てたってだけ

トライアンフから出ても、スポスタ買うよ

863 :774RR:2022/01/08(土) 14:12:25.80 ID:TXsqaaDJ.net
車で例えりゃGTRじゃなくシルビアや180に乗るようなもんだし好きなの乗りゃいいよ
スポーツスターがプアマンズハーレーなのは業界の共通認識だけどな

864 :774RR:2022/01/08(土) 15:01:10.84 ID:f5wTChtP.net
年収1000万超えたんだけどプアマンなの?
嫁も合わせたら世帯年収1700万超えるんだけどプアなのかな?

865 :774RR:2022/01/08(土) 15:21:54.18 ID:DyTtXQDW.net
隙あらば自分語り

866 :774RR:2022/01/08(土) 15:41:26.30 ID:SqO2Vrj5.net
イーロンマスクやビルゲイツがカローラ買ったらそれはロールスロイス並の高級車です


みたいな糞レスを読んであまり頭の出来が良くないんだなと思いましたまる
>>864

867 :774RR:2022/01/08(土) 15:47:52.35 ID:8PyX4fa3.net
>>861
偏見だけど48(値上がり前の)の人に多そう。SNSでも48からデカいの乗り換え報告してる人たまに見掛ける

868 :774RR:2022/01/08(土) 16:16:19.38 ID:bRlI0Fx7.net
俺はやっぱりハーレーだからスポ買ったな。ヤマハから出てたら、ボルト買ってるかな。
人目気にして何が悪い。

869 :774RR:2022/01/08(土) 16:19:00.69 ID:jdfz+a2i.net
自分もBTになんて興味無いけど、
>>857で言いたかったのは、要は本来なら100万程度?の価値しかないモノ(中古の
48)に200万近くも払うなんて馬鹿げてないかい?という話よ
まぁ人それぞれの価値観だから言ってもしょうがない事なんだけどさ

870 :774RR:2022/01/08(土) 16:34:04.49 ID:Hkxt6CLo.net
プアマンズどもよく聞け!
スポスタ乗りは自分たちの事をプアマンズと呼ぶか? 言わないだろ
プアマンズと呼ぶのはBT乗りなのだよ あいつら重く曲がらないハーレー乗ってるから羨ましくてたまらないんだよ 勝ってるのは値段だけ プアマンズと言わないと平常心保てたいんだろうな

871 :774RR:2022/01/08(土) 16:42:58.61 ID:1JaHtPDw.net
>>870
BTのほうが値段も「品格も」勝ってるからスポーツスターはプアマンズハーレーって馬鹿にされてるんだぞ

872 :774RR:2022/01/08(土) 17:06:50.93 ID:UkAia2YL.net
品格www

873 :774RR:2022/01/08(土) 18:39:53.26 ID:EwtEUSFJ.net
よくわからんがスポスタにでっかいサイドバッグ、パット付きのバックレスト、防風つけてクルーザー風にしてるのはぷあまんず言われても仕方ないと思うわ

874 :774RR:2022/01/08(土) 18:40:58.51 ID:lL6h7TWF.net
ひんかくwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

875 :774RR:2022/01/08(土) 21:21:31.36 ID:OYvh1cIC.net
会社のおっちゃん、ローグラCVOと883R乗ってるけど日帰りツーリングはだいたい883乗ってくるぞ

気楽に乗れるから883好きなんだって

876 :774RR:2022/01/08(土) 21:46:00.45 ID:X6wdt1d8.net
スポスタって金や運転技術がない大型初心者・女の子向けのハーレーだし気軽に乗れるでしょうな

877 :名無し:2022/01/08(土) 22:09:15.89 ID:qkcEWxqW.net
金持ちで運転技術があってベテランの男がこんなイヤミなレスするのかなw

878 :774RR:2022/01/08(土) 22:22:05.98 ID:X6wdt1d8.net
公然の事実が嫌味に聞こえてしまうほどスポスタ乗りって卑屈なんだね
金もハーレーを乗りこなせるカッコ良さも持ち合わせてないのはわかるけどせめて心は豊かでありたいものですね

879 :名無し:2022/01/08(土) 22:32:23.07 ID:qkcEWxqW.net
スポスタ乗りに嫌な思いでもさせられたのか?
俺が代わりに謝るわ、ごめんな

880 :774RR:2022/01/08(土) 22:39:12.60 ID:8dFSRpmC.net
>>878
すごい陰湿で偏レスですね、さすがです

881 :774RR:2022/01/08(土) 22:44:01.02 ID:M8XbqOOD.net
>>879
スポスタユーザーはハーレー乗りの中じゃ下賤の民であることを自覚して発言に気をつけるようにしてね

882 :774RR:2022/01/08(土) 23:31:51.71 ID:cQ4VThQi.net
昨今のスポスタの相場高騰がBT乗りからのヘイトを生み出しているようですね。

883 :774RR:2022/01/08(土) 23:49:25.29 ID:INloEykA.net
>>882
え?相場が高騰する前からスポーツスターってプアマンズハーレーだよ?

884 :774RR:2022/01/08(土) 23:49:49.38 ID:A+RUei5j.net
好きなの乗れば良いじゃん
スポスタの方がモテるからってやっかむなよ、ちっせぇのは息子だけにしとけ

885 :774RR:2022/01/09(日) 00:08:35.13 ID:t18CIMaA.net
無理して頑張って買ったBT乗りか、スポすら買えない人
スポヘイトをする人はほぼこの2パターンしかないと思う
スポだろうがBTだろうが、こんなオモチャに金を出せる人はお金に余裕有るのよ
1千万からの車を持ってる人も多いし
そんな人がたかが50万や100万の差で我慢してスポに乗るなんて有り得ない
スポが好きでスポに乗ってるだけ
そのへんが前述2パターンの人にはどうにも理解出来ない というだけの話でしょ
住んでる世界が違うから会話が噛み合うことは絶対に無いね

886 :774RR:2022/01/09(日) 02:37:37.66 ID:smViCeJj.net
>>885
でもおまえ年収300万じゃん

887 :774RR:2022/01/09(日) 08:59:09.72 ID:Md6mN0wo.net
うち世帯年収1700万で特にリッチだとは思ってないけど、プアマンなんですかね?
因みにハーレーはどうでもいい、スポスタが好きだからスポスタ買っただけだよ。

888 :774RR:2022/01/09(日) 09:15:01.91 ID:L93dqsgA.net
>>887
日本国内在住で年齢が50歳未満という条件ならプアマンではないと思うよ
ただ購入者に依らずスポーツスター自体はプアマンズハーレーだし、5ちゃんで年収持ち出してるところから察するにあまり頭の出来が良くない人なんだろうなぁとも思うけど

889 :774RR:2022/01/09(日) 09:34:33.84 ID:gSZwjljK.net
同じ話を繰り返してるから老人でしょ

890 :774RR:2022/01/09(日) 09:39:44.01 ID:gSZwjljK.net
スポーツスターがハーレーの入門用であることには変わらないし、プワマンズハーレーって言ってるのはメーカーではなくユーザーだからな
ポルシェの911とケイマンの関係と同じで
あくまでも王道なのビックツインであり911でしょ
個人が好きで乗ってるのとは関係がない

891 :774RR:2022/01/09(日) 09:42:39.29 ID:RMGUHfPb.net
>>890
屁理屈

892 :774RR:2022/01/09(日) 10:09:36.07 ID:mYZt4q7g.net
ディノ乗ってイキってるようなもんだからな

893 :774RR:2022/01/09(日) 10:17:01.35 ID:qptjFkmV.net
プアマンズではないだろ ハーレーで正規の部品で造ってるし
入門用と言われれば人によってはそうかもしれんが
鮒釣りみたいなもんかな

894 :774RR:2022/01/09(日) 10:19:25.78 ID:qptjFkmV.net
BTは要らないかな くれるなら貰うけど直ぐに売るw
売っちゃ駄目ならいらない

895 :774RR:2022/01/09(日) 10:47:27.30 ID:oMos56D3.net
>>893
あなた個人の感想だとか高級車であって欲しいだとかの願望をここで語られてもねえ
世間一般的にスポーツスターは廉価版・入門用ハーレーの代名詞だからプアマンズハーレーでググってみなよ
なにを見ても泣かないでね

896 :774RR:2022/01/09(日) 11:36:42.91 ID:mYZt4q7g.net
ミーティングでの扱い見りゃ解ると思うんだがなあ。

897 :774RR:2022/01/09(日) 11:44:28.46 ID:qptjFkmV.net
>>895
高級車であって欲しいとは微塵も思わんよ
ミーティング行こうとは思わない
トラと悩んでこっちにしたし
まあ48じゃなくてCXの方だけどね
貧乏だと思われると嫌だから一応書いとくけど車も乗り出し1400万の去年新調したしな
単車も複数台持ってるし買おうとすればBTとか余裕

898 :774RR:2022/01/09(日) 11:56:52.79 ID:1GWyqv/M.net
無意味な罵り合いしてますねー!!
そろそろ話題変えよ!

899 :774RR:2022/01/09(日) 11:58:17.91 ID:SDCVX6AB.net
185以下がワイルドだろ~って言いながら大きいクルーザー乗るの罰ゲームやろ

900 :774RR:2022/01/09(日) 12:01:44.43 ID:BXVfr6qH.net
>>897
あのね、プアマンズってのはハーレーという乗り物の中での相対的な評価なわけ
仮に年収億ある人間が乗っていたとしてもスポーツスターはプアマンズハーレーっていう位置付けなの
日本語わかる?

901 :774RR:2022/01/09(日) 12:43:01.04 ID:PRLz7w5Y.net
煽られるとすぐに僕の年収ガー!!車ガー!ってここの住人は余裕が無さ過ぎて笑えるな
金持ち喧嘩せずとは良く言ったものよ

902 :774RR:2022/01/09(日) 13:15:06.09 ID:ixICcI6N.net
BTって何ですか?

903 :774RR:2022/01/09(日) 13:42:57.21 ID:80QDlf54.net
LGBTからLGを除いたやつ

904 :774RR:2022/01/09(日) 15:26:55.08 ID:neL8NuNt.net
>>900
ジャメリカンがプアマンズハーレーなんじゃないのか?
んじゃLSとか有るからISはプアマンズレクサスなのか?

905 :774RR:2022/01/09(日) 15:27:56.25 ID:ZZTFBZj4.net
プアマンズ○○って言い方はさー
普通は○○ではない物を指す
つまりプアマンズハーレーだと他メーカーのバイクでなきゃおかしい
プアマンズBTならわかる

906 :774RR:2022/01/09(日) 15:31:30.02 ID:neL8NuNt.net
>>905
正解
>>900はプアマンズ日本人w

907 :774RR:2022/01/09(日) 15:33:54.11 ID:CJDpF5s0.net
プアマンズなら今どきだとボ○トとかレブ○のデカい奴とかなんだろうけど、あの辺べつに安物って価格でもないしモノマネでもないしな

908 :774RR:2022/01/09(日) 15:44:29.88 ID:ZZTFBZj4.net
>>906
朝鮮人なら仕方ないわなw

909 :774RR:2022/01/09(日) 16:02:05.37 ID:nPl3dSPO.net
>>904
>>905
あなたたちのように少しばかり知能にハンデを背負ってる人には理解が難しいかもしれないけど一応説明しますね
poor man'sとは「廉価版の」「貧乏人の」を表す英語形容詞
すなわち他メーカーの特定車種を指すことに限った蔑称ではない
例えばプアマンズポルシェと言えば911シリーズ以外のポルシェを指すことにも使われる

次からはもう少し勉強してから発言してね

910 :774RR:2022/01/09(日) 16:13:16.87 ID:H47EcjRJ.net
>>909
そら派生的な意味だろ
一般的には901や902が正しい

911 :774RR:2022/01/09(日) 16:24:05.51 ID:YRrDTls7.net
>>910
プアマンズハーレーでグーグル検索するとスポーツスターがトップに表示され以下スポーツスター関連のページが並びます
で、グーグルの検索アルゴリズムって世界中のwebページから検索された閲覧履歴を利用してるのにこれが一般的ではないと?(笑)
あなたの言う一般的とはどのような意味ですか?主観で語らずに根拠を示してくださいね

912 :774RR:2022/01/09(日) 17:26:18.31 ID:sHwVu2xt.net
カタカナで世界かあ

913 :774RR:2022/01/09(日) 18:09:56.97 ID:1EqMOjg/.net
そんな話題で盛り上がるならさ、もう空冷スポーツなんか売っ払ってスポーツスターS買いなよ
型遅れなんてみっともないよ

914 :774RR:2022/01/09(日) 18:17:43.80 ID:M5R76k6H.net
プアマンズポルシェってZのイメージ

915 :774RR:2022/01/09(日) 19:07:32.11 ID:DVBzS5/N.net
スポスタの事をプアマンズって言ってる奴らはいったい何乗ってるの?
流石に大型免許は持ってるんだろ?

916 :774RR:2022/01/09(日) 19:32:29.57 ID:P1XZUvx5.net
BTスポ2台持ちの俺に死角は無かった。

917 :774RR:2022/01/09(日) 19:48:28.05 ID:1GWyqv/M.net
オークション入れる俺は高みの見物

918 :774RR:2022/01/09(日) 20:41:54.22 ID:p3Tz2uqf.net
>>912
部外者だが、このツッコミは頭良いね。
君やるタイプだね。こっち側の人間っぽい

919 :774RR:2022/01/09(日) 23:05:53.44 ID:8FDTgkVm.net
ワインディングでもそれなりに楽しみたいからスポーツスター乗っているんだけどな
昔から無駄に連みたがるハーレークラスタは馬鹿にしていたけど
クソ重いビッグツインとか磔の刑みたいなライポジのチョッパーとか何の罰ゲームだよwとしか思わないわ

920 :774RR:2022/01/09(日) 23:22:42.44 ID:ua2bDQOh.net
バイブスミーティングに行くと、BTでもビンテージがヒエラルキーの上って感じでスポも現行とかツインカムとかその他大勢でいちいち気にする感じじゃないんだよね。
スポ買う前はコンプレックスになるのかなと思ったけど、全くそんなことなかった。XLCRとかみたいにスポでも一目置かれるのもあるしね。
上に見られたければ、ナックル乗ればいいんだろうけど、まともに走らないしね。

921 :774RR:2022/01/10(月) 01:26:27.36 ID:/9/PJiCw.net
>>912
ww

922 :774RR:2022/01/10(月) 08:31:35.86 ID:Ft+wKsRe.net
プアマンズの書き込みする場合、自分のバイクを晒さなくてはならない
という条件(制限)がもし仮に付いたとしたら
プアマンズの書き込みはほぼ皆無になると思う
書いてるヤツらなんてそんなミジメな連中でしょ

923 :774RR:2022/01/10(月) 08:34:10.94 ID:Uwyp337I.net
メルカリやヤフオクで出品してる初期インジェクションの(07-09)のパーツが最近飛ぶように売れるんだけどなんかあった?

924 :774RR:2022/01/10(月) 08:48:47.08 ID:UfTXRbfn.net
>>922

https://i.imgur.com/Jar31lu.jpg

925 :774RR:2022/01/10(月) 10:29:47.08 ID:r+sH3awS.net
>>920
VIBESて、輩みたいな人らばかりでこわくない?

926 :774RR:2022/01/10(月) 13:01:59.06 ID:dW/T8fZk.net
>>925
確かに見た目は怖いけど、話してみると、いい人ばかり。
私は元々陰キャのエンジニアだから、人種は違うなと思うけど、ああいう人は細かいこと考えない人が多いように思う。

927 :774RR:2022/01/10(月) 14:34:28.29 ID:pr/np15q.net
とにかく仲間とは思われたくない

928 :774RR:2022/01/10(月) 15:26:21.83 ID:EcGyMOul.net
ミーティングでスポスタだと、BT乗りが盛り上がる定番ネタのえっちな格好の女子ライダーによるチョコバナナ目隠し舐め舐め大会にも参加できずに、遠くの方で横向いてメット被ったまま体育座りってほんと?

929 :774RR:2022/01/10(月) 16:40:53.06 ID:w+YyK/q+.net
>>928
なんだろう、、そんなの参加したい?
そういうエロは高校大学まででお腹いっぱいになった

930 :774RR:2022/01/10(月) 17:12:05.71 ID:0RzbJnxD.net
そんなことしてる時間あったら走るよ

931 :774RR:2022/01/10(月) 17:31:02.78 ID:kM0fUUzQ.net
ミーティングって時点でもう失笑する

932 :774RR:2022/01/10(月) 18:01:56.97 ID:eVZGXeLW.net
>>929
でもおまえ高校でも大学でも経験できなかったじゃん

933 :774RR:2022/01/10(月) 18:27:44.52 ID:w+YyK/q+.net
>>932
すまん、めちゃくちゃモテてたんで、割と何でも経験済だ。期待に添えず悪いな!笑

934 :774RR:2022/01/10(月) 19:38:35.73 ID:EaGfkqqO.net
>>933
うわぁ…

935 :774RR:2022/01/10(月) 20:53:14.45 ID:/9/PJiCw.net
そもそもそのミーティングって若くてかわいい女おるんか
ワイの好きな若くて大人っぽくて清楚な女

936 :774RR:2022/01/10(月) 20:54:18.01 ID:XZmBIb20.net
族とか馬鹿にしつつも団体でオラつくのにちょっと憧れる陰オヤジです

937 :774RR:2022/01/10(月) 22:00:10.04 ID:dW/T8fZk.net
>>935
若い女は割といるが、清楚なのは少ない感じ。そして大体男がセット。

938 :774RR:2022/01/10(月) 22:08:45.19 ID:dW/T8fZk.net
>>928
バイブスじゃないけど、ミーティングで本当にそんな大会があったw
キャットファイトをやってるところもあるらしいけど、コロナで最近はやってないらしい。
参加するのは、別にBTとかスポとかは関係ないよ。バイクは遠くに置いてるんだし。むしろカブで参加すると陽キャ感ででる感じ。
大人数はヤダけど、4人くらいの集団だと楽しい。

939 :774RR:2022/01/10(月) 23:02:14.97 ID:8kgnlKUG.net
他スレでも質問したんですが、スポーツスターの883Rと1200Rで迷ってます。
高速はほとんど使わないし、飛ばす方でもありません。下道で楽しい方を選びたいです。ネットを見ても、どちらにも良いところがある的な玉虫色の記事しか出てきません。
両方知ってる方がいたら教えてください。
お願いします。

940 :774RR:2022/01/10(月) 23:31:48.62 ID:3ANJdi/C.net
883Rは15年迄作ってたから14年製以降はブレーキ良くなってるよ

941 :774RR:2022/01/11(火) 00:16:00.37 ID:hJ1KOrGs.net
で、結局空冷スポと水冷スポはどっちが上なん?

いい方を買いたいです。
結局値段がほぼ一緒になってしまったんで

942 :774RR:2022/01/11(火) 01:20:29.41 ID:lYYvfBUk.net
街乗りなら883

943 :774RR:2022/01/11(火) 06:49:05.63 ID:Z/jHEAos.net
>>941
釣りか?キミはハーレーは選択しない方がいい

944 :774RR:2022/01/11(火) 07:26:09.12 ID:GzoR12MY.net
乗り心地最悪だしスピードも出ないし曲がらない
心地良い振動と音を楽しむバイクだから1番ハーレーらしいのはスポスタかダイナだね。

945 :774RR:2022/01/11(火) 09:36:11.72 ID:cNuCOY0a.net
>>682
生産や流通が滞ってるから売上落ちる分を値上げで補おうってことでしょ
この時期値上げしても買ってくれるけどこんな事してるのハーレージャパンぐらいだろ

946 :774RR:2022/01/11(火) 09:53:10.58 ID:zmrwxYTT.net
>>939
答えにならないけど、どっち買っても良いと思う。1200にしても非力で遅いので気にしなくても良いよ。

947 :774RR:2022/01/11(火) 11:11:27.46 ID:AgDrx43i.net
ハーレー一旦降りようと思うんだけど。
売却はどこが良いだろう。買ったディーラーかな
2020y CXロードスター 黒 2000キロ いくら位だろうか

948 :774RR:2022/01/11(火) 13:07:54.56 ID:uYmLJw/R.net
オークションでは150以上で取り引きされてるからぼられないようにね

949 :774RR:2022/01/11(火) 16:34:45.08 ID:c2gAXvgy.net
ラバスポは883も1200も燃調弄ってからが本番
シートとリアサス弄ってやっと人並み

950 :774RR:2022/01/11(火) 20:37:49.45 ID:ZgAEF5aW.net
>>939
下道で楽しく走るなら883です
1200だと使いきれません
同じスポだけどまったく乗り味違うバイクです

951 :774RR:2022/01/11(火) 20:43:10.42 ID:yEIinX1U.net
>>939
ドコドコ感は883の方が上
走っていても止まっていても楽しい
しかし遅い遅すぎる
シグナルダッシュで125スクーターに追いつけないレベル
峠とか高速とかで不満が無いのは1200
十分にトルクフルだし追い越しも長距離も楽

952 :774RR:2022/01/11(火) 21:27:32.55 ID:GzoR12MY.net
https://i.imgur.com/yNupueX.jpg
2022アイアン883出ちゃうかも。アメリカの友達から送られて来た。

953 :774RR:2022/01/11(火) 23:20:53.15 ID:ON0Lx/A6.net
>>952
いや、だから2022の883アイアンは出るって。
世界全体で見たらな。
でも日本には来ないって話。中国とかアジア向けには販売するよ。ユーロ5の関係で日本では販売しないだけ。

954 :774RR:2022/01/12(水) 08:51:17.40 ID:y26Pw/pJ.net
1200のアイアンも?

955 :774RR:2022/01/12(水) 08:58:07.10 ID:Ek0JkeIz.net
>>890
君の年収と年齢教えて

956 :774RR:2022/01/12(水) 09:02:17.87 ID:Hd0+vEYt.net
>>955
乞食がなんかいってら
10円やるからあっち行け

957 :774RR:2022/01/12(水) 09:28:55.93 ID:d4urzYFZ.net
お前バカだろ
金なんてやったらついてくるに決まってんのに。

958 :774RR:2022/01/12(水) 10:01:43.92 ID:Hd0+vEYt.net
確かにw

959 :774RR:2022/01/12(水) 10:27:42.72 ID:nr3J/B//.net
>>954
1200は生産終了した。
生産終了と販売終了がごっちゃになってるようだね。

960 :774RR:2022/01/15(土) 23:53:39.03 ID:hlpd3oX6.net
さっき一ヶ月振りに乗ろうとしたら、バッテリーの電圧が12Vない状態でエンジンが掛からなかったのでバッテリーテンダーに繋いだんだけど、
6時間とかでエンジン掛かる状態にまで充電できるかな?

何時間ぐらいやっとけば間違いないですか?

961 :774RR:2022/01/16(日) 01:21:35.66 ID:yZAPA+FF.net
一応軽くセルが回る状態からなら1時間
メーターランプ等がかろうじて点灯するくらいからだと4時間
って感じだと思うよ
電器にもよるだろうけど

962 :774RR:2022/01/16(日) 01:22:55.44 ID:yZAPA+FF.net
電器は充電器の間違い

963 :774RR:2022/01/16(日) 02:00:19.31 ID:cVit2gsS.net
>>961
そんなソッコーでOKなんだ!超ありがとう!

964 :774RR:2022/01/16(日) 08:48:25.98 ID:7mSUacDO.net
次エンジンかからんってことになることを想像しないアホ

965 :774RR:2022/01/16(日) 09:19:37.09 ID:ZuVnvyGK.net
オレ知ってるもん!偉いんだもん!
でも正解書くと間違った時指摘されて凹むからビビって書けないや・・

966 :774RR:2022/01/16(日) 10:55:24.09 ID:poafXeOE.net
一回満タンにしてから1日おいてバッテリー使える状態か試した方がいいんじゃない?
バッテリーダメになってる可能性あるし

967 :774RR:2022/01/16(日) 11:20:33.16 ID:cVit2gsS.net
>>964
今日も朝から絶好調ですね、先輩!

968 :774RR:2022/01/16(日) 11:21:48.45 ID:cVit2gsS.net
>>967
↑一度言ってみたかったw

969 :774RR:2022/01/16(日) 11:22:45.49 ID:cVit2gsS.net
>>966
アドバイスありがとう!

970 :774RR:2022/01/16(日) 15:41:35.67 ID:krp6HShw.net
俺はセル回るまで4,5時間かかったよ
800mAのバッテリーテンダー
次の日にはバッテリー変えたからそれっきりだけど

971 :名無し:2022/01/16(日) 19:53:22.43 ID:ApXLGj8P.net
フォーティエイト、どうしても前傾がキツくてつらいんだけど、
着座位置が前側になるようなシートってあるのかな
そこをウリにしたようなものが見つけられない

それともハンドル交換の方が手っ取り早いかな
あと5センチ手前に来てくれたらどれだけ楽か。。。
ちなみに167の低身長です

972 :774RR:2022/01/16(日) 19:57:18.28 ID:0yCenuxo.net
ミッドコンにしたら楽になると思うけど駄目?

973 :名無し:2022/01/16(日) 20:06:47.93 ID:ApXLGj8P.net
フォアコンとローハンドルはマストでして、、
だったら泣き言言うな、なのは承知だけどここまでキツイと思わなかった

974 :774RR:2022/01/16(日) 20:20:57.44 ID:0yCenuxo.net
そうなのね。シートはマウント位置が決まってるからあまり期待出来なそう…。トップブリッジ換えてライザーオフセットさせたら?

975 :774RR:2022/01/16(日) 21:14:00.66 ID:DF0WFD8y.net
キジマのステップアップブラケット付けてみれば

976 :774RR:2022/01/16(日) 21:34:00.73 ID:pJm9SaRl.net
K&Hのスーパーローシートは通常のものより5センチ前にくるよ高いけど

977 :774RR:2022/01/16(日) 22:59:40.04 ID:yZAPA+FF.net
>>973
作業が超簡単で価格的にも高くないという意味でコレは?
https://zerocustom.jp/products/90348187
自分の48の場合はこれを付けてドラッグバー(15°)にしてるの
因みにそれで純正とグリップの位置が全く同じになるので、ノーマルハンドルの
ままなら相当楽なポジションになるはず

978 :名無し:2022/01/16(日) 23:09:26.78 ID:ApXLGj8P.net
みんなありがとう!費用的には>>977が教えてくれたやつかな?
一通り調べてみます、サンクスです

979 :774RR:2022/01/16(日) 23:53:17.63 ID:LjpnoBtD.net
シート屋なら3万くらいでスポンジ調整と合皮張り替えしてくれる
メルカリで安いベースシート買ってベストポジションのやつ作ったわ

980 :774RR:2022/01/16(日) 23:57:37.59 ID:LTkW9tDX.net
プルバックライザーつければ三センチくらいハンドルが手前になる

981 :774RR:2022/01/17(月) 00:45:27.36 ID:IhTGW/cf.net
プルバックライザーはね〜
スポスタタンクだとかなり上げないとタンクにぶつかる
で 俺一度着けてみたけどポジションが楽すぎて原チャリかよと思った程だよ
見た目もカッコ悪い
3ヶ月で元に戻したよ

982 :774RR:2022/01/17(月) 11:58:41.95 ID:lLY89MKs.net
>>978
こんなのも有りますね。
https://www.hd-makuhari.com/blog/2011/12/48-1.php
https://www.hd-miyazaki.com/sportster/48-reach-control.html
貴殿の身長ならここまで足ピンではないのでしょうが、この女性モデルの場合、足ピン
から非常に自然な感じのフォワードライポジとなり格段に格好良くなってますね。

983 :774RR:2022/01/17(月) 12:44:04.09 ID:NG81WVVc.net
ところで皆カーブでどのくらいバンクさせてます?
前にSR乗ってて、その感覚でカーブに入るとバンクセンサーがすぐ擦れてガリガリするのがトラウマになってます。
怖くてめちゃくちゃ減速しないとカーブ入れなくてツーリングとかだと他の人に置いてかられます。
大型免許取り立てでビビってるのもあるんですが、皆はどうしてんのか教えてください。

984 :774RR:2022/01/17(月) 12:51:57.81 ID:NG81WVVc.net
980です。因みに車種は21年883Nです。

踏んじゃったので次スレ建てときました。
【04から】スポーツスター【現行まで】47
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1642391399/

985 :774RR:2022/01/17(月) 13:06:06.77 ID:DuBPwacR.net
峠は基本リーンイン

986 :774RR:2022/01/17(月) 14:04:19.98 ID:LkNijI5x.net
リーンイン多用で車体はあまり寝かさないで走るのが基本スタイル
YouTubeにバンクできないから売ったみたいなバカ動画あるけど真に受けるな

987 :774RR:2022/01/17(月) 14:43:33.94 ID:VtpzU0mW.net
トラウマ以前に乗り物として別だって分かってないで寝かせるのが悪いだろこれ

988 :774RR:2022/01/17(月) 14:57:41.81 ID:iG6/bztB.net
運転がうまくないので、
デグナーの「スイングアームに取り付けるサドルバッグ」の下を擦りまくった記憶あり

989 :774RR:2022/01/17(月) 15:01:58.28 ID:WK7ooqE/.net
>>983
https://8835.exblog.jp/21764672/
この人のわかりやすいかと。あとサスの交換、インサイドステップなどライトカスタムも視野に入れては?

990 :774RR:2022/01/17(月) 18:29:56.76 ID:suXDdQjg.net
19年883Nなんだけどフォークブーツって外せるの?フォーティエイトみたいにむき出しにしたいな。あれ緑色に変色して浮くのがいやなんだけど。下に色とかあるかな

991 :774RR:2022/01/17(月) 18:37:22.28 ID:Lq3Gtogf.net
ラバー製でしょ?カッターで切れば?

992 :774RR:2022/01/17(月) 19:32:19.30 ID:suXDdQjg.net
>>991
あれには衝撃吸収があるとか必要なものなのかと、無駄にサスペンションみたいな形してるし。

993 :774RR:2022/01/17(月) 19:37:48.20 ID:EoV+Wac8.net
バカってあれがサスの効果果たすと思っちゃうんだ

994 :774RR:2022/01/17(月) 19:44:27.73 ID:WK7ooqE/.net
アウターの上のダストカバーって汚れたり錆を呼ぶ以外で意味あるのかな

995 :774RR:2022/01/17(月) 19:47:12.10 ID:BqPq3Cf/.net
>>993
今夜もノリノリですね、先輩!

996 :774RR:2022/01/17(月) 19:49:22.24 ID:/hr/+gjN.net
ただのカバーなのになw

997 :774RR:2022/01/17(月) 23:01:56.02 ID:Lq3Gtogf.net
>>992
君大丈夫?本気で心配するわ

998 :774RR:2022/01/17(月) 23:09:18.80 ID:LkNijI5x.net
昔フロントサスがフリクションダンパーのジョグ乗ってたなぁ

999 :774RR:2022/01/18(火) 08:25:05.51 ID:6QJhyIlu.net
>>993
カッコいいっす!

1000 :774RR:2022/01/18(火) 08:32:03.78 ID:zengyQA2.net
無知ですまんね。初めてのバイクなもんで。
錆止めの効果あるんならつけといたままにしとこうかな。

1001 :774RR:2022/01/18(火) 08:51:18.26 ID:KUHbNwbs.net
初めての単車が大型のハーレーって時代なんだな

1002 :774RR:2022/01/18(火) 09:05:07.87 ID:Um/LMZDy.net
最近は単車とも言わない

1003 :774RR:2022/01/18(火) 09:06:53.88 ID:8ZJRkb6L.net
錆止めの効果があると思うのなんでなんだろうな
あんなもんあるから錆びるのに

1004 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1004
192 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200