2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【04から】スポーツスター【現行まで】46

1 :936:2021/10/24(日) 22:53:40.82 ID:yt7IwRmq.net
>>980踏んだ者がスレ立てすること。
不可なら代打(誰かが)でスレ立てすること。


前スレ
【04から】スポーツスター【現行まで】44
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1624335142/
【04から】スポーツスター【現行まで】45
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1627889043/

789 :774RR:2022/01/04(火) 19:02:16.24 ID:K3oPX7/B.net
携帯電話すら契約出来ないって、どんな訳アリなんだよ。

790 :774RR:2022/01/05(水) 13:44:31.25 ID:A9uGLIDB.net
最近寒すぎて全く乗れない
バッテリー上がってんだろうな〜

791 :774RR:2022/01/05(水) 18:37:22.47 ID:kyWCjdnW.net
月1ぐらいしか乗れないから、たまにエンジン掛けて3分ぐらい暖気するんだけど、
バッテリーあがりの予防になるかしら?逆に良くない?

792 :774RR:2022/01/05(水) 18:49:33.01 ID:ZOPYkQ3S.net
>>791
3分程度の暖気だとブローバイガスに含まれる水分が蒸発せずエンジンオイルと混ざる
繰り返しやるとオイルがコーヒー牛乳のような色になるよ
また、エンジン内部の摺動しない部分は水分が原因で錆びてしまう
走行して完全暖気を一定時間保った方が断然良い

793 :774RR:2022/01/05(水) 18:51:52.28 ID:oO8XwwO3.net
3分でどうにかなると思ってるっておめでたいな

794 :774RR:2022/01/05(水) 18:53:15.44 ID:vQWA4wZ0.net
今まで上がってなかったなら凄いね

795 :774RR:2022/01/05(水) 19:03:53.60 ID:ZOPYkQ3S.net
それと、短時間の暖気は点火プラグの自己清浄が弱いためプラグかぶりが起きやすい
少しでも走行した方が状態維持には良いよ
バッテリーあがりだけが心配ならトリクル充電器を使うべし

796 :774RR:2022/01/05(水) 19:46:38.89 ID:YVdoRHbu.net
>>791
最新のは知らないが、基本的にハーレーはアイドリングでは充電出来るほど電圧上がらない
走らないとダメよ

797 :774RR:2022/01/05(水) 20:27:36.67 ID:QB8dk2m2.net
>>793
おまえキューピーさんディスってんの?

798 :774RR:2022/01/05(水) 20:40:21.88 ID:ShSZbA0L.net
キユーピーやぞ

799 :774RR:2022/01/05(水) 20:43:55.86 ID:+TfLY1k6.net
>>791
て言うか月一乗れればそれで問題無いんじゃね

800 :774RR:2022/01/05(水) 22:02:37.25 ID:oO8XwwO3.net
>>797
3分以上かかる部分前もって準備してるのに目を閉じれば3分で終わるな

801 :774RR:2022/01/05(水) 22:16:30.67 ID:1c63cekj.net
おすすめのリチウムバッテリー教えてくれよな!13年式や!

802 :774RR:2022/01/05(水) 22:39:51.15 ID:9oye5ZWk.net
昨日極寒の中乗ったぜ
1ヶ月ぶりだがバッテリーテンダーのおかけで一発始動だぜ

ガソリン高いぜ

803 :774RR:2022/01/05(水) 22:45:32.09 ID:U0wku/2+.net
>>801
俺はショーライ使い始めて2年になるけど調子いいよ 
リチウムバッテリーはメイドインジャパンが安心だよ 
知らんけど・・・

804 :774RR:2022/01/05(水) 22:52:13.40 ID:oDPunZyM.net
バッテリーテンダー+ポータブル電源で充電すればいいのに
3万もかからないし、ポータブル電源は防災対応とか他にも色々使えて便利

805 :774RR:2022/01/05(水) 23:00:53.38 ID:KwTEENW8.net
>>804
ポータブル電源て、Amazonで売ってるJackeryの安いヤツで十分?

806 :774RR:2022/01/05(水) 23:51:52.22 ID:oDPunZyM.net
>>805
あんなので十分でしょ

807 :774RR:2022/01/06(木) 08:16:34.67 ID:1Np03tOh.net
フォーティーエイトなんか飽きたな人と被るしカスタムもにたりよったりだし。

808 :774RR:2022/01/06(木) 08:49:13.62 ID:nKzXex/5.net
>>791だけどコメントありがとう
そっか、じゃせめて近所を一周するようにします

809 :774RR:2022/01/06(木) 09:01:14.62 ID:EkksZsQr.net
>>807
塗装とか含めてフルカスタムすればいいよ

810 :774RR:2022/01/06(木) 09:44:46.75 ID:O6+hCSkr.net
>>807
自分なりのカスタム考えようぜ。

811 :774RR:2022/01/06(木) 10:56:34.86 ID:JS/P/obS.net
ポンづけパーツで気軽にカスタム!最高!らくちん
ワンオフ笑

812 :774RR:2022/01/06(木) 11:06:55.99 ID:jztQ2DnQ.net
48はファットなフロント回りとフォアコンあとタンクが良くて買う物なのかな?

813 :774RR:2022/01/06(木) 11:18:15.25 ID:O6+hCSkr.net
単純に見た目がカッコいいから買うんだと思う。
そして、タンクやハンドル上げたレイプカスタムしてドンドンカッコ悪くするのが定番。

814 :774RR:2022/01/06(木) 12:15:58.50 ID:37Ltq8fU.net
バッテリーテンダーに7.5アンペアのフューズ付いてるけど10アンペアくらいのフューズに付け替えても問題ない?電熱ウェア着てスイッチONするとフューズ切れちゃうんだよね

815 :774RR:2022/01/06(木) 12:35:25.64 ID:6qOa33oC.net
>>814
ヒーテックのバッ直だと最大15Aのヒューズ使ってるね。

電熱ウェア上下に電熱グローブとか爪先まで装着する人用

アイドリングだと発電足らなくてバッテリー減るけどw

816 :774RR:2022/01/06(木) 13:57:38.62 ID:NJReUhFd.net
フリスコ嫌いじゃないけど
ミッドのハイステップじゃないと似合わないな
48じゃ高いハンドルはイマイチ

817 :774RR:2022/01/06(木) 15:16:26.57 ID:ncWB75lG.net
>>813
ネオガレージの客、わざわざ金出してダサくしてるのしかいない説

818 :774RR:2022/01/06(木) 16:38:30.41 ID:ozv0rFdw.net
フォーティーエイト通常版出るじゃん!定価上がってるけど。https://www.harley-davidson.com/jp/ja/motorcycles/forty-eight.html

819 :774RR:2022/01/06(木) 16:54:45.50 ID:KE2ZyG8Q.net
>>818
ネタかと思ったらマジで草
でもアイアンは出ないのが残念

820 :774RR:2022/01/06(木) 16:55:58.20 ID:wB4QoNJl.net
>>818
すごい値上げwww
これならファイナル入手がラッキーに見えるw

821 :774RR:2022/01/06(木) 16:56:03.87 ID:AoZ3QWbD.net
ファイナルとはなんだったのか

822 :774RR:2022/01/06(木) 17:01:58.33 ID:LWxDvlJB.net
>>820
価格はファイナルと同じだぞ

823 :774RR:2022/01/06(木) 17:03:53.14 ID:NJReUhFd.net
2021年モデルも欧州のかき集めたとか聞いたけど
またそんな感じなんだろうか

824 :名無し:2022/01/06(木) 17:18:48.68 ID:tD6xKC1h.net
欧州はユーロ5未対応モデルの販売登録が21年末までだったけど、あっちでも同じようにプレミア化してるから余りようがないと思うんだけどな
単にスポスタsが売れなさすぎて空いた生産枠を日本向けに作った、とかのオチじゃ無いかな

825 :774RR:2022/01/06(木) 18:15:32.68 ID:OiRURsQL.net
ファイナルはファイナルエディションパーツ+純正パーツも付属だから同じ値段なら得なんだろうけど、なんだかな〜って感じ。
これは顰蹙買うな。。。

826 :774RR:2022/01/06(木) 18:27:33.95 ID:NxbRZTWd.net
サイドナンバーになってて良い感じ。

827 :774RR:2022/01/06(木) 19:01:20.44 ID:mAcXjCXO.net
これがファイナルなんだろ ファイナルの表記がないだけで

828 :774RR:2022/01/06(木) 19:16:35.47 ID:1Np03tOh.net
シートも通常だね、高いなー

829 :774RR:2022/01/06(木) 19:24:18.78 ID:7BVBK0Ac.net
アイアンおわた…

830 :774RR:2022/01/06(木) 19:28:56.77 ID:OiRURsQL.net
>>827
標準シートだし、エアクリだって限定ナンバーだってないから違うな

831 :774RR:2022/01/06(木) 19:42:02.42 ID:B9d9t1s4.net
クソたか
これならインディアン買うわ

832 :774RR:2022/01/06(木) 19:47:20.67 ID:mAcXjCXO.net
注文できないだろ多分、プレ値で買うより全然いいし通常版が出たとしても普通に

買えるわけない

833 :774RR:2022/01/06(木) 19:48:21.66 ID:kLI2D5iO.net
>>791>>802
暖気?
空気温めてどうする?アホか。

834 :774RR:2022/01/06(木) 19:54:22.83 ID:7BVBK0Ac.net
883、タカのロゴのタンクと最後のモデルのロゴタンクのやつとどっちが人気かな

835 :774RR:2022/01/06(木) 19:56:31.96 ID:OiRURsQL.net
ハーレーイーグルの方が人気だろうね
艶消し黒が最近までヤフオク出てたな

836 :774RR:2022/01/06(木) 20:03:08.08 ID:mAcXjCXO.net
東久留米のユーチューブで2022モデルは発売されないって書いてある

確定じゃだけどないかも知れないけど

837 :名無し:2022/01/06(木) 20:08:34.84 ID:tD6xKC1h.net
10月で輸入できなくなるはずだから、今の物流遅延踏まえて現地の生産は4月くらいで終了と考えると、何台作れるかな?

838 :774RR:2022/01/06(木) 21:19:25.18 ID:Jo6AXw2F.net
タカってホークだよね?
ワシがイーグルでは?

ハーレーの鳥ってどっち?

839 :774RR:2022/01/06(木) 21:22:42.06 ID:FKFF58aS.net
来店した人だけに先行予約受け付けてるよ。もう遅いかもだけど

840 :774RR:2022/01/06(木) 21:24:31.31 ID:OiRURsQL.net
なんだ、48の2022年モデルが出るのかと思ったけど風説の流布か
期待してしまった

841 :774RR:2022/01/06(木) 22:00:35.37 ID:NJReUhFd.net
スクリーミンイーグルってのがあるくらいで

842 :774RR:2022/01/06(木) 22:24:38.10 ID:kT3DKcEv.net
21モデルを込み170で買えた俺はラッキーなのか??

843 :774RR:2022/01/06(木) 22:29:27.92 ID:OiRURsQL.net
新車なら

844 :774RR:2022/01/06(木) 23:08:12.04 ID:4E8Snivp.net
なんかこのスレもりあがってね?

最近スポスタが高すぎて、店値も買取価格も異常だろ。

中古なんてBTよりスポのが高いんだがどういうことだw
なにがあった?
今スポ買うのは悪手かな?

845 :774RR:2022/01/06(木) 23:18:07.65 ID:O6BJAqcQ.net
>>844
もーちょっと様子見た方がよさそう

846 :774RR:2022/01/06(木) 23:22:00.13 ID:4E8Snivp.net
まじ?
さらに上にあがっちゃったりしない?
2年前も買うつもりで居たけど、迷った末に買わなかったんだけど
全然安かったよね・・・

あー選択間違えた!

水冷の新スポのが買いやすいかなぁ

847 :774RR:2022/01/06(木) 23:26:28.37 ID:ozv0rFdw.net
欲しい時に買っちゃいな!下がっても所有してればあんまり気にならないよこのスレにも来ないだろうし!

848 :774RR:2022/01/07(金) 00:34:30.04 ID:ZmPAIo8v.net
よく見ろや、ばーーーーーーーーか

849 :774RR:2022/01/07(金) 01:01:13.33 ID:DWkm3o/E.net
水冷がどうこうじゃなくて、あのフォルムをカッコいいと思う人もいるんだな…

850 :774RR:2022/01/07(金) 01:07:49.05 ID:aj5HJp3N.net
今ごろ
日本は完売だと表示されてる 

851 :774RR:2022/01/07(金) 06:43:14.67 ID:jOl7csNW.net
ディーラーに聞いたら48の2022はファイナルモデル以外には絶対出ないとの事
今は冬で買取も増える時期で、ユーロ5の影響でどの道、空冷は人気が更に上がるみたいだ。
春先なまた相場あがるみたいだが、それはハーレーに限らずバイク全体。
ファイナル予約出来た奴は、どっちにしてもラッキーという事だな。

852 :774RR:2022/01/07(金) 06:52:30.81 ID:9Sm4/Ab0.net
1月27日発表にスポスタ空冷があるか期待していたが無かったな。本当に空冷は消えるのか…

https://news.bikebros.co.jp/model/news20220106-06/

853 :774RR:2022/01/07(金) 08:15:53.98 ID:yvjgHU8q.net
ローライダー消えたか

854 :774RR:2022/01/07(金) 09:09:29.58 ID:Qa1LiZRv.net
ローライダーSは見た目少し変更して27日に発表って言われてる

855 :774RR:2022/01/07(金) 22:48:59.03 ID:gEl6xXju.net
うちの2台は大事に乗ろ
みんなもな

856 :774RR:2022/01/07(金) 23:27:06.11 ID:09s4r/sM.net
>>855
そうだね〜大事にしようね。

857 :774RR:2022/01/08(土) 02:38:21.74 ID:jdfz+a2i.net
自分が48持ってるからそう思うのかもしれないけど、170〜180万出して
中古の48とか買うならチョイ足しでストボブ新車の方が遥かに良いじゃん

858 :774RR:2022/01/08(土) 10:27:47.92 ID:aWT9TsET.net
https://www.harley-davidson.com/jp/ja/motorcycles/forty-eight.html
これカテゴリはクルーザーなんだね
ページ内のどこにも「スポーツ」「sport」の文字が無い

859 :774RR:2022/01/08(土) 12:42:48.82 ID:GWAopZ0p.net
来週納車なんだけど、雨ぽいのよね、楽しみにしてたから乗りたいけどそのままどこも行けないからずらした方が良いかな?

860 :774RR:2022/01/08(土) 12:46:35.77 ID:D1DodDNC.net
雨の日のニュータイヤは避けたいよね

861 :774RR:2022/01/08(土) 13:14:41.61 ID:OaY/Kpdr.net
その値段出すならちょい足してBTを〜って人たまにいるけど、値段の関係で仕方なくスボスタにしてる人ってそんなにいるのかな。

862 :774RR:2022/01/08(土) 13:23:58.63 ID:FcPiYC3Y.net
少なそう
俺はハーレーが欲しいんじゃなくて、スポスタがハーレーから出てたってだけ

トライアンフから出ても、スポスタ買うよ

863 :774RR:2022/01/08(土) 14:12:25.80 ID:TXsqaaDJ.net
車で例えりゃGTRじゃなくシルビアや180に乗るようなもんだし好きなの乗りゃいいよ
スポーツスターがプアマンズハーレーなのは業界の共通認識だけどな

864 :774RR:2022/01/08(土) 15:01:10.84 ID:f5wTChtP.net
年収1000万超えたんだけどプアマンなの?
嫁も合わせたら世帯年収1700万超えるんだけどプアなのかな?

865 :774RR:2022/01/08(土) 15:21:54.18 ID:DyTtXQDW.net
隙あらば自分語り

866 :774RR:2022/01/08(土) 15:41:26.30 ID:SqO2Vrj5.net
イーロンマスクやビルゲイツがカローラ買ったらそれはロールスロイス並の高級車です


みたいな糞レスを読んであまり頭の出来が良くないんだなと思いましたまる
>>864

867 :774RR:2022/01/08(土) 15:47:52.35 ID:8PyX4fa3.net
>>861
偏見だけど48(値上がり前の)の人に多そう。SNSでも48からデカいの乗り換え報告してる人たまに見掛ける

868 :774RR:2022/01/08(土) 16:16:19.38 ID:bRlI0Fx7.net
俺はやっぱりハーレーだからスポ買ったな。ヤマハから出てたら、ボルト買ってるかな。
人目気にして何が悪い。

869 :774RR:2022/01/08(土) 16:19:00.69 ID:jdfz+a2i.net
自分もBTになんて興味無いけど、
>>857で言いたかったのは、要は本来なら100万程度?の価値しかないモノ(中古の
48)に200万近くも払うなんて馬鹿げてないかい?という話よ
まぁ人それぞれの価値観だから言ってもしょうがない事なんだけどさ

870 :774RR:2022/01/08(土) 16:34:04.49 ID:Hkxt6CLo.net
プアマンズどもよく聞け!
スポスタ乗りは自分たちの事をプアマンズと呼ぶか? 言わないだろ
プアマンズと呼ぶのはBT乗りなのだよ あいつら重く曲がらないハーレー乗ってるから羨ましくてたまらないんだよ 勝ってるのは値段だけ プアマンズと言わないと平常心保てたいんだろうな

871 :774RR:2022/01/08(土) 16:42:58.61 ID:1JaHtPDw.net
>>870
BTのほうが値段も「品格も」勝ってるからスポーツスターはプアマンズハーレーって馬鹿にされてるんだぞ

872 :774RR:2022/01/08(土) 17:06:50.93 ID:UkAia2YL.net
品格www

873 :774RR:2022/01/08(土) 18:39:53.26 ID:EwtEUSFJ.net
よくわからんがスポスタにでっかいサイドバッグ、パット付きのバックレスト、防風つけてクルーザー風にしてるのはぷあまんず言われても仕方ないと思うわ

874 :774RR:2022/01/08(土) 18:40:58.51 ID:lL6h7TWF.net
ひんかくwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

875 :774RR:2022/01/08(土) 21:21:31.36 ID:OYvh1cIC.net
会社のおっちゃん、ローグラCVOと883R乗ってるけど日帰りツーリングはだいたい883乗ってくるぞ

気楽に乗れるから883好きなんだって

876 :774RR:2022/01/08(土) 21:46:00.45 ID:X6wdt1d8.net
スポスタって金や運転技術がない大型初心者・女の子向けのハーレーだし気軽に乗れるでしょうな

877 :名無し:2022/01/08(土) 22:09:15.89 ID:qkcEWxqW.net
金持ちで運転技術があってベテランの男がこんなイヤミなレスするのかなw

878 :774RR:2022/01/08(土) 22:22:05.98 ID:X6wdt1d8.net
公然の事実が嫌味に聞こえてしまうほどスポスタ乗りって卑屈なんだね
金もハーレーを乗りこなせるカッコ良さも持ち合わせてないのはわかるけどせめて心は豊かでありたいものですね

879 :名無し:2022/01/08(土) 22:32:23.07 ID:qkcEWxqW.net
スポスタ乗りに嫌な思いでもさせられたのか?
俺が代わりに謝るわ、ごめんな

880 :774RR:2022/01/08(土) 22:39:12.60 ID:8dFSRpmC.net
>>878
すごい陰湿で偏レスですね、さすがです

881 :774RR:2022/01/08(土) 22:44:01.02 ID:M8XbqOOD.net
>>879
スポスタユーザーはハーレー乗りの中じゃ下賤の民であることを自覚して発言に気をつけるようにしてね

882 :774RR:2022/01/08(土) 23:31:51.71 ID:cQ4VThQi.net
昨今のスポスタの相場高騰がBT乗りからのヘイトを生み出しているようですね。

883 :774RR:2022/01/08(土) 23:49:25.29 ID:INloEykA.net
>>882
え?相場が高騰する前からスポーツスターってプアマンズハーレーだよ?

884 :774RR:2022/01/08(土) 23:49:49.38 ID:A+RUei5j.net
好きなの乗れば良いじゃん
スポスタの方がモテるからってやっかむなよ、ちっせぇのは息子だけにしとけ

885 :774RR:2022/01/09(日) 00:08:35.13 ID:t18CIMaA.net
無理して頑張って買ったBT乗りか、スポすら買えない人
スポヘイトをする人はほぼこの2パターンしかないと思う
スポだろうがBTだろうが、こんなオモチャに金を出せる人はお金に余裕有るのよ
1千万からの車を持ってる人も多いし
そんな人がたかが50万や100万の差で我慢してスポに乗るなんて有り得ない
スポが好きでスポに乗ってるだけ
そのへんが前述2パターンの人にはどうにも理解出来ない というだけの話でしょ
住んでる世界が違うから会話が噛み合うことは絶対に無いね

886 :774RR:2022/01/09(日) 02:37:37.66 ID:smViCeJj.net
>>885
でもおまえ年収300万じゃん

887 :774RR:2022/01/09(日) 08:59:09.72 ID:Md6mN0wo.net
うち世帯年収1700万で特にリッチだとは思ってないけど、プアマンなんですかね?
因みにハーレーはどうでもいい、スポスタが好きだからスポスタ買っただけだよ。

888 :774RR:2022/01/09(日) 09:15:01.91 ID:L93dqsgA.net
>>887
日本国内在住で年齢が50歳未満という条件ならプアマンではないと思うよ
ただ購入者に依らずスポーツスター自体はプアマンズハーレーだし、5ちゃんで年収持ち出してるところから察するにあまり頭の出来が良くない人なんだろうなぁとも思うけど

889 :774RR:2022/01/09(日) 09:34:33.84 ID:gSZwjljK.net
同じ話を繰り返してるから老人でしょ

総レス数 1004
192 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200