2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【04から】スポーツスター【現行まで】46

1 :936:2021/10/24(日) 22:53:40.82 ID:yt7IwRmq.net
>>980踏んだ者がスレ立てすること。
不可なら代打(誰かが)でスレ立てすること。


前スレ
【04から】スポーツスター【現行まで】44
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1624335142/
【04から】スポーツスター【現行まで】45
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1627889043/

955 :774RR:2022/01/12(水) 08:58:07.10 ID:Ek0JkeIz.net
>>890
君の年収と年齢教えて

956 :774RR:2022/01/12(水) 09:02:17.87 ID:Hd0+vEYt.net
>>955
乞食がなんかいってら
10円やるからあっち行け

957 :774RR:2022/01/12(水) 09:28:55.93 ID:d4urzYFZ.net
お前バカだろ
金なんてやったらついてくるに決まってんのに。

958 :774RR:2022/01/12(水) 10:01:43.92 ID:Hd0+vEYt.net
確かにw

959 :774RR:2022/01/12(水) 10:27:42.72 ID:nr3J/B//.net
>>954
1200は生産終了した。
生産終了と販売終了がごっちゃになってるようだね。

960 :774RR:2022/01/15(土) 23:53:39.03 ID:hlpd3oX6.net
さっき一ヶ月振りに乗ろうとしたら、バッテリーの電圧が12Vない状態でエンジンが掛からなかったのでバッテリーテンダーに繋いだんだけど、
6時間とかでエンジン掛かる状態にまで充電できるかな?

何時間ぐらいやっとけば間違いないですか?

961 :774RR:2022/01/16(日) 01:21:35.66 ID:yZAPA+FF.net
一応軽くセルが回る状態からなら1時間
メーターランプ等がかろうじて点灯するくらいからだと4時間
って感じだと思うよ
電器にもよるだろうけど

962 :774RR:2022/01/16(日) 01:22:55.44 ID:yZAPA+FF.net
電器は充電器の間違い

963 :774RR:2022/01/16(日) 02:00:19.31 ID:cVit2gsS.net
>>961
そんなソッコーでOKなんだ!超ありがとう!

964 :774RR:2022/01/16(日) 08:48:25.98 ID:7mSUacDO.net
次エンジンかからんってことになることを想像しないアホ

965 :774RR:2022/01/16(日) 09:19:37.09 ID:ZuVnvyGK.net
オレ知ってるもん!偉いんだもん!
でも正解書くと間違った時指摘されて凹むからビビって書けないや・・

966 :774RR:2022/01/16(日) 10:55:24.09 ID:poafXeOE.net
一回満タンにしてから1日おいてバッテリー使える状態か試した方がいいんじゃない?
バッテリーダメになってる可能性あるし

967 :774RR:2022/01/16(日) 11:20:33.16 ID:cVit2gsS.net
>>964
今日も朝から絶好調ですね、先輩!

968 :774RR:2022/01/16(日) 11:21:48.45 ID:cVit2gsS.net
>>967
↑一度言ってみたかったw

969 :774RR:2022/01/16(日) 11:22:45.49 ID:cVit2gsS.net
>>966
アドバイスありがとう!

970 :774RR:2022/01/16(日) 15:41:35.67 ID:krp6HShw.net
俺はセル回るまで4,5時間かかったよ
800mAのバッテリーテンダー
次の日にはバッテリー変えたからそれっきりだけど

971 :名無し:2022/01/16(日) 19:53:22.43 ID:ApXLGj8P.net
フォーティエイト、どうしても前傾がキツくてつらいんだけど、
着座位置が前側になるようなシートってあるのかな
そこをウリにしたようなものが見つけられない

それともハンドル交換の方が手っ取り早いかな
あと5センチ手前に来てくれたらどれだけ楽か。。。
ちなみに167の低身長です

972 :774RR:2022/01/16(日) 19:57:18.28 ID:0yCenuxo.net
ミッドコンにしたら楽になると思うけど駄目?

973 :名無し:2022/01/16(日) 20:06:47.93 ID:ApXLGj8P.net
フォアコンとローハンドルはマストでして、、
だったら泣き言言うな、なのは承知だけどここまでキツイと思わなかった

974 :774RR:2022/01/16(日) 20:20:57.44 ID:0yCenuxo.net
そうなのね。シートはマウント位置が決まってるからあまり期待出来なそう…。トップブリッジ換えてライザーオフセットさせたら?

975 :774RR:2022/01/16(日) 21:14:00.66 ID:DF0WFD8y.net
キジマのステップアップブラケット付けてみれば

976 :774RR:2022/01/16(日) 21:34:00.73 ID:pJm9SaRl.net
K&Hのスーパーローシートは通常のものより5センチ前にくるよ高いけど

977 :774RR:2022/01/16(日) 22:59:40.04 ID:yZAPA+FF.net
>>973
作業が超簡単で価格的にも高くないという意味でコレは?
https://zerocustom.jp/products/90348187
自分の48の場合はこれを付けてドラッグバー(15°)にしてるの
因みにそれで純正とグリップの位置が全く同じになるので、ノーマルハンドルの
ままなら相当楽なポジションになるはず

978 :名無し:2022/01/16(日) 23:09:26.78 ID:ApXLGj8P.net
みんなありがとう!費用的には>>977が教えてくれたやつかな?
一通り調べてみます、サンクスです

979 :774RR:2022/01/16(日) 23:53:17.63 ID:LjpnoBtD.net
シート屋なら3万くらいでスポンジ調整と合皮張り替えしてくれる
メルカリで安いベースシート買ってベストポジションのやつ作ったわ

980 :774RR:2022/01/16(日) 23:57:37.59 ID:LTkW9tDX.net
プルバックライザーつければ三センチくらいハンドルが手前になる

981 :774RR:2022/01/17(月) 00:45:27.36 ID:IhTGW/cf.net
プルバックライザーはね〜
スポスタタンクだとかなり上げないとタンクにぶつかる
で 俺一度着けてみたけどポジションが楽すぎて原チャリかよと思った程だよ
見た目もカッコ悪い
3ヶ月で元に戻したよ

982 :774RR:2022/01/17(月) 11:58:41.95 ID:lLY89MKs.net
>>978
こんなのも有りますね。
https://www.hd-makuhari.com/blog/2011/12/48-1.php
https://www.hd-miyazaki.com/sportster/48-reach-control.html
貴殿の身長ならここまで足ピンではないのでしょうが、この女性モデルの場合、足ピン
から非常に自然な感じのフォワードライポジとなり格段に格好良くなってますね。

983 :774RR:2022/01/17(月) 12:44:04.09 ID:NG81WVVc.net
ところで皆カーブでどのくらいバンクさせてます?
前にSR乗ってて、その感覚でカーブに入るとバンクセンサーがすぐ擦れてガリガリするのがトラウマになってます。
怖くてめちゃくちゃ減速しないとカーブ入れなくてツーリングとかだと他の人に置いてかられます。
大型免許取り立てでビビってるのもあるんですが、皆はどうしてんのか教えてください。

984 :774RR:2022/01/17(月) 12:51:57.81 ID:NG81WVVc.net
980です。因みに車種は21年883Nです。

踏んじゃったので次スレ建てときました。
【04から】スポーツスター【現行まで】47
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1642391399/

985 :774RR:2022/01/17(月) 13:06:06.77 ID:DuBPwacR.net
峠は基本リーンイン

986 :774RR:2022/01/17(月) 14:04:19.98 ID:LkNijI5x.net
リーンイン多用で車体はあまり寝かさないで走るのが基本スタイル
YouTubeにバンクできないから売ったみたいなバカ動画あるけど真に受けるな

987 :774RR:2022/01/17(月) 14:43:33.94 ID:VtpzU0mW.net
トラウマ以前に乗り物として別だって分かってないで寝かせるのが悪いだろこれ

988 :774RR:2022/01/17(月) 14:57:41.81 ID:iG6/bztB.net
運転がうまくないので、
デグナーの「スイングアームに取り付けるサドルバッグ」の下を擦りまくった記憶あり

989 :774RR:2022/01/17(月) 15:01:58.28 ID:WK7ooqE/.net
>>983
https://8835.exblog.jp/21764672/
この人のわかりやすいかと。あとサスの交換、インサイドステップなどライトカスタムも視野に入れては?

990 :774RR:2022/01/17(月) 18:29:56.76 ID:suXDdQjg.net
19年883Nなんだけどフォークブーツって外せるの?フォーティエイトみたいにむき出しにしたいな。あれ緑色に変色して浮くのがいやなんだけど。下に色とかあるかな

991 :774RR:2022/01/17(月) 18:37:22.28 ID:Lq3Gtogf.net
ラバー製でしょ?カッターで切れば?

992 :774RR:2022/01/17(月) 19:32:19.30 ID:suXDdQjg.net
>>991
あれには衝撃吸収があるとか必要なものなのかと、無駄にサスペンションみたいな形してるし。

993 :774RR:2022/01/17(月) 19:37:48.20 ID:EoV+Wac8.net
バカってあれがサスの効果果たすと思っちゃうんだ

994 :774RR:2022/01/17(月) 19:44:27.73 ID:WK7ooqE/.net
アウターの上のダストカバーって汚れたり錆を呼ぶ以外で意味あるのかな

995 :774RR:2022/01/17(月) 19:47:12.10 ID:BqPq3Cf/.net
>>993
今夜もノリノリですね、先輩!

996 :774RR:2022/01/17(月) 19:49:22.24 ID:/hr/+gjN.net
ただのカバーなのになw

997 :774RR:2022/01/17(月) 23:01:56.02 ID:Lq3Gtogf.net
>>992
君大丈夫?本気で心配するわ

998 :774RR:2022/01/17(月) 23:09:18.80 ID:LkNijI5x.net
昔フロントサスがフリクションダンパーのジョグ乗ってたなぁ

999 :774RR:2022/01/18(火) 08:25:05.51 ID:6QJhyIlu.net
>>993
カッコいいっす!

1000 :774RR:2022/01/18(火) 08:32:03.78 ID:zengyQA2.net
無知ですまんね。初めてのバイクなもんで。
錆止めの効果あるんならつけといたままにしとこうかな。

1001 :774RR:2022/01/18(火) 08:51:18.26 ID:KUHbNwbs.net
初めての単車が大型のハーレーって時代なんだな

1002 :774RR:2022/01/18(火) 09:05:07.87 ID:Um/LMZDy.net
最近は単車とも言わない

1003 :774RR:2022/01/18(火) 09:06:53.88 ID:8ZJRkb6L.net
錆止めの効果があると思うのなんでなんだろうな
あんなもんあるから錆びるのに

1004 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1004
192 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200