2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【白矢】VITPILEN ヴィットピレン SVARTPILEN スヴァルトピレン【黒矢】総合3

1 :774RR:2021/10/25(月) 22:37:54.15 ID:5mS09Nn/.net
VITPILEN SVARTPILEN総合スレです
排気量は問いません


前スレ
【白矢】VITPILEN ヴィットピレン SVARTPILEN スヴァルトピレン【黒矢】総合1
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1594362965/
【白矢】VITPILEN ヴィットピレン SVARTPILEN スヴァルトピレン【黒矢】総合2
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1621772230/

514 :774RR:2021/12/14(火) 21:24:22.84 ID:qqSBag3Y.net
>>513
それ単に未舗装路ってだけじゃね?
ガチで酷い道走るならフェンダーは枝や泥や小石挟まるから邪魔でしかない

515 :774RR:2021/12/14(火) 21:27:24.69 ID:McvNiJQJ.net
だから未舗装路をガチで酷い道って言ったんでしょ
インドツーリング動画とかすごいし
バイクスレって妙に揚げ足取り多いなぁ

516 :774RR:2021/12/14(火) 21:41:02.32 ID:xyaOny8P.net
オフ走らない人間にとって未舗装路はガチで酷い道
オフガチ勢の酷い道は道とは呼べない場所

517 :774RR:2021/12/14(火) 21:47:09.27 ID:qqSBag3Y.net
そりゃ話噛み合わんわ

518 :774RR:2021/12/14(火) 21:49:18.79 ID:SvjSAzls.net
そうだねw
オフ乗りのオレも、結構なガレ場を想像したよ。
普通は未舗装路だわな。

519 :774RR:2021/12/14(火) 21:50:59.68 ID:oy8iHz7w.net
ハスクスレならわかるがピレンスレだからガレ場想定は流石に・・・ね

520 :774RR:2021/12/14(火) 21:56:28.65 ID:SvjSAzls.net
仰るとおりですねw

521 :774RR:2021/12/14(火) 22:01:38.15 ID:xyaOny8P.net
オフ走るのにスプラッシュガードが邪魔って話にスプラッシュガードの有用性とガチで酷い道の話を持ち出されたら勘違いするのも仕方ない

522 :774RR:2021/12/14(火) 22:05:05.50 ID:/tTPV7/G.net
必死

523 :774RR:2021/12/14(火) 23:58:03.49 ID:9NLogome.net
>>51
インド向けモデルはサリーガードが標準装備されているからね

524 :774RR:2021/12/14(火) 23:59:10.85 ID:9NLogome.net
>>523
>>513
安価ミスった。すまそ。

525 :774RR:2021/12/15(水) 20:34:44.00 ID:h+Qa/Jb/.net
サリーガードって機能的に関係なくね?

526 :774RR:2021/12/15(水) 20:41:31.32 ID:vtgKdiFR.net
巻き込み防止だからまぁ関係ないかな

527 :774RR:2021/12/17(金) 16:02:55.46 ID:GCikv2Kv.net
休暇取ってあった今日、初回点検前のスヴァルト701がホコリで茶色くなってきたので、ウェザーニューズを信用して洗車場に出掛けたら、雨が降り出してずぶ濡れになって帰ってきた
おかげで開き直れたわ

528 :774RR:2021/12/17(金) 19:07:57.67 ID:ujQWjvwy.net
オメ!いい自然洗車だな!!

529 :774RR:2021/12/17(金) 19:31:59.04 ID:AZ6erTjH.net
バイク屋でお願いすれば洗ってもらえるぞ
多分有料だけど
でもコイン洗車場とか使うくらいなら大差ない金額だと思うぞ

530 :774RR:2021/12/17(金) 20:08:36.16 ID:R6XF6fsS.net
洗車ダメ、スヴァルトは泥だらけくらいのほうがカッコいい

531 :774RR:2021/12/17(金) 20:48:35.18 ID:FNxVOeXE.net
泥だらけにしておくと錆びるぞ

532 :774RR:2021/12/17(金) 21:07:46.62 ID:QxwOeZJa.net
というか泥だらけは似合わないッス

533 :774RR:2021/12/18(土) 18:10:42.31 ID:adyO/9tS.net
Book A Test Rideのキャンペーン見て買うなら今しかねぇ!と思ったけど、これよく見たら2020とそれ以前って書いてあるから2021年式って対象外なんですかね・・・

534 :774RR:2021/12/18(土) 18:39:43.05 ID:f8xFdb84.net
書いてあるとおりだよ

535 :774RR:2021/12/18(土) 19:16:55.09 ID:GzMAzJ/a.net
いま購入検討してるんですけどスヴァルトの401って2019以前と2020以降でかなりデザイン変わってません?
個人的に2020以降のほうが好きだなぁ(でも新車しかなくて高いという

536 :774RR:2021/12/18(土) 19:20:24.53 ID:Q1uCH55F.net
ホイールカラーが違うのがかなりデカいと思う

537 :774RR:2021/12/18(土) 19:20:38.15 ID:f8xFdb84.net
そうだね

538 :774RR:2021/12/18(土) 19:36:39.36 ID:N1ANo87d.net
ただラジエータ付近だけ黄色のラインが残ってるのがなんともいえない感じ

539 :774RR:2021/12/18(土) 19:48:08.22 ID:unM3+xop.net
インド製&モデルチェンジしたからね
ぱっと見は似てるけど細部は違う
とりあえず保証あるし新型がいいと思う

540 :774RR:2021/12/18(土) 19:55:09.28 ID:GKP2PGc0.net
2019年以前の白と黒はっきりしてるデザイン好き

541 :774RR:2021/12/18(土) 21:16:30.83 ID:B2+o8+vX.net
今のピレンは白でもなく黒でもなく
どちらかと言うと灰色の矢だよね

542 :774RR:2021/12/18(土) 22:36:46.00 ID:5LyAf3u1.net
そうだねぇグレーだねぇ

543 :774RR:2021/12/18(土) 23:04:38.89 ID:kRDKNeqP.net
実質統合みたいなところはある

544 :774RR:2021/12/19(日) 05:35:48.36 ID:PTb3If5l.net
参考出品でロケットカウルみたいなのが有ったけど
あれ結局無くなったのか

545 :774RR:2021/12/19(日) 08:22:16.79 ID:PdfohwGQ.net
>>541
はい、異論はありません

546 :774RR:2021/12/19(日) 08:47:33.63 ID:8LkcUKOk.net
合体だぁっ!

547 :774RR:2021/12/19(日) 19:37:28.23 ID:8LkcUKOk.net
前澤社長から10万もらったからシート変える

548 :774RR:2021/12/19(日) 22:00:08.72 ID:/SbtE9kZ.net
>>547
純正エルゴシートまじオススメ。
ケツ全然痛く無い。

549 :774RR:2021/12/19(日) 22:57:44.32 ID:8LkcUKOk.net
純正でもちょっとすべるくらいであまり気にならないんだけど評判良いなら期待だ

550 :774RR:2021/12/19(日) 23:17:20.70 ID:DrbBSmPR.net
19年以前モデルにはエルゴシートないのか・・・

551 :774RR:2021/12/20(月) 14:13:06.47 ID:Ii0m3bjH.net
間違えてキジマのリアキャリア2個頼んでたわ。どないしよ。

552 :774RR:2021/12/20(月) 14:31:40.30 ID:xN+iQEFu.net
同じ店からなら事情説明したら返品出来るんじゃ?

553 :774RR:2021/12/20(月) 15:40:40.88 ID:Zls4cugJ.net
いや、違う店なのよ。

ヤフオクで注文してたような・・・履歴ないなぁ、注文し忘れてたか?まあ、いいや、Webikeでもう一回注文しとくかーと。

よく見たらヤフオクじゃなくてヤフーショッピングで注文しとったwそしたら今日2個も同時に届いてびっくりびっくり

554 :774RR:2021/12/20(月) 15:50:03.73 ID:U0VieDOJ.net
酒入ってる時にプチるからだよ、俺もよくやるけど
格安でヤフオクに出せば誰か買ってくれるんじゃない

555 :774RR:2021/12/20(月) 16:14:55.57 ID:xN+iQEFu.net
あー(笑)
まぁ一応両方に返品出来るか聞いて無理なら出品だね

556 :774RR:2021/12/20(月) 17:38:49.22 ID:Q/NjlXy1.net
2個目のキャリア付けるバイクも買おう!

557 :774RR:2021/12/20(月) 18:52:51.48 ID:CtqcImhs.net
クーリングオフ出来るのでは?

558 :774RR:2021/12/20(月) 18:56:05.14 ID:uL5hJpqq.net
自分の都合で注文しておいてクーリングオフなんてあほかw

559 :774RR:2021/12/20(月) 19:08:32.14 ID:Zls4cugJ.net
自分のミスだから仕方ないのです(´・д・`)

フリマアプリ始めてみようかな。文字通りの新品出品や。一万即決の送料こっち持ちなら誰か買ってくれるかもしれない。

560 :774RR:2021/12/20(月) 19:18:21.86 ID:srVc0SBS.net
まあでもヤフオクやらメルカリの存在で、
気楽にパーツや用品を
お試し感覚で買えるようになったと思う。
ダメだったら売ればいいし。

561 :774RR:2021/12/20(月) 20:26:26.87 ID:aa5U3EoH.net
>>559
安価な割になかなか良さそうなキャリアじゃないか

誰か買って差し上げろ

562 :774RR:2021/12/20(月) 21:19:32.96 ID:6LSCgOrc.net
2000円引きくらいでメルカリに捨てりゃ誰か拾うだろ

563 :774RR:2021/12/21(火) 18:44:06.25 ID:PCIXpIXU.net
大切に使うので半額にして貰えませんか?

564 :774RR:2021/12/21(火) 19:03:10.91 ID:hfvYzu6D.net
フリマサイトにまだそんな古事記多いのかね?
いっときネタになってたけど。

565 :774RR:2021/12/21(火) 19:20:03.40 ID:z5fl43x7.net
ネタではなくいるらしい
まあ無視したらいいよ

566 :774RR:2021/12/21(火) 19:34:26.53 ID:9hfjcHXJ.net
なんで250のホイールだけキャストなんだ

567 :774RR:2021/12/21(火) 19:41:03.87 ID:z5fl43x7.net
日本だけの仕様でコストカット版だかららしいと>>460のレス

568 :774RR:2021/12/21(火) 20:43:10.48 ID:v1U3Mvx7.net
250のキャストホイールめちゃくちゃ安っぽいよね

569 :774RR:2021/12/21(火) 20:46:35.20 ID:z5fl43x7.net
そんなに思わないよ
オンロードしか走らないなら手入れしやすいし良さそう
スタイル的にはスポークが正解だろうけど

570 :774RR:2021/12/21(火) 20:52:03.81 ID:hfvYzu6D.net
日本だけの仕様じゃないが。250のホイールは販売国問わず共通。
よくもそんな出鱈目を。
250は未舗装の東南アジアがターゲットのほぼアジア限定車。
チューブレスの方が軽微なパンクでも多少走れるから東南アジアでは人気があるんだと。
それでキャストホイールなんだとさ。

571 :774RR:2021/12/21(火) 20:55:07.79 ID:FweWw4Dn.net
ワイヤなんて手入れも面倒だしキャストが一番

572 :774RR:2021/12/21(火) 20:56:26.65 ID:5SY0bTF4.net
250は買わないからどんな仕様でもいいよ

573 :774RR:2021/12/21(火) 21:53:50.60 ID:ERI4eD4n.net
それぞれ色々ひっくるめて納得して買って楽しんでんだから野暮なこと言うな

574 :774RR:2021/12/21(火) 22:09:37.03 ID:+prsH3qJ.net
そのレスが更に野暮なのは気にしないんだねw

575 :774RR:2021/12/21(火) 22:14:09.02 ID:zwTVSVuy.net
スポークホイールでチューブレス化してくれれば不毛な争いは無くなるんだけどな

576 :774RR:2021/12/21(火) 23:07:53.33 ID:hfvYzu6D.net
>>575
まあそれだよな。
チューブレス化してしまえばいいんだけど、あれも絶対じゃないしな。
とは言え通勤快速用に250買ったからチューブレスで良かった。
パンク即遅刻なんて怖くて乗れんわ。
オフはチューブタイヤ一択だけど。

577 :774RR:2021/12/22(水) 12:22:31.68 ID:XHHu/r+T.net
掃除しやすいし、キャストで良いんだけど他に形あったろとは思うよな

578 :774RR:2021/12/22(水) 13:00:57.02 ID:MSK4IMR3.net
気に入らないなら交換して楽しむ余地が残ってて、それはそれで良いと思うが

579 :774RR:2021/12/22(水) 13:24:21.76 ID:KFCIbFoM.net
スポークはスポークで雰囲気あるよね
SDRとAR125でスポークホイール入れるカスタムを見たことがある

580 :774RR:2021/12/22(水) 19:59:06.71 ID:6Z9FyWI/.net
オフ・ダート走らないなら、走行性能的にはメリット無いよね?
ただスポークホイール、カッコ良い。

581 :774RR:2021/12/22(水) 20:05:26.81 ID:F85xJraU.net
>>580
まあチューブタイヤのメリットってチューブレスよりも空気圧が落とせる&その場で修理が可能って事だからねぇ。
オフロード行かない単車にスポークは正直ファッションです。
だが、それがいい。
黒矢にはスポークが似合う。

582 :774RR:2021/12/22(水) 20:17:35.15 ID:6Z9FyWI/.net
スポークホイールその物が、僅かに衝撃吸収・サス的な働きが有るとか。

583 :774RR:2021/12/22(水) 20:20:20.94 ID:8a1iJyVv.net
スタイル的にダートっぽさがほしいかどうか、つかスコーピオンラリーが好きか否かじゃないか
あれにはやはりスポークがあうように思う

584 :774RR:2021/12/22(水) 21:11:36.77 ID:ldODS1VR.net
対抗馬と思われたトライデントに乗り換えようとしたけどつまんなかった
やっぱピレンよ

585 :774RR:2021/12/22(水) 23:12:07.34 ID:+VaqJ/1x.net
トライデントとピレンじゃ性格が違いすぎる

586 :774RR:2021/12/22(水) 23:35:17.43 ID:zo5ynMLh.net
カッコいいとかファッション性はバイクにとって最も大事な魅力だと思う

587 :774RR:2021/12/23(木) 09:24:17.87 ID:O1CoGLb0.net
日本車はスペック闘争経たから未だにスペックスペック言ってるけどまずは見た目なのかもしれない
めちゃくちゃいい子でも顔が好みと違ったら知り合う機会ないみたいな

588 :774RR:2021/12/24(金) 14:20:41.10 ID:O4c//Ach.net
リアキャリア取り付けようとしたらネジが回るけど緩まない。逆ネジかと思って逆方向だとびくともしない。シート外してみたけど何も見えねー。お手上げ🤷‍♂

589 :774RR:2021/12/24(金) 16:24:53.77 ID:baTI/u7U.net
その話だとナットごと回ってるんじゃない?

590 :774RR:2021/12/24(金) 16:41:01.61 ID:+ckxiv0z.net
>>588
ラスペネ吹いて30分後にインパクトレンチで一気に緩めるしかないんじゃね?
バイク屋でオイル交換ついでに一回緩めてもらうとか。

591 :774RR:2021/12/24(金) 16:41:32.06 ID:+ckxiv0z.net
ってすまん空回りしてんのか。
ネジ山死んだか?

592 :774RR:2021/12/24(金) 18:10:14.32 ID:hRCp9B2O.net
どの部分か分からんけどこのバイク裏からナットで止まってる箇所多いよな

593 :774RR:2021/12/24(金) 20:03:40.29 ID:O4c//Ach.net
>>589
>>590
明日ちょうど初回点検だから聞いてみる。

>>592
ミラーを交換した時も思ったんだが締め付け強すぎる気がする。外車ってこんなんかな?と思ったり。

594 :774RR:2021/12/24(金) 21:19:00.97 ID:baTI/u7U.net
インド産はトルク締め付けがやばいとは聞くな

595 :774RR:2021/12/25(土) 09:37:12.01 ID:VFUJbbDy.net
俺もリアウインカーのボルト外そうと思ったけど鬼トルクで締まってたのであきらめた

596 :774RR:2021/12/25(土) 09:37:12.01 ID:VFUJbbDy.net
俺もリアウインカーのボルト外そうと思ったけど鬼トルクで締まってたのであきらめた

597 :774RR:2021/12/25(土) 11:07:11.17 ID:F+jL+/fI.net
右と左かな?

598 :774RR:2021/12/25(土) 12:44:23.75 ID:XWPHiBqv.net
インド人は締め付け不足を指摘されるのを嫌がって何度注意してもガチガチに締めるから不良発生率が中国よりも高いってうちの品管がぼやいてたな
多分バイクも同じように作られてるんだろうな
あとカーストの高い人間が前工程にいると後工程のカーストの低い人間が不良品のチェックをスルーするから配置に困るとか

599 :774RR:2021/12/25(土) 17:24:25.12 ID:6ErkvD6L.net
初回点検行ってきたきた。リアのネジはネジロックついてるせいで固かったらしい。オイル交換7013円。

レブリミットを聞いたらレブまで回すとそれ以上回らなくなるんで大丈夫と言ってたがホンマですか?というか大丈夫とかじゃなくて正確な数値を知りたかったんだが。

600 :774RR:2021/12/25(土) 18:03:59.58 ID:2UgHAAwN.net
初回点検かぁ
年内に済ませたかったが寒波襲来したので、このまま行くと年明けだわ
701なんだが、チェーン伸びるの早いのね
もう2回張ったよ

601 :774RR:2021/12/25(土) 18:08:42.91 ID:Vyxc86LZ.net
チェーン、サイドスタンドで調整してないとは思うけど一応注意

602 :774RR:2021/12/25(土) 18:09:37.05 ID:zUSLF/Bv.net
>>599
回せばわかるよ

603 :774RR:2021/12/25(土) 19:43:30.97 ID:NkPu4QnW.net
ウマと車のパンタグラフジャッキで持ち上げてやったが、正直めんどくさい

604 :774RR:2021/12/25(土) 20:04:57.94 ID:fw/n5fGd.net
>>599
401ならレブリミットは11000回転だよ
リミット当たると点火カットされてガクガクガクガクってなるからすぐ分かる

605 :774RR:2021/12/25(土) 20:30:21.42 ID:Q8I/OsWT.net
キャブ車じゃないんだからレブなんて気にしなくていいでしょ
ピークトルクとか気にしてるならわかるけど

606 :774RR:2021/12/25(土) 21:44:01.84 ID:6ErkvD6L.net
>>604
把握。きっかり回すわ。

607 :774RR:2021/12/25(土) 22:21:41.48 ID:d141txiB.net
>>586
そうだね
そもそも現行で走りが悪いバイクなんて無いし見た目が一番大事だわ

608 :774RR:2021/12/26(日) 09:33:17.28 ID:zcpakSqu.net
給油ノズルが当たる部分のタンクキャップの塗装が剥げてきた

609 :774RR:2021/12/26(日) 10:07:48.25 ID:butebCz3.net
なんでノズルを当ててるの?
普通当てんやろ

610 :774RR:2021/12/26(日) 10:35:21.55 ID:UKfobHsn.net
昔のバイクだと走らないとか扱いにくいとか沢山あったけど
現行バイクってどれもメチャクチャ扱いやすいよな
H2や隼でも街乗りできるし
逆にジクサーみたいな格安バイクも結構楽しいし


となると重要なのは見た目だよな

611 :774RR:2021/12/26(日) 10:38:36.59 ID:jNTTDN6X.net
バイクカスタムだってほとんどの人は見た目でしてるからなあ

612 :774RR:2021/12/26(日) 12:38:03.25 ID:88mCpBf6.net
見た目のセンスで言うと未だに族車のシートのケツが跳ね上がってる理由が分からない

613 :774RR:2021/12/26(日) 13:11:45.60 ID:jNTTDN6X.net
族車なら前見えなそうな勃起フロントカウルのがわからん

614 :774RR:2021/12/26(日) 13:13:48.93 ID:butebCz3.net
理解してどうするの?

総レス数 1001
188 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200