2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【白矢】VITPILEN ヴィットピレン SVARTPILEN スヴァルトピレン【黒矢】総合3

1 :774RR:2021/10/25(月) 22:37:54.15 ID:5mS09Nn/.net
VITPILEN SVARTPILEN総合スレです
排気量は問いません


前スレ
【白矢】VITPILEN ヴィットピレン SVARTPILEN スヴァルトピレン【黒矢】総合1
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1594362965/
【白矢】VITPILEN ヴィットピレン SVARTPILEN スヴァルトピレン【黒矢】総合2
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1621772230/

610 :774RR:2021/12/26(日) 10:35:21.55 ID:UKfobHsn.net
昔のバイクだと走らないとか扱いにくいとか沢山あったけど
現行バイクってどれもメチャクチャ扱いやすいよな
H2や隼でも街乗りできるし
逆にジクサーみたいな格安バイクも結構楽しいし


となると重要なのは見た目だよな

611 :774RR:2021/12/26(日) 10:38:36.59 ID:jNTTDN6X.net
バイクカスタムだってほとんどの人は見た目でしてるからなあ

612 :774RR:2021/12/26(日) 12:38:03.25 ID:88mCpBf6.net
見た目のセンスで言うと未だに族車のシートのケツが跳ね上がってる理由が分からない

613 :774RR:2021/12/26(日) 13:11:45.60 ID:jNTTDN6X.net
族車なら前見えなそうな勃起フロントカウルのがわからん

614 :774RR:2021/12/26(日) 13:13:48.93 ID:butebCz3.net
理解してどうするの?

615 :774RR:2021/12/26(日) 14:33:59.39 ID:IIF+AAOz.net
アスペはもういい

616 :774RR:2021/12/26(日) 14:42:06.42 ID:HNzU0vqS.net
>>615
自己紹介かw

617 :774RR:2021/12/26(日) 14:47:36.31 ID:jNTTDN6X.net
5ch慣れしてない人多いな、ここ
その方が真人間だがw

618 :774RR:2021/12/26(日) 16:32:21.64 ID:qJcB6J9R.net
https://i.imgur.com/CAtRdOY.jpg
https://i.imgur.com/9YCXN1X.jpg

619 :774RR:2021/12/26(日) 17:52:09.96 ID:50u45Mig.net
21年式のスヴァルトピレン401に今日乗る機会があったんだけど巷で言われるほど
シート硬くない気がしたんだがこれ昔の年式からシート改善したりしてるの?

620 :774RR:2021/12/26(日) 19:26:22.43 ID:0BKn1pBX.net
シートは形状も材質も変わってるけど改善なのかコストダウンなのかは分からん
指先で触った柔らかさだけなら19年の方が柔らかいしな

621 :774RR:2021/12/26(日) 19:51:56.37 ID:Ihj2Vpqo.net
シートは硬さよりも形状だと思うな
角張ってるし、跨ると見た目ほど細くないってすぐ分かる

622 :774RR:2021/12/26(日) 20:17:06.68 ID:jNTTDN6X.net
女性や小柄な人だと新型の方が納まりいいとは聞いたな

623 :774RR:2021/12/26(日) 20:37:57.09 ID:ONEF/NiZ.net
スヴァルトピレン125を買うか悩んでるけど
故障多いらしいな
なかなか踏み切れない

624 :774RR:2021/12/26(日) 20:39:07.70 ID:M6lmqb5R.net
前のバイクで使ってたHighSiderのバーエンドミラー付けてたら金属疲労かミラーが根元から折れしまった
代わり探して結局純正買ったらウエイトもちゃんとしててブレないし納車時に付けてもらってればと後悔

625 :774RR:2021/12/26(日) 21:14:52.32 ID:JM+jAuZA.net
>>623
ぶっちゃけ125買うなら国産125買った方が幸せになれると思う
125に10万出せばスヴァルト250買えるし
買うなら250以上からでしょ

626 :774RR:2021/12/26(日) 21:26:43.81 ID:ONEF/NiZ.net
>>625
なるほどな
じゃあモンキー125にしようかな
スヴァルトピレン125なら人と被らないしいいかなって思ってたけど確かに高いよな

627 :774RR:2021/12/26(日) 21:27:59.51 ID:jNTTDN6X.net
ファミリー特約があるからちょい乗り用の可能性もあるわけだ
故障率に関してはやっぱ外車と国産じゃ明確にデータ違うね
外車としてはかなりマシな方だけど
デュークでトラブルは大分潰してるみたいだし

628 :774RR:2021/12/26(日) 21:28:26.59 ID:jNTTDN6X.net
モンキーパクられやすいから注意な

629 :774RR:2021/12/26(日) 21:33:52.28 ID:ONEF/NiZ.net
>>628
やっぱり故障率は高いか
125は維持費が安いから魅力的だよな

モンキーの1番の懸念がそこなんだよな
ちょっとコンビニで買い物してたら盗まれたとかよく聞くもんな

630 :774RR:2021/12/26(日) 23:04:28.80 ID:RzUpNyXC.net
ハスクもKTMも盗まれにくいのは良いな
無用な心配しなくていい

631 :774RR:2021/12/26(日) 23:07:33.09 ID:ONEF/NiZ.net
>>630
その2つって盗まれにくいのか
リセール悪いのかな

632 :774RR:2021/12/26(日) 23:30:34.06 ID:F4Fa287g.net
>>629
主要なパーツ価格は国産の1.5から2.5倍でコロナ禍なら納期3カ月待ちなんてのもざら

633 :774RR:2021/12/27(月) 00:13:26.03 ID:8bhrPFS3.net
>>631
リセールなんてない。登録した瞬間から半額以下だな

634 :774RR:2021/12/27(月) 07:21:57.25 ID:fCD783aw.net
>>632
そのくらいするよな
やっぱり国産か
デザイン好きだから捨てがたい

635 :774RR:2021/12/27(月) 07:23:04.42 ID:fCD783aw.net
>>633
バイクなんてそんなもんだよな
モンキーが異常なだけだよな
ただスヴァルトピレンはカッコイイ
しかも乗ってる人が少ない

636 :774RR:2021/12/27(月) 08:09:44.96 ID:7T3olSZF.net
ま、モンキーも輸入車だけどな。

637 :774RR:2021/12/27(月) 10:31:19.70 ID:EMxDKG7m.net
125乗ってるけどそこまで致命的な故障はない
俺も国内車と悩んだけどそもそもモンキーとかは今手に入らない
250はファミリー特約ないしキャストホイールがダサいして候補から外れた
スポークだったら特約無視しても買ってた

638 :774RR:2021/12/27(月) 10:46:13.67 ID:fCD783aw.net
近くにディーラーない場合レッドバロンで買った方がいいかな
そっちの方が修理も頼めるし

639 :774RR:2021/12/27(月) 10:59:29.10 ID:gDPBHlpn.net
故障するかも…と思いながら乗るぐらいなら他にすればいいよ

640 :774RR:2021/12/27(月) 11:21:06.93 ID:fCD783aw.net
それは正論だな
新車なのにオイル漏れしてたとかをよく見るから怖いんだよね
ただデザインは好き
一目惚れ

641 :774RR:2021/12/27(月) 11:36:09.16 ID:6Suo0JEO.net
外車を自宅から1時間以上かかる店で買う勇気はないわ。
腕がない店なら尚更だ。

642 :774RR:2021/12/27(月) 11:51:23.08 ID:aziNerha.net
ゆーてアグスタとかドカとは違ってシングルエンジンだし難しくはないんじゃない?
あそこはツーリングする度に運ゲーだし

643 :774RR:2021/12/27(月) 11:53:09.46 ID:sr2kST2i.net
千葉民だが千葉市に正規ディーラー出来たの初めて知ったわ

644 :774RR:2021/12/27(月) 12:26:26.69 ID:KdEocRW3.net
Vitpilen701とsuperveloce乗ってるけど、どちらも不具合ないよ。
当たり外れは確かにあるんだろうけど、そんなに心配した事ないんじゃない?

645 :774RR:2021/12/27(月) 12:28:13.85 ID:ajt0OnWB.net
実際に不具合があるかどうかではなく、
海外メーカーで不具合が起きそうというのが耐えられないんだろ
なら国内メーカー選ぶしかないよ

646 :774RR:2021/12/27(月) 12:36:26.82 ID:nMSCYppl.net
空冷シングルならともかく、水冷でオイル漏れは嫌だな。

647 :774RR:2021/12/27(月) 13:31:12.80 ID:6Suo0JEO.net
>>644
広島の店?
だとしたら同じ店だわ。
そこは腕がいい。

648 :774RR:2021/12/27(月) 14:19:01.07 ID:KFBx1m4z.net
やっぱ店大事っぽいな

649 :774RR:2021/12/27(月) 14:39:45.98 ID:uau7ZtTn.net
KTMだけどオイルや水は多少漏れることもあるよ
ただ、漏れても直せばいいだけだから通勤に使うんでもなければ問題ない

650 :774RR:2021/12/27(月) 18:03:34.76 ID:pFOVZqWu.net
黒矢250にハンドガード付けたいんだけど、ネット漁っても情報が全然ない・・・
付けてる人いる?
メーカーとか種類とか教えてください・・・

651 :774RR:2021/12/27(月) 18:36:44.95 ID:6Suo0JEO.net
付けてるぜ。
KTMスモールduke用の純正ハンドガード。
無加工で取り付け出来るよ。

652 :774RR:2021/12/27(月) 19:58:11.36 ID:pFOVZqWu.net
>>651
やっぱ純正しか選択肢ないかな?
ZETAとかACERBISとか付けたいんだけど、ハンドル替えるしかないかなぁ

653 :774RR:2021/12/27(月) 20:32:30.58 ID:5ZxBNW0W.net
>>652
ハンドル替えるならクランプも替えないとだね

654 :774RR:2021/12/27(月) 21:58:33.81 ID:sp4kK06u.net
401系のエンジンオイル交換する時ってオイルフィルター毎回交換??

655 :774RR:2021/12/27(月) 21:59:42.75 ID:RAxHy57m.net
2回に1回にしてる

656 :774RR:2021/12/27(月) 22:08:00.48 ID:Ak8+ENWm.net
俺は2000km毎にオイルとフィルター同時交換してる

657 :774RR:2021/12/27(月) 22:35:02.30 ID:sp4kK06u.net
やっぱり決まってないのかな、、
オイルはカストロールの15w50の部分合成油でいいか

658 :774RR:2021/12/28(火) 01:46:50.23 ID:ak2JvVoW.net
125乗るならグロムとかモンキー、ジスペケ125に乗るかな

659 :774RR:2021/12/28(火) 10:58:20.97 ID:N8J/XLvW.net
>>658
125のスヴァルトピレンはダメか
意外とこの意見多いな
ボンネビル売って買おうと思ってるけど微妙か

660 :774RR:2021/12/28(火) 11:55:14.08 ID:6fn7FBuf.net
ボンネビルなら250か401、701は?701はなかなかないみたいだが

661 :774RR:2021/12/28(火) 12:07:10.14 ID:QlKOWKff.net
125スバルトならDUKEにするな

662 :774RR:2021/12/28(火) 13:44:13.53 ID:N8J/XLvW.net
>>660
ボンネビル売る理由が車とバイクの2台持ちがきついからだから
できるだけ維持費が安い125から選びたい

663 :774RR:2021/12/28(火) 13:44:36.72 ID:N8J/XLvW.net
>>661
そこって性能は大差ないだろ

664 :774RR:2021/12/28(火) 13:47:55.35 ID:u27BCWqG.net
スヴァルト701だが、950km走って今のところ故障もオイル漏れもない
まあ、これから出始めるんだろうけどな

665 :774RR:2021/12/28(火) 13:49:25.39 ID:ekTlCNe3.net
このスレでアレだか、モンキーかハンターで良くね?

666 :774RR:2021/12/28(火) 14:02:59.61 ID:N8J/XLvW.net
>>665
やっぱりそうなるか
モンキーも考えてるけど小さいんだよな
身長180あるから似合わない
スヴァルトピレンみたいなフルサイズが欲しい

667 :774RR:2021/12/28(火) 14:24:22.71 ID:WPXaCRVB.net
>>640
俺はクーラントのリザーバータンクの蓋が閉まってなくて最初のツーリングでお漏らしした
ディーラーでインド組み立てで見てなかったんですかね〜とか言われたけど納車点検のときに見ろやと思った

668 :774RR:2021/12/28(火) 14:27:09.17 ID:DqICqDzw.net
>>666
スヴァルトがフルサイズかどうかと言えば違うような。
身長180のスヴァルト250乗りだけどシート後ろ目に乗ってるから。
ハンターカブとあまり差はないかもしれん。
アプリリアのSX125とか良いかもよ。

669 :774RR:2021/12/28(火) 14:35:22.21 ID:N8J/XLvW.net
>>668
確かにフルサイズではないかもな
ハンターと変わらない感じになるのか
そう考えると微妙だな
アプリリアはちょっと違うな

670 :774RR:2021/12/28(火) 14:36:10.36 ID:N8J/XLvW.net
>>667
それは酷いな
納車点検はちゃんとするべきだな

671 :774RR:2021/12/28(火) 15:07:35.33 ID:ekTlCNe3.net
排気量同じなら、ミニサイズの方がパワフルに感じるとか?
まぁ別エンジンだけども。
取り回しは良いだろうね。

672 :774RR:2021/12/28(火) 16:17:52.27 ID:QlKOWKff.net
>>663
だからだよ

673 :774RR:2021/12/28(火) 16:20:10.17 ID:QlKOWKff.net
>>672
スバルトとDUKEの比較かとおもったがグロムとは違うぞ

674 :774RR:2021/12/28(火) 16:38:18.95 ID:N8J/XLvW.net
>>672
Dukeのデザインはきついな
独創的すぎる

675 :774RR:2021/12/28(火) 16:42:39.39 ID:JZZ7nHd+.net
レオンアートを知ってるかい?

676 :774RR:2021/12/28(火) 16:59:25.08 ID:Oq15STdl.net
>>673
だからスヴァルトにするんだが

677 :774RR:2021/12/28(火) 17:20:01.19 ID:a51f5Q8j.net
>>638
レッドバロンで買えんの?

678 :774RR:2021/12/28(火) 17:33:16.49 ID:N8J/XLvW.net
>>677
わからないけど
頼めば買えそう

679 :774RR:2021/12/28(火) 18:41:15.02 ID:QlKOWKff.net
バロンにハスクは卸してないんじゃ?
中古なら出てくるかもしれんけど

680 :774RR:2021/12/29(水) 11:44:33.00 ID:vZW1N0iP.net
スヴァルトピレン125だろうがグロムだろうがさっさと店行って即決してくればいいんだよ
人気車種は乗りたくても製造追いついてないから行動遅いと下手すりゃあGW超えても待ち続けるハメになるぞ
20年ヴィット701みたいに発表後即予約しても入手出来ないまま生産終了になったレアなケースはご愁傷様としか言えないけどな

681 :774RR:2021/12/29(水) 22:31:11.19 ID:qSlscsqx.net
総統閣下がお怒りのようです

682 :774RR:2021/12/29(水) 22:32:13.07 ID:dd9aOun9.net
どの位?
相当!

683 :774RR:2021/12/29(水) 23:56:54.17 ID:udUgqdIK.net
カッカしてんだな

684 :774RR:2021/12/30(木) 05:23:14.17 ID:gnbMrGTR.net
(`・д´・ (`・д´・ ;)

685 :774RR:2021/12/31(金) 10:55:48.70 ID:ImT6HpOZ.net
sp401のロードタイヤでも似合うかな?
純正のstrのイメージ強くて

次のタイヤどうしよ

686 :774RR:2021/12/31(金) 11:37:10.51 ID:4eRJJ2KX.net
似合うぞ、たまに見る

687 :774RR:2021/12/31(金) 18:56:46.13 ID:ngg8SXXM.net
好きなの履けばいい
俺は夏はハイグリで峠をグル珍、それ以外はブロックタイヤで林道をグル珍珍

688 :774RR:2021/12/31(金) 19:07:50.29 ID:YR0e+F+/.net
オフ慣れてるならいいが慣れてないのにヘタに林道突っ込むと轍で泣くからやめとけよ

689 :774RR:2022/01/01(土) 11:10:51.52 ID:bqOiJMUJ.net
あけましておめでとう
年末にフラットダート多めでガレぬた少々の初心者から上級者まで楽しめる有名な林道で崖から落ちてる奴いたから林道走るなら気をつけてね

690 :774RR:2022/01/01(土) 11:20:46.88 ID:Vk9X6535.net
あけましておめでとう

こっわ
今年も無事故でいきたい

691 :774RR:2022/01/02(日) 12:13:07.22 ID:A7YFW7Pn.net
https://i.imgur.com/mB39sOe.jpg
250なんだけどこのエンジンガード気になってる・・・
付けてる人いる?感想ほしす

692 :774RR:2022/01/02(日) 12:54:32.93 ID:leuAewXn.net
>>691
買ったけどまだつけてない。

693 :774RR:2022/01/02(日) 14:14:41.21 ID:SetZB9/O.net
>>692
おお、インプレ待ってます
送料とか関税とか諸々でいくらだった?

694 :774RR:2022/01/02(日) 16:37:15.09 ID:AVzX+3IQ.net
バイクパーツに関税はかからんだろう

695 :774RR:2022/01/02(日) 17:26:43.89 ID:5QwMU5L3.net
https://kojintekibikematomeblog.com/archives/2022%E5%B9%B4%E3%83%A2%E3%83%87%E3%83%AB%E3%81%AE%E6%96%B0%E5%9E%8Bvitpilen-401%E3%81%AE%E3%82%B9%E3%83%91%E3%82%A4%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%83%E3%83%88.html
だってよ

696 :774RR:2022/01/02(日) 19:23:39.53 ID:YiJDrehA.net
デザインがホンダっぽいな
新しいCB250Rって言われたら信じてしまいそうなくらい無難に纏められてる

697 :774RR:2022/01/02(日) 19:35:53.17 ID:gvEK+E5r.net
?ホンダ?
全く思わないけど人それぞれか

698 :774RR:2022/01/02(日) 19:36:39.78 ID:ZoD9lqIA.net
svartがどんどんカッコ悪くなっていく

699 :774RR:2022/01/02(日) 19:41:21.27 ID:qgOieRKd.net
めっちゃかっこ悪くて草
このシリーズも2021までか

700 :774RR:2022/01/02(日) 20:15:11.39 ID:0yESVX1a.net
>>693
それがエンジンハンガーのボルトがクソ硬くて外れなくて。
しばらく放置してる。
amazon.comで165ドル送料込みだった。
関税なし。

701 :774RR:2022/01/02(日) 20:53:47.21 ID:QtSq1aeG.net
ほんまにどこもかしこもボルト硬すぎて嫌になる。まあ、緩みにくいと考えればいいんだろうけどポン付けくらい楽にやりたい。

702 :774RR:2022/01/02(日) 21:04:17.41 ID:Jasjpves.net
外国製エンジンガード「ポンでいけると思うなよ」

703 :774RR:2022/01/02(日) 22:13:38.56 ID:YiJDrehA.net
19年モデルだけどエンジンハンガーのボルトは特に問題なく緩んだな
今までボルトの固着で悩んだ事無い

704 :774RR:2022/01/02(日) 22:35:01.30 ID:gIaz3dLW.net
汎用のエンジンガード付けたけどグラインダーで削ったりとか色々大変だったな
5000円くらいだったけど笑
https://i.imgur.com/WcDEcW9.jpg
https://i.imgur.com/93vVbCc.jpg

705 :774RR:2022/01/02(日) 23:49:22.05 ID:eQXKVvoo.net
>>704
なかなか良いじゃないか

706 :774RR:2022/01/03(月) 04:30:00.04 ID:n7hoEonw.net
>>703
それオーストリア製だからじゃないか

707 :774RR:2022/01/03(月) 21:06:23.07 ID:WkUaVNSg.net
>>695
なかなか良さそうな感じですね。
早く出ても今年の夏以降〜来年てとこですかな。

708 :774RR:2022/01/03(月) 23:19:08.87 ID:qZGuilIC.net
>>704
凄いね
錆止め処理はちやんとやった?w

709 :774RR:2022/01/04(火) 07:33:25.45 ID:K8ThsHQ5.net
>>708
多分適当にやっといたから錆びてきそうww
錆びたら外せばいいかなとw

710 :774RR:2022/01/08(土) 17:08:04.87 ID:8SV+tXcL.net
sp401乗りで信号待ちしてたらvpが来て信号で並んだけどvpカッコよかった

総レス数 1001
188 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200