2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【白矢】VITPILEN ヴィットピレン SVARTPILEN スヴァルトピレン【黒矢】総合3

1 :774RR:2021/10/25(月) 22:37:54.15 ID:5mS09Nn/.net
VITPILEN SVARTPILEN総合スレです
排気量は問いません


前スレ
【白矢】VITPILEN ヴィットピレン SVARTPILEN スヴァルトピレン【黒矢】総合1
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1594362965/
【白矢】VITPILEN ヴィットピレン SVARTPILEN スヴァルトピレン【黒矢】総合2
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1621772230/

711 :774RR:2022/01/08(土) 17:46:58.50 ID:7kE7dlNp.net
初期VPいいよね
セパハンはしんどいけど

712 :774RR:2022/01/08(土) 18:44:22.85 ID:gd/UeDLH.net
来週SP250納車予定で今からソワソワするぜ・・・
スマホホルダーはRAMにしようと思ってるんだけど、使ってる人いたらどこにどう付けてるか教えて

713 :774RR:2022/01/09(日) 08:46:47.36 ID:74KIL4J8.net
>>712
RAMじゃないけど、ハンドルブレースが細すぎるので、太い社外品に変えてから付けた。

714 :774RR:2022/01/09(日) 15:32:41.24 ID:mV7gpDUx.net
俺専用メモ
ロワリングってなんだ?
https://husqvarna-impala.com/blog/tag/%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%80%E3%82%A6%E3%83%B3/

715 :774RR:2022/01/09(日) 15:47:50.05 ID:ISGbObPb.net
ローダウンの事だよ

716 :774RR:2022/01/09(日) 17:28:18.96 ID:UVCsA7vx.net
>>712
ミラーフレームベースって言うミラーに共締めするやつと標準アームを組み合わせて使ってるわ
ミラーの横にスマホが縦にある感じが見やすくてしてる

717 :774RR:2022/01/09(日) 19:31:19.20 ID:Q3B4C5gK.net
ローダウンって13万もすんのか

718 :774RR:2022/01/09(日) 19:32:05.82 ID:qlr404Cr.net
そんなするんやったら
足伸ばすよな

719 :774RR:2022/01/09(日) 19:32:47.96 ID:Q3B4C5gK.net
ジャック・ハンマーかな?

720 :774RR:2022/01/09(日) 19:52:01.95 ID:NMkMIZ/j.net
本部に歯を全て折られた挙句にフルボッコにされた噛ませ犬の話はやめろ

721 :774RR:2022/01/10(月) 00:26:08.92 ID:Tu+S4lFO.net
あんまり下げると見た目にダサくなるで。
2cmくらいまでにしときや。
経験者の感想です

722 :774RR:2022/01/10(月) 00:47:12.00 ID:eVQ6FvWA.net
でかくて重い外国人が乗ってる時シート下がるんだから
乗車中なら気にしないさ

723 :774RR:2022/01/10(月) 02:48:38.95 ID:L+8c29S5.net
901はいつ出るんですかねぇ

724 :774RR:2022/01/10(月) 19:30:59.16 ID:O1aOIYLZ.net
スヴァルトピレン250
国産にないデザインと単気筒250ccとしてはパワーのあるエンジンに惹かれ検討中
住んでいる地域に正規ディーラーはなく最寄りのディーラーは隣県で片道2時間半ってところが唯一の不安材料
この状況で背中押してくれる人いますか?

725 :774RR:2022/01/10(月) 20:06:51.95 ID:Ur/cMX1J.net
どうしても乗りたいなら頑張れ
でもバイクいじり詳しくないならオススメはしないな
新車保証もディーラー点検してなきゃダメだし

726 :774RR:2022/01/10(月) 20:09:48.60 ID:O1aOIYLZ.net
片道20分の距離にあるKTMの正規ディーラーが取扱してくれたらいいんだけどね
いずれは始めるとは思うけれどそれまで待ってられんわ

727 :774RR:2022/01/10(月) 20:14:33.64 ID:iguun5Nt.net
ディーラー遠いのはきついよなぁ
外車にしては故障少ないとはいえ何が起きるかわからんからな

728 :774RR:2022/01/10(月) 21:23:00.63 ID:qUDg02JH.net
>>724
レッドバロン行ってみた?

729 :774RR:2022/01/10(月) 21:25:05.10 ID:iguun5Nt.net
あとはハスク扱ってる個人店とかバイクショップが本当に無いのかだな
ぶっちゃけ無いなんてことは無いと思う

730 :774RR:2022/01/10(月) 22:17:13.56 ID:jDTrX6Q5.net
このバイク何万キロくらいまで走れるんだ?

731 :774RR:2022/01/11(火) 07:48:28.47 ID:kWrkpCEz.net
外車の場合は何キロ乗れるよりも何年乗れるかだな
いつまでパーツ供給出来るのか修理対応してくれるのかの方が大事

732 :774RR:2022/01/11(火) 09:14:48.51 ID:yQR4TXo9.net
教えてもらった通りレッドバロンで探そうと思ったけれど、在庫車両のネット検索ってないのね
仕方ないので行ってみますわ

733 :774RR:2022/01/11(火) 09:37:19.33 ID:dr2nigE8.net
>>731
なるほど
デュークがあるからエンジンはある程度安心なのか
外装は気を付けないとなぁ

734 :774RR:2022/01/11(火) 10:08:26.95 ID:3tpGMVBR.net
>>730
外車に限らず、今はメーカーがいつまで部品供給するかだね。
直したくても、部品が無きゃ無理だし。

735 :774RR:2022/01/11(火) 12:07:43.75 ID:IUq/40qf.net
ハスクはパーツ供給がなぁ。
SMRのパーツなんてもう無いから次はOH出来ないって言われたわ。
親会社変わりすぎ。

736 :774RR:2022/01/11(火) 13:33:16.50 ID:6aoKDJ6Y.net
SMRはしゃーないところがある

737 :774RR:2022/01/11(火) 18:25:47.75 ID:K0P2rxEl.net
SMRって生産終了からまだ10年も経って無いのにパーツ供給無しなのか
KTMはBMWと違うと思いたい

738 :774RR:2022/01/11(火) 18:26:01.66 ID:0FTtbX4F.net
そろそろKTMディーラーでハスク扱ってくれるようにならんかねぇ
せめてSPとVPだけでも…
ほぼデュークナンだから

739 :774RR:2022/01/11(火) 18:31:59.00 ID:Y8QmxnrH.net
実際持ち込んだら見てくれると思うけどね

740 :774RR:2022/01/11(火) 18:53:28.92 ID:aI4RaBe6.net
>>732
結果教えて
俺も同じ境遇なんだわw

741 :774RR:2022/01/11(火) 20:27:08.15 ID:4MbYaw0e.net
もしktmから身売りされてもデュークと共通の部品は手に入るでしょ
ハスクのディーラーって大概ktmもやってるから面倒は見てくれるよ

742 :774RR:2022/01/11(火) 20:58:06.99 ID:McT3ydNq.net
コンピューター部分以外はKTMがあるからなんとかなりそうだね
シングルだし最悪自分でなおす

743 :774RR:2022/01/11(火) 21:28:31.21 ID:7rAZkFyq.net
ピレンはぶっちゃけガワと脳みそ以外デュークだからどうにでもなる

744 :774RR:2022/01/11(火) 22:03:02.38 ID:McT3ydNq.net
いっそktm duke by ハスクにして脳みそもdukeにしてくれたら一番ありがたい
乗り比べたら若干ピレンの方がマイルドらしいけど

745 :774RR:2022/01/12(水) 07:16:06.31 ID:leZBhjgK.net
>>724
片道4時間だけど買ったよー
九州ではかなり遠いから色々大変だけど、何とかなるでー

746 :774RR:2022/01/12(水) 21:13:12.83 ID:ojUXktIg.net
>>745
おめでとう

747 :774RR:2022/01/13(木) 01:37:41.72 ID:oMz7V0Uh.net
>>745
いい色

748 :774RR:2022/01/13(木) 18:25:38.18 ID:y3X9On86.net
包括申請許可記念カキコ
登録IDは来年の更新時に申請かな。
一応テプラで貼り付けるけども。

749 :774RR:2022/01/14(金) 13:16:08.48 ID:K4FCKpY0.net
スプリングキャンペーン来てるやん・・・
オプション7万分・・・
12末に契約したのバカみたいやんけ・・・

750 :774RR:2022/01/14(金) 13:35:13.34 ID:0HQucuJ8.net
まぁまぁ、早くつくからいいじゃん
キャンペーンは時期決まってるから買う前に調べると吉

751 :774RR:2022/01/14(金) 13:43:25.04 ID:K4FCKpY0.net
>>750
まぁそれもそうだよな・・・
キャンペーンで店頭の在庫なくなって買えなかったかもしれないし、物あるうちに買えてよかったよね・・・
明日納車です

752 :774RR:2022/01/14(金) 19:14:12.91 ID:iVXcuc2F.net
高い買い物だし文句言えば気休めサービスしてくれるかもよ。

753 :774RR:2022/01/14(金) 19:44:32.47 ID:X35y6IKi.net
あさましいな。

754 :774RR:2022/01/14(金) 19:47:54.36 ID:MXSbXhqy.net
下調べしておけばよかったね

755 :774RR:2022/01/14(金) 20:37:29.89 ID:uweZypV+.net
ただでさえバイクブーム?か枯渇してるし7万のために何ヶ月も我慢するよりいいと思うぞ
いいバイクだぞ

756 :774RR:2022/01/15(土) 12:59:00.07 ID:wm7wkruK.net
SP250納車された!
スプリングキャンペーンなんて吹き飛ぶくらいウレシイ・・・ウレシイ・・・
シート下にETC付けたら車載工具入らんくなったんだけど、みんなどうしてんの?

757 :774RR:2022/01/15(土) 13:01:32.66 ID:cg/q2v8X.net
ETC入れても車載工具は入れられてるから…

758 :774RR:2022/01/15(土) 13:08:53.25 ID:7v/p35Xy.net
8万相当のアクセサリーてなかなかでけえな
何もらえるんだろう

759 :774RR:2022/01/15(土) 13:12:31.53 ID:Rro2rL+T.net
>>756
おめ色ォ!

760 :774RR:2022/01/15(土) 14:04:35.66 ID:5dhxBsE5.net
事故らんように慣らし頑張れ〜
慣らし中はなんかエンジンギクシャクするがすぐによくなる

761 :774RR:2022/01/15(土) 14:20:49.03 ID:LPyyptbR.net
>>756
タンクバッグに入れてるわ。
無理すれば入るけどケーブル断線しても困るし。
最近の単車はギッチギチだから困るわ。

>>758
8万円選べるんじゃない?
エルゴシートマジおすすめ。
とは言え、アクセサリー選んでもなかなか入荷しないってのがハスクのやらかしそうな事だが。

762 :774RR:2022/01/15(土) 15:10:45.48 ID:bpvK7TL7.net
>>758
好きな純正OPから8万円分選ぶんだよ

763 :774RR:2022/01/15(土) 16:05:38.03 ID:7v/p35Xy.net
選べるのかよそりゃいいな 乗り出しからいきなりローダウンとエルゴシートのコンボ決められるじゃん
部品半年待ちとかになりそうだけどな!!!

764 :774RR:2022/01/15(土) 16:54:56.56 ID:cg/q2v8X.net
そうはならんやろ

765 :774RR:2022/01/15(土) 17:03:34.16 ID:DGk38LBs.net
外装ペイントの為の外装セット欲しかったからそういう時に買えば良かったなぁ

766 :774RR:2022/01/15(土) 17:48:13.12 ID:i/6XUGwI.net
俺ならバッグとかぎりぎりまでつけて全部メルカリだな

767 :774RR:2022/01/15(土) 18:07:26.29 ID:wm7wkruK.net
>>761
タンクバッグにいれると持ち歩く時重くて嫌じゃない?

768 :774RR:2022/01/15(土) 19:14:13.95 ID:EAcjkzb8.net
>>767
タンクバッグはつけっぱだから気にしないかな。
ガレージに入れるから洗車と給油の時にしか外さない。
気になるならヘッドライト下あたりに小さなバッグ付けるとかすればいいんじゃない?
アメリカンクラシック風に。

769 :774RR:2022/01/15(土) 22:35:02.25 ID:G/UvfC8r.net
車載工具なんて持ち歩かないな

770 :774RR:2022/01/15(土) 22:42:31.07 ID:i/6XUGwI.net
それは怖い
車載工具割とクオリティ高いしトルクスもあるから積んであげて

771 :774RR:2022/01/15(土) 22:43:19.88 ID:C7/Bx4Uz.net
あんまり、教えたくないんだけど
キジマのリアキャリでトップケースが最強
検問や違反で何回も止められたけど一回も指摘されなかった

772 :774RR:2022/01/16(日) 00:24:59.45 ID:CigcTEDC.net
どうやってつけてんのう
GIVIのベースとかつくのかアレ

773 :774RR:2022/01/16(日) 08:53:52.41 ID:ZqCmXAId.net
>>771
誰もやんないから気にすんな

774 :774RR:2022/01/16(日) 09:58:50.55 ID:QFvCgJGi.net
コレ1290SDRのエンジン積んだvitpilenなんかね
https://www.instagram.com/p/CYwf2EqBF_X/

775 :774RR:2022/01/16(日) 10:55:11.30 ID:ac4hX5CD.net
スヴァルトピレン401契約してきた
2021モデルはもうほぼ打ち切りらしい。2022モデルの情報はまだ販売店にはなにも着てないとのこと
本来もう売り始める準備するはずだけど2022が遅延して情報が来てなくて、売り物がない・キャンペーンなんかやってる場合じゃないって困ってた


スプリングキャンペーンも色々聞いてきた
8万円のアクセサリー選び放題または6万円値引で、俺は値引きにした
アクセサリーは多くが常時在庫なしなので、チョイスした場合は納車後のお届けになるとのこと
2021モデルはもう舶来することは多分ないので、キャンペーンで売り尽くされると思われるので買うならば早くしないと物自体無くなるって言ってた
実際最後の1台だった。東北では雪でバイクが今売れないから東北からかき集めてるらしい

776 :774RR:2022/01/16(日) 12:40:10.78 ID:zvHCoJFT.net
キジマのリアキャリア、親父に手伝ってもらってなんとかつけたけどあれは1人じゃ無理だ。支えてくれる人いないとつかない。

777 :774RR:2022/01/16(日) 17:01:14.00 ID:zvHCoJFT.net
とりあえずリアキャリア付けて上にテントやらを固定してヨシッ!!とやってからサイドバッグを取り付けたがウインカーの視認が微妙。

なのでアクティブのナンバー横につけるウインカーにしようとバイク買ったとこのディーラーに行ったら工賃2万、高いなーと思って2りんかんに行ったら配線加工まで入れて8250円だったわ。

お布施にしても高すぎて草生えた。もう致命的な時だけ買ったとこのディーラーに行くわ。車検やらその他はもう2りんかんでいいや。

778 :774RR:2022/01/16(日) 17:11:26.97 ID:mDEqHwf4.net
>>777
にりんかんなんかに配線いじらせるとか怖くてありえないな

779 :774RR:2022/01/16(日) 17:15:24.91 ID:zvHCoJFT.net
>>778
2りんかんに何かやられたんか?

780 :774RR:2022/01/16(日) 17:15:57.09 ID:Cli010GX.net
ある程度作業してもらってたら良いけどね
配線とかサスなんかはやっぱディーラーが強い
ただ工賃たまに無茶苦茶言うのはある

781 :774RR:2022/01/16(日) 19:11:35.39 ID:KwTbrz23.net
>>777
前にアクティブのナンバー横ウインカー付けてたけど普通のウィンカーより見えにくいよ
ナンバーともじめのウインカーステイで普通のウインカー付けたほうがいい

782 :774RR:2022/01/16(日) 19:29:02.47 ID:ZpY83bmq.net
ディーラーは19年モデルと同じ取り回しで配線引き直すつもりだったんだろうな

783 :774RR:2022/01/16(日) 21:32:55.42 ID:AhqVpPHG.net
以前正規販売店が一番近くても片道2時間半の距離にしかなく購入をためらっていると書き込んだ者です

泣く泣くスヴァルトピレンを諦め、第二候補だったホンダ車を予約したのですが、本当に乗りたいバイクはこれじゃないと思い直し予約はキャンセル
在庫のある片道4時間の正規販売店で購入することにしました
正直なところ不安もありますが、どうぞよろしくお願いします

784 :774RR:2022/01/16(日) 21:33:56.21 ID:2A/PraiI.net
>>783
レッドバロンはどうしたw

785 :774RR:2022/01/16(日) 21:38:47.72 ID:AhqVpPHG.net
レッドバロンは検索してもありませんでした

そこで見たホンダのデモ車に浮気してしまいました汗

786 :774RR:2022/01/16(日) 21:46:11.88 ID:aHUrC1BK.net
ようこそ
ただその選択は絶対に正しかった!ってなるぞ
まじ楽しい
故障でなけりゃね(笑)

787 :774RR:2022/01/16(日) 21:48:20.33 ID:2A/PraiI.net
>>785
まじか
レッドバロンなら余裕で揃ってると思ってたわ

788 :774RR:2022/01/16(日) 21:48:49.69 ID:Jae/EJc8.net
>>777
もとのウィンカーついてたところってどんな感じに蓋?した??

789 :774RR:2022/01/16(日) 21:49:43.45 ID:iYsbOcAH.net
>>783
おめ、いい選択したな!

790 :774RR:2022/01/16(日) 22:10:19.89 ID:AhqVpPHG.net
>>789
思い直した自分を褒めてあげたい気分ですw

791 :774RR:2022/01/16(日) 22:22:37.93 ID:ZqCmXAId.net
バロン勧めるとかネタだよねw

792 :774RR:2022/01/16(日) 22:53:43.57 ID:zvHCoJFT.net
>>788
ウインカー部分をキャリアの下に取り付けだから穴が空いたままだぜ。ウインカーの線もはみ出て丸見え。

793 :774RR:2022/01/16(日) 23:51:42.22 ID:SE2UhSaj.net
>>787
おろしてないんだから中古しかないだろ

794 :774RR:2022/01/17(月) 21:13:46.52 ID:bZtK52MB.net
SPで純正バーエンドミラー気になってるんだけど
下向きだとやっぱり見にくい?

795 :774RR:2022/01/17(月) 21:18:29.51 ID:StP3XpA2.net
>>794
上向きと比べると見にくい
全く見えないわけではない

796 :774RR:2022/01/17(月) 21:19:58.77 ID:DxPnZ5++.net
猫も杓子もバーエンドミラーだし逆にノーマルで個性出してけ

797 :774RR:2022/01/17(月) 21:26:58.21 ID:k+MuFbVv.net
ノーマルが一番見えにくいって言う問題点

798 :774RR:2022/01/17(月) 21:31:20.15 ID:bZtK52MB.net
ありがとう
とりあえずバーエンド2個買ってつけて考えようかな

799 :774RR:2022/01/17(月) 21:32:07.79 ID:1dpsBm0s.net
バーエンド下向きは視点移動多すぎて怖いから上向きにしてるわ

800 :774RR:2022/01/17(月) 21:33:15.62 ID:DxPnZ5++.net
甘いな、一番ゴミなのは純正ビレットミラー
あれまじ見た目だけ

801 :774RR:2022/01/17(月) 22:54:57.95 ID:sapZ1zl7.net
>>800
純正でビレットなんてあるん?

802 :774RR:2022/01/17(月) 22:59:12.16 ID:DxPnZ5++.net
これこれ
https://i.imgur.com/D7La2zo.jpg

803 :774RR:2022/01/17(月) 23:00:10.19 ID:DxPnZ5++.net
あ、ちがうこっち


https://i.imgur.com/pfi9EWl.jpg

804 :774RR:2022/01/18(火) 17:31:28.88 ID:by4RApO/.net
20に19のマフラー付けようと数時間格闘したけど断念しました

>>803
それアームが短くて腕しか見えないやつでしょ?よく商品にしたよね

805 :774RR:2022/01/18(火) 18:06:09.66 ID:OtN37s9p.net
>>804
この寒い中マフラー装着に数時間も費やして結局付かないとか残念過ぎるだろ
風邪ひくなよ

806 :774RR:2022/01/18(火) 18:21:58.62 ID:by4RApO/.net
>>805
ありがと
寒くないけどキッツい体勢おおくて身体中痛い

807 :774RR:2022/01/18(火) 18:31:58.11 ID:wVcZ/dEo.net
>>804
俺は大人しく20用のarrow買ったよ
https://i.imgur.com/iXZhPO7.jpg

808 :774RR:2022/01/18(火) 18:45:02.22 ID:Vptyj/6v.net
>>804
全然構造違うから無理よ。

>>807
俺もARROWだよ。
indyraceのチタンにしたわ。
他のメーカー最近は出してきてるのかな?2020対応のマフラー。

809 :774RR:2022/01/18(火) 20:18:42.75 ID:by4RApO/.net
804だけど言葉足らずだった
19年のフロントパイプがフレームを通るフルエキに全とっかえを試みた
個人的にはカッコいいと思うし地上高が上がるしオイル交換でエキパイ汚れないし
惜しいことにチャコールキャニスター関係のバルブやホースが干渉するんだよね
19年をよく調べて時間がある時に再チャレンジしてみる

810 :774RR:2022/01/18(火) 20:24:06.55 ID:emIaTR1z.net
エキパイ凹ませないとできないような取り回ししてるからな…
頑張ってな

811 :774RR:2022/01/18(火) 22:16:38.96 ID:tNSdF7gF.net
丁度この前写真屋さんがブログ上げてたよ
一応付くのは付くようだ

総レス数 1001
188 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200