2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【白矢】VITPILEN ヴィットピレン SVARTPILEN スヴァルトピレン【黒矢】総合3

1 :774RR:2021/10/25(月) 22:37:54.15 ID:5mS09Nn/.net
VITPILEN SVARTPILEN総合スレです
排気量は問いません


前スレ
【白矢】VITPILEN ヴィットピレン SVARTPILEN スヴァルトピレン【黒矢】総合1
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1594362965/
【白矢】VITPILEN ヴィットピレン SVARTPILEN スヴァルトピレン【黒矢】総合2
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1621772230/

817 :774RR:2022/01/19(水) 20:39:28.25 ID:q55M3ddU.net
>>816
電流計ね、詳しいようなので適切なレスをお願いします

818 :774RR:2022/01/19(水) 22:22:06.01 ID:ocIh3JLF.net
>>814
ブログ全然見つからなかった・・・
URL教えてください

819 :774RR:2022/01/20(木) 07:56:28.19 ID:PN68X2LP.net
もう2021年モデルほとんど在庫ないのな

820 :774RR:2022/01/20(木) 10:11:10.88 ID:m22zBlNV.net
MY21は在庫限りでもう終売らしいよ
MY22は見た目ガラッと変わりそうだからどうなることやら…

821 :774RR:2022/01/20(木) 11:00:07.92 ID:7sGMbQBX.net
>>771
どうやったのか教えてくれさい

822 :774RR:2022/01/22(土) 07:10:49.72 ID:wnF9hWIE.net
>>815
色質感は現行がいいのに排気は前の方がかっこいいからね、何ともね、、
ユーザー車検近々あるのでそこもクリア出来るか試してきます!

823 :774RR:2022/01/22(土) 07:59:37.79 ID:sk2BLrVF.net
何で20年以降のバイクの車検が近々あるの?

824 :774RR:2022/01/22(土) 09:26:46.29 ID:4Jwl8g5e.net
オーナーのフリじゃね 
初回3年を知らず2年と思ってるなら辻褄合う

825 :774RR:2022/01/22(土) 10:30:26.69 ID:k2atEPFn.net
>>822
デュークでも現行マフラーは評判悪いみたいね

826 :774RR:2022/01/22(土) 11:34:54.36 ID:hRX6nlob.net
初回は3年のれるぞ
初めてニーハン以上買う人はたまに間違えるよな
そこを含めて考えると中古車より新車の方が安くつくこともある

827 :774RR:2022/01/22(土) 16:00:45.54 ID:D2z1Lj9a.net
>>826
意味がわからん
250未満は車検ないだろ

828 :774RR:2022/01/22(土) 16:21:16.42 ID:jOFCT6DH.net
250より上ってことだろ
フィーリングで理解しろよ

829 :774RR:2022/01/22(土) 16:21:44.79 ID:74EdG96G.net
発達障害なんだろ

830 :774RR:2022/01/22(土) 16:57:40.88 ID:M3PVO8Cl.net
ドラレコ取り付け予約してきた。後カメラはテールランプ下で、前カメラはヘッドライト上で予約

831 :774RR:2022/01/22(土) 17:28:10.43 ID:D2z1Lj9a.net
>804は401だったてことか。
初めて250買うに見えてたよ。

832 :774RR:2022/01/22(土) 17:34:47.86 ID:XicUNosb.net
車検嫌だけど401にしたよ…
ホイールがワイヤーなら250にしたんだけどなあ

833 :774RR:2022/01/22(土) 17:35:55.57 ID:+2WwmdeG.net
後付けオプションでワイヤーホイール買うって手段もあるけどそうすると401と値段変わらんのよな

834 :774RR:2022/01/22(土) 17:46:58.01 ID:DITJemE+.net
スポークじゃなくて?

835 :774RR:2022/01/22(土) 17:51:24.50 ID:k4gFtLwZ.net
通じているなら呼称合わせるとカドが立たなくていいよね

836 :774RR:2022/01/22(土) 17:52:56.27 ID:1CTvJQKo.net
俺250だけどキャストホイールいつ変えようかと悩んでるわ
洗車しやすいのはいいんだけどな

837 :774RR:2022/01/22(土) 19:15:17.38 ID:ySeXQJ1m.net
オンしか走らないならキャストでいいかな
スポークがめんどいというかスポーク+センタースタンド無しがめんどい

838 :774RR:2022/01/23(日) 09:11:51.74 ID:erP7PKR7.net
>>832
俺も全く同じ理由で401にした。250だけキャストホイールはないわ

839 :774RR:2022/01/23(日) 09:36:36.29 ID:banlPxoy.net
キャストの方がパンク修理しやすくていいんじゃね?
スポークだとチューブになるんだよね?

840 :774RR:2022/01/23(日) 09:40:53.13 ID:fhw9pkFi.net
バネ下軽量化で走行性能もあがるぞ

841 :774RR:2022/01/23(日) 09:54:41.98 ID:ZaSxr13y.net
キャストホイール選ぶならDUKEでいいだろって感じるがな

842 :774RR:2022/01/23(日) 10:18:37.73 ID:dHPvweVQ.net
同じデザインに見えるならそうね

843 :774RR:2022/01/23(日) 10:55:45.23 ID:3YLZZKg6.net
>828 >835 >842
火消し乙

844 :774RR:2022/01/23(日) 10:58:35.17 ID:FKWiaGl4.net
デザイン重視のバイクなのにホイールは妥協するなんて中途半端だなあ

845 :774RR:2022/01/23(日) 11:04:04.74 ID:dHPvweVQ.net
黒いビッピが欲しい人もいただろうし好みの問題では

846 :774RR:2022/01/23(日) 11:10:51.78 ID:FKWiaGl4.net
そうだね、なにもかも好みだよねw

847 :774RR:2022/01/23(日) 11:25:48.87 ID:pJFFs948.net
じゃ最初から難癖つけるなクソカス

848 :774RR:2022/01/23(日) 11:48:01.74 ID:FKWiaGl4.net
文脈も読めないのか?
人が増えたから仕方ないか

849 :774RR:2022/01/23(日) 13:37:34.84 ID:Swlbb4bM.net
盛り上がってるな
純正バーエンドミラーとかエルゴシートとか買おうかと思ってるんだけど
買った人納期どれくらいだった?

850 :774RR:2022/01/23(日) 15:49:16.67 ID:+PRByFpk.net
ピレンに合うヘルメット何がいいかな?皆何被ってる?

851 :774RR:2022/01/23(日) 15:52:15.09 ID:3YLZZKg6.net
オフヘルにゴーグル

852 :774RR:2022/01/23(日) 15:53:24.46 ID:Swlbb4bM.net
何にでも合うGT-air2に逃げてるけど本当はオフヘルに挑戦してみたい

853 :774RR:2022/01/23(日) 18:18:07.05 ID:E/E9/JGu.net
EXZEROが合うと思って探してるけどどこにも売ってないのよ

854 :774RR:2022/01/23(日) 18:18:18.45 ID:+wmSObC/.net
>>850
シンプソンのM30
個人的にはピレンに最高に似合ってると思ってる

855 :774RR:2022/01/23(日) 18:59:56.66 ID:+PRByFpk.net
俺はZ-7だけど無骨なメットが多いね
本当はピレンヘルメットかバンコア辺りが欲しい

856 :774RR:2022/01/23(日) 19:07:17.35 ID:W1taWBCb.net
イケメンならEX-ZEROとかSHARKの奴かぶったわ

857 :774RR:2022/01/23(日) 19:16:51.28 ID:cx3BgPna.net
>>849
ハスクの納期は時の運。
欲しい時に即オーダーして待つのみ。
そしてオーダー中に製造中止という事もある。

858 :774RR:2022/01/23(日) 22:02:32.03 ID:WrXOlqBJ.net
>>850
ラパイドネオ良いですよ

859 :774RR:2022/01/24(月) 09:05:28.80 ID:O+HzR3BW.net
オプション関係は取り付け自分でやれるなら
ディーラーで買うよりもハスクバーナ世田谷の通販で買う方がいい可能性あり
在庫が多いので

860 :774RR:2022/01/25(火) 16:50:31.06 ID:6XfaDDVt.net
本体来月納車なのにブレーキの蓋だけ来た😭😭😭😭😭

861 :774RR:2022/01/25(火) 16:59:54.89 ID:/QXPWmX5.net
>>860
おめ!良い蓋だな

862 :774RR:2022/01/25(火) 17:18:03.37 ID:YNUVlXJR.net
蓋だけは草

863 :774RR:2022/01/25(火) 19:16:14.37 ID:rTisVjRd.net
ディアゴスティーニか

864 :774RR:2022/01/26(水) 02:31:51.53 ID:Nx3qjGrA.net
黒の中古買うとしてオーストリアにするかインドにするか迷うわ…

865 :774RR:2022/01/26(水) 05:33:33.92 ID:94lkhOca.net
デザインで選んだらいいよ
意外と地雷なのは低走行インド

866 :774RR:2022/01/26(水) 07:14:50.39 ID:5Aj/wHtZ.net
保証の事考えたらインドの方が良いと思う
オーストリア製は既に2年2万キロの保証期間残ってないんじゃない?

867 :774RR:2022/01/26(水) 08:00:16.72 ID:ivIB+uWf.net
ハスクの中古はちょっと怖いな正直w

868 :774RR:2022/01/26(水) 09:19:31.20 ID:/RTJXyzW.net
普通に考えりゃ余程アレなオーナーじゃないと不具合は保証で直してるはず
1万弱くらいがこなれていい感じかと思う
インドはエンジンあけたり普段いらない修理する時クソバカトルクで余計な手間かかるから嫌だ

869 :774RR:2022/01/26(水) 11:56:19.44 ID:FkWqFfkw.net
701欲しいよぉ

870 :774RR:2022/01/26(水) 12:06:05.30 ID:OwooDqpp.net
性能だけなら701が良かったんだけど見た目は401がいいというジレンマ
結局401にしたが

871 :774RR:2022/01/26(水) 12:18:12.89 ID:ynCwBiaw.net
性能も見た目も401が良かったんだけど、車検時の費用を考え結局250

872 :774RR:2022/01/26(水) 12:48:55.41 ID:zemkb7vI.net
ディーラーに点検出しに行った時250にスポークホイール入れてる単車結構見たな
いくらかかるのよアレ

873 :774RR:2022/01/26(水) 12:52:40.32 ID:2rDXFjlo.net
最初から401買えばいいのに…

874 :774RR:2022/01/26(水) 12:59:23.99 ID:uBiIEPbn.net
701をお上品で高級感があるとみるか
野性味が足りないとみるか

875 :774RR:2022/01/26(水) 14:59:59.98 ID:rPFZ04O5.net
日帰りのツーリングとかフラットダートとかに行ける
軽くてお洒落なバイクとしてSP401を買おうか迷ってるんだけど
SP買った人って他にどんなバイクと迷ったりしました?

876 :774RR:2022/01/26(水) 16:33:17.65 ID:94lkhOca.net
スクランブラーかな
オンメインだからトライデントも気になってたけどピレンにした

877 :774RR:2022/01/26(水) 16:53:31.56 ID:gGnZzSnh.net
>>872
20万くらいかな?
スポークホイール前後で17万だったか。
タイヤ交換ならもっと高い。

878 :774RR:2022/01/26(水) 18:14:39.46 ID:5Aj/wHtZ.net
>>875
モーターサイクルショーで一目惚れして日本導入後すぐに即契約したから他に候補なんてなかったなー
当時は周りから物珍しさで声かけられまくった思い出

879 :774RR:2022/01/26(水) 19:56:00.67 ID:kE2bgT/s.net
701ってなんかデザイン上品だよな良くも悪くも
でも401とかと同じ車体なんだよな?カバーとかがそう見せてるのかな

880 :774RR:2022/01/26(水) 20:03:33.65 ID:f0Spm0+v.net
同じなわけねーだろ

881 :774RR:2022/01/26(水) 20:10:12.49 ID:DMNvVmaU.net
共通なのは125から401まで
701は重いから別物と考えた方がいい
少なくともオフロードには行けない

882 :774RR:2022/01/26(水) 20:10:31.74 ID:zsU1f2uh.net
ちゃうやろ

883 :774RR:2022/01/26(水) 21:15:23.29 ID:PKRLfBaE.net
701と401で6kgしかかわらん

884 :774RR:2022/01/26(水) 21:18:14.90 ID:2FZAs2+q.net
701は401より燃料タンクでかいから意外と体感重く感じたりする
まあ大型にしちゃメチャクチャ軽いが

885 :774RR:2022/01/26(水) 21:34:22.33 ID:tyeRpaHg.net
701だが、タウンスピードでは下手すると1速や2速で走り続けることになっちゃうのが何とも

886 :774RR:2022/01/26(水) 21:40:09.54 ID:EXT9muSX.net
排気量マウントおじさんへの論破w

887 :774RR:2022/01/26(水) 23:02:27.03 ID:AowuJc+s.net
>>877
takee

888 :774RR:2022/01/27(木) 00:32:38.27 ID:S2TpLRLO.net
>>885
ほんこれ

889 :774RR:2022/01/27(木) 00:40:25.69 ID:3cYMoDYJ.net
401だけど4速入れて落ち着くことが多いな。40-60キロくらい。

890 :774RR:2022/01/27(木) 09:23:12.97 ID:QlCAIlHh.net
>>885
クラッチレバー軽いだけマシ
市街地だと持て余すわな

891 :774RR:2022/01/28(金) 16:54:04.29 ID:cFVoppJQ.net
憧れのバーエンドミラー買って下向きで付けてニコニコで走りに行ったらあまりに見難けて帰ってきてすぐ上向きにしました

892 :774RR:2022/01/28(金) 17:00:41.00 ID:c897lgQ+.net
おめ
純正?それとも社外?

893 :774RR:2022/01/28(金) 18:47:20.91 ID:7qsvR/q1.net
バーエンドミラー確かにカッコいいとは思うんだけど、スヴァルトのキャラに合ってないように思うんだよなぁ
アウトドア系のファッションで固めてるのに時計はロレックス、みたいなチグハグ感

894 :774RR:2022/01/28(金) 18:51:08.61 ID:g3H30+rR.net
なんかわかるな
ヴィットやキャストホイール、オンタイヤにしてるなら似合うとも思うけど純正タイヤにスポークホイールでバーエンドミラーだとちぐはぐにわか感はある
とはいえ気にするの極一部だろう

895 :774RR:2022/01/28(金) 18:54:48.78 ID:cFVoppJQ.net
>>892
純正です

>>893
先代のスヴァルトのデザインなら確かにバーエンドは選ばなかったかも
現行デザインの都会的な見た目に質感いい純正バーエンドは結構似合ってると思う

896 :774RR:2022/01/28(金) 18:54:54.29 ID:gdUIb315.net
元から付いてるのがよく見えるなら、取り替える必要なんかないんだけどな

897 :774RR:2022/01/28(金) 18:56:09.67 ID:pBHS/VQ1.net
インドピレンだったら割と似合うと思う

898 :774RR:2022/01/28(金) 19:01:26.18 ID:g3H30+rR.net
よく考えりゃスヴァルトもオフ風なだけでオンバイクだしバーエンドミラーが変ってことも無かったわ
統一感欲しい人は気にしたらいいかもくらいだな

899 :774RR:2022/01/28(金) 19:25:42.06 ID:cIfYjJqe.net
バーエンド下向きはVitpilen だとフラットになってめちゃカッコいいんだけどねー
スバルトはしらんので好みでつけてくれ。

900 :774RR:2022/01/28(金) 19:33:01.83 ID:gd84SQAS.net
バーエンドミラーは定番で結構見かけるから敢えてしないというのもあり

901 :774RR:2022/01/28(金) 19:43:03.33 ID:pBHS/VQ1.net
別にいいと思うぞ
外車マウント純正バーエンドマウントしてけ

902 :774RR:2022/01/28(金) 22:26:59.06 ID:XpbKPI+C.net
バーエンドミラーにすると、もともとのミラー穴にスマホマウント的なのを付けられるのもメリット
特にヴィットはハンドルにパイブ部分がほとんどないので

903 :774RR:2022/01/29(土) 10:18:55.97 ID:GIeqFWBe.net
黒矢にバーエンドミラーなら上向きのがしっくり来る気がする
まあ結局好みなんだけどね

904 :774RR:2022/01/29(土) 10:51:45.66 ID:UqeumnrN.net
スヴァルトなんてもうデザインコンセプトの時点であらゆるジャンルのキメラなんだから
型にとらわれること自体が無駄

905 :774RR:2022/01/29(土) 13:46:15.94 ID:kpgmsX0A.net
701styleは元々下向きじゃなかったっけ? メーカーも推奨してんじゃないの

906 :774RR:2022/01/29(土) 16:58:09.13 ID:4xUn5qIJ.net
珍しいバイクなのに定番カスタム推奨なんてチグハグでおもしろいけどなw

907 :774RR:2022/01/29(土) 19:14:32.46 ID:btgiQHnG.net
このシルエットはどうあがいてもノーマル以外では奇麗にはまとまらないからいっそ好きに突き抜けろ

908 :774RR:2022/01/29(土) 20:46:26.58 ID:VjtRTjjW.net
>>907
ド正論だな
それに尽きる

909 :774RR:2022/01/29(土) 23:53:24.84 ID:+kBgeCBN.net
>>907
でも純正のミラーだけはクソダサくね?
野暮ったくてあれだけは容認できない

910 :774RR:2022/01/30(日) 03:32:12.70 ID:/V6ee4OI.net
別に。

911 :774RR:2022/01/30(日) 05:27:23.02 ID:xqhpzAXh.net
鏡見てから頼む

912 :774RR:2022/01/30(日) 23:12:11.36 ID:wBTpwyZP.net
このバイクのデザインが〜、とかシルエットが〜、とか言ってる人
自身の>>911

913 :774RR:2022/01/31(月) 00:07:54.86 ID:wyS/wQWo.net
市販品の造形を語るのに鏡見ろとか意味わかんねえわ

914 :774RR:2022/01/31(月) 04:10:35.74 ID:lwejLESv.net
ブサイクの癖にホストみたいな格好してる人が思い浮かんだ

915 :774RR:2022/01/31(月) 07:18:44.66 ID:jQOi9fr2.net
逆にバイク買うのにデザイン気にしない人ってかなり珍しいんじゃないかな?

916 :774RR:2022/01/31(月) 07:48:53.53 ID:bDgQ2yP6.net
やりすぎてると大体がダサくなってるとはいえだいたいみんな外観にこだわってはいるな

純正ミラー見えづらいのはわかるが野暮ったいは同意できん

総レス数 1001
188 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200