2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】ハンターカブ CT125 47台目

1 :774RR :2021/10/26(火) 05:18:12.18 ID:9CECp0IO0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

答えは、自然の中にある。

  好奇心が、あたらしい道になる。

    心をとらえてはなさない、現代のハンターカブ。

公式サイト
https://www.honda.co.jp/CT125/

リコール等情報
https://www.honda.co.jp/recall/motor/info/211014_629.html

各ギヤでの回転数と速度
左図ドライブスプロケット14T 右図ドライブスプロケット15T
https://i.imgur.com/pgU6DC8.jpg

前スレ
【HONDA】ハンターカブ CT125 45台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1632924001/

【HONDA】ハンターカブ CT125 46台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1634205015/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

402 :774RR :2021/11/02(火) 18:30:25.78 ID:CjdckP0Z0.net
>>400
赤いランドセル

403 :774RR :2021/11/02(火) 19:15:39.25 ID:21tss8zu0.net
>>368
んなわけないです…
昨日点検にお店に行ったらCCはまだ残ってた

404 :1004996 :2021/11/02(火) 19:20:46.17 ID:2V5JN7Cna.net
>>384
お値引きしてくれた日本仕様

405 :774RR :2021/11/02(火) 19:55:35.38 ID:bPrqCQ2A0.net
クアッドロックがやっと届くぞ!
やったー

406 :774RR :2021/11/02(火) 20:07:35.55 ID:45R4vScqd.net
そういえばエストレヤに赤いランドセル付けてる人が居たが海外の流行りなのはランドセルが無いからわかるが日本で見るとヤバい感じしかしないなw

407 :774RR :2021/11/02(火) 20:12:41.76 ID:sZoU9fk60.net
ハンターカブでも見たけど下手したら通報案件だわなー、キモさしか感じない

408 :774RR :2021/11/02(火) 20:14:23.58 ID:wiVh9nZdM.net
耐久性は折り紙付きだけどね

409 :774RR :2021/11/02(火) 20:20:32.86 ID:KFhNzMBh0.net
>>404
キャンセル分だったからですかね
ラッキーでしたね!

410 :774RR :2021/11/02(火) 22:22:06.63 ID:EbzaLJOW0.net
>>401
かっこいいなこれ!候補に入れるよ!ありがとう!

ランドセルってネタだと思ってたけどガチで付けてる人いるんだな、、、、

411 :774RR :2021/11/02(火) 22:27:28.75 ID:uyBER9cEF.net
>>410
今朝、通勤の時にリトルカブにつけてるのを見たわ
俺はやだな

412 :774RR :2021/11/02(火) 22:37:04.73 ID:j3QlWQ240.net
キモデブがそれやってたら間違いなく通報されるやろなw

413 :774RR :2021/11/02(火) 23:26:15.11 ID:rmG25Z/X0.net
俺はむしろ、体の小さな小学生にランドセル背負わせる日本社会こそ、異常だと思うぞ

414 :774RR :2021/11/02(火) 23:27:35.18 ID:hsgz0/OT0.net
他人はそこまで見てないって言ってもランドセルは流石に俺なら見ちゃうな
まぁ本人が幸せだったら別に良いんじゃねぇか

415 :1004996 :2021/11/03(水) 00:26:52.94 ID:KG4hXCEYa.net
>>410
ヘンリービギンズは防水とそうじゃない物があるから気を付けろよ

416 :774RR :2021/11/03(水) 00:41:29.75 ID:CM6hJ43q0.net
タナックスのサイズで迷ってる
レインコートとかロックとか養生テープとか常に入れときたいからミニは小さいだろうし
かといってミドルやキャンピングバッグは横にデカいから荷台からはみ出るのが気になる
普通のフィールドかなぁ?

417 :774RR :2021/11/03(水) 01:04:20.39 ID:FYr1WDnX0.net
>>358
キミは俺なのかと思った

418 :774RR :2021/11/03(水) 07:36:54.67 ID:+3F3WydQa.net
ランドセルは子供が6年間投げたり踏んだりしても壊れないくらいの耐久性あるし
レインカバーで雨も防げるので悪い選択では無いね

419 :774RR :2021/11/03(水) 08:02:15.61 ID:0mIAjZX60.net
暖機ってする必要ありますか?

420 :774RR :2021/11/03(水) 08:32:03.97 ID:fhpTC0a9F.net
>>419
インジェクションだからあまり必要感じないけどね
oilの循環考えるとちょっとやったほうがいうかもね
暖まってないと、バックファイヤーみたいになるね

421 :774RR :2021/11/03(水) 08:36:02.52 ID:s8eKu1xO0.net
>>400
俺は
https://www.makuake.com/project/sanmsinc3/
これにした!

422 :774RR :2021/11/03(水) 08:52:11.10 ID:t2xVRvLc0.net
始動直後にパンパン鳴るの好き。すぐに収まるけど。
ハンドルブレースつけたからチャリ用のハンドルバッグ買ってつけてみよう。風も多少は防げそうだし。

423 :774RR :2021/11/03(水) 09:27:29.34 ID:SShy4kpe0.net
>>421
良いんだけどこの手のは何故無駄に丸っこくしたり余計な事をするんだろうか・・・
普通に四角く作って欲しいんだが・・・アモ缶みたいので良いからそのバックと同じ様な作りで出して欲しい

424 :774RR :2021/11/03(水) 09:28:27.23 ID:X8HkrS+Ma.net
>>421
ずっとバイクに固定するタイプもいいけど、こういう取り外してバッグにできるタイプ、楽そうでいいよな〜 ありがとう!

425 :774RR :2021/11/03(水) 09:38:36.40 ID:XHc6nO2Id.net
>>423
樹脂でつくると剛性だすのに曲面にする必要があるのよ

426 :774RR :2021/11/03(水) 09:59:30.35 ID:9vTRDzCp0.net
>>420
アフターファイヤーな。
バックファイヤーとアフターファイヤーの違いを知ろうな。

427 :774RR :2021/11/03(水) 10:09:05.27 ID:DEcLaZRx0.net
>>421
一瞬、154,800円に見えて焦ったw

428 :774RR :2021/11/03(水) 10:33:48.20 ID:dLCPyACh0.net
>>421
ハンターカブ専用設計にするなら、マフラー側のバッグをつくってくれればいいのに

429 :774RR :2021/11/03(水) 10:55:37.68 ID:wEsv2Qbl0.net
片側だけに付けるなら普通は重量バランスを考えるしマフラーの熱の問題もあるから左側に付けるのが普通かと

430 :774RR :2021/11/03(水) 11:04:43.71 ID:dLCPyACh0.net
別に421のバッグでなくても左側につけれるのは、なんぼでもある。

431 :774RR :2021/11/03(水) 11:28:37.35 ID:dAdj3pXz0.net
今日横浜のガンダム無料なんだよな
ツーリングがてら行こうと思っていたのに完全に忘れてたわ

432 :774RR :2021/11/03(水) 12:07:24.13 ID:DlLQR6Ydr.net
>>431
うちから20分くらいだから行こうかと思ったけど予約必要&受け付けて終了じゃん

433 :774RR :2021/11/03(水) 12:58:59.25 ID:1awfvfL90.net
都内や大都市、軽自動車税値上げで更にバイク需要か

【自動車】「新車の4台に1台が軽自動車」 
東京都が「軽自動車税の増税を」 
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1635903022/

434 :774RR :2021/11/03(水) 13:24:59.94 ID:5JvX8q1t0.net
小田原市がガンダムナンバー発表してなた

435 :774RR :2021/11/03(水) 13:25:39.26 ID:6hEsbn/T0.net
ハーレーでもランドセルサイドバックにしてる奴いるけど、痛くてしんどい。

436 :774RR :2021/11/03(水) 14:07:47.57 ID:m3mtIBPW0.net
カブでフルフェイスに通じるものがあるな

437 :774RR :2021/11/03(水) 14:13:31.21 ID:DEcLaZRx0.net
なんや思い入れとかあるんじゃね。
人の持ちもんを陰でぐちぐち言ってる奴の方が痛いよw

438 :774RR :2021/11/03(水) 15:08:22.75 ID:3EbThdDTM.net
カブでフルフェイスは別に変じゃないだろ

439 :1004996 :2021/11/03(水) 15:10:08.61 ID:hBmthSWf0.net
まあ安全性考えたらフルフェイスなんどけどね

440 :774RR :2021/11/03(水) 15:21:05.62 ID:bz3MOzcna.net
俺って変だったのか….

441 :774RR :2021/11/03(水) 16:22:09.09 ID:PBBY00f+d.net
>>434
富野由悠季は小田原市と何の関係も無いけどね。(地域興しのアドバイザーか何かに就任しただけ)

442 :774RR :2021/11/03(水) 16:23:36.56 ID:YXZGxXYtd.net
もうすぐ半年点検だがほとんど車乗らなくなってしまったガソリンも高いし余計にカブに乗ってしまうs660 売っちゃおうかな?
6速MTに無限のハードトップ付きだからそこそこいい値付きそう
そしてハンターカブのカスタム代になると言うw

443 :774RR :2021/11/03(水) 17:12:37.77 ID:sGudcfxD0.net
>>442
S660なら買うぞ。

444 :774RR :2021/11/03(水) 17:22:49.58 ID:Le5C9KnYa.net
>>442
それを売るなんてもったいない
生産終了が発表されて
今売るとまた乗りたくなった時高額になりすぎて買い戻し難しくなるぞ

445 :774RR :2021/11/03(水) 17:34:12.86 ID:/D0bhexdM.net
追加生産の話がでたから一時的に売値が下がるかも…
いや、下がっても限定的かな
追加台数もしれてるし

446 :774RR :2021/11/03(水) 18:06:19.19 ID:riPLj7hp0.net
>>442
売ってN-VANでも買ってトランポにしちゃうとか

447 :774RR :2021/11/03(水) 18:10:03.03 ID:Le5C9KnYa.net
追加生産なんで650台なんだろうね
660にかけて660台にすればいいのに

448 :774RR :2021/11/03(水) 18:28:20.63 ID:wOTQM4wN0.net
>>445
オレ商談途中だったから、割り当て来るかと思ったら無しだと
販売店にも割り当てが1台も無いそうなw
頑張って抽選応募してと言われたぞorz

449 :774RR :2021/11/03(水) 18:31:13.20 ID:P8U9HmFYd.net
変わりダネ軽は乗らなくても持ってたほうが得。
平成ABCトリオなんて、今でも当時の販売価格並みから下がらないし、むしろ高くなってるケースも。
買わずに後悔したクルマはユーノスコスモの3ローターとAZ-1、BNR32かな。
もっとも、どれもコンディション維持して乗り続けるとか難しいタイプのクルマたけどw

450 :774RR :2021/11/03(水) 18:34:35.53 ID:6LE92p/+d.net
市内にドリームとウイングあるけどウイングでもハンター買えるの?
違いや待遇がよくわからん

451 :774RR :2021/11/03(水) 18:56:20.21 ID:Le5C9KnYa.net
ドリームはホンダから認定を受けたショップで一定以上の整備スキルや接客が出来るって条件で基本的に全車種扱える
ウィング店は街の自転車屋さんの延長で原付2種以下しか扱えない

だったはず

452 :774RR :2021/11/03(水) 19:00:20.69 ID:vA47mhKc0.net
>>449
AZ-!を15年前に手放した時は40万だったな
10年落ちの軽でコンディションあまり良くなかった事考えても結構ついた方だと思う

453 :774RR :2021/11/03(水) 19:05:37.66 ID:ThwdmXxz0.net
今なら100万円ぐらいで売れそう

454 :774RR :2021/11/03(水) 19:20:15.69 ID:0O9cciXC0.net
マジかよゴールドウイング買ってくる

455 :774RR :2021/11/03(水) 19:54:13.25 ID:+mu5meAN0.net
>>450
全てがそうだとは言い切れないが、ドリームは会社経営で店長は一社員、
ウイングは個人経営で店長は社長、CCとCTを買った経験からウイングを勧める。
ドリームで話をしていて技術的に? あったし、同じ事をウイングでは
サクッとやってくれた。
デカいバイクを買うならドリームだろうけどな。

456 :774RR :2021/11/03(水) 20:16:13.12 ID:vA47mhKc0.net
>>455
会社組織だとあちこち飛ばされるだろうし、経験の蓄積もある程度で止まっちゃうんだろな

457 :774RR :2021/11/03(水) 20:24:49.44 ID:vHLdkAbw0.net
ドリームは直営じゃなく、元々地元のバイク屋が認定受けてるだけだから転勤してもそんなに遠くには行かないだろ

458 :774RR :2021/11/03(水) 20:43:17.88 ID:vA47mhKc0.net
>>457
近いか遠いかというより営業やサービスとか他部所循環させてる間に離職したりして
定着して経験豊富なスタッフが育たない印象かな
これは他業種の自分がいる会社でもある事だけど

459 :774RR :2021/11/03(水) 21:20:02.93 ID:u4mNuEM2a.net
お出かけするつもりが夕方まで寝過ごしてしまった

460 :774RR :2021/11/03(水) 21:43:35.54 ID:PKhpGsi30.net
>>459
 _,,_  パーン
( ・д・) それでも男ですか、軟弱者!
 ⊂彡☆))Д´)

461 :774RR :2021/11/03(水) 21:49:22.72 ID:LPPEWGpc0.net
>>460
な、なんだってんだよ
お高くとまりやがって

462 :774RR :2021/11/03(水) 21:51:49.81 ID:PKhpGsi30.net
>>461
    パーン
パーン  _,,_ パーン
 _,,_ ( ・д・) _,,_
( ・д・)Uミ☆ (・д・ )  そんな不良みたいな口のきき方、おやめなさい!
 ⊂彡☆))Д´>☆ミ⊃
 _,,∩彡☆☆ミ∩,,_
(   ) パーン (   )
 パーン    パーン

463 :774RR :2021/11/03(水) 21:56:07.84 ID:u4mNuEM2a.net
彼のことは好きなだけ殴っていいから僕は助けてくれ

464 :774RR :2021/11/03(水) 21:59:03.02 ID:NriruDu60.net
別人だったのかw

465 :774RR :2021/11/03(水) 21:59:25.52 ID:6licZ8n80.net
ウイングはたしか数年前に新車は250までになったんじゃなかったっけ?
ウイングもドリームもアタリハズレあるだろうからどっちがいいかは地元の店回って決めたらええと思うで

466 :774RR :2021/11/03(水) 22:00:49.82 ID:LPPEWGpc0.net
((((;゚Д゚)))))))
あの優しかったアルテイシアが…まさかな

467 :1004996 :2021/11/03(水) 22:05:29.67 ID:AGo/iRWCa.net
北九州ナンバー28○○
ベージュ、ウインカーに金網、積載の無い軟弱なメタル箱ので汚い音出してるお前。
信号待ちですらドコドコうるせえんだよ。早く愛媛から出ていけこの公害が

468 :1004996 :2021/11/03(水) 22:29:45.49 ID:AGo/iRWCa.net
ぶしゅりゅーって情けない音出して息切れ失速してて邪魔だったから、俺の純正マフラーハンターカブでスカッと追い越したら後ろの信号でデカイ音だしながらドラミングしてたわ。
本当に音だけなんだなぁ。

469 :774RR :2021/11/03(水) 22:46:18.64 ID:wEsv2Qbl0.net
抜けの良すぎるマフラーはトルクが薄くなって遅くなるよねw

470 :774RR :2021/11/04(木) 02:04:24.23 ID:Y0nNPAUd0.net
YM歴代実測ランキング〈燃費〉

総合1位 61.99km/L
ホンダ CT125ハンターカブ[’20]

https://young-machine.com/2021/11/03/258716/?gnmode=all

471 :774RR :2021/11/04(木) 05:38:53.82 ID:EprcP5DGd.net
>>450
俺はウィングで買ったけど、近くにあるドリームは息子が経営していると言ってたから店によるのかも。250以上買うならドリーム、125未満はウィングかな。125〜250はお好きなほうで。

472 :774RR :2021/11/04(木) 06:08:15.67 ID:bMxLPB+aM.net
ドリームは敷地だか売場の面積の広さが一定以上の広さが必要とか聞いた。

473 :774RR :2021/11/04(木) 07:30:00.27 ID:ZsCM8GrNd.net
>>447
半導体の都合でしょ

474 :774RR :2021/11/04(木) 08:03:48.54 ID:d1dR8HIla.net
単純な疑問なんだけどそういう追加生産とかの情報って皆どっから拾ってきたりするんだ

475 :774RR :2021/11/04(木) 08:50:28.66 ID:onebwnt40.net
そらサワディカップよ

476 :774RR :2021/11/04(木) 10:57:39.36 ID:Y5MIIxJDd.net
ここのところ寒くなってきたからか燃費が1割ぐらい悪い
ハンカバの空気抵抗もあるかも

477 :774RR :2021/11/04(木) 11:08:27.39 ID:HYU6ESwd0.net
>>466
呼んだか?
https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2019/10/06-1.jpg

478 :774RR :2021/11/04(木) 11:15:12.58 ID:5JSDNDOG0.net
凄くチープです

479 :774RR :2021/11/04(木) 11:39:00.63 ID:ZsCM8GrNd.net
>>476
あー、ハンカバの空気抵抗大きいからね
最高速も下がるよ

480 :774RR :2021/11/04(木) 11:39:18.63 ID:RDxRQb5qa.net
>>476
むしろ空気抵抗少なくなってる気もするが

481 :774RR :2021/11/04(木) 12:33:50.21 ID:NSO6atwod.net
小型atの免許受かったアアア
グリーン予約してるからタイミングバッチリや
レンタルで何回か運転して備えるわ

482 :774RR :2021/11/04(木) 12:41:48.10 ID:wZTcdsYG0.net
これ乗り出して初めての冬 グリップヒーター付けないからとりあえずナックルガードかな
おすすめ教えて

483 :774RR :2021/11/04(木) 12:46:06.93 ID:g/2G/PCv0.net
>>482
グリップヒーターは付けたほうがいいよ
工事費5000-8000円くらい掛かって
半日くらい工事掛かるから
グリヒとハンカバは冬に必須だよ

484 :774RR :2021/11/04(木) 12:58:15.07 ID:wZTcdsYG0.net
>>483
武川のフォグランプ付けたから同時使用が厳しいかなと 

485 :774RR :2021/11/04(木) 13:04:02.32 ID:ZsCM8GrNd.net
>>484
あー、おれも武川のフォグランプ買ったけど
グリップヒーター付けたから、フォグランプまだ付けてないよ。
リレーと別配線かなと思ってる

486 :774RR :2021/11/04(木) 13:07:19.41 ID:TwMZd17V0.net
ガソリン満タンバッテリー外し冬眠

487 :774RR :2021/11/04(木) 13:12:32.88 ID:6Xjepj9YM.net
シビアなクラッチ操作があるわけでもないんだから、黙って厚手の手袋すりゃいいと思うんだが。

488 :774RR :2021/11/04(木) 13:43:57.21 ID:NSO6atwod.net
>>487
それスキー用のでいいわ

489 :774RR :2021/11/04(木) 13:49:53.31 ID:GDKiAR7ca.net
スキー用は防風性能が低いから指と手の甲から冷える

490 :774RR :2021/11/04(木) 13:58:09.94 ID:Wq3LUXYoM.net
関東南部ならぶっちゃけハンカバだけで十分
グリヒなんて全く使わない

491 :774RR :2021/11/04(木) 14:17:36.43 ID:L1RHTouxd.net
グリヒより脚対策だよな。
膝とか爪先が寒過ぎる。

492 :1004996 :2021/11/04(木) 14:46:23.53 ID:G7lwqL/X0.net
>>482
ナックルガードは無力。
ちゃんとハンドルガード買え

493 :774RR :2021/11/04(木) 14:59:53.37 ID:/cAnEl700.net
冬で一番寒いと思うのは首だわ
どんな性能の良い服着てても首周りがスカスカだとどちゃ糞寒い

逆に言えば首周りさえグルグル巻いておけば
あとは適当に重ね着しとけば耐えられる

494 :774RR :2021/11/04(木) 15:02:07.07 ID:aY1ttGNk0.net
ハンターにデブが乗ったら同じデブが乗ってるクロスカブより速い?

495 :774RR :2021/11/04(木) 15:04:10.16 ID:7Xa4HJHW0.net
ワークマンのネックウォーマー最強

さっき営業車乗っててハンターに道譲ったらハザードしてくれた 後付けしたのかな

496 :774RR :2021/11/04(木) 15:31:21.59 ID:bWfx17/9M.net
150cc待ってます🎶

497 :774RR :2021/11/04(木) 15:41:04.62 ID:ajqv7MjAd.net
>>481
おめでとう、今小型AT取る人多いの?

498 :774RR :2021/11/04(木) 16:03:11.19 ID:ZsCM8GrNd.net
>>493
無理と思うよ
足が冷えたら、すぐおしっこ
いきたくなるw

499 :774RR :2021/11/04(木) 16:03:31.80 ID:vKe+P+J2a.net
>>494
両方に同じデブが乗るなら別にデブでなくてもいいのでは?

500 :774RR :2021/11/04(木) 16:13:23.38 ID:6g/ShfSZ0.net
どっちが速いでええやんw
デブなんていらんかったんやw

501 :774RR :2021/11/04(木) 16:28:41.48 ID:PL89rGmc0.net
クアッドロックのバイブレーションダンパー付けてたのにiPhoneのカメラ調子悪い。
気温低いからダンパーのゴムが硬くなってるとかあるのかなぁ。
みなさん大丈夫?
11PROです。

総レス数 1001
215 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200