2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】ハンターカブ CT125 47台目

1 :774RR :2021/10/26(火) 05:18:12.18 ID:9CECp0IO0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

答えは、自然の中にある。

  好奇心が、あたらしい道になる。

    心をとらえてはなさない、現代のハンターカブ。

公式サイト
https://www.honda.co.jp/CT125/

リコール等情報
https://www.honda.co.jp/recall/motor/info/211014_629.html

各ギヤでの回転数と速度
左図ドライブスプロケット14T 右図ドライブスプロケット15T
https://i.imgur.com/pgU6DC8.jpg

前スレ
【HONDA】ハンターカブ CT125 45台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1632924001/

【HONDA】ハンターカブ CT125 46台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1634205015/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

985 :774RR :2021/11/11(木) 12:10:34.32 ID:pR2gDR09r.net
ハンターカブのタンデムステップ外しは違いが分かるレベルだと思うけどな
別に分かったからと言って偉い訳でも無いけどな

986 :774RR :2021/11/11(木) 12:10:40.11 ID:JpdSsb1Yd.net
え、ハンターカブのセンタースタンドってリアスイングアームに付いているのか
それは知らんかったわ

987 :774RR :2021/11/11(木) 12:17:56.72 ID:awTleB0l0.net
オススメのバイクカバーってある?
楽天で買ったヤツが1年くらいでダメになったわ

988 :774RR :2021/11/11(木) 12:24:01.87 ID:M1sSXaYf0.net
>>987
>>12 を使って1年以上になるけど、まだまだしっかりしてるよ。
さすがに日に当たる部分のオレンジ色は少し色あせた感じだけどね。

989 :774RR :2021/11/11(木) 12:31:36.78 ID:M1sSXaYf0.net
>>986
スイングアームにセンタースタンドが付いてるってことは、リアサス外すとフツーはリアタイヤが落ちて
くるけど、この場合はフルボトムしてしまうってことか…、メリットなのかデメリットなのか…。

990 :774RR :2021/11/11(木) 13:03:44.70 ID:t+eficXLd.net
>>987
アマゾンで売ってる大阪せんいのは
サイズもあって、割と持つよ
俺は、2枚重ねにして新しい方を
内側にして悪くなったら入れ替えてるよ

991 :774RR :2021/11/11(木) 13:34:47.99 ID:vOw90X3p0.net
>>974
スイングアームピボットから先の動く部分全体ですね、軽いと慣性が少ないとかです
しかしある程度重くないと落ち着きが悪いともなるので動きの悪いボロいサスだと
コストダウンも兼ねて重い足回りで辻褄合わせもあります、2輪はほぼスポーツ志向
なので軽ければ軽いほど偉いとなりがちですが4輪だと高級セダンは純正で上等な
サスだけど敢えて重い純正アルミホイールを採用して過敏に動きすぎないようにする
という考え方もあります

992 :774RR :2021/11/11(木) 13:40:45.84 ID:+K9Ye2e2d.net
>>986
あんた何言ってんの?

993 :774RR :2021/11/11(木) 13:45:54.85 ID:awTleB0l0.net
>>990
今使ってるのが大阪繊維のだわ
1年で日焼けのせいか生地が固くなって破れたわ
2枚重ねは効果ありそうだけど被せる時に2度手間でめんどいな

994 :774RR :2021/11/11(木) 15:08:07.33 ID:JpdSsb1Yd.net
>>992
センスタ外したら効果あるっていう話で
バネ下重量云々の話が出たから
センスタはバネ下に関係ないんじゃね?って言ったら
スイングアームはバネ下だろって突っ込まれたから
ハンターのセンスタってスイングアームに付いてんのか
って言ってるだけだけど

995 :774RR :2021/11/11(木) 15:25:05.22 ID:gyK4otnk0.net
>>994
外したらどうのバネ下がどうのというのはタンデムステップの話やで

996 :774RR :2021/11/11(木) 15:25:47.37 ID:2HRIkWP/d.net
>>994
どこにセンスタ外したら効果があるとかいう書き込みあるの?

997 :774RR :2021/11/11(木) 15:33:07.63 ID:yFETCS/QM.net
見えないものが見えてたのでは

998 :774RR :2021/11/11(木) 15:55:36.66 ID:qtDNCUxga.net
望遠鏡も無理なく積めるのがct125

999 :774RR :2021/11/11(木) 15:56:24.26 ID:M1sSXaYf0.net
さてと

1000 :774RR :2021/11/11(木) 15:56:35.27 ID:M1sSXaYf0.net
答えは、自然の中にある。

  好奇心が、あたらしい道になる。

    心をとらえてはなさない、現代のハンターカブ。

リコール等情報
https://www.honda.co.jp/recall/motor/info/211014_629.html

次スレ
【HONDA】ハンターカブ CT125 48台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1636542001/

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
215 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200